The Reality of an Same-sex Couple in Hiroshima [English CC]

This is a story about a same-sex couple living as who they are just like a heterosexual couple.
Midori (false name, 46 yrs old) and Nao (false name, 58 yrs old) who have been living together in Hiroshima for 9 years, met 12 years ago at a dinner party and started dating afterwards.
They are facing anxieties and worries because the country has not legalized same-sex marriage even though they live together as lifelong partners.
#LGBTQ #samesexcouple #lesbian #japan

Пікірлер: 1 200

  • @ht23hr
    @ht23hr2 жыл бұрын

    子供側の立場として、想像しか出来ないけど母2人いるって最強だよなぁって思った

  • @user-lp2fw3ib6e

    @user-lp2fw3ib6e

    2 жыл бұрын

    @@user-wb3mq8ze2x パパ二人は地獄定期 当方男性の意見です おっさんが二人とかもうこれ俺なら絶縁するわ 男二人からは養子をもらう権利を剥奪すべき

  • @user-defind

    @user-defind

    2 жыл бұрын

    @@user-lp2fw3ib6e 何があったんや、、、、、

  • @lllllllllll1862

    @lllllllllll1862

    2 жыл бұрын

    やっぱり愛情は女からもらえたかが重要だから

  • @tomoniyoakewo

    @tomoniyoakewo

    2 жыл бұрын

    @@lllllllllll1862 おやおや。私では駄目ですか。

  • @moto6730

    @moto6730

    2 жыл бұрын

    かか

  • @user-ug3wz2hv9s
    @user-ug3wz2hv9s2 жыл бұрын

    生きてるうちに心から愛する人を見つけられたってことがほんとに凄いことで性別とか関係ないと思う

  • @user-tn1pv1rv8f
    @user-tn1pv1rv8f2 жыл бұрын

    穏やかで仲良しで素敵なカップル

  • @playboy4649japan

    @playboy4649japan

    6 күн бұрын

    弱者男性も弱者男性とゲイカップルなれば?(笑)エロアニメ観ながら二人でシコシコ(笑)

  • @ron-zv2lg
    @ron-zv2lg2 жыл бұрын

    男とか女とか関係なく 「人として愛してる」 ただそれだけだと思うんだけど。 それじゃだめなのかな。 性別関係なく、誰とでも愛した人と結婚できる世界になりますように。

  • @ayumikamiya813

    @ayumikamiya813

    2 жыл бұрын

    素敵な考え方や🌸涙出た🌸

  • @yositosaeki7469

    @yositosaeki7469

    2 жыл бұрын

    結婚という制度が何のためにあるのかまるで理解していない人の意見。全てが感情論でしかない。 そもそも法というものは、マイノリティの自己満足を満たすためのものではなく、社会の秩序を保つためのものだという視点が抜けてる。 マイノリティに対する法や制度をつくってしまえば際限がなくなることも想像できないのか? 人間一人いればそれだけでマイノリティになるんだぞ。 人間ひとりを対象とする法まで作るつもりか? 法というものは大多数が構成する社会にとって必要かどうかが大事。残念ながら同性婚の法制化など社会にとって何のメリットもないどころか、デメリットだらけ。 同性婚の推進は文化的な共産主義の推進につながることも理解できていないし、愛さえあればいいという不確かな基準によって法制化されれば、結婚の価値が相対化されて乱婚の正当化につながってしまい、社会が混乱するということも理解できていない。 ちなみに同性愛者を否定しているわけではない。それは好きにすればいい。ただ法制化は別の話になるというだけ。

  • @ayumikamiya813

    @ayumikamiya813

    2 жыл бұрын

    @@yositosaeki7469 lgbtの人達はあなたみたいな偏った考え方をする人に誰も耳を貸しません。 あなたのような人に苦悩や葛藤を分かち合いたいとも思いません。 相手にしないのです。 異性愛同士の結婚のほうがデメリットだらけだと思いますが。 同性婚はデメリットだらけという根拠を教えてください。 同性婚は犯罪ではありません。 秩序も結婚の価値もあなたの主観でしかありません。 社会は全く混乱しません。 ただ受け入れられない人がいる。それだけです。 世界はあなたが思うより寛容な世の中へと変わっています。 近い未来同性婚が認められるでしょう。 あなたこそ偏見があり、感傷的になっているように思います。

  • @user-en2nm8gd2t

    @user-en2nm8gd2t

    2 жыл бұрын

    @@yositosaeki7469 この人が同性愛者なら意見変わってたんだと思うな。視野が狭いよな

  • @gu6412

    @gu6412

    2 жыл бұрын

    @@yositosaeki7469 同性婚のデメリットだらけってなんですか?シンプルに疑問です

  • @ychannel6228
    @ychannel62282 жыл бұрын

    2人がずっと幸せに暮らせます様に

  • @user-dm7zp5cd9f
    @user-dm7zp5cd9f2 жыл бұрын

    恋愛感情を持ったことがない私からすると好きな人がいるのはとても素敵なことだと思います。早く日本が性別関係なく好きな人と結婚できる社会になって欲しいです。

  • @beverleykorte6329

    @beverleykorte6329

    2 жыл бұрын

    Agree with you 🙏🏻🤗🌹😘

  • @samuteraido4387

    @samuteraido4387

    2 жыл бұрын

    恋愛感情というか性欲というか、普通に興味が湧く。

  • @user-madmad

    @user-madmad

    2 жыл бұрын

    @@samuteraido4387 普通って何かね?

  • @user-ql3mz4sv2k

    @user-ql3mz4sv2k

    2 жыл бұрын

    お前おかしいよ。

  • @user-or2zz5mc7y

    @user-or2zz5mc7y

    2 жыл бұрын

    @@samuteraido4387 あー性的マイノリティ共は「普通」という言葉に過敏に拒絶反応示すから使わないほうがいいぞw

  • @user-od2xh3ck7v
    @user-od2xh3ck7v2 жыл бұрын

    私たち愛のない夫婦より全然良くて羨ましいですやっぱり愛ですね

  • @kanaruu7434

    @kanaruu7434

    2 жыл бұрын

    こわいこわいwww

  • @ss-cn4cf

    @ss-cn4cf

    2 жыл бұрын

    それな性別関係ないわ

  • @FM-cu3eu

    @FM-cu3eu

    2 жыл бұрын

    @@kanaruu7434 怖くないだろ。

  • @rrrr_

    @rrrr_

    2 жыл бұрын

    なにがあったw

  • @he1696

    @he1696

    2 жыл бұрын

    @@FM-cu3eu 若いんだよきっと

  • @user-vm8hc6gz8d
    @user-vm8hc6gz8d Жыл бұрын

    コメント欄が優しい言葉で溢れていて嬉しかったです。今高校生で同じようなことで悩んでいる私からすると、きっと社会に出ている大人の方がこんなに優しいなんて未来は明るいと感じました。

  • @minaktorakichi7796
    @minaktorakichi77962 жыл бұрын

    一緒に過ごしたいと思える人と出会えて人生を生きられるって良いですね☺

  • @nt0922
    @nt09222 жыл бұрын

    好きな人ができることが羨ましくてしょうがない。お二人にはこれからも幸せでいてほしいです。

  • @MK-oq4kg
    @MK-oq4kg2 жыл бұрын

    いいなぁ 愛する人に出会えるって幸せだよね 異性同士で義務感で結婚しても愛がないパターンもあるし

  • @user-jr4ip4lx9x

    @user-jr4ip4lx9x

    2 жыл бұрын

    それなん笑笑彼氏いないから

  • @gokuraku1123
    @gokuraku11239 ай бұрын

    微笑ましくて素敵。誰も好きになれない人間からすると同性だろうがなんだろうが孤独にならないだけ羨ましい。

  • @user-cb2vz6pq6y
    @user-cb2vz6pq6y Жыл бұрын

    大好きな人に出会って一緒にいれるって素敵な事だな

  • @user-age777

    @user-age777

    Жыл бұрын

    なかなかそう思える人には出会えないので羨ましい🤗たまたまその相手の方が同性だった🤗いつまでもお幸せに💕と言うことですね🤗✌️

  • @sirase5193
    @sirase51932 жыл бұрын

    保健の授業でLGBTについて学んだ時、みんな気持ち悪い、ないわって休み時間言っていて心が苦しくなった。知識としてはちゃんとあるけど気持ちの面で拒絶していて受け入れるのが難しいのかなって。そういうことがあって自分に自信が持てなかったしバレたらこの世の終わりって思ってた。だけどこの動画を見て、周りの目を気にせず楽しく過ごされていて少し勇気が出た。コメント欄には拒絶とかではなくて前向きな言葉があって嬉しくなった。 いつか自分自身を認めてあげたい。大切な人に認めてほしい。

  • @wakako-wb9kn
    @wakako-wb9kn2 жыл бұрын

    世間体、見栄ばっかり張っていがみ合い喧嘩ばっかりの毒両親育ちの自分からみたら夢みたいに平和で素敵なカップル!

  • @user-hz1pc9rq9f
    @user-hz1pc9rq9f2 жыл бұрын

    今の時代… 気にすることないよ これからも周りの目を気にせず 自分達らしく がんばって欲しいです

  • @waucattt

    @waucattt

    2 жыл бұрын

    気にするとかじゃなくて法律の話な

  • @user-yn9ye5lq2j

    @user-yn9ye5lq2j

    2 жыл бұрын

    馬鹿2人

  • @user-kk2rj1vy4f

    @user-kk2rj1vy4f

    2 жыл бұрын

    法的な話はもちろんだが、残念ながら偏見のある人の方が多いので、当事者は気にせざるをえないのが現実 自分は偏見ないよって言ってる人でも、たいていは偏見の塊だからな

  • @user-zc8sl3sg1c

    @user-zc8sl3sg1c

    2 жыл бұрын

    ホントそうですよね!!

  • @flyingC-31
    @flyingC-312 жыл бұрын

    出会った時で34と46歳で 歳の差も12歳あって 母親世代だけどいくつになってもこんな素敵な恋愛できるの素敵 山頂で指輪渡すとかロマンチックやん!

  • @user-zb2ch1rn9c
    @user-zb2ch1rn9c Жыл бұрын

    なんかお二人の表情が凄く穏やかでいいな。

  • @user-jf5dg2fg8i
    @user-jf5dg2fg8i2 жыл бұрын

    恋人いるのに同性だから結婚できない辛いっていうと、結婚しなくてもいいじゃん子供いないのにって言ってくる人が周りにいるけど、ただ好きな人と結婚したいだけなんだよな。男女カップルでも子供いなくても事情があって作れなくても結婚するひとはいるんだし。みんな平等に幸せになれたらいいのに。

  • @tomoniyoakewo

    @tomoniyoakewo

    2 жыл бұрын

    うーん何か結婚を1つの称号と考えてる?

  • @user-ko2ms6fc2p

    @user-ko2ms6fc2p

    2 жыл бұрын

    @@tomoniyoakewo 称号と言うより、同じ戸籍に入り、家族として認められることに意味があるのではないでしょうか。好きな人と最後の瞬間までずっと居たいという気持ちからそう考えるのではないかと思いますよ。

  • @user-kk2rj1vy4f

    @user-kk2rj1vy4f

    2 жыл бұрын

    称号とか言ってる方は残念ながら知識がないです 動画でも少し触れられてますが、夫婦とただの同性カップルでは法的に扱いが全然違いますよ 法的には赤の他人なので片方が亡くなったらその人の遺産はすべて亡くなった人の親族に行きます 二人で貯めたお金や二人で建てた家も、大切な物品も全部です パートナーシップ制度が使えない場合、養子縁組も一つの手です

  • @udsg713

    @udsg713

    Жыл бұрын

    @@user-kk2rj1vy4f そんなもん遺言書書いておけばどうにでもなるだろ。

  • @user-vj6ci9pc8m

    @user-vj6ci9pc8m

    Жыл бұрын

    @@udsg713 遺言書書く前に死ぬことだって大いに有り得る。

  • @user-io7ib5gl7p
    @user-io7ib5gl7p Жыл бұрын

    いいなぁ。 初夏の新緑の木漏れ日のようなカップルですね😊 同性とか男とか女とかじゃなくて、自分の大好きな人と❤一緒にいれるって素敵😊

  • @tosatosa0915
    @tosatosa09152 жыл бұрын

    お二人が穏やかに過ごせますように

  • @user-ye4mq5uu8y
    @user-ye4mq5uu8y2 жыл бұрын

    一生添い遂げたい守りたい相手が見つかって一緒に生きられるって素晴らしいことです。 少しでも早く同性婚が認められる世の中になってほしい。

  • @NH-hz7hm
    @NH-hz7hm2 жыл бұрын

    すごい穏やかで幸せそうな生活。羨ましい!

  • @mii7311
    @mii73112 жыл бұрын

    そういう相手に出逢えることの素晴らしさ。

  • @user-cf6vj1ml1x
    @user-cf6vj1ml1x2 жыл бұрын

    自分の気持ちに正直に生きるって大切だしこれからは当たり前になると思う。結婚という形にとらわれず、一緒に生活できたら幸せ。ただ世間の意識が変わらないと嫌な気分になる時がありますね?

  • @yukirosello8467
    @yukirosello84672 жыл бұрын

    この方達が立派な社会人であり、納税者であり、良き人々であれば何も問題ないのです。形は違えど素敵なご夫婦に幸あれ!

  • @user-nn7zu8fn5i
    @user-nn7zu8fn5i2 жыл бұрын

    結局最後人を愛する時って、男だから好きなんじゃなくて。人間性を愛してるから、多分そういう感覚なんだろうなーって思う。そういう人に出会えない人もいる中で、素敵なことだと思うな。

  • @user-bi1hh2cl6o
    @user-bi1hh2cl6o2 жыл бұрын

    自分らしく生きれば良いじゃないかと思う。自分の人生だもの

  • @shiro-rp8ej
    @shiro-rp8ej2 жыл бұрын

    お目汚しすみません。 この動画を拝見して、お二人の暮らしが憧れになりました。 私自身、最近自分のセクシュアリがわかってきて、未来を想像した時に、結婚して同じ名字をもって最期を看取る、普通に得られる権利だと思っていたことができないことにもどかしさを感じています。

  • @tokikonishimura9993
    @tokikonishimura99932 жыл бұрын

    自分の好きな人と結婚して一緒に住めるだなんて最高。素敵だね。

  • @user-ys3lm9zd8s

    @user-ys3lm9zd8s

    Жыл бұрын

    ケースバイケース

  • @fonce9791
    @fonce97912 жыл бұрын

    同性愛者だから一生1人なんだろうなって思っていたけどこういう形もあるんだなって思えた 2回すきなひとができたけど両思いだったことはないけど未来に希望ができた

  • @user-ub2pv7pu4c

    @user-ub2pv7pu4c

    2 жыл бұрын

    そういう集まりに行ったら、きっと良い出会いがありますよ^^*

  • @nnn_______08
    @nnn_______083 ай бұрын

    自分にとって大切がその人にとっての大切な人は自分。 こんな素敵な人に会えるってとっても素敵な事なんだよな……

  • @user-rr8sp5xj3h
    @user-rr8sp5xj3h2 жыл бұрын

    人として大好きで誰よりも大切で一緒に居たいのに、それは叶わないんだよなぁ。

  • @user-nh4tl5jz3x
    @user-nh4tl5jz3x2 жыл бұрын

    お若く見えるし綺麗な人達。何かに縛られないで 選択していける人って 綺麗ですね。

  • @user-ge1cb4dd4t
    @user-ge1cb4dd4t2 жыл бұрын

    異性、同性いろんな愛のかたちがあるということを多くの人に知ってもらうことって大切ね。 偏見をなくすためにも 子供たちにも割りと早く教えられて 良かったと思う。

  • @bliss1401
    @bliss14012 жыл бұрын

    人を愛する気持ちって男女関係なく素敵な事だと思うのに、なぜ同性だとそれがダメなの?って思っている。みんながもっと幸せに生きれる日本になってほしいです。ただただ平凡でいいから愛する人と過ごしたいし家族になりたいって思うのは自然なことだよ

  • @frances_brazilan

    @frances_brazilan

    2 жыл бұрын

    ダメではない 公には認められていないだけで、否定されてる訳ではない ワタシはトラジェが好きだ だからといって国の事情も考えずに自分の主張を通したいとは思わない それがワタシの忠義であり愛国心だ!

  • @syebasyeba

    @syebasyeba

    2 ай бұрын

    今までの社会が変わる!当たり前が崩れる!と思ってんのかな、政府は

  • @user-xq1jr2gf5v
    @user-xq1jr2gf5v11 ай бұрын

    今朝テレビで放送されていたのを拝見しました。テレビでは他の方々もたくさん取り上げられていましたが、内容がとにかく素晴らしかったです。最後に流れるテロップが虹色だったところは特に鳥肌が立ちました。応援しています。

  • @owho5208
    @owho5208 Жыл бұрын

    最初L→異性と付き合いB→かなり傷つき最近、Q(わからない)かA(人を愛せない、みんなが好き)となり忙しい自分です…こんなん言われたら迷惑だと思うので私はひっそり自分と向き合っています。 色々な愛があって良いと改めて思いました。末永くお幸せに!

  • @user-ok3de9dr3m
    @user-ok3de9dr3m2 жыл бұрын

    10年で価値観は大きく変わります。 2030年には当たり前に なっているんじゃないかな。 誰もが幸せになれますように。

  • @user-ko2ms6fc2p
    @user-ko2ms6fc2p2 жыл бұрын

    結婚とはなんのためにするのかをよく考えさせられます。子孫を残していくためなどでは無く、自分と愛する人を家族として認めるためであれば、異性でも同性でも関係ないはずです。皆さんひとりひとりの性(なしも含め)が、当たり前に受け入れられる社会とそれによる法の改正が行われることを祈っています。

  • @user-uv8gq5et6g
    @user-uv8gq5et6g2 жыл бұрын

    地元のお店の方です。 性別なんか関係なく、お2人が幸せに過ごせる事を祈ってます。

  • @user-or9wd5lo4i
    @user-or9wd5lo4i10 ай бұрын

    一緒に生きたいと思える人に出会えたことが羨ましい。結婚させてあげてほしい。

  • @user-ij3lg7iw3m
    @user-ij3lg7iw3mАй бұрын

    幸せならいいじゃない❤ なんの問題もないよ❤

  • @user-fe1vy6tl3u
    @user-fe1vy6tl3u Жыл бұрын

    別にこの人たちが結婚しても私は困らないし、したい人たちにできるっていう選択肢を作るくらい別にいいのではと思う

  • @mii420
    @mii4202 жыл бұрын

    好きな人と結婚したい、、、 それが同性でも異性でも関係ないと思うんだよね。 好きな人には変わりないから。 日本も当たり前に受け入れられる日が来なきゃダメだと思う。

  • @takaturn2004
    @takaturn20042 жыл бұрын

    自分たちの人生だから自分たちが幸せだと思う道を進んで良いと思います。世間に迷惑をかけているわけでもないし。お二人の幸せが周りを笑顔にする日が来るはず❗

  • @user-sd4kw8hd4i
    @user-sd4kw8hd4i Жыл бұрын

    ただ人を愛して、その愛した人が病める時にそばにいて、亡くなるその時まで手を握り、そして亡くなったあと、その人の意志を受け継ぐこと。 たったこれだけの事でいいのに、何故か法律っていう人間が作った壁に阻まれる。 時代に合った法改正を望みます。 愛し合う2人を分かつものが、法である事がありませんように。

  • @user-iz4ir5sy3z

    @user-iz4ir5sy3z

    Жыл бұрын

    俺も君もその法律に守られて生きていられる。もっと世界を学びなさい。

  • @user-rh9hh7dj1j
    @user-rh9hh7dj1j2 жыл бұрын

    早くパートナーシップ制度取り上げて欲しいですね…どうして隠れて生きなければならないんですかね💦

  • @114korosuke
    @114korosuke2 жыл бұрын

    LGBTの人たちは誰かを傷つけたりしないし、おかしなことなんかではない。ただ愛する人と「普通の暮らし」を送りたいだけ。結婚という選択ができる世界になりますように。

  • @user-qe5ru1wd9y
    @user-qe5ru1wd9y2 жыл бұрын

    一度の人生なので自分に正直に生きる事は良いと思います!世間を気にしてたら後悔するだけです!堂々と生きて行って下さい😃誰にも幸せになる権利はあるのです🌹💐

  • @user-bn6qs9rp4d
    @user-bn6qs9rp4d8 ай бұрын

    男・女とか関係ない、二人で幸せ欲しい!

  • @user-dt9vm8hc9o
    @user-dt9vm8hc9o Жыл бұрын

    どっちが男なの?どっちが父親なの?って決めたい人がいるからいつまでも固定観念が消えない

  • @user-gt6ly4ek7p
    @user-gt6ly4ek7p2 жыл бұрын

    純粋な愛でしかない。同性婚を認めるべきやろ。

  • @user-ki9ih3hc8h
    @user-ki9ih3hc8h2 жыл бұрын

    「結婚じゃなくても」って反対派のストレートの人に言われなきゃいけないのが分からない。 必要だから訴えてる。それだけ。

  • @user-ri3nr7bx4n

    @user-ri3nr7bx4n

    2 жыл бұрын

    本当そうなんです。 違う制度をつくるより、今ある物を活かす。マイナスをゼロにしてほしいです。

  • @user-bi6ys2wy3m
    @user-bi6ys2wy3m2 жыл бұрын

    今 一緒になりたい 親にも紹介したいと思ってる人がいます 同性です 彼のことを考えると胸がいっぱいになります ドキドキします  移住してパートナーシップとりたいです。 涙なしにはみられませんでした

  • @yuririn291
    @yuririn2912 жыл бұрын

    良いと思う二人が幸せなら😀周りの事は気にせず

  • @ms-ch5vogm
    @ms-ch5vogm10 ай бұрын

    好きな人と生きる人生って素晴らしいと思います🌸

  • @kokok6036
    @kokok60362 жыл бұрын

    指輪山頂で交換なんて💍素敵すぎる

  • @user-yh2en6jy9z
    @user-yh2en6jy9z2 жыл бұрын

    私の友人も同性のカップルで暮らしていましたが、未来が作れないしどうしようもないしただ仲良い人に戻ると言って別れてしまいました、日本も同性婚認めてほしいなぁ、いつかはなると思うけどできるだけ早く

  • @mu7941
    @mu79412 жыл бұрын

    ほんとに同性婚認められないのは謎。男女でも子供なしで過ごす人もいるのに何が違うのって感じ

  • @agjmpaaa3510

    @agjmpaaa3510

    2 жыл бұрын

    男女の場合頑張ってできないこととかあるし同性だから元々できないのとでは 土台と言うかフィールドが違うでしょ

  • @user-akamanjuu6955

    @user-akamanjuu6955

    2 жыл бұрын

    大人同士はそれで良いとしても、同性婚の親の間にはさまれた子供が必ずしも同性婚や同性愛に対して受け入れて肯定してくれるとは限りません。  ただし、子供を持たない方向で同性婚を選んだのであればまだいいですが子供が間にいるとなれば子供の心情にも気遣わないといけませんからね。その場合は同性婚ぐらい好きにさせろとか同性愛の何が悪いとか当事者同士さえよければ別にいいじゃん‼️ごちゃくそうるせー‼️では済まされないんですよ。  通常の夫婦と同性婚で子なしの何が違うか❓通常の夫婦は異性同士だけど同性婚は当然同性同士という点が違うところですね。  だからといって同性婚を闇雲に賛成するのは違うと思います。  普通養子縁組ではだめなんでしょうか❓普通養子縁組が可能ならば戸籍上ではなおさんが養親、みどりさんが養子になりますがそれではだめなんですか❓

  • @user-pn3ox9xo2u

    @user-pn3ox9xo2u

    2 жыл бұрын

    @@user-akamanjuu6955 同性婚が常識になればその問題は解決されると思います。 今の世の中は常識ではないので批判されたり、子供から拒絶されたりするかもしれません。 私達がすべきことは、同性愛者を異質な目で見ずに、理解していくべきだと個人的に思います。

  • @MARU-kl5ne

    @MARU-kl5ne

    2 жыл бұрын

    @@user-akamanjuu6955 法的にパートナーして認められていないと、特別養子縁組などでは病院など緊急事に説明したりする必要があり、苦痛に感じてしまうのでは? 法的に婚姻関係を結ぶのと、養子縁組とは全然ちがうように思います。 また、子供に関しても世間一般では同性婚が認められていないからこそ生まれる苦悩があるわけで、それが当たり前であれば子供にとっても苦痛ではないと思います。

  • @Yk-nk6gg

    @Yk-nk6gg

    2 жыл бұрын

    許せば、少子化加速するのでしてはいけないんですよ。 認めず、でもしたい人はする。それでいいんではないですか。

  • @user-ll7fl9ow6m
    @user-ll7fl9ow6m2 жыл бұрын

    他人の人生とやかく言わないで、認めれなくても理解してほしいな、こういう家族もあるんだって 幸せの形は決まってないし、本人が幸せならいいじゃないかな

  • @user-vm9lo3gv7n
    @user-vm9lo3gv7n10 ай бұрын

    愛した人が、同性だっただけの話です❤全然、卑屈になる必要もない‼️ 私は、一人なんで 純粋に羨ましいですね 愛する人が、いるって、幸せ😃💕だと思います、、、 私にも心底愛した人は、いましたが 一緒には、なれませんでした。 お二人様、お幸せに😊

  • @user-vg7nm3si4z
    @user-vg7nm3si4z2 жыл бұрын

    性別や戸籍上とか世間体とか批判的な意見とか…色々あると思いますが結局答えは、自分がパートナーが愛ある幸せな人生を過ごせているか過ごせたか、だと思います。どうかお二人の笑顔がいつまでも続きますように☺️

  • @user-kk2rj1vy4f

    @user-kk2rj1vy4f

    2 жыл бұрын

    幸せな人生を過ごしててもある日パートナーが突然亡くなったら生活基盤まで吹き飛ぶことになりかねないので法的に二人を結びつける制度は必要なのです 人間である以上、通常必ずどちらかが先に亡くなるのです

  • @nan6136

    @nan6136

    Жыл бұрын

    そのためにも同性間でも法律婚ができるようになるべきだっていう話なんじゃないでしょうか

  • @mamimuramoto741

    @mamimuramoto741

    10 ай бұрын

    戸籍で家族と認められないと、いくら愛を掲げてもそばにさえいられられない状況もある。

  • @mh-gp5sq
    @mh-gp5sq Жыл бұрын

    一緒にいて幸せな人ってなかなかいないもん

  • @myuyandayo
    @myuyandayo2 жыл бұрын

    山頂で指輪交換!素敵♥️そしてフォーがおいしそう

  • @smori1313
    @smori1313 Жыл бұрын

    なんかうらやましい。私はレズビアンではないけど、子供を生んだあたりから、同性の気の合う人と一緒に過ごしたいって思うようになった。もともと、恋愛とかにあまり興味なかったし、子供が欲しかったから結婚したようなもので。性的な結びつきも考えてないから、そう言う同じ価値観が合う人がいたらいいよなぁ。

  • @daisasa3525
    @daisasa35252 жыл бұрын

    人の生き方に何かと理由をつけて否定したがる人もいるけど負けずに生きてほしい。 俺も負けないように頑張る。

  • @ST-jf4kv
    @ST-jf4kv2 жыл бұрын

    めっちゃいい写真!!!!! 2人とも素敵です!!!!!

  • @user-de4lo9vc7p
    @user-de4lo9vc7p Жыл бұрын

    仲良しの女性友達みたいで可愛い💠本人同士が良ければ良い😊

  • @user-tn4uz2qh8t
    @user-tn4uz2qh8t2 жыл бұрын

    ただ好きな人と一緒になる…日本では格式があって反対される世の中なのが風習で若い世代では納得いかない部分でもあるよね。 一緒になったら、自分達で責任持つのに、まだまだ解ってもらえない世の中、本当に世間も変わって欲しい!

  • @user-rh9hh7dj1j
    @user-rh9hh7dj1j2 жыл бұрын

    法律上の問題…結局、倫理の話をされて同性婚は認められない…悲しいですね😢写真のお二人素敵ですね~堂々としてらして😊

  • @user-kt5gu3wl4g
    @user-kt5gu3wl4g2 жыл бұрын

    このおふたり幸せそうだなぁ… よくこの手の話だと「じゃあ海外行けば?」みたいな批判あるけど、日本が好きで離れたくなかったり金銭的にできなかったり…別に同性愛だから人を殺すとかそんなのじゃないから、そろそろ結婚許してもいいと思うんだよなぁ…

  • @user-um5xu2fz4k
    @user-um5xu2fz4k2 жыл бұрын

    ノーマルの方たちにたまに「でも同性で結婚しなくてもよくない?一緒にいられたらそれでいいでしょ?」とかいう方がいるけど、ノーマルの方たちには“当たり前に”ある扶養とかパートナーへの相続だとか、入院手術とかの緊急のときとかのサポートが、同性婚ができない人達には“当たり前に”ないことを知ってほしい。

  • @Sergeant-Estrek

    @Sergeant-Estrek

    Жыл бұрын

    「でも同性同士で結婚しなくて云々」いう奴に言いたい じゃあお前らも結婚せんでええやん

  • @DoumoArigato
    @DoumoArigato2 жыл бұрын

    どうぞお幸せに!!!😀

  • @erikalove6309
    @erikalove63092 жыл бұрын

    同性間だけでなく、男女間でも結婚できない(さまざまな理由で)したくない人のためにもパートナーシップ制度取り入れて欲しい。結婚とパートナーシップ制度、両方あって、男女、同性関係なく、選べる社会が良いです。

  • @nanalni9315
    @nanalni93152 жыл бұрын

    すごく素敵です。 仲良しカップル!💓

  • @user-gv1wn6xz4y
    @user-gv1wn6xz4y Жыл бұрын

    素敵ですね𓂃𓈒♡‪𓏸 とてもピュアな気持ちになります

  • @user-lm5kx8fz9m
    @user-lm5kx8fz9m2 жыл бұрын

    わたしは今、3人の子どもの母です。 わたしが高校時代、1度だけ同性に恋したことがあります。 当時は性別なんて気にしていませんでした。ただ、彼女という「存在」に恋したというか。憧れ?だったのかもしれません。 なんていう経験もあり、もし我が子達が成長して同性を好きになっても わたしは、なんかあまり抵抗はないだろうなぁ。という感じです。 好きに理由なんて無い。 が、究極だと思います。

  • @nekomurasaki8861
    @nekomurasaki88612 жыл бұрын

    結婚という権利が欲しいというお言葉に、当たり前に疑問を持つ機会を頂きました。ありがとうございます。

  • @pl3044
    @pl30442 жыл бұрын

    わたしはロサンゼルスに暮らしていて、結婚してる同性カップルも身近にいるから、日本で結婚できない同性カップルをみて、とても不自然に感じる。 世代が交代すれば必ず日本も将来同性婚が認められる未来が来ると信じています。

  • @user-nd7vj4bm9u
    @user-nd7vj4bm9u2 жыл бұрын

    こういう話がもっともっと表に出て、もっともっとこういう人たちがいることを多くの人が知って、日本が良い方向に進むと良いなと思いました。何となく5年後10年後くらいにはガラッと変わってくれてるんじゃないかななんて思います。

  • @user-rk9ti2gy8i
    @user-rk9ti2gy8i2 жыл бұрын

    日本の法律がそもそもおかしい 性別関係なく好きな人大切な人と一緒に暮らしたいって当たり前のことなのになぜ異性じゃないとダメなのか。 生きやすいように暮らしやすいようにそんな世の中に変わるといいですね

  • @Sergeant-Estrek

    @Sergeant-Estrek

    Жыл бұрын

    ぽんぽん法律変えるわけにもいかんし日本は海外と比べて同性愛とかが少ないような気もするし、そういうところも影響しているんじゃないかと思う

  • @user-td7rh9qy9j

    @user-td7rh9qy9j

    10 ай бұрын

    結婚は子孫繁栄が根本だから

  • @user-ct8rr8ze9c
    @user-ct8rr8ze9c Жыл бұрын

    今流れてきたけど、笑顔がとても素敵な人☺️性格が真逆みたいだけどそれがいいんだろうな!

  • @user-qi5yn7rc3y
    @user-qi5yn7rc3y Жыл бұрын

    猫ちゃんもかわいい❤️羨ましい。ずっと幸せでいてください。

  • @user-yi6nc2se1h
    @user-yi6nc2se1h2 жыл бұрын

    幸せはの形は人それぞれ

  • @user-qh1vf6lh1i

    @user-qh1vf6lh1i

    Жыл бұрын

    ホントにそれ

  • @lapin8323
    @lapin83232 жыл бұрын

    色んなことに対して性別で区切る時代は終わったんだよ 国が先陣切って法律を変えてって欲しい

  • @user-zw9lo1cx8f
    @user-zw9lo1cx8f Жыл бұрын

    女性2人は良いよね。料理も2人で作ったり細かい事にも気がつくし、お互いの気持ちも分かるんじゃないかな? 一生一緒に居られる人がいるのは幸せだと思います♪

  • @mizukiueno8337
    @mizukiueno83372 жыл бұрын

    ノンケですが、改めて結婚ってなんだろうと考えさせられました。 窮屈な枠に好きな人と入るのは、本当に幸せなんだろうか…

  • @sukor358
    @sukor3582 жыл бұрын

    私は女性だけど、同性の女性を、こんなふうに大切に見れたり触れたことなくて…。 「それは、ヘテロセクシャルだから当然なんだ」とも言えるかもしれないけど、 それでも、ひとりの「女性」という存在を大切に触れるほかの女性がいるというだけで、 なんか妙に世界っていいなって思えてしまうんだよね。 シーグラスのいろんなあおを、一緒に感じたり、海や山を二人で共感する感じとか、ほんと自然だし、すごく穏やかさを感じます。 ふたりだから産み出せた世界なんだよなぁ…。

  • @k__xx_s2
    @k__xx_s22 жыл бұрын

    ほんとに素敵です、😢

  • @TS-gr7vu
    @TS-gr7vu2 жыл бұрын

    なんか素敵だなぁ✨自分はノーマルですが理想とするパートナーシップ築けてるなぁ。ってバツイチなので余計羨ましく思いました😅

  • @subarumiel45
    @subarumiel45 Жыл бұрын

    どんな性でも、最愛の人と出逢えるのは素敵な事 誰でも幸せになる権利がある

  • @nekomurasaki8861
    @nekomurasaki88612 жыл бұрын

    同性婚を認めると子供が減る的なお考えの人は、個人の心を想像できていないと思います。異性夫婦なら必ず子供がいるかというそうではないし、同性愛者の方は法律が認めようと認めまいと、異性をパートナーには選ばないのです。今と何も変わりません。ただ違うのは、法律の恩恵を平等に受けられるかどうかです。

  • @nekomurasaki8861

    @nekomurasaki8861

    2 жыл бұрын

    @@hello-bf4pv ですよね!お偉いさんはいろんな問題の根本的理由を考えるのを放棄してる感じがしちゃいます。 誰が誰と結婚しても正直わたしには(他人には)関係ないです! 自分に害がないならオッケーって思う人が多いと思うので早く解禁されて欲しい◎

  • @user-kt5gu3wl4g

    @user-kt5gu3wl4g

    2 жыл бұрын

    逆に、この手の話で『子供ができない』事を理由にあげると、『異性婚だけど子供ができない/いない方』 をお偉いさんがたはどう思ってるのか気になる

  • @user-wu3pn2wh6r
    @user-wu3pn2wh6r Жыл бұрын

    とても素敵なカップルですね✨ 2人が早く結婚出来ますように!!

  • @RUN-0120
    @RUN-01202 жыл бұрын

    誰かを好きになって、大事にしたり、されたり。時にはぶつかったり。素敵な関係ですね。羨ましい。人としての大切で尊い事ですよね。

  • @user-wl1ue9nm6t
    @user-wl1ue9nm6t2 жыл бұрын

    お互いが😒✨【幸せ】なのであれば!良いと思います。 お幸せに。

  • @moonkeet6968
    @moonkeet69682 жыл бұрын

    ふたりが愛し合うことは、とても美しいことですね、僕も妻も(男女カップルです、)思うことは、行政が、 多様なかたちで、愛し合うふたりが、家族として、暮らせる社会の仕組みを、早急につくるべきだと、 ママとママの家族 パパとパパの家族、地域が、子育ても、葬儀も、すべてのことを、あたりまえに、

  • @user-tu3wq9ro5g
    @user-tu3wq9ro5g Жыл бұрын

    私は パンセクシャルです。既婚で子どもも居ます。家族や親にはカミングアウトしていません。過去には彼女もいました。もう少し オープンになれる社会になればいい。みんなが生きやすい社会になってほしい。 私は 彼女と一緒に人生という道を歩きたかった…… 未来に不安しか無かった。 でも、私が結婚して 子どもを産んでも 彼女は 「急ぐことはない。いつか 辿り着けるから 同じ場所に。」と、言って 私を待ってくれている。付き合いは変わらず はたから見たら仲の良い女友達だろう。

  • @sanken849
    @sanken8493 ай бұрын

    意気投合で、 お互いに❗ 仲の良いカップルですね😃 ガンバって❗ ください✊

  • @user-dd9hw4ov7i
    @user-dd9hw4ov7i Жыл бұрын

    波の音がデカすぎる。スイッチャーさん仕事してよねー

  • @user-sf2wx4ee7u

    @user-sf2wx4ee7u

    Жыл бұрын

    陽太何してんねん

Келесі