TASCAM Portacapture X6 32-bit float recording Review

Ойын-сауық

#TASCAM #Portacapture #LinearPCMRecorder

Пікірлер: 12

  • @AkiraIwamoto
    @AkiraIwamoto Жыл бұрын

    ■補足:X8との違いについて ・録音再生フォーマット(WAV、最大)→X6:96kHz / X8:192kHz ・内蔵マイク形式→X6:回転式 / X8:脱着式 ・マイク入力端子数→X6:2系統 / X8:4系統 ・コネクター部→X6:XLR(キャノン端子) / X8:コンボジャック

  • @StaLight
    @StaLight Жыл бұрын

    Zoom H4nからアップグレードする小型レコーダーを何個か調べてる最中、この動画を見てSONYやZoomよりTASCAM Portacapture X6の方が色々使いやすい所が多いということが分かってすごく参考になりました!  分かりやすい説明動画ありがとうございます!!!

  • @AkiraIwamoto

    @AkiraIwamoto

    Жыл бұрын

    ありがとうございます! 私にとっても最適なレコーダーだと感じました😊

  • @SoundValkyrie
    @SoundValkyrie Жыл бұрын

    ZOOM M3を予約して待っていましたが、その間にF3の在庫を見たので購入しようとしたところでこちらを拝見したので、昨日M3キャンセルしてX6を速攻でポチりました😊

  • @AkiraIwamoto

    @AkiraIwamoto

    Жыл бұрын

    私もZOOM F3を使っていましたが、私の使用用途ではマイクユニット付きがとても合っていました。音質もかなり良いので大満足です。

  • @takehiro_arima
    @takehiro_arima Жыл бұрын

    タスカムさんからレビュー依頼が来たんですね!僕はX8を使ってます。非常に音が良くて、カメラはiPhoneでもX8で録音して同期させれば、街中や海の映像などが、とんでもないシネマクオリティで撮れます。 X6とX8ではマイクが違うように見えますので、若干音のクオリティが変わるようですが、タスカムさんはアンプの性能が高いので、X6でもKZreadでは十分以上の音です。 Nikonは残念ながらカメラ本体にデジタルでの音の入力ができないため、岩本さんのようなプロが高音質を求めると外部レコーダーが必須で、ZOOMのF3を選ぶ方がここ1年くらいは多かったと思うのですが、X6はそれを上回るアンプ性能とコンパクトさ(F3よりは大きいが)とマイク付属というメリットがあるので、ホットシューやリグにつけても良さそうですね。 聞き比べると、F3よりX6、さらに究極を目指すならX8に行き着くと思います。タスカムはニコンと一緒で、職人気質の会社ですね。

  • @AkiraIwamoto

    @AkiraIwamoto

    Жыл бұрын

    そうなんですよ!CA-XLR2d-ANの辛口レビューがキッカケでお声かけをいただきました。 X8 お使いだったんですね!!X6のマイクについては、ちょっと違うっぽいですね。詳細が書かれてないのでなんとも言えませんが X8の方が良いかもしれません。 やっぱりボディサイズが大きくなりますが、コンデンサーマイクが搭載されているメリットは大きいと思います。

  • @AkiAkane
    @AkiAkane Жыл бұрын

    ZOOMのF3をメインで使っていますが、マイク内蔵の本機は非常に気になりますね。 音も良かったと思います。

  • @AkiraIwamoto

    @AkiraIwamoto

    Жыл бұрын

    私の用途では、X6が合ってました。 マイクユニットがある事で、ZOOM H5とF3がひとつになった感じで、かなり使えると思いました😊

  • @user-br7od3iq9o
    @user-br7od3iq9o Жыл бұрын

    x6のマイクで良いと言われてましたが、何故ガンマイク繋いでるのですか? x6×ガンマイクとx6付属マイクの比較動画作って欲しいです!

  • @AkiraIwamoto

    @AkiraIwamoto

    Жыл бұрын

    X6のマイクユニットは、一点集中型ではないので、環境音を録ったり、空間の音を録るのに向いているので、少し離れた位置からの音声収録はショットガンタイプの方が合っているからです。口元に近い形であれば、どちらもかなり良い音で録れると思うので、また試してみますね。

  • @user-br7od3iq9o

    @user-br7od3iq9o

    Жыл бұрын

    @@AkiraIwamoto 是非!ガンマイク使用の距離、卓上トークでの距離、ノイズ比較とか…マイクはX8と同じでしょうか!? 楽しみにしてます!

Келесі