透き通る歌声に誰もが震える!アカペラアーティスト ももんぬが歌った「死が美しいなんて誰が言った」主題歌 『記憶』のフルバージョン 公開!

Ойын-сауық

ついに公開!世界初のAI技術とモーションキャプチャーが作り上げたアニメ映画「死が美しいなんて誰が言った」
主題歌 『記憶』 ももんぬ
2023年12月22日 公開の映画「死が美しいなんて誰が言った」の作詞・作曲・メインボーカル・MIX を担当。
『死が美しいなんて誰が言った』主題歌 
3分10秒
主題歌:『記憶』 作詞・作曲 ももんぬ
[Direction・Mastering] 松下一弘
[Mixing][Lead vocal・Chorus] ももんぬ
「Bass voal]宗方悠
[Chorus]田中理菜・横山真紀・深見拓平・川畑勇輝
ももんぬ プロフィール
生年月日:1999年生まれ。
出身地:福岡県福岡市
音楽経歴:
• 2歳からクラシックピアノを学び、小学校からは水崎玄氏に師事。
• NHK児童合唱団に所属し、ボーカルアンサンブルコンテスト全国大会で銀賞を受賞。
• 高校時代からバンド活動を開始し、ボーカルとキーボードを担当。
• 大学でアカペラ活動を始め、アカペラスピリッツEX2年生全国大会で優勝。
現在の活動:
• KZreadチャンネル「PLUS unison.」に出演。
• アレンジャーとして活動、全国のアカペラサークルで審査員を務める。
• ピアノ伴奏やバイオリニストの妹との楽曲制作。
• 2023年公開の映画「死が美しいなんて誰が言った」の作詞・作曲・メインボーカル・MIXを担当。
• sonica Instrumentの音源開発スタッフ・サウンドクリエーター。
映画『死が美しいなんて誰がいった』公開記念舞台挨拶イベント開催決定!!
劇場 <ヒューマントラストシネマ渋谷&池袋HUMAX シネマズ>
 ■開催日:2023 年12 月22 日(金) & 23 日(土)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■舞台挨拶: ★12月22日(金)イベント①
☆池袋HUMAX シネマズ・スクリーン2(202席)
■登壇予定者: ★12月22日(金)
ももんぬ&アカペラ―    中島良(監督)
上映:18:30~19:45 舞台挨拶:19:45~20:10
※本編70 分、予告5 分(池袋のみ)
ももんぬ&アカペラ― のミニライブ
※抽選で大型ポスター(B1 サイズ)または脚本をプレゼント
■会場: ☆池袋HUMAX シネマズ12/22(金)
〒170-0013 豊島区東池袋1-22-10
ヒューマックスパビリオン池袋サンシャイン60 通り
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
■舞台挨拶:★12月23日(土)イベント②
☆ヒューマントラストシネマ渋谷・スクリーン2(173席)
■登壇予定者: ★12月23日(土)
長江崚行、中村ゆりか、真山りか、山田ジェームス武、
ももんぬ(主題歌)、中島良(監督)
上映:17:45~18:55 舞台挨拶:18:55~19:25
■会場:☆ヒューマントラストシネマ渋谷12/23(土)
〒150-0002 渋谷区渋谷1-23-16
ココチビル8F
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
▼予約チケットはチケットぴあにて こちらから↓↓↓
■料金: 2,200円均一(税込) ※全席指定席お一人4枚まで
※舞台挨拶上映会は、特別興行の為、招待券および各種割引はご利用いただけません。
■チケット発売  <P コード・池袋553-581、渋谷553-579>
12 月9 日(土)AM11 時よりチケットぴあにてプレリザーブ開始
12 月15 日(金)AM11 時プレリザーブ締め切り、抽選
12 月16 日(土)AM10 時より、チケットぴあにて一般発売開始
■インターネット購入
☆チケットぴあ映画「死が美しいなんて誰がいった」チケット
 w.pia.jp/t/shigadare/
■死が美しいなんて誰が言った公式サイト
 shibi.mocap.co.jp/

Пікірлер: 2

  • @user-ts2xn5cm4i
    @user-ts2xn5cm4i6 ай бұрын

    哀しくて切ない。けどどこか懐かしくてあたたかい。なんなんだ、この感覚。人間の声は素晴らしい楽器だ、生演奏で聴きたい。22日、ももんぬさんの舞台挨拶を観に行きたいな。抽選あたりますように。

  • @user-hz8fx9qk5u
    @user-hz8fx9qk5u6 ай бұрын

    映画観ました。 この主題歌だけが良かったです。

Келесі