逃げて!好きな人がこの特徴を持っていたら幸せには正直なれません、ヤバすぎる特徴とその見抜き方とは【DaiGo 恋愛 切り抜き】

続きの動画は人生変わる知識のネトフリ【Dラボ】
こちらから▶︎daigovideolab.jp/?...
本日のおすすめ本
「夫婦・カップルのためのアサーション-野末武義」
こちらから▶︎amzn.to/3G8TiBJ
「悩む力-天才にすら勝てる考え方「クリティカル・シンキング」-きずな出版-メンタリストDaiGo-」
こちらから▶︎amzn.to/3GdPi3g
\DaiGoの本が無料 /
今ならメンタリストDaiGoの本がAmazonで1冊無料で聴けます
こちらから▶︎ amzn.to/2UBuD1j
※Audible無料体験
▼恋愛に関して特に役に立つ!と思った部分の切り抜きをアップしているのでぜひチャンネル登録お願いします♪
/ @renai-daigo-
#メンタリストDaiGo #切り抜き #Daigo #恋愛

Пікірлер: 131

  • @chicca7267
    @chicca7267 Жыл бұрын

    コツコツ努力できないしメンタル安定出来ないからコレ見て泣いてる

  • @user-xz2mv2zf3q
    @user-xz2mv2zf3q Жыл бұрын

    感情の起伏は全く激しくなくて穏やかなんだけど、なさすぎて逆に何考えてるかわからないし、直して欲しいなーってとこやんわり言葉を選んで伝えても、「俺はこのまま変わらない」だし自分は本音で向き合って話し合いお互いにとって丁度良い選択をして解決したいのに、解決策が別れる一択なの別れず上手くやっていくにはの少しの努力もないとこ、将来はないかなあと虚しい

  • @at-zp6yu

    @at-zp6yu

    Жыл бұрын

    解決策が別れる一択とか、変わる気が全くないとかだとメンタルが安定してるとは言い難いと思います。 程よく柔軟性があって建設的な対話ができる状態が安定してる状態なのかなと。

  • @user-zg4rz9el6t
    @user-zg4rz9el6t Жыл бұрын

    自分が根気もないし、精神も安定してなくて盛大に笑った 笑 事故物件 笑

  • @Yolo-rc9yj

    @Yolo-rc9yj

    Жыл бұрын

    私も🤣でも結婚生活長くて円満なんで、必ずしもってことではないかもですね。

  • @user-zb2cu6sy6z

    @user-zb2cu6sy6z

    Жыл бұрын

    私も事故物件です( ;∀;)

  • @user-om2dl4tf3o
    @user-om2dl4tf3o Жыл бұрын

    私も彼氏も感情の波激しいからきっと、合わないな。 別のいい人に出会えますように

  • @kinopi4802
    @kinopi4802 Жыл бұрын

    感情荒れまくりな自分と結婚してくれた旦那様に感謝だ

  • @gaogaochannn
    @gaogaochannn Жыл бұрын

    嘘つかない人がいい。、

  • @user-bn9eq7fm7d
    @user-bn9eq7fm7d Жыл бұрын

    彼氏が当てはまってたら嫌だな〜気になるな~と思って見てみたけど、当てはまってたの自分の方で泣いた😅

  • @matamo171
    @matamo171 Жыл бұрын

    彼がバツ2なのですが、些細なトラブルが起きた時にガンスルー、会って話すどころか返信もせず既読無視なので、驚き呆れていたのですが、そういうことか!と納得しました。 別れます😁😂

  • @harunai2815

    @harunai2815

    Жыл бұрын

    ナイス!

  • @user-er7ig5fb8r

    @user-er7ig5fb8r

    Жыл бұрын

    ナイスです!気づけて良かった!だからバツ2なんだよなww

  • @momomania1993

    @momomania1993

    Жыл бұрын

    @@user-er7ig5fb8r うん!納得ですわ。 しかしそんな性格でよく2回も結婚できたなーって逆に感動しますね。

  • @mikakoko8064

    @mikakoko8064

    Жыл бұрын

    え!バツついてる人は基本既読無視するんか😂同じすぎて💦 話し合いとかできないタイプだとあとあと苦労しそうだし、別れるの正解ですね👍😆

  • @user-juhyo

    @user-juhyo

    Жыл бұрын

    複数のバツが付いている人、やたら付き合ってる数が多いのに、長続きしたことがない人は男女ともにルックスは良かったりするけど、中身がどうしようもないくらい幼稚でヒステリックでワガママだから、おすすめしません😂

  • @user-ur8tf7sd1w
    @user-ur8tf7sd1w Жыл бұрын

    対人トラブルで相手の本音が分かることがあるからたまにするのはいいと思う。

  • @shin_azarashi
    @shin_azarashi Жыл бұрын

    運命の人のおかげでメンタルが安定することもありそ!

  • @user-gc1lp6oj5o

    @user-gc1lp6oj5o

    Жыл бұрын

    いいなぁ、運命の人♡

  • @user-bh5vu5hv1r
    @user-bh5vu5hv1r Жыл бұрын

    刺さるからやめてもろて...

  • @1210_Kobayu
    @1210_Kobayu Жыл бұрын

    相手を許すことが苦手な人も結婚に向いてなさそう

  • @wako3114
    @wako3114 Жыл бұрын

    対人トラブルかぁ…怒るのって疲れるから好きじゃないんだけど、もうダメだと思ったらスッパリ切っちゃうのは結婚には不向きなのかな??近々結婚の予定があるだけに不安だわ。

  • @myhairistatsuya8841

    @myhairistatsuya8841

    Жыл бұрын

    相手がもうダメと思って、こっちが頑張っても変わらない人もいるからほどほどに見切る力が必要かも。2年粘ってもダメになります。

  • @user-xj8mz9wg3j
    @user-xj8mz9wg3j Жыл бұрын

    確かに!コロコロ態度が変わる人は怖いですもんね😵

  • @mamynosuke
    @mamynosuke Жыл бұрын

    うわー言ってる通りだわ。もっと早く見たかった。。

  • @Popomu7827
    @Popomu7827 Жыл бұрын

    絶対はないって教えられてるのですが…今ってメンヘラ多くないですか?だから仕事して自由を選ぶ独身が増えてるよね

  • @user-ci7we6or5s
    @user-ci7we6or5s Жыл бұрын

    平和主義の私だが、本当に結婚向いてない😭

  • @user-vx6nn7mq3r
    @user-vx6nn7mq3r Жыл бұрын

    メンタルの強いとか安定してるって言われる人はどこか冷たいところがある気がしますけどね。 気のせいかしら🤔...?

  • @user-bf9yw9ib8y

    @user-bf9yw9ib8y

    Жыл бұрын

    めちゃくちゃ分かります😳

  • @user-yg5hx6rg5w
    @user-yg5hx6rg5w Жыл бұрын

    あの人だったわ。正解。ありがとう自分。よくやった自分。

  • @user-qm2ol4dy2u
    @user-qm2ol4dy2u Жыл бұрын

    怒るとスマホ道に投げるタイプの人好きになったことあった すぐ離れてよかった気がしてきた

  • @mogu7827
    @mogu7827 Жыл бұрын

    十年近く一緒にいた人は、感情のコントロールが本当に下手で、コツコツ仕事続けるとかも本当に出来なくて、都合の悪い時いっつもだんまりで、別れた😂他の部分は好きだったし、別れる時は半年かかったし、やっぱりやめとこうと何度も悩んだけど、いざ離れたら幸せ過ぎてな。皆、悩まなくていい恋愛があるよ!

  • @user-jg9ou5vd3o

    @user-jg9ou5vd3o

    Жыл бұрын

    それすごくわかります💦

  • @at-zp6yu

    @at-zp6yu

    Жыл бұрын

    自分も感情の起伏が激しいパートナーにかなり振り回されました。笑 それ以外のところは好きなのが厄介なんですよねー…。

  • @user-tg5rt8eu1r

    @user-tg5rt8eu1r

    Жыл бұрын

  • @user-kd7yz2tx4b
    @user-kd7yz2tx4b Жыл бұрын

    別れた元彼が当てはまりすぎて草。

  • @toma2054
    @toma2054 Жыл бұрын

    衝突する時は相手を滅ぼす時www めっちゃ笑ったwww

  • @user-yv2ho2qr9y
    @user-yv2ho2qr9y Жыл бұрын

    向き合ってくれない人はダメよね うちの旦那(笑)

  • @user-ng6ig6iw2v

    @user-ng6ig6iw2v

    Жыл бұрын

    一緒一緒ww

  • @tskmoke
    @tskmoke Жыл бұрын

    喧嘩したら一旦寝て落ち着く、明日話そうみたいな人とはうまくいかなかった 喧嘩しても本音でばーばー言って悪いと思った方が納得して謝る、すぐ解決みたいな人は未だに不満ない

  • @momomania1993

    @momomania1993

    Жыл бұрын

    そう、たかが喧嘩ぐらいでいちいち距離置こうとか頭冷やすだの面倒臭い人はたいていダメよね。 その場でぶつけない人は内向的すぎて

  • @tskmoke

    @tskmoke

    Жыл бұрын

    @@momomania1993 結局次の日になったら忘れられてて同じこと繰り返すってことが多かったですね

  • @ash-tt1pu
    @ash-tt1pu Жыл бұрын

    向き合わない同士、特に私はある程度不満とかは言いますが相手の方が全くマイナス面の話題に触れない人。 最初の内は喧嘩しない平和な夫婦でいいね、みたいな空気だったけど色々な理由でじわじわ距離が開いて、開いたそれが縮むことが無いので延々開いて開いて今は家庭内別居に近い状態。近々お別れ予定で一人暮らしのための物件探し中。 つまりこういうことだったわけですね。

  • @user-kv7ns4xm1b
    @user-kv7ns4xm1b Жыл бұрын

    感謝してます!

  • @user-pc4xw5ck4g
    @user-pc4xw5ck4g Жыл бұрын

    離婚しようか悩んでる…湯沸かし器みたいに急にキレてどっか行った後、その日のうちに喧嘩して話し合いはするけど、直してほしい所を言っても直さないし俺には無理って言ってくる…×1の旦那… もうどうしたらいいのかわからんー 精神崩壊しそうだから向いてないのかなぁ

  • @yuinariona

    @yuinariona

    Жыл бұрын

    同じような湯沸かし器旦那持ちですが、夫婦専門の電話カウセリングを受けました。モラハラ気質ぎみとのことです。 対処法は相手がキレていてもこちらが常に謝るのはNG。今怖いから話せないと言う。怒っている時は別人なので話さない。 機嫌がいい時に、大好きよ、いつもありがとうや、あなたが大切だと言う内容の言葉貯金をたくさんするとキレなくなると言われ実践しています。 本当にキレなくなったし、優しくなりました! 愛してるとか私は言われないけど(笑)でも本当に優しいから毎日幸せになりました! 湯沸かし器夫に試してみてください😊

  • @momomania1993

    @momomania1993

    Жыл бұрын

    そこまでストレス溜めながら結婚生活をどうにか続けようとする気がしれないですね… 夫婦で共依存してるだけ。 カウンセリング受けたところで変わらないですよ。

  • @user-jg9ou5vd3o

    @user-jg9ou5vd3o

    Жыл бұрын

    私も同じような感じで結婚生活悩んでます。直して欲しいところを都度伝えていますし気をつけるとは言ってくれますがその時だけで時間が経てば元に戻ります。

  • @simasimaguruguru

    @simasimaguruguru

    Жыл бұрын

    離婚したものです! しゃぬさんの人生のため、離婚した方がいいと思います。

  • @user-rk4vx6fn5b
    @user-rk4vx6fn5b Жыл бұрын

    ワロタ 別れた元彼すぎて笑 結婚やめた方がいいよ元彼よ

  • @user-nd8fd3ro3w
    @user-nd8fd3ro3w Жыл бұрын

    対人トラブル多いワイこの動画で無事孤高を貫くことを決意

  • @shamochan9918
    @shamochan9918 Жыл бұрын

    自分結婚不適合者でした

  • @user-et3gp9bq2k
    @user-et3gp9bq2k Жыл бұрын

    感情の起伏は激しくないけどちょっとのことで落ち込む、著しく病む、トラブルが少しでも起きると逃げるっていうことが同棲して最近わかった、話し合いということをしようとしない、こういう人って改善って一生無理なんでしょうかーーーーーー

  • @user-yf9ij9ou6j

    @user-yf9ij9ou6j

    Жыл бұрын

    改善が一生無理だとは思わないですが、本人に変わろうっていう強い意志と、変わろうと思える素直さがないと難しい気がします。 異性は星の数ほどいるので、元々話し合いができる人と付き合うのが得策だと今は思っています。

  • @user-xl5pk3bh9t

    @user-xl5pk3bh9t

    Жыл бұрын

    何年経っても変わりません💦相手を変えるんじゃなくて自分が変わるしか付き合い続ける方法ないと思います、そういう相手とは!まーこの人はこんな人だから仕方ないかって思うしかないような😵

  • @at-zp6yu

    @at-zp6yu

    Жыл бұрын

    本人が変わる気があるかに尽きますね。 科学的に変わる手段は既にあるみたいですので。

  • @user-zl3qb3ni8z
    @user-zl3qb3ni8z Жыл бұрын

    仕事はめちゃくちゃ出来るのに、恋愛間だとささいな食い違いでも過敏に反応しますよね。 スルー、あいまいにする、無かったことにする 本当にこれで苦しかった。 苦手なのは分かるけど、そこを避けたら続かないよなぁ…

  • @user-ez6qg4pi5w
    @user-ez6qg4pi5w Жыл бұрын

    バツなし40代の人が好きです。好きな人とのトラブル、喧嘩で会社の従業員が辞めたことが2.3回あるとだいぶ前に聞いてました☺️諦めます!40代まで結婚できなかった理由な気がしてならないです

  • @user-re9uw8nl1u
    @user-re9uw8nl1u Жыл бұрын

    彼はどうかな?って思ってみてみたけど自分がボロボロだった、、 がんばります🥲

  • @noopypopcute
    @noopypopcute Жыл бұрын

    自分が向いてないことを確信した😌

  • @Channel-pj7yn
    @Channel-pj7yn Жыл бұрын

    メンタル弱いし、対人トラブル苦手。 確かに結婚しちゃって幸福度下がった。

  • @user-er7ig5fb8r
    @user-er7ig5fb8r Жыл бұрын

    元彼、楽しい時には参加 自信がない…と言っていたり 遅刻、忘れ物、虚言癖、浮気、逃げ癖酷かった… 情緒不安定で意見も右往左往 こちらは頭痛がして大泣きして精神不安定になった 失敗したり、話し合いでマッチングアプリ、浮気をして逃げて 音信不通になったけれど また新しい彼女にも 混乱を招いていて 私と全く同じしてるみたいだから 元彼は幸せになれないって事ですね 地に足がついてないから自分が何がしたいのか分からない人が誰かと結婚出来るかよ

  • @yoruka8702
    @yoruka8702 Жыл бұрын

    2つの条件で、選ぶことが出来る。 ①誠実性(=感情をコントロールする) ②神経症的傾向(=感情が安定しているか)

  • @sarukuzu76
    @sarukuzu76 Жыл бұрын

    うちの旦那は話し合いをしてる最中に寝たり黙り込んだりします。最近は知らんの一点張りです🥲

  • @user-yb7td4bs1p
    @user-yb7td4bs1p Жыл бұрын

    なんとく感情が安定してる人程独身が多い気がする。

  • @user-on4ub6hk4d
    @user-on4ub6hk4d Жыл бұрын

    結婚する前にみたかったぁぁあ ほんとこれ!間違いないー!!!

  • @user-moremoe
    @user-moremoe9 ай бұрын

    0:00 1:02 4:59

  • @orangeangel899
    @orangeangel899 Жыл бұрын

    その通りだと思います。

  • @user-gb4ij1eo2u
    @user-gb4ij1eo2u Жыл бұрын

    誠実性の中に、約束守るか(ドタキャン)、連絡頻度(急に連絡取れなくなって数日後何事もなかったかのように連絡返ってくる)、も入りますか?

  • @nyc.cats_2021
    @nyc.cats_2021 Жыл бұрын

    私の夫もそれだ!怒ってます!って雰囲気バンバン出しといて、何も言ってこないからよくわからないし、 私が苛立ってメッセージしても平気でスルーしてくる。時間たてば治るだろうからここは我慢しとこうみたいな考え方、やめてほしい。 向き合ってくれなきゃだめだ。だけど ほらみろ俺は結婚に向いてないと言っただろ?って言われるのがオチ😔

  • @user-cn9db5ur1y
    @user-cn9db5ur1y Жыл бұрын

    結婚は波長なので似たような人と結婚するので。付き合う方も似たような方ですよね。だからだめとか理屈ではないかな

  • @user-cj3xt5yq1u
    @user-cj3xt5yq1u Жыл бұрын

    対人トラブルは誰でも嫌かと…笑笑

  • @mikakoko8064
    @mikakoko8064 Жыл бұрын

    転職癖ある人と付き合ってました😅 あと、モラハラとか、話し合いできず音信不通で別れ話をこっちがしないとできないとか。 性欲だけとか。。。バツイチとかだとやっぱなんかあるんですかね❓ 顔がよくても熱しやすく冷めやすいモラハラには今後気をつけたいです😅

  • @user-xj2rn1uv4z
    @user-xj2rn1uv4z Жыл бұрын

    低調に安定しているんだが、それもokなのかな笑

  • @user-zy5xt8xc6d
    @user-zy5xt8xc6d Жыл бұрын

    相手を滅ぼす機会w いままで私は相手を滅ぼしていたんですね😌なんかスッキリしました笑

  • @sky-xp2ou
    @sky-xp2ou Жыл бұрын

    メンタル弱いって自称する彼、3度目の喧嘩で音信不通にされました。 合鍵も温泉も映画も、自分から言い出したくせに何も叶えてくれなかった😢 1つ前の恋愛では回避型の元彼と不安型の私、このままだとダメだ!と思って今の私は安定型に転身したので、今彼は追わずにお別れしようと思います😂🎉結婚前提でお付き合いし始めたけど、早めに気づけてよかった!

  • @user-xk3qf5to7x
    @user-xk3qf5to7x Жыл бұрын

    まず自分に根気がない…!笑笑

  • @user-yv5cn6sm1m
    @user-yv5cn6sm1m Жыл бұрын

    怒鳴ってしまって、話し合いのステージに立てない相手は。問題外ですよね、うすうす気付いてましたが

  • @lemon._.chan.
    @lemon._.chan. Жыл бұрын

    もう籍入れちゃったけど見に来た

  • @tsurutama96
    @tsurutama96 Жыл бұрын

    相手を滅ぼす機会はなかなか無いかもw

  • @user-cu4wd5cg6h
    @user-cu4wd5cg6h Жыл бұрын

    生徒会長とか運動部部長とかやってた人と結婚したけど、週1でブチギレ→奇声あげて暴れまくり→ギャン泣き→ママに告げ口→バブバブ期を繰り返されて嫌になって逃げました。 周りの評価や相手の両親の評価は高い人でした… でも「俺は周りに人が大勢いたから都合が悪いやつはいつも切り捨てて生きてきた」とドヤっていたのと、とにかく周りから良く見られたい(両親からも)というタイプだったので、自分より下に見た私に対しては何をやっても良いと思ってたのかもしれません。 実際「俺のほうが偏差値高いんだからお前は俺の言う事に従え。口答えするな、奴隷のくせに」と言われていました。 離婚後はプロポーズしてくれる人とも出会いましたが、自信が無くて再婚できずにいます…

  • @TAULIA2018

    @TAULIA2018

    Жыл бұрын

    確かにその元生徒会長兼元運動部部長の方はやばい人だったのかもしれませんが、あなたから見てそのプロポーズをしてきた方はどんな方ですか?もしも不安ならこの動画で言っていたような質問をその人にしてみればいかがでしょうか。元生徒会長兼元運動部部長の方のような人はそう見かけることはありません。この動画を機に勇気を出して少しだけ前に進んだ見るのも良いと思いますよ。頑張ってください(๑•̀ㅂ•́)و✧ 長文失礼致しました。

  • @user-cu4wd5cg6h

    @user-cu4wd5cg6h

    Жыл бұрын

    @@TAULIA2018 ありがとうございます😭 励まされました。 またあんな生活になるなら二度と結婚なんて、とか、婚姻中は何かと「お前が悪い」という扱いだったので自分に結婚能力がないのかもと自信を無くしていました。 世の中そんなやつばかりではないですよね。 踏み出してみようと思います!!

  • @at-zp6yu

    @at-zp6yu

    Жыл бұрын

    元旦那さんが特殊過ぎる気がします。 確率の話になりますが、今後はもっといい人と穏やかに暮らせる可能性の方が高いと思います。 一旦フラットな心理状態に戻れるように Daigo さんもよくおすすめしてますが、セルフコンパッションとかやってみるといいと思います!

  • @maiyana0618
    @maiyana0618 Жыл бұрын

    旦那すぐきれるし。モラハラだし dv. でも結婚して7年 離婚も何回も考えた。 でも不安しかない。 子供も二人いるし。 まだ自分も若いからもし別れたとしてもこれこらの出会いには問題ない。依存なのか本当に好きなのか、わかんなくなるときある

  • @tamaki0x022

    @tamaki0x022

    Жыл бұрын

    不安にさせる旦那のところにいるから不安なんだと思いますよ。一度ご両親のところへ二ヶ月ぐらい行ってみてください。本当の気持ちがわかると思います。子供は不安な環境よりもお母さんが楽しそうにしてる生活の方が圧倒的に心が安心して暮らすことができますよ。

  • @maiyana0618

    @maiyana0618

    Жыл бұрын

    @@tamaki0x022 ありがとうございます😭また何か旦那とあったときそうしたいと思います。旦那の気分を伺いながらとか旦那が怒らないようにしないとって思いながら毎日過ごすの少しストレスですね。またなんかされたら子供連れて家でます!

  • @tamaki0x022

    @tamaki0x022

    Жыл бұрын

    @@maiyana0618 ご自身にとって一番幸せになる選択ができること祈ってます!☺️個人的に余力がまだある時に動いた方が新しい生活をするエネルギーがあるのでいい風向きになりやすいと思いますよ☺️ というのも私のパートナーも同棲し始めた途端モラハラ、精神的虐待し始めて、私は心の病気や不安障害なのかと疑ってどうにか改善しようと試行錯誤しながら5年間同棲してたんですがこの間とうとう「本人が自覚できない、認めようとしない限り無理なんだな」と諦めがついて別れたので…😂別れてからあんな精神的に虐待するパートナーの下で暮らせてたんだからどんな試練が来てももう乗り越えられる!とすごく前向きになれましたし暮らしててストレスが無くなったので本当によかったです!一応こういう例もあるよと報告しておきますね。あなたにとっていい風が吹きますように!🙌🌱

  • @user-co9sx6jz7x
    @user-co9sx6jz7x Жыл бұрын

    本当に言われてる通りで自分が鬱になりそうでした。ギリギリでつい最近別れました。何度もお願い約束しても守れなくて感情いつも爆発させて傷つくことを何度も言われて我慢してましたが今回もう無理だと思い別れました。

  • @of4te260
    @of4te260 Жыл бұрын

    あー、ずっと精神は安定してないなぁ どうせ付き合うなら結婚も視野に入れてるから少しずつでも回復していかないとだ(まず相手がいない) 精神が安定せずに八つ当たりやら希死念慮やらで傷つけるのは浮気と同じだって聞いたことあるし

  • @of4te260

    @of4te260

    Жыл бұрын

    いや、パートナーによるかも 今って結婚結婚ー!みたいな風潮があって刷り込みを受けているだけなのだから、魂レベルでどうしたいのか、自分とそのときの相手と向き合って考えるのが一番かもしれない。 これ!って決めるよりかは。

  • @of4te260

    @of4te260

    Жыл бұрын

    どのみち人間関係において精神が安定してる人の方が周りの人が顔色を窺わなくて済むし健康でいられるからそれは引き続き行うとして。

  • @user-rw9wj8qk5u
    @user-rw9wj8qk5u Жыл бұрын

    今のパートナーに当てはまっててやばいーーー😅😅 話し合いから逃げるなぁ なんか言い合ったらすぐ、じゃあ別れる?って言ってくるし。

  • @harunai2815

    @harunai2815

    Жыл бұрын

    それなんか完全に上から目線の発言ですよね…次に別れる?とか言ってきたら怯まないで、「話し合いもする気はないってことは、こっちの気持ちを一生我慢しろってことね?」って言ってみたらどうですかね? 真剣にしっかり言って、答えが話す気ないであれば、なら別れようって切り出したほうがいいと思います。どうせそういう人ってそれ言われたら動揺して感情乱れたりして不貞腐れると思いますが、しばらく放っておいた方がいいです。お互いを高めあうのがパートナーなんだから、自分の権利を負けずに主張したらいいと思います!ご自身幸せにしてください!長々すんませんw

  • @tamaki0x022

    @tamaki0x022

    Жыл бұрын

    本気で腹割って話しても自分よがりで二人のことを考えられない人であれば時間の無駄になるので別れた方がいいかと思います

  • @user-lt6yi5qp1i
    @user-lt6yi5qp1i9 ай бұрын

    相手を😅滅ぼす迄して エネルギーが無くなって今は一応仲良く(?)してます🎵

  • @user-gr9es4qk3y
    @user-gr9es4qk3y Жыл бұрын

    元旦那さんと20年いたけど、喧嘩するのが嫌で我慢してました。 20年一緒にいたのに上部だけでした。 話し合う事をしてこなかったことに離婚後気づきました😅 喧嘩が嫌で避けてきた結果です😂

  • @hazu5765

    @hazu5765

    Жыл бұрын

    私も7年間一緒にいた旦那さんとお別れしました。 話し合いやコミニュケーション大事ですよね😂 全然できてなかったです。

  • @user-zb2cu6sy6z

    @user-zb2cu6sy6z

    Жыл бұрын

    私も喧嘩とか争いたくなくて、我慢する方です、1人で悩んで病んでる事多いです😢相手にはみせなく普通にしてます、メンヘラです( ;∀;)

  • @zu___.43
    @zu___.43 Жыл бұрын

    結婚は勢い😂考えてたら出来ないww

  • @milkchocolateo
    @milkchocolateo Жыл бұрын

    元カレ喧嘩になりそうになった時私は喧嘩してでもちゃんと2人で解決したかったのに向こうはすぐ別れを切り出した。 向き合って喧嘩してくれなかったからあの人は幸福になれないってこと?

  • @user-ms3gk1yi4m
    @user-ms3gk1yi4m Жыл бұрын

    だから別れたんだな〜😂 その人の元カノの人数すごい多かったから最初ちょっと引っかかったんだよなぁ。

  • @user-lo6nc9nz4l
    @user-lo6nc9nz4l Жыл бұрын

    結婚してどころか、彼女の方から近づいてきたのに、彼女の方から離れてるいった、というのは、もう、これはやっぱり縁がなかった、ということですか?何故、あんなこと(偶然を装った、わたしの買い物に行くところに、しばしば、現れたり)

  • @user-ml8pv9wh9k
    @user-ml8pv9wh9k Жыл бұрын

    自分自身が結婚に向いてないの自覚してるから結婚の定義というもの自体をぶち壊してる。結婚してるけど他の男と暮らして3年目。勿論隠しも騙しもしてない。ちなみにバツ2。祖父はバツ8、母バツ5。結婚に向いてない血筋なのに結婚の運びになる事が普通より多すぎる謎の一族。 でもだからこそ結婚に重きを置いてなくて結婚後になにか起きても結婚が原因でとはなってない オヌヌメはしないけど

  • @user-oy8ue9pu9p
    @user-oy8ue9pu9p Жыл бұрын

    彼女は結婚向き、俺は不向きや😭

  • @at-zp6yu

    @at-zp6yu

    Жыл бұрын

    メンタルはトレーニング次第で安定に持っていけますよ!

  • @kk-et8mf
    @kk-et8mf Жыл бұрын

    間違いなく結婚しない方がいい自分w

  • @user-gm9xx4wd4n
    @user-gm9xx4wd4n Жыл бұрын

    確かに旦那もそうだったけど。添い遂げて亡くなってしまったかも。🤣大変だったかも。

  • @user-kk4fc7dy6r
    @user-kk4fc7dy6r Жыл бұрын

    私の元カレは感情の穏やかではなくてそれも職場でも両親にもいわれてましたが、自覚がないようです。 それでも結婚したがってますが\(ϋ)/♩

  • @user-du3gz5lp6m
    @user-du3gz5lp6m Жыл бұрын

    やっぱ私は生涯結婚しないほうが世の中のためだなと確信しました😂

  • @user-dz8xi6mp9m
    @user-dz8xi6mp9m Жыл бұрын

    あ私結婚しない方がいい人だ

  • @user-cl7cq9xm9c
    @user-cl7cq9xm9c10 ай бұрын

    おっしゃる事、その通りだと思います。が、外面がいい人っていますよね。 周りの人はみんないい人って言うけど、内面が悪い人と結婚したら最悪だよね。

  • @user-lb3ny5pl6r
    @user-lb3ny5pl6r Жыл бұрын

    私事故物件だけど結婚した旦那が悪いよね 見る目ないんだからしーらね

  • @217madonna
    @217madonna Жыл бұрын

    ま☆ち☆が☆い☆な☆く 2:49

  • @kurochis4296
    @kurochis42966 ай бұрын

    幸せや不幸は本人が決めるもの それから結婚離婚なんて紙っペラ1枚よ 自分がenjoy出来てりゃいいのよ おのずとハッピーがついてくるから

  • @na-jk3bn
    @na-jk3bn Жыл бұрын

    しつこいLINEきた時だるすぎて未読しまくってた(*´∀`*) しつこいLINEはいいよね?(⊙⊙)

  • @megcho-zr6vg
    @megcho-zr6vg Жыл бұрын

    うちの旦那怒ると無視するわ、、私も謝らないけど、家事だけはする。普段は物静かな旦那で優しいけど、私は旦那以外は合わないと思ってる。お互い対人関係は面倒だから😂

  • @user-iw6xj9hh4w
    @user-iw6xj9hh4w Жыл бұрын

    根気はあるけど感情のコントロールがあんまうまくできない、、、我慢に我慢して一年に一回大爆発して殺してやるぞの勢いで今まで嫌だったこととか根に持ってることネチネチネチーーーー!!!って1時間分責め立ててしまうw😭それ以外は結構自分殺してヘラヘラニコニコしててあげれるんだけどなぁ、、、

  • @user-fo2zs7dn4q
    @user-fo2zs7dn4q Жыл бұрын

    シスコンだから何言っても無理。

  • @user-vb4hx2nt8j
    @user-vb4hx2nt8j Жыл бұрын

    10数年前は多感な10代20代だけど、あまりこうゆう友達も異性もそんなにいなかった。最近多いと感じてしまいます。年齢重ねるとトラウマが増えるから? でも、食べ物の影響あるんじゃないかなと思ってます。食品に砂糖や人工甘味料だらけで血糖値乱高下して感情の起伏激しくなってる現代人多いんじゃないかなー?と思ってます。

  • @peroshidot
    @peroshidot Жыл бұрын

    ほう、この特徴だとオラは結婚に向いていて、彼女が結婚に向いてないタイプだな。 うーむ、悩むな😅

  • @harunai2815

    @harunai2815

    Жыл бұрын

    感情的になる前に、話し合い、すり合わせをしっかりしようって事を伝えて、それがどうしてもできない結果になったら直らないから早めに別れたほうがいいかもね。自分変えるのはできるけど、人のこと変えるってほんっと難しいからね

  • @peroshidot

    @peroshidot

    Жыл бұрын

    @@harunai2815 そうなんだよね、しかしまぁ愛し合ってるって気持ちもちゃんと負けてないから、DAIGO氏のウンチク一つで揺らいでんじゃねぇって話だけどねw

  • @harunai2815

    @harunai2815

    Жыл бұрын

    @@peroshidot それね。不幸になるのだけは避ければいいと思うから、お互いが相手のこと思い合って行動できる関係ならいいと思う

  • @peroshidot

    @peroshidot

    Жыл бұрын

    @@harunai2815 がんばります、ありがとう

  • @user-fv1fu6cz3g
    @user-fv1fu6cz3g Жыл бұрын

    あ、俺やんw

  • @user-fb2ib6vk7o
    @user-fb2ib6vk7o Жыл бұрын

    間違っている。

  • @user-gq3fg8iu4v
    @user-gq3fg8iu4v Жыл бұрын

    おー?好きでは無いんだけどな?w得意な訳がないしwそんなら衝突する必要もない訳やし。色んな人おりますもんねー。仕方ないwしかし、嫌いは嫌い。向き合うも一方的な人は苦手なタイプなんかな?私が苦手なのか?へー、

  • @user-mq5dc7tr2b
    @user-mq5dc7tr2b Жыл бұрын

    DVモラハラ環境で育って大人に なった人かわいそう

Келесі