【スターウォーズ】200年前のジェダイが異常に強かった理由:なぜジェダイは弱体化してしまったのか?200年前のヨーダとは?

Ойын-сауық

スターウォーズ映画新作
• 【スターウォーズ】3本の新作映画が発表!マン...
カル・ケスティスの人生
• Video
ヨーダの人生
• 【スターウォーズ】EP3後のヨーダが見た本当の地獄
ジャージャーのその後
• 【スターウォーズ】EP3以降のジャージャーは...
オーダー66の真相
• 【スターウォーズ】18年越しについに判明した...
スカイウォーカーの家系図
• 【スターウォーズ】スカイウォーカー家系図完全...
■Japan Sci-Fiとは
SFを語る・楽しむ・出会う。
SF作品の詳しすぎる解説・考察をしています
皆さんが楽しめる設定解説、ストーリー解説、考察を配信していきます!
#JapanSci-Fi #SFを語ろう #サイエンスフィクション
チャンネル: / @japanscifi
Twitter: / japan_sci_fi
■連絡先
For business contact
japanscificommunity@gmail.com
■使用楽曲
・曲:
シアン written by shimtone
雨の日に乾杯 written by しんさんわーくす
Wind Rose written by Shaun the Sloth
■出展に関して■
出典は動画に記載した通りです
出典からの引用や事実は「黒背景」部分に記載しております。
その他は独自解釈、意見、考察などになります。
■著作権について■
当チャンネルは著作権法第32条を遵守しております
法律の専門家に相談し、
引用の要件を遵守するガイドラインを定めて公開しています。
• 当チャンネルにおける著作権法遵守の考え方
引用する画像・映像などは右下に配置しております。
また事実や引用文などは黒い背景を背に記載しております。
上記の通り遵守しておりますが、万一
引用と認められない場合は即時に動画削除等の適切な処置を致しますので下記にご連絡いただけますと幸いです
japanscificommunity@gmail.com
■コメントのお願い
視聴者の皆様が安心してSFを楽しめる場を作ることを目指しております。
皆さんと同じSF作品を楽しみたい仲間が揃っています。
教えあい助け合いの精神で楽しみましょう!
暴言、誹謗中傷は即時ブロック致します。
■紹介作品一覧
多数のSF映画、SFアニメ、SFドラマ、SFゲーム等を解説・考察しています
スターウォーズ、銀河英雄伝説、アーマード・コア、機動戦士ガンダム、宇宙戦艦ヤマト、HORIZON、シドニアの騎士、地球防衛軍、エヴァンゲリオン、スタートレック、エクスパンス、マス・エフェクト、HALO、バトルスターギャラクティカ、スターシップトゥルーパーズ、マクロス、トップをねらえ!、マブラヴ、マトリックス、パトレイバー、ターミネーター、ゴジラ、トランスフォーマー

Пікірлер: 193

  • @JapanSciFi
    @JapanSciFi Жыл бұрын

    EP8のレイとカイロレンのシーンを 当時は 「フォーススカイプwww」と茶化していたわけですが もはやスカイプが古いという、時代を感じます 確か200年前の思い出だったと思います

  • @user-kl1yh1nk3z

    @user-kl1yh1nk3z

    Жыл бұрын

    質問があるんですが この動画の3分47秒の場面に出ているイラストはなんと調べれば出てきますか?そのイラストは自作ですか?

  • @riski-tj9pe
    @riski-tj9pe Жыл бұрын

    現代では「最高レベル」のジェダイマスターであるオビワンが、古代では「普通レベル」のジェダイに過ぎないってくらい桁違い

  • @dhkbeans327

    @dhkbeans327

    Жыл бұрын

    でも彼には「ブラ・サガリ」と「チ・ノリ」という二大奥義があるから…

  • @user-cd6zc4cu2p

    @user-cd6zc4cu2p

    Ай бұрын

    てことは、相手にならないってこと?

  • @nogi4628

    @nogi4628

    23 күн бұрын

    ​@@user-cd6zc4cu2pざぁこ❤

  • @user-uq3uw9ml1o
    @user-uq3uw9ml1o Жыл бұрын

    マスターヨーダ並みかそれ以上の能力が当たり前って凄すぎる。

  • @orbitalcrimson
    @orbitalcrimson Жыл бұрын

    ハイリパ時代のジェダイに辿り着くのは一代では難しいかもしれないけど、クワイ=ガンとオビ=ワン、アナキンとアソーカの様なジェダイが師弟の系譜を継続していたら可能性はあったかもしれませんな。

  • @ryoland1704
    @ryoland1704 Жыл бұрын

    ジェダイ黄金期の能力に1人で立ち向かってくルーク好き

  • @user-pr4rb8xh8z
    @user-pr4rb8xh8z Жыл бұрын

    結局すごい力持ってても互いにフォースで牽制しあってライトセーバー戦に行きつくのが好きです

  • @bluefish6802

    @bluefish6802

    11 ай бұрын

    同感.ケンシロウとラオウの決戦 (お互いに奥義もその回避技も極めた状態なので,全力で相手をぶん殴るしか有効打がない) みたいでいいよね.

  • @ch.-.jk116

    @ch.-.jk116

    7 ай бұрын

    よく言った

  • @kaz3459

    @kaz3459

    28 күн бұрын

    クウガとダグバの戦いもそうだね…

  • @user-yp9we8gc3p
    @user-yp9we8gc3p Жыл бұрын

    この時代の作品がもっと増えて欲しいです。

  • @user-gi4qs2ch2u
    @user-gi4qs2ch2u Жыл бұрын

    こんばんわ! 待ってました! 僕はスターウォーズ大好きです! これからまたスターウォーズシリーズジャンジャン映画とか出るみたいですね! 本気で楽しみにです! マジで楽しみに過ぎてヤバいです!(笑) これからもスターウォーズシリーズジャンジャンアップ楽しみにしてます! ありがとうございました! 僕はあなたの大ファンです! また楽しみに待ってます! フォースと共に!

  • @jyosimo2656
    @jyosimo2656 Жыл бұрын

    最強のジェダイとはダークサイドの深淵に最も近く、尚且つライトサイドに強く守られたナイトであってほしい。

  • @ch-nh5hz
    @ch-nh5hz Жыл бұрын

    結局フォースがめちゃくちゃ強かったら、やばくなりそうな地域に対して事態が悪化する前に適切に介入できるわけで 火事になる前に、ぼやが起こりそうな状況そのものを是正する体制みたいなもんでしょうかね

  • @user-vn8cl7uq3k

    @user-vn8cl7uq3k

    Жыл бұрын

    パルパティーンが台頭してからの「ダークサイドで未来が曇っている」時代のジェダイはつまり「ケムい?近所で焼肉でもやってんじゃね?火災警報なってねえし。」→大火事みたいな事か。

  • @kiiii101
    @kiiii101 Жыл бұрын

    アナキンの根本にあるのは愛だと思うんだよなー。愛が強すぎるからこそ、暗黒面に惹かれると独占欲や嫉妬のような負の面が出てくるけど、根本にあるのは仲間や弟子を分け隔てなく愛する人だと思う。

  • @katsumi-na1198

    @katsumi-na1198

    Жыл бұрын

    愛って言ってもヤンデレだと思う、割とストーカー的な愛、エピソード2、3はやっぱ面白い、ヤンデレって世界共通なんだなって思った

  • @kiiii101

    @kiiii101

    Жыл бұрын

    @@katsumi-na1198 それめっちゃ的確だと思います!ヤンデレが愛のダークサイドwww

  • @bluefish6802

    @bluefish6802

    11 ай бұрын

    レジェンズだとルークが 「親から十分な愛を注がれていれば成人後に修行しても大丈夫」 と考えて年齢制限はほぼ撤廃状態だったはず. アナキンは愛を知っているが満たされずにジェダイになっちゃったのが原因だと思った. しかも満たしてくれそうなシミやクワイ=ガンは死に,オビワンはジェダイコード優先で, パドメは予知で死ぬと出てしまったから詰み状態. ヤンデレっぽいのは,満たされない愛を何とかして埋めようとしたから,みたいな.

  • @user-yf4ow8ij2p
    @user-yf4ow8ij2p Жыл бұрын

    真にジェダイがジェダイで在る姿を見たい。 実写映画では見るジェダイは組織として腐敗していて、個人としても魅力的なジェダイは少ない。

  • @user-pk3vc7ok9l
    @user-pk3vc7ok9l Жыл бұрын

    しかし、約4千年前のオールドリパブリック時代は"シスの大軍勢"、シスでもジェダイでも無い第三勢力の台頭、何ならシスと協力せざるを得ない戦況もあった程カオスな戦乱期だった(しかもジェダイ聖堂崩壊まである) 当然、士気も比べ物にならずフォースの強さも突出してる者までいたレベル というかどの時代でもヤバイのゴロゴロ居すぎ問題が、、、

  • @az-ru2084
    @az-ru20849 ай бұрын

    デズニーには無理に続編作るよりこういうのをやって欲しいよね

  • @unouno9411
    @unouno94119 ай бұрын

    お菓子のおまけ付きのプラスチックロボのようなストーリー

  • @user-kz3sz3uf4y
    @user-kz3sz3uf4y Жыл бұрын

    アコライト、シスの話らしいけどジェダイもたくさん出てほしいなー

  • @aiffusion
    @aiffusion Жыл бұрын

    ジェダイは本来はソレスタルビーイングみたいな存在だったのか

  • @mkii5619
    @mkii5619 Жыл бұрын

    この時代にシディアスが暗躍しようとしても無駄なのか…それとも平和が崩壊を始めるのか気になる。これで皇帝の企みが通らなかったら200年前のジェダイは凄いってなるし…シスが出る又は勝つようなことがあれば皇帝が相当ヤバかったことになる

  • @bluefish6802

    @bluefish6802

    11 ай бұрын

    一応この時代にもシスはいたはずなんだよな. (最後にシスが確認されたのがEP1の1000年前なので) 多分当時のシスは来るべき時代のために, ジェダイの足元を少しづつ少しづつ削っている途中なんだと思う. 未来が曇ってないので少しでも目立ったら即座にジェダイが飛んでくるし, 効率はめちゃくちゃ悪そうだけど. シディアスが当時いたらシスの計画はもう何十年くらい早まってたかもしれないけど, それでも映画作中みたいなことはできずに次代に譲ってたんじゃないかと思う.

  • @user-to9pi3ef4l

    @user-to9pi3ef4l

    9 ай бұрын

    カルに負けるぐらいだから思ったより大した事ないとおもう

  • @NoahFastel
    @NoahFastel Жыл бұрын

    ウィッチャーとかゼルダみたいなシステムでオープンワールド化したら面白そうだと思いました。 MMOにしても面白そう

  • @rereAmuru1096
    @rereAmuru1096 Жыл бұрын

    力というものをより理解していたんですかね...エクリプスが楽しみ

  • @stm8769
    @stm8769 Жыл бұрын

    ジェダイはフォースで何やかんやして航路を探せるのでめちゃくちゃ開拓向きなんよな。コルサントに引きこもるのは勿体無い

  • @love-h.b
    @love-h.b Жыл бұрын

    でもちょっともの動かしたり身体強化するくらいの戦いが一番好き。 魔法ワールドみたいだとちょっと違うなと感じる

  • @user-wg3vu7ck5d

    @user-wg3vu7ck5d

    Жыл бұрын

    あくまでも戦闘はライトセーバーの腕次第のほうが観てて楽しい

  • @GSCpresident-daisuki1026

    @GSCpresident-daisuki1026

    Жыл бұрын

    俺もそう ライトセーバー戦の間にプルやプッシュ、ライトニングがある感じが一番好き

  • @user-bs2yw4ff2y

    @user-bs2yw4ff2y

    Жыл бұрын

    あまり何でもかんでもできるとなると逆に白ける。 フォースは様々な分野に応用できるけど、決して万能ではなく不便な部分が多く扱いが難しいというのがいいと思う。何でも出来すぎたら逆に陳腐な感じがする。

  • @user-kf3ix2kd1o

    @user-kf3ix2kd1o

    Жыл бұрын

    EP7からフォース=万能思考加速したよな

  • @user-nv5eu3zw5l

    @user-nv5eu3zw5l

    9 ай бұрын

    EP8・・・・😅

  • @gorannos.ponser
    @gorannos.ponser Жыл бұрын

    ダガンを見た感じでは高共和国ジェダイはフォースの探究者という側面が強く、フォースを多彩に操るのに長けていると感じました ただ戦闘面ではバリバリ実戦で戦ってた現代のジェダイのトップ層の方が強いのかなと思います

  • @gorannos.ponser

    @gorannos.ponser

    Жыл бұрын

    @@Mushiyakisob そうなんですね。ジーが「ダガンは戦場で誰にも引けを取らなかった」的なことを言ってたので高共和国の中では武闘派だと思っていましたが本当の強者は他にいたんですね。

  • @stm8769

    @stm8769

    Жыл бұрын

    技術的にはEP1-3のジェダイの方が上かもしれませんが、パルパのせいで暗黒面が強くなってたのでフォース的には弱いんじゃないでしょうか

  • @scar4410
    @scar4410 Жыл бұрын

    こりゃスターウォーズのサイドストーリーのドラマ化なんて無尽蔵だな。

  • @nguresu
    @nguresu Жыл бұрын

    ヨーダ、シディアス、アナキンが普通レベルになるとか恐ろしい時代よ。

  • @RAIN_JEDI
    @RAIN_JEDI Жыл бұрын

    昔ジェイさんがフォーススカイプってライブで言ってたの懐かしく感じましたw

  • @JapanSciFi

    @JapanSciFi

    Жыл бұрын

    ありがとうw そうそう笑 Skypeは高校生がギリ知ってるくらいかなのかな...笑

  • @RAIN_JEDI

    @RAIN_JEDI

    Жыл бұрын

    @@JapanSciFi 一応知ってますよ!

  • @highball307
    @highball307 Жыл бұрын

    実写が見たいけど、アニメでも良いからジェダイ誕生から順に見てみたい 予算がないか😢

  • @answer22568
    @answer22568 Жыл бұрын

    初見です この動画に出てきたアヴァー・クリスの画像はどう検索すれば出てきますか? 動画の右上に引用先などが書いてあったのですが出てきませんでした教えてくださいお願いいたします(>人<;)

  • @user-ms7tn8ek2k
    @user-ms7tn8ek2k Жыл бұрын

    純粋が故の強さ、かー。  ライトサイドとダークサイドとが入り交じって、徐々に消えていくフォースの力…、そして、時が流れて神話やおとぎ話へと変わっていくのか!?

  • @user-lr4er7vv3x
    @user-lr4er7vv3x Жыл бұрын

    この時代のジェダイ なんか気持ちいい韻だね😢

  • @user-gx1wo3sb4n

    @user-gx1wo3sb4n

    Жыл бұрын

    「ジェダイ」という単語は日本語の「時代」が元になっているらしい。韻が気持ちいいのは当然だよね。

  • @user-hb3eo2yu9b
    @user-hb3eo2yu9b Жыл бұрын

    ハイリパ時代にドゥークーが生まれていたら闇落ちしなかったかも...

  • @shwjapan-nl2ow
    @shwjapan-nl2ow Жыл бұрын

    ダガン味方になりそうだと思ったけどいきなり闇落ちは残念

  • @JapanSciFi

    @JapanSciFi

    Жыл бұрын

    わかる!わかるよ!ダガンメッチャ好きだったwww セーバーの色元に戻してくんないかな、とw

  • @RAIN_JEDI
    @RAIN_JEDI Жыл бұрын

    ヨーダの後任となるいいジェダイが居れば😢

  • @link0shin
    @link0shin Жыл бұрын

    ジェダイの全盛期においても、その目から逃れ、脈々と系譜を繋げてたシスが最強かもしれん

  • @mikuhatyune4866
    @mikuhatyune4866 Жыл бұрын

    普通に映画化して欲しいものです。

  • @user-be6ws4jw8o
    @user-be6ws4jw8o Жыл бұрын

    切られた手が再生するなんて、すげーなオメェ。おらワクワクするぞ。

  • @Eugene2002Eugene
    @Eugene2002Eugene Жыл бұрын

    鎌倉 戦国時代の侍と幕末の侍みたいなもんだと思ってる

  • @richardg0n
    @richardg0n11 ай бұрын

    Knights of the old republicのRevanの実写版みたいな~

  • @user-mp2tz9rr7g
    @user-mp2tz9rr7g Жыл бұрын

    エグザキューンとかいうぶっ壊れの化け物

  • @takakura6868
    @takakura6868 Жыл бұрын

    時代違うかもだけど オールドリパブリックのトレーラー見ててもジェダイの強さってやっぱ明らかに違うよな あの時代いっちゃん好き

  • @suppaman1559

    @suppaman1559

    Жыл бұрын

    セーバーコンバットから格の違いを感じますよね。

  • @user-lx2nh2rt5l
    @user-lx2nh2rt5l Жыл бұрын

    ダガンもやばいけど油断してたとはいえそいつの片腕あっさり切り落として無力化させたサンタリとかハイリパ時代のジェダイを最低1人は殺してた不死身のレイヴィスも十分やばい

  • @user-gh8li8gc3j
    @user-gh8li8gc3j Жыл бұрын

    この時代のジュダイ、映画化してほしいですね。ディズニーではない製作会社で。

  • @kaito4394
    @kaito4394 Жыл бұрын

    古代のジェダイが復活して理想と違うジェダイオーダーを復活してシスを全滅出来そうシスを倒す目的は一緒だと思う

  • @hage-maguro
    @hage-maguro11 ай бұрын

    ハイパブリックなら多少強引な事しても「昔なんでw」で、完結できそうで良いですね😂

  • @mw814
    @mw81410 ай бұрын

    昔の協力なジェダイの映画がみたい。

  • @user-ce6tc1os4g
    @user-ce6tc1os4g Жыл бұрын

    そうか、200年前のジェダイって宣教師見たいな感じですね!!??

  • @user-ij3gn6vd2c
    @user-ij3gn6vd2c7 ай бұрын

    音楽で特殊能力 ドラクエ、FFのジョブを例えると吟遊詩人

  • @kim_kim2510

    @kim_kim2510

    Ай бұрын

    シャラップ!

  • @user-ts4uo3wm9v
    @user-ts4uo3wm9v Жыл бұрын

    あの頃は活き活きとしていたようだ

  • @JapanSciFi

    @JapanSciFi

    Жыл бұрын

    そのようだ

  • @torotoro2200
    @torotoro2200 Жыл бұрын

    やっぱりジェダイ評議会やパルパティーンも強い

  • @user-fk1ey4es5j
    @user-fk1ey4es5j Жыл бұрын

    昔のジェダイは西部劇のシェリフと牧師のミックス、映画のジェダイは現代のお巡りみたいな感じかな?

  • @LimitedEXPASAMA
    @LimitedEXPASAMA Жыл бұрын

    ジェダイサバイバーでハイ・リパブリックのこと“高共和国”って訳してあって、おおなんかかっけぇって思ったw

  • @katabira7238
    @katabira72386 ай бұрын

    5:13 隻腕の二刀使い…なんだそれは。

  • @galleryTOKU
    @galleryTOKU Жыл бұрын

    最近、SWがおおくてST派はさびしいです。クロースドになって日本で見る人がすくなくなったのも影響してるんでしょうが、よろしくお願いします。トレッキーより

  • @user-gx6wv5gv2r
    @user-gx6wv5gv2r Жыл бұрын

    ハイリパブリック時代はほとんど性善説で動いてたのかな。たまに起きる争いも陰謀とか黒いドロドロしたものがほとんど無いからダークサイドが現れる余地がないということかな?

  • @fogforest957
    @fogforest957 Жыл бұрын

    ライトセーバーの光刃を素手で掴んでガードしたり、惑星をまるごと動かしたり、ムスタファーのマグマにはいっても平気とか、真空の宇宙で生きれるジェダイとか、居そう。 この頃のシスも同じくらい強いんだろうな~~💦 ハイリパ時代のジェダイを知るとヨーダやシディアスがパダワンレベルになりますね笑

  • @kim_kim2510

    @kim_kim2510

    Ай бұрын

    シャラップ

  • @inirou
    @inirou Жыл бұрын

    これに対抗できるカルって何者だよ…

  • @user-ot7vn5ew5f

    @user-ot7vn5ew5f

    Жыл бұрын

    ボードがいなかったら危なかった

  • @user-bs2yw4ff2y

    @user-bs2yw4ff2y

    Жыл бұрын

    主人公補正主人公補正。

  • @uroak3220

    @uroak3220

    Жыл бұрын

    闇を受け入れてダーク・ジェダイに傾いたってのもあるかもね

  • @user-uc5lu6uo4y

    @user-uc5lu6uo4y

    Жыл бұрын

    スターウォーズの漫画について 解説して欲しいです

  • @user-hz8mt4xp6c

    @user-hz8mt4xp6c

    Жыл бұрын

    200年前のダガンとかが活躍してた高共和国時代は、シスがまだ表舞台に現れてないから、その分フォースへの探求に割く時間がほぼ無限にあって、本編の時代のジェダイからしたら信じられないような技とか術を使えたけど、シスがいない事で逆にライトセーバーの剣術は磨かれる機会が少なくて、本編のジェダイ達とそこまで差異はないのかも カルが活躍してる3~4間の暗黒時代は、フォースの扱い方とか理解度は歴代でもかつてないほど劣化してる(一部を除く)けど、オーダー66によって生存能力の高いジェダイが厳選されて、なおかつほぼ毎週のように尋問官とかシスみたいなダークサイドの使い手との戦闘が起こるから、そんな日々を5年も乗り越えてればカルみたいなマスターじゃないナイトクラスでも自然と剣術は高共和国のマスタークラスとやりあえるぐらいの旧共和国に近いレベルになるのかも

  • @larc26
    @larc26 Жыл бұрын

    確かにダガンが味方になりダースベイダーと対決したらおもしろくなったw結果は味方にはならなかったけどな😅

  • @n.s.2125
    @n.s.2125 Жыл бұрын

    ようだのくだりバカおろい笑笑

  • @KingPotetohead
    @KingPotetohead Жыл бұрын

    ダガン・ゲラはフォースでグリーヴァスのように腕を追加で2本生やすことも出来るんかな? そうなったらオビワンもびっくりのヤバいやつになりそう

  • @tomedesuka2940
    @tomedesuka2940 Жыл бұрын

    慈悲こそもそうだけど単純に強すぎて戦う必要がなかったんじゃね?

  • @River-Mouse
    @River-Mouse Жыл бұрын

    アニメ版のジェダイが最強かなと。というかあれはまるで別物ですねw

  • @user-cu6re3ct4e
    @user-cu6re3ct4e Жыл бұрын

    アヴァー=ジェダイの音柱

  • @user-bs2yw4ff2y
    @user-bs2yw4ff2yАй бұрын

    シスのアプレンティスですら、シディアスレベルの連中がゴロゴロいたくらいだからな……

  • @Ryo-bz7py
    @Ryo-bz7py Жыл бұрын

    いってこの時代映画化してもジェダイは大して強くない描写にされそう。

  • @user-qn6kw8ll8l
    @user-qn6kw8ll8l Жыл бұрын

    映画とかで見てみてーな

  • @user-gekirindekonran
    @user-gekirindekonran Жыл бұрын

    アナキンの真似したところすこ

  • @user-gc7xm8xc1h
    @user-gc7xm8xc1h Жыл бұрын

    普通にライトセーバーデュエルでもハイリパの方が猛者揃いじゃない?その結果がフォーム6の使い手の増加と死人の増加に繋がったわけだし

  • @user-rd4dw7dw1o
    @user-rd4dw7dw1o8 ай бұрын

    EP7.8.9のフォースの魔法化で炎上して昔からフォースでこんなことできますって小説で補足する夢の国のネズミのやり方だな

  • @whiteknight0614
    @whiteknight0614 Жыл бұрын

    戦争をしていなかった時代のジェダイは弱いとか言ってる人もいたけどそうでもなさそうだな

  • @user-hl9qj8wf7w
    @user-hl9qj8wf7w Жыл бұрын

    現実社会に昭和世代やら平成世代があるようにジェタイにも世代ごとの特徴があるんか

  • @user-cw8si6gh4o
    @user-cw8si6gh4o Жыл бұрын

    ファイブスターストーリーのテンプル騎士みたい

  • @sdfvbn2000

    @sdfvbn2000

    Жыл бұрын

    どこらへんが? テンプルナイツなんてどこも国家の武威の象徴じゃん ジェダイは国家権力とは一線を画してるぞ

  • @user-sw5cl3zv4h
    @user-sw5cl3zv4h Жыл бұрын

    200年前のジェダイは強かったが、何故本編のEP1までジェダイという組織が弱体化してしまったのか気になる。

  • @user-lo1lm2ck8l

    @user-lo1lm2ck8l

    Жыл бұрын

    平和ボケ(にわか)

  • @JapanSciFi

    @JapanSciFi

    Жыл бұрын

    政治と戦争にずぶずぶになっていったからだと思いますね!

  • @user-ke2iv1hy1f

    @user-ke2iv1hy1f

    Жыл бұрын

    @@user-lo1lm2ck8l戦争の将軍してる時の方が強そうだけどなだ

  • @user-fe4sv2zt6n

    @user-fe4sv2zt6n

    Жыл бұрын

    そりゃ開拓時代はいずれ終わり、安定と守勢の時代になるからじゃないっすかね。 永久に、広がり続けるのは不可能。 人類には限界がある。 まぁそれと同時にジェダイが集団として堕落していったのは笑止の限りですが(プッ

  • @newmumuo4769

    @newmumuo4769

    Жыл бұрын

    ヨーダ無能説

  • @gajyumlu
    @gajyumlu8 ай бұрын

    主題とは関係ないけど、 ずーーーっと昔っから科学技術はさほど変化の無い世界なのか

  • @manvow1123
    @manvow1123 Жыл бұрын

    ヨーダの時、全部〜ようだにしてるのおもろい笑笑

  • @itzyryujin2697
    @itzyryujin26978 ай бұрын

    スター・ウォーズって古代時代のジェダイやシスの暗黒卿がチートクラスに強くて時代が進むことに何故か弱々しくなってるんだね

  • @user-qy9pj2iy5j

    @user-qy9pj2iy5j

    4 ай бұрын

    ライトサイドが衰退化していくとジェダイの質も落ちてダークサイド落ちする人の質も自ずとって感じ

  • @user-wo5fk6mx6b
    @user-wo5fk6mx6b7 ай бұрын

    レジェンズの問題点を掘り返してて草

  • @keik7136
    @keik7136 Жыл бұрын

    ヨーダのお師匠もその時代の人でしたか?

  • @mu7983
    @mu7983 Жыл бұрын

    うーん、あんまり強すぎても萎えるかなー あくまでレジェンズだったらお好きにだけど、ダガンゲラの能力とかカノンとしては受け入れがたい。

  • @hl6455

    @hl6455

    Жыл бұрын

    よく分かります。 ルーカスの映画本編に照らすと、アナキン・ソロとかスターキラー、レイみたいな、スピンオフノベルやゲームほかの後出キャラの能力は、バトル漫画にありがちなインフレに感じられて、やや辟易(特にゲームのプレイアブルキャラは、プレイヤーを楽しませるために顕著な気が)。ハイリパブリックのキャラもその例に漏れず、能力マシマシだな~と。 映画と地続きですよ、と言われるほどに、映画のキャラが退化した存在として扱われるので、映画が好きであればあるほど、やりすぎには萎えますね。 新キャラ出すにしても、個の能力に安易に頼るのでなく、重点は飽くまで、未知の出来事や事件をめぐるドラマであって欲しい。その点、マンダロリアンやアンドーは、根本設定を逸脱しないよう抑制が効いた中で設定が拡張されていた上、新たな出来事の描写とキャラの掘り下げが出来ていたので楽しかった。

  • @krrudiger473
    @krrudiger47311 ай бұрын

    アヴァー:某妹達(シスターズ) ダガン:戦闘狂ヤバイ奴

  • @bluefish6802
    @bluefish680211 ай бұрын

    これは「アメリカ(というよりも西欧か?)」という国の文化にも紐づいているような気もする. ハイリパ時代においてはアウターリムの多くが未開で、開拓のし甲斐がある. 言い方を変えれば 「不満があるなら,不満の原因の無い別天地を目指せばいいじゃない」 現実で言えば西部開拓時代や大航海時代にも通じる 「外に希望を見出して挑戦することを是とする」 って考えが影響してるのかもなと思った. 逆に 「すでにあるものがすべてであり,それをどう取り合うか?」 って考えになると世の中暗くなるよね.ロシア-ウクライナ戦争とかその代表例だと思う. 結論:人類も宇宙開拓に目を向けようぜ!

  • @user-sv1kk2vb7h

    @user-sv1kk2vb7h

    2 күн бұрын

    >「外に希望を見出して挑戦することを是とする」 それやった豊臣秀吉が、現代ではいまや「あれ痴呆老人だったんだよ」とまで改変されて叩かれる今の時代…

  • @qvch4631
    @qvch4631 Жыл бұрын

    でもハイリパブリック時代のジェダイよりオールドリパブリック時代のジェダイの方が強いんだよね?

  • @user-pk3vc7ok9l

    @user-pk3vc7ok9l

    Жыл бұрын

    あの時代は戦乱期かつシスも大軍勢で攻めてくる地獄の時代だしね ハイよりやべーよオールド

  • @TT-ly3jq
    @TT-ly3jq9 ай бұрын

    日本では400年前の侍の方が異常に強かったぞ

  • @gemfighter8366
    @gemfighter83662 күн бұрын

    そもそも当初は123の時代がジェダイ全盛期だったはず。

  • @basis-rb4gy
    @basis-rb4gy Жыл бұрын

    アナキンよりも強い奴がゴロゴロいるって、怖すぎる汗 ダガンが200年も封印されなかったら、どれだけの実力を発揮していたのでしょうか? それともカルが帝国と激しい戦いで相当な力を身につけたのでしょうか?

  • @user-pk3vc7ok9l

    @user-pk3vc7ok9l

    Жыл бұрын

    "フォースだけ"に限れば潜在能力は五体満足アナキンが歴代最強だったんだけどねぇ、、、 ドゥークーに右腕持ってかれた時点で本来の全盛期は迎えられなくなった悲しみ

  • @Houselander1226

    @Houselander1226

    Жыл бұрын

    @@user-pk3vc7ok9l五体満足ならエクザキューン超え

  • @A_N-RU
    @A_N-RU Жыл бұрын

    映画のジェダイって自由を喪ってるように見えますね ヨーダは何をしてたんだよって言いたい

  • @user-pk3vc7ok9l

    @user-pk3vc7ok9l

    Жыл бұрын

    宗教家から政治家崩れの軍人崩れになってしまった上、古い慣習に縛られたまま変革を拒んだ頭の硬い集団になった

  • @nono-uu2rv
    @nono-uu2rvАй бұрын

    そもそもスターウォーズの世界自体が古代の方が発展しているので世界全体の戦闘力が昔になるほど高いんだよね

  • @user-tk8ef7hv3u
    @user-tk8ef7hv3u Жыл бұрын

    なんかの理由でビキニアーマー着てる女ジェダイとか出んかな

  • @hiro-oi7sl
    @hiro-oi7sl Жыл бұрын

    平和主義=戦闘力が強い?  おかしくね? 争い慣れしてるアメリカ、ロシアの軍事力

  • @user-ds4mk4le1e
    @user-ds4mk4le1e Жыл бұрын

    アヴァー実写見たいです、でも今のディズニーが制作したら黒人にされそうなんで嫌ですね

  • @user-yq4sl5xn5r
    @user-yq4sl5xn5r Жыл бұрын

    アヴァー実写化されたら黒くされちゃうよ

  • @user-ii8xe9sp7l
    @user-ii8xe9sp7l Жыл бұрын

    お疲れ様です。 金髪のジェダイ・・・今のネズミはポリコレ最盛期・・・ゴフッ・・・誰か来たようだ・・・

  • @user-or2qj2qg3o
    @user-or2qj2qg3o8 ай бұрын

    ハイリパ時代を映像化したら宗教映画になりそう

  • @RAIN_JEDI
    @RAIN_JEDI Жыл бұрын

    我々は皆共和国だ

  • @user-sc1me3df9h
    @user-sc1me3df9h4 ай бұрын

    =STARWARSは映画側と違うより濃厚で在り極端に長い小説版側が良く,小説側ではダ-スシディアス(=銀河皇帝),ダ-スプレイガス(=シディアスの師),ダ-スペイン(=プレイガスの師),と遡ったこの3代状迄がまともなシス置きになるもので在りここからさらに遡ればドラゴンボ-ルアベンジャ-ズの様に何でも在り際限無し状幼稚陳腐状になり収拾が着かない状態に成る. +=ではこのシス状に対してジェダイは?と言えば古代のシス勢には到底かなわない非力弱者状だがその"代替能力的にアンチ能力が在る"状態だ. +=余談ながらシス側では"惑星状大気から酸素を一瞬で消滅させる能力"等が在る=当然酸素呼吸型は全滅する. +シディアスにしろヨ-ダにしろ500歳程とされるがプレイガスだったかペインに関してはどちらかが千年状生きていた状態に在る(=COLDSLEEP状では無い状態). シスの系譜は長く,遡れば滅茶苦茶に成る為ペイン-プレイガス-シソディアス状で見る方が分無難だ=この3代でざっと2千年弱の期間に成る. 古代側ジェダイはル-ク等時代に比べれば英知とも言える知識秘術等を持つ+="ル-クはこの古代側ジェダイの1体と遭遇し英知を別けて貰っている". 古代側ジェダイは人型ばかりでは無く爬虫類と言うか巨大な亀状やら樹木型も在る=騎士では無く生命と知識秘術の英知側が居る.

  • @user-jv7jv6fz9l
    @user-jv7jv6fz9l8 ай бұрын

    オールドリパブリックの時代とかもトルーパーとかの人造兵士は居たんですかね?いたなら、クローンウォーズ時代のトルーパー達より余裕で強い???

  • @user-uc2xl8vf8v
    @user-uc2xl8vf8v Жыл бұрын

    言うてもシス皇帝の偽モン倒して「終戦!」宣言した後やしなぁ Old republic期のシスが裏切ってジェダイに回ってたのもあるからなぁ マルガスがヨーダ並って言われてるしハイリパブリック時代はかなり強いだろうけどold republicのシスには勝てなさそう ジェダイはハイ期の方が強いだろうけど

  • @roa2839
    @roa2839 Жыл бұрын

    なんか「矢部ージェダイ」に聞こえた。

  • @ri1944
    @ri1944 Жыл бұрын

    なんか半分くらいパルパさんのせいな気がしてきた……

  • @GG-pe8gp
    @GG-pe8gp9 ай бұрын

    古代のジェダイはもっとだろ? サティール・シャンとか

  • @user-stella7itt
    @user-stella7itt7 ай бұрын

    ヨーダも歳には勝てないようだッッ

Келесі