スピッツ / 愛のことば

Музыка

「愛のことば」 (6th album 「ハチミツ」収録)
オリジナル発売日:1995年9月20日

Пікірлер: 2 700

  • @yuuji.73y
    @yuuji.73y Жыл бұрын

    作詞:草野正宗 作曲:草野正宗 限りある未来を搾り取る日々から 脱け出そうと誘った 君の目に映る海 くだらない話で安らげる僕らは その愚かさこそが 何よりも宝もの 昔あった国の映画で一度観たような道を行く なまぬるい風に吹かれて 今 煙の中で溶け合いながら探しつづける 愛のことば 傷つくこともなめあうことも包みこまれる 愛のことば 優しい空の色いつも通り彼らの 青い血に染まったなんとなく薄い空 焦げくさい街の光がペットボトルで砕け散る 違う命が揺れている 今 煙の中で溶け合いながら 探しつづける愛のことば もうこれ以上進めなくても探しつづける愛のことば 雲間からこぼれ落ちてく神様達が見える 心の糸が切れるほど 強く抱きしめたなら 昔あった国の映画で一度観たような道を行く なまぬるい風に吹かれて 今 煙の中で溶け合いながら探しつづける 愛のことば 傷つくこともなめあうことも包みこまれる 愛のことば 溶け合いながら…溶け合いながら…🍀🍎 争い事は好きじゃいのだよ。アバヨッ(`Д´)ノ🍀🍎

  • @Iori8823

    @Iori8823

    Жыл бұрын

    歌詞ありがとうございます🙇‍♀️"

  • @yuuji.73y

    @yuuji.73y

    Жыл бұрын

    @@Iori8823 さんへ。 どうぞお構いなく。それじゃ失礼します┏○ペコッ

  • @user-pu5rf3hz7s

    @user-pu5rf3hz7s

    Жыл бұрын

    🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜

  • @Forwordlion

    @Forwordlion

    Жыл бұрын

    @@user-pu5rf3hz7s ありがとう

  • @iume0225

    @iume0225

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-yr3gz9gn1v
    @user-yr3gz9gn1v2 жыл бұрын

    愛のことば 限りある未来を搾り取る日々から 脱け出そうと誘った 君の目に映る海 くだらない話で安らげる僕らは その愚かさこそが 何よりも宝もの 昔あった国の映画で 一度観たような道を行く なまぬるい風に吹かれて 今 煙の中で溶け合いながら探しつづける 愛のことば 傷つくこともなめあうことも包み込まれる 愛のことば 優しい空の色いつも通り彼らの 青い血に染まったなんとなく薄い空 焦げくさい街の光が ペットボトルで砕け散る 違う命が揺れている 今 煙の中で溶け合いながら探しつづける 愛のことば もうこれ以上進めなくても探しつづける 愛のことば 雲間からこぼれ落ちてく神様達が見える 心の糸が切れるほど 強く抱きしめたなら 昔あった国の映画で 一度観たような道を行く なまぬるい風に吹かれて 今 煙の中で溶け合いながら 探しつづける 愛のことば 傷つくこともなめあうことも包み込まれる 愛のことば 溶け合いながら 溶け合いながら

  • @carrionnecrophilia1143
    @carrionnecrophilia11433 жыл бұрын

    「限りある未来を搾り取る日々から脱け出そうと誘った君の目に映る海」凄い歌詞だなあ

  • @user-do6kj8js7b

    @user-do6kj8js7b

    2 жыл бұрын

    多分戦争がモチーフになってますよね

  • @sutebito3211

    @sutebito3211

    2 жыл бұрын

    ほんとですよね。メロディもここが一番好き

  • @takahiro-bo8mj

    @takahiro-bo8mj

    2 жыл бұрын

    ハチミツ命です。

  • @user-rn2yu6mb6d
    @user-rn2yu6mb6d7 жыл бұрын

    どんな人生を送ってきたらこんな歌を作れるのか

  • @user-pg1zp6wi9o

    @user-pg1zp6wi9o

    2 жыл бұрын

    そのコメ深い

  • @user-jg9nh6vb2l

    @user-jg9nh6vb2l

    2 ай бұрын

    この歌マサムネさんがかかれたの27.8歳の時なんですよね。なんかもう凄すぎて…

  • @jellyfish_1126
    @jellyfish_11269 жыл бұрын

    聴きながら作業をしたいのに 聴き入っちゃって何も出来ない

  • @user-ff9tv6sp9m

    @user-ff9tv6sp9m

    4 жыл бұрын

    スピッツは作業中には向いてないのかもしれません。昼寝の時に聴くのが好きです

  • @user-ny5se1ff4p
    @user-ny5se1ff4p2 жыл бұрын

    「くだらない話で安らげる僕らはその愚かさこそが何よりも宝物」という歌詞、戦争中の2022年3月30日現在その言葉がどれほど平和で素晴らしいことか実感させられます。

  • @user-pi9rv7fk6i

    @user-pi9rv7fk6i

    2 жыл бұрын

    俺の誕生日やん

  • @user-pr6oe9hu2z

    @user-pr6oe9hu2z

    2 жыл бұрын

    @@user-pi9rv7fk6i ふふふ、お誕生日おめでとうございます。🎉

  • @papillon407ify

    @papillon407ify

    2 жыл бұрын

    実は報道されてないだけで戦争は今までも世界のどこかでずーっと起きているんだよね

  • @user-pu5rf3hz7s

    @user-pu5rf3hz7s

    Жыл бұрын

    人の心に争いがある限り 戦争はある どう生きるか決断しなければ

  • @user-mz1ur2jw7g

    @user-mz1ur2jw7g

    Жыл бұрын

    まさに他人事ですね。

  • @user-eg7uq1uf4x
    @user-eg7uq1uf4x9 ай бұрын

    95年当時、「ロビンソン」目当てにアルバム「ハチミツ」買ったのですが、全曲聞いた結果、この曲が最も好きになってました。 タイトルでシンプルなラブソングと見せかけて、その実どこか退廃的な世界観の中、恋愛だけにとどまらない、根源的な愛を想起させてくれて、切ないけどすごく優しい気持ちになれます。 スピッツの曲はどれも最高ですが、どれか一つだけと言われたら自分はこの曲を推したいです。

  • @user-pe2yt4vl8i

    @user-pe2yt4vl8i

    3 ай бұрын

    ハチミツは永遠の名盤❤

  • @user-jg9nh6vb2l

    @user-jg9nh6vb2l

    2 ай бұрын

    私もこの歌が一番好きです。

  • @nobitamako

    @nobitamako

    Ай бұрын

    この歌は本当に名曲ですよね。私も一つだけと言われたらこれかもしれない。

  • @user-lr4fi6cx1o
    @user-lr4fi6cx1o3 жыл бұрын

    「くだらない話で安らげる僕らは、その愚かさこそが何よりも宝物」っていう歌詞がすごく好き。

  • @user-ys8qb2uz6c

    @user-ys8qb2uz6c

    2 жыл бұрын

    凄く良く分かります。 マサムネさんの世界観ですね。

  • @tsugumi_____8919

    @tsugumi_____8919

    2 жыл бұрын

    言葉の使い方?というか歌詞の作り方がすごく上手ですよね!自分なら思い付かないなと聞いていて毎回思います笑

  • @user-do6kj8js7b

    @user-do6kj8js7b

    2 жыл бұрын

    @@tsugumi_____8919 いい意味で普通じゃないよね笑 マサムネの脳内どうなっとんねん

  • @shashinshashin8

    @shashinshashin8

    2 жыл бұрын

    たわいもない日常が本当の幸せなんだということを語るこの歌詞の表現力が凄いですね。そして当時からそのような感覚を既にお持ちであった事もまた然り。

  • @user-ph4ot7tu6u

    @user-ph4ot7tu6u

    11 ай бұрын

    私は もうこれ以上、進めなくても 探し続ける愛の言葉 が好きです

  • @user-dj6gp8bi6u
    @user-dj6gp8bi6u3 жыл бұрын

    「君の目に映る海」は、海を見てるんじゃなくて君を見てるところが綺麗で好き

  • @user-bo2hd2nh4f

    @user-bo2hd2nh4f

    3 жыл бұрын

    涙って説もありますよね

  • @kq9fx1nv8t

    @kq9fx1nv8t

    3 жыл бұрын

    海=死体の山

  • @user-cw6ln8bw5g

    @user-cw6ln8bw5g

    3 жыл бұрын

    @@kq9fx1nv8t トガッてますねぇ、なかなか

  • @user-bp7pl3cs7f

    @user-bp7pl3cs7f

    2 жыл бұрын

    色んな解釈ができて素敵な歌詞です^_^

  • @user-xv5yr4pm7g

    @user-xv5yr4pm7g

    2 жыл бұрын

    君の目に映るのが見える、ということは自分が見えているはずなのになぜか海が見えている。ということは君の眼には自分が映っていない、つまり自分はもういない。そして君の知らない所で死んだ自分が静かに君を見つめている、ということなのかなと考えました。

  • @user-tx4gx4nb8r
    @user-tx4gx4nb8r4 жыл бұрын

    草野さんが、日本で1番日本語で遊んでる もう文学にちかい

  • @user-ff9tv6sp9m

    @user-ff9tv6sp9m

    4 жыл бұрын

    言葉遊びの達人ですね。

  • @user-ff9tv6sp9m

    @user-ff9tv6sp9m

    4 жыл бұрын

    もののけ姫 が観たくなりました。

  • @user-cs8xg5ln3y

    @user-cs8xg5ln3y

    3 жыл бұрын

    ノーベル文学賞に一番近いロックミュージシャン!

  • @tac12469

    @tac12469

    3 жыл бұрын

    詩に織り込まれる死の香り。メメント モリ。

  • @user-fv4fl5so1l

    @user-fv4fl5so1l

    3 жыл бұрын

    小沢健二がオザケンじゃない時とかね

  • @user-ff9tv6sp9m
    @user-ff9tv6sp9m4 жыл бұрын

    当時、この曲をシングルにしなかったスピッツの余裕

  • @user-xd9tw3go7z

    @user-xd9tw3go7z

    4 жыл бұрын

    スピッツらしくない!って思ったらしいですね笑

  • @amymae2072

    @amymae2072

    4 жыл бұрын

    確かに、シングルで存在価値ありうるのに!スピッツらしくないというのは 当人しか分からなさそうですね。

  • @amymae2072

    @amymae2072

    4 жыл бұрын

    わたくし個人的に、スピッツはもとより現在は米津玄師さん推しでもあります。米津さん始め、数多くのアーティストの方々がスピッツも好きという方が多いのには、1000%納得します!

  • @user-jq4hy1ln9k

    @user-jq4hy1ln9k

    4 жыл бұрын

    yonemaru Mae すごいですよね、今風に言うとinfluencerっていうんですかね。数々の有名ミュージシャンだったりアーティストだったりに影響を与えていらっしゃるのは本当すごいことだと

  • @amymae2072

    @amymae2072

    4 жыл бұрын

    @@user-jq4hy1ln9k 思いますよね~(о´∀`о) これからも、新曲楽しみです!

  • @user-qp2ox6zm2h
    @user-qp2ox6zm2h3 ай бұрын

    今まで3種+楓+春の歌くらいしか知らなくて、おとといからスピッツハマってるけどいい曲がザクザク出てきてやばいw 未開拓の金山見つけたみたいな気分

  • @JAMU4214

    @JAMU4214

    2 ай бұрын

    同じです!!笑笑 僕も最近スピッツにハマってどんどんいい歌が見つかってまじでめっちゃ最高です!笑笑

  • @shiori4986

    @shiori4986

    2 ай бұрын

    これから知るなんてむしろ羨ましいと思ってしまいました😂❤毎日楽しくなりますね🎉笑

  • @user-jg9nh6vb2l

    @user-jg9nh6vb2l

    2 ай бұрын

    やばいでしょ。沼るでしょ。❤ファンの方が増えて下さって嬉しいです❤ちなみに私はインディーズからの、ファンですよぅ。

  • @matoh4676

    @matoh4676

    2 ай бұрын

    ロビンソンチェリー空も飛べるはずが3種で伝わるのおもろい

  • @user-qp2ox6zm2h

    @user-qp2ox6zm2h

    Ай бұрын

    1ヶ月経ちましたが好きな曲めっちゃ増えました 「裸のままで」「君と暮らせたら」「初恋クレイジー」「夜を駆ける」が今のお気に入りです

  • @user-bp7pl3cs7f
    @user-bp7pl3cs7f2 жыл бұрын

    なにをとっても美しい大名曲。 この一曲作っただけでも伝説のバンドになれそうだけど、このレベルがスピッツにはごろごろあるから、スピッツは奇跡のバンド。

  • @user-mt5ij2yu9h
    @user-mt5ij2yu9h2 жыл бұрын

    なんだろう、200点だわ

  • @vdaisuki7172

    @vdaisuki7172

    Жыл бұрын

    甘い(本当に凄い)人間のひろゆき

  • @user-xc3vz1we6z
    @user-xc3vz1we6z3 жыл бұрын

    定期的にスピッツにどハマリして聴きまくる時期がやってくる。 何度も聴いて完全に知ってるはずなのに、毎回鳥肌がたつくらいの衝撃を受けるのはスピッツだけかも。

  • @user-wm8nk6ns2k

    @user-wm8nk6ns2k

    2 жыл бұрын

    すごく分かります。

  • @1er3279k

    @1er3279k

    Жыл бұрын

    今まさにその時期に入りました。 かれこれ94年あたりから30年近く周期的に繰り返している40才手前のおじさんです。 どうやら私の中でスピッツとスラムダンクはこの現象が周期的にやってくるようです。

  • @shee613

    @shee613

    Жыл бұрын

    同じく。 何度も聴いてるのにイントロにビリッときてしまう。 知ってるのに新しい発見がある。

  • @amateras00314
    @amateras003144 жыл бұрын

    ロビンソンと並んで、スピッツで一番心に残る曲。スピッツの曲は一見明るい曲調の歌詞の中に、死の陰影がこびりついているようなゾクッとする曲が多いが、PVでここまではっきりと陰惨な死を描いている曲は珍しい。並べられた遺体、首の後ろのナンバリング、手術の様子といった断片は、軍事目的の人体実験がテーマだとあからさまに匂わせている。それも、花瓶を遠隔で割るシーンから推察するに、特殊能力開発の人体実験。これは冷戦時代、実際に旧ソ連のベラルーシなどに実際に存在していて、被験者は拉致同然に連れてこられた子供が中心。脳のどこかに異能力を発揮する器官があるんじゃないかという仮説で多くの人が手術を受け死んだり廃人になり、冷戦終結時、そのあまりの悲惨さに研究施設ごと遺棄された記録がある。だからといって、この曲がそのことを直接的に歌っているわけでも、これが正解だと伝えたいわけでもなく、受け手によって平和な曲にも聞こえるし、PVを何度も何度も見ていれば、人体実験施設内で知り合って惹かれあった二人の人物の愛の叫びのようにも聞こえてくる。こんなふうにいろいろと解釈をしても破綻せず、心に残るものを伝えるこの曲は本当に稀有な存在だと思います。

  • @user-ur2zb1ld6l

    @user-ur2zb1ld6l

    4 жыл бұрын

    知識量も感性もとんでもないな 憧れるわ

  • @user-vj2gv5ft6g

    @user-vj2gv5ft6g

    4 жыл бұрын

    azarin314 うがった見方の究極ですやんwww

  • @mugiyuzu8399

    @mugiyuzu8399

    3 жыл бұрын

    「セピア色だな」としか思ってなかったけど、たしかに愛のことばといいながら死がたくさん出てくる、なんて怖い動画。

  • @user-jf7er6zn6n

    @user-jf7er6zn6n

    3 жыл бұрын

    すごいな…

  • @user-cc3km8le6n
    @user-cc3km8le6n8 жыл бұрын

    なかなか共感できる人は周りにすくないけれど、このコメント欄を見てるとスピッツの素晴らしさを共感できる人がこんなにたくさんいるんだと安心します。

  • @upp.s

    @upp.s

    7 жыл бұрын

    菅野拓也 そうですよね^^* スピッツを知ってるって人はたくさんいるんですねどね〜

  • @hisaesuda

    @hisaesuda

    6 жыл бұрын

    スピッツはマニアックなバンドだと思います。難解な歌詞が多いですし。でもその魅力が分かる人達がこんなにいるってすごいですよ。

  • @gocamaro3401

    @gocamaro3401

    5 жыл бұрын

    @@hisaesuda さん、😃 本当に嬉しいですよね!! スピッツは確かにマニアック🎶 でも爽やかで、本当に音楽が大好きなんだ なぁ、って、スピッツの皆さんの演奏する 姿を見ると、また、凄く嬉しくなります💕 スピッツワールドが大好きな人達が たくさんいて、嬉しいです!!

  • @user-nu1rc4cg7f

    @user-nu1rc4cg7f

    4 жыл бұрын

    音楽ファンの大勢は流行色の強いわかりやすい方へ流れる。 だけどマニアックバンドの曲は大衆の好みに乗っかってみたいな存在じゃないからわかってもらいにくい反面、時が流れても色褪せない。

  • @user-mk2fi9ex2m
    @user-mk2fi9ex2m2 жыл бұрын

    (歌詞見あたんないから自分用、コピペですすいません) 限りある未来を搾り取る日々から 脱け出そうと誘った 君の目に映る海 くだらない話で安らげる僕らは その愚かさこそが 何よりも宝もの 昔あった国の映画で一度観たような道を行く なまぬるい風に吹かれて 今 煙の中で溶け合いながら探しつづける 愛のことば 傷つくこともなめあうことも包みこまれる 愛のことば 優しい空の色いつも通り彼らの 青い血に染まったなんとなく薄い空 焦げくさい街の光がペットボトルで砕け散る 違う命が揺れている 今 煙の中で溶け合いながら 探しつづける愛のことば もうこれ以上進めなくても探しつづける愛のことば 雲間からこぼれ落ちてく神様達が見える 心の糸が切れるほど 強く抱きしめたなら 昔あった国の映画で一度観たような道を行く なまぬるい風に吹かれて 今 煙の中で溶け合いながら探しつづける 愛のことば 傷つくこともなめあうことも包みこまれる 愛のことば 溶け合いながら…溶け合いながら…

  • @user-tf9bq3zd9j

    @user-tf9bq3zd9j

    2 жыл бұрын

    歌詞めっちゃ有難い🙏 ありがとっ

  • @user-kj2mp2km4c
    @user-kj2mp2km4c3 жыл бұрын

    隠しきれなかった名曲

  • @Miura_KENTO_YAMAZAKI

    @Miura_KENTO_YAMAZAKI

    3 жыл бұрын

    kzread.info/dash/bejne/oGWdr7d_f62qhLg.html

  • @grasshopper2981

    @grasshopper2981

    2 жыл бұрын

    数年前シングル・カットになりましたね。ドラマの主題歌になって。

  • @Mickey-gv2vz

    @Mickey-gv2vz

    Жыл бұрын

    ​@@grasshopper2981 なんていうドラマですか?

  • @plus24h80

    @plus24h80

    Жыл бұрын

    @@Mickey-gv2vz 「あすなろ三三七拍子」ですよ

  • @user-ph4ot7tu6u

    @user-ph4ot7tu6u

    11 ай бұрын

    ハチミツのアルバム買ったときから この曲は名曲だったな

  • @nadesico74
    @nadesico749 жыл бұрын

    個人的にはスピッツの数ある曲の中でも、1、2を争うぐらい好きな曲。

  • @user-vo8tx9sr6h
    @user-vo8tx9sr6h4 жыл бұрын

    これほどの作詞作曲の才能とそれを演奏する技術を持っている人が、美しい声(と美しいお顔立ち)にまで恵まれて生まれてきたなんて奇跡すぎて怖い…。 まさにミュージシャンになって傷ついた人々を救う為に神様からこの世に生を受けたような人だと思う。 ありがとうございます。

  • @mugiyuzu8399

    @mugiyuzu8399

    4 жыл бұрын

    草野さん売れてからよいお顔になったと思う。雰囲気ってかわるね。

  • @user-ok5mk7iz1v

    @user-ok5mk7iz1v

    2 жыл бұрын

    イントロ、歌詞、演奏技術、歌唱力全てにおいて天才

  • @user-zs6ko6fu5l

    @user-zs6ko6fu5l

    2 жыл бұрын

    リジーさん言う通り。

  • @user-jg9nh6vb2l

    @user-jg9nh6vb2l

    2 ай бұрын

    同じことを思います。上手く表現できない私の感情を代弁してくださってありがとうございます😢❤正宗さんは、今の時代のことをなんとなく見抜いていてこの曲をかかれたのかも知れませんね…。世界に1秒でも早く平和が訪れますように。

  • @hn7166
    @hn71664 жыл бұрын

    お小遣いを貰っていなかったので、勇気を出して「ハチミツ」と当時人気のあった某バンド(FV)のアルバムを買って欲しいと親に頼んだら「どっちか一枚にしろ」と言われた。 どっちにしようかと迷っていた時にラジオから聞こえてきたのがこの「愛のことば」だった。 25年前に生まれて初めてアルバムを買ったスピッツが、今も現役バリバリで活動しているのがとても嬉しい。

  • @user-ff9tv6sp9m

    @user-ff9tv6sp9m

    3 жыл бұрын

    H N 感慨深いですね。僕も最初中古の『ハチミツ』を試しにお小遣いで買いましたが、聴いてみたら物凄く感動して最終的に新品を買いました。究極のアルバムですよねー

  • @user-dn3rx9hy1i

    @user-dn3rx9hy1i

    3 жыл бұрын

    ハチミツ、イイヨネッ☆

  • @user-pu6hr6kn2i

    @user-pu6hr6kn2i

    3 жыл бұрын

    分かります。私も初めて買ったアルバムが、スピッツのこの「ハチミツ」 しかも世間の「ロビンソン」イチオシ感は分かるんだけど、鬼リピしてるとロビンソン以上にキュンとくるというか、心揺さぶられる「愛のことば」とか「君と暮らせたら」とかがより脳裏に刻みこまれて😭 「愛のことば」おそらくスピッツの中で一番好き!

  • @user-sv5wt7vy8u
    @user-sv5wt7vy8u3 жыл бұрын

    なぜこの曲はシングルで出なかったのか… と思うほどの名曲。

  • @user-qc8lx7xi7l

    @user-qc8lx7xi7l

    3 жыл бұрын

    シングルの候補曲ではあったそうです。それでこのMVも作られたのですが、最終的に「スピッツらしくない」てことで却下されたそうです。

  • @user-sv5wt7vy8u

    @user-sv5wt7vy8u

    2 жыл бұрын

    @@user-qc8lx7xi7l その話、私も聞いたことあります!ありがとうございます!! スピッツはシングル級の名曲なのにアルバム曲ってのが多いような気がしますが、結局は全て名曲なんですよね!

  • @user-dj2wb8ke8r

    @user-dj2wb8ke8r

    2 жыл бұрын

    おっしゃるとおり。 スピッツってアルバムが、すごいんですよ。 今45才の私。今まで何十年間知らなかったことは心底くやまれます。 何やってたんだ自分と。一度、会社で知り合った人から、スピッツ好き、と聞いたけど、あーそうなんだーで終わらしてしまった。 まあ、そういうわけで、かなり遅れたけど、ファンクラブ入りました。

  • @est7396

    @est7396

    2 жыл бұрын

    @@user-dj2wb8ke8r じゃあ小学生の頃にファンになった私は幸せに思わなければなりませんね。ほんとにスピッツに出会えてよかったです。なお中1になった今でもファン

  • @user-vm1lo8cu7s
    @user-vm1lo8cu7s7 жыл бұрын

    これとロビンソンと涙がキラリ☆入ってるハチミツって素直に神アルバムだわ

  • @user-sz3ry8jb1r

    @user-sz3ry8jb1r

    6 жыл бұрын

    ルナルナとハチミツもすこ

  • @user-lq2cd6jn8g

    @user-lq2cd6jn8g

    6 жыл бұрын

    ハチミツとトンガリ95とグラスホッパーまで入ってんだぞ

  • @fivecount4083

    @fivecount4083

    6 жыл бұрын

    おいおい、君と暮らせたらも忘れんじゃねーよ

  • @user-ik2qd7hu1t

    @user-ik2qd7hu1t

    6 жыл бұрын

    あじさい通りも

  • @user-bv2os9bt1v

    @user-bv2os9bt1v

    6 жыл бұрын

    歩き出せクローバーも神曲

  • @user-hl3yd9wj7i
    @user-hl3yd9wj7i6 жыл бұрын

    スピッツは日本の宝 僕はこの素晴らしいグループを 後世に伝えなくてはならない気がする

  • @user-cw1bl1sd2g

    @user-cw1bl1sd2g

    5 жыл бұрын

    オリンピック歌って欲しい

  • @user-ff9tv6sp9m

    @user-ff9tv6sp9m

    4 жыл бұрын

    スピッツを勧めるときは強制的じゃない方が良い。

  • @lilililililili7572

    @lilililililili7572

    4 жыл бұрын

    100年後の社会の教科書に載るべき人物。

  • @user-ff9tv6sp9m
    @user-ff9tv6sp9m3 жыл бұрын

    スピッツは曲数多いけど、何より質が凄い

  • @user-um3oh8sn3x

    @user-um3oh8sn3x

    3 жыл бұрын

    全曲神だからな

  • @miyaya3582

    @miyaya3582

    3 жыл бұрын

    確かに! 分かる!

  • @tanuki1330

    @tanuki1330

    3 жыл бұрын

    数より質って言葉あるけど、スピッツは数も質も持ち合わせてる

  • @mkkn5116

    @mkkn5116

    2 жыл бұрын

    レベルの高い合格点を超える曲オールウェイズ出してくれる

  • @sora-zg5ze

    @sora-zg5ze

    2 жыл бұрын

    @@mkkn5116 今は石川ニキも認めるスピッツ

  • @user-rn2yu6mb6d
    @user-rn2yu6mb6d7 жыл бұрын

    愛のことばのなにが素敵かって 「限りある未来を搾り取る日々から抜け出そうと誘った君の目に映る海」 はじめから草野マサムネは海なんて見てないわけで君の目をみてるの、海より君を見てたいってこと。 素敵すぎない?

  • @user-lz9lc6wz1e

    @user-lz9lc6wz1e

    5 жыл бұрын

    天才すぎ

  • @user-xz3tx1ml2o

    @user-xz3tx1ml2o

    5 жыл бұрын

    やばwwwかっこよ

  • @icebluesolar2741

    @icebluesolar2741

    5 жыл бұрын

    私もここの歌詞が大好き!!

  • @user-lz9lc6wz1e

    @user-lz9lc6wz1e

    5 жыл бұрын

    草野さん流の「アイラブユー」ってことだよね。単純に愛してる、で片づけないところがとても響く。ありふれた言葉を自分の言葉に置き換えるって凄く難しい。凄すぎる *チェリーも好きです

  • @drumsukidrumsko9996

    @drumsukidrumsko9996

    5 жыл бұрын

    私は海が自由の象徴のように感じます 彼女の瞳に苦しい世界から抜け出した彼女の夢見る平和な世界を彼は読み取ったのだと思います

  • @user-uf4sw8gu7w
    @user-uf4sw8gu7w8 жыл бұрын

    イントロで名曲だってわかる

  • @user-vr3lu6hj5x

    @user-vr3lu6hj5x

    8 жыл бұрын

    それな!

  • @user-sp1zu4lu7e

    @user-sp1zu4lu7e

    6 жыл бұрын

    最初のドゥーンが全てを物語ってる

  • @user-st2mt4pl1d

    @user-st2mt4pl1d

    6 жыл бұрын

    MYtake SHEtake 激しく同意!!!!!!!!!!

  • @tousekitetsu

    @tousekitetsu

    4 жыл бұрын

    ああ、イントロから痺れる曲、多いですからねー。

  • @jasminedream479
    @jasminedream4794 жыл бұрын

    メロディーラインは決して暗くはないのにどことなく物悲しくて なんか陽と陰が交錯しているような不思議な曲だね

  • @user-pq7ot4rz1h

    @user-pq7ot4rz1h

    3 жыл бұрын

    ほんとそう

  • @user-ok5mk7iz1v

    @user-ok5mk7iz1v

    3 жыл бұрын

    曲調は明るいけど、歌詞が重たいからかな?

  • @user-kc5jv3nq1f
    @user-kc5jv3nq1f4 жыл бұрын

    なんかスピッツの曲って最初はハマらなくてもいつかピタッとくるときが来る

  • @user-pj8ut1lp3z

    @user-pj8ut1lp3z

    4 жыл бұрын

    スルメですな

  • @yn3140

    @yn3140

    4 жыл бұрын

    歳を重ねて、曲の意味が分かるってことよね。

  • @user-ui3cr2yo4g

    @user-ui3cr2yo4g

    4 жыл бұрын

    聖書みたいだな

  • @user-nq4ri3jc1o

    @user-nq4ri3jc1o

    3 жыл бұрын

    だから私はXperia

  • @user-pq7ot4rz1h

    @user-pq7ot4rz1h

    3 жыл бұрын

    そこだけユーミンと通ずると思う

  • @m901guiter5
    @m901guiter58 жыл бұрын

    限りある未来を搾り取る日々から 脱け出そうと誘った 君の目に映る海 くだらない話で安らげる僕らは その愚かさこそが 何よりも宝もの 昔あった国の映画で一度観たような道を行く なまぬるい風に吹かれて 今 煙の中で溶け合いながら探しつづける 愛のことば 傷つくこともなめあうことも包みこまれる 愛のことば 優しい空の色いつも通り彼らの 青い血に染まったなんとなく薄い空 焦げくさい街の光がペットボトルで砕け散る 違う命が揺れている 今 煙の中で溶け合いながら 探しつづける愛のことば もうこれ以上進めなくても探しつづける愛のことば 雲間からこぼれ落ちてく神様達が見える 心の糸が切れるほど 強く抱きしめたなら 昔あった国の映画で一度観たような道を行く なまぬるい風に吹かれて 今 煙の中で溶け合いながら探しつづける 愛のことば 傷つくこともなめあうことも包みこまれる 愛のことば 溶け合いながら…溶け合いながら…

  • @user-ib9ue8zd1w

    @user-ib9ue8zd1w

    7 жыл бұрын

    M901guiter

  • @user-dg8os7pi5c

    @user-dg8os7pi5c

    6 жыл бұрын

    ありがとー!

  • @user-yi5rj8fy9d

    @user-yi5rj8fy9d

    6 жыл бұрын

    M901guiter ひ

  • @boy9076

    @boy9076

    4 жыл бұрын

    顔射

  • @user-ff9tv6sp9m

    @user-ff9tv6sp9m

    4 жыл бұрын

    ありがとうございます。

  • @user-cr6ru3tv6i
    @user-cr6ru3tv6i3 жыл бұрын

    2020年(令和2年)7月3日 ㊗️1000万回再生 おめでとうございます!!

  • @user-nw7cv5fh6n

    @user-nw7cv5fh6n

    3 жыл бұрын

    聴き続けております!!!

  • @user-vt1du5if4e

    @user-vt1du5if4e

    3 жыл бұрын

    この曲がすき

  • @miwa-miyao

    @miwa-miyao

    3 жыл бұрын

    さっきジェーウェブで流れてた!

  • @user-ni8sn6hn1e

    @user-ni8sn6hn1e

    3 жыл бұрын

    定期的に聴きにくる俺がいる

  • @user-ok5mk7iz1v

    @user-ok5mk7iz1v

    3 жыл бұрын

    まだまだ少ないぞ! 一億超えてくれ!!

  • @pzccl.e.9326
    @pzccl.e.9326Ай бұрын

    この戦争の曲にこんな綺麗なメロディつけて「愛のことば」って名付けるの、ほんまに狂ってる。ほんっっまに狂ってる。誰も真似できん。

  • @HAIJI08
    @HAIJI087 жыл бұрын

    ボブ・ディランがノーベル文学賞貰ったけどマサムネ氏も十分その資質はあると思うよ

  • @user-pg3op4mc9w

    @user-pg3op4mc9w

    5 жыл бұрын

    マサムネが英語圏だったら、、、

  • @user-eo5kv4sz1h

    @user-eo5kv4sz1h

    5 жыл бұрын

    ただ、日本語だから出せるマサムネワールドもあると思う

  • @u-u1065

    @u-u1065

    4 жыл бұрын

    マサムネ氏の死生観はかなり日本的だと思う(神様たち←複数形、自力で見つけよう神様といった歌詞から感じる) 一神教の文化圏の人が聞いたらどう感じるのか興味がある 日本人と同じように心動かされるのだろうか

  • @katie_0178

    @katie_0178

    4 жыл бұрын

    @@user-pg3op4mc9w したら文学賞はとれる可能性あったかもしれないけど、日本語でしか表せない良さだとも思う スピッツがいる時代の日本に生まれてこられて良かったってことだけは確か

  • @user-lq1gw6gf2y
    @user-lq1gw6gf2y2 жыл бұрын

    この曲を聴いて泣きそうになったのが20代。もう、おじさんですが今また聴いても「あの頃」に一瞬で戻れる。メロディ、マサムネくんの歌声、いつまでも色褪せない。

  • @Iori8823

    @Iori8823

    Жыл бұрын

    昔も今もほんと衰えてないあの歌声はやっぱ国宝級ですよね😭

  • @user-xh3kg4li7o
    @user-xh3kg4li7o3 жыл бұрын

    僕はこの曲を聴くと不思議な事が起きます! 僕が中3の時、好きな人が 出来ました。 内気な性格の僕は中々その子に 話しかけることが出来ませんでした。 だけど、この曲を聴いてから学校に行くと、必ずいいことが起きるのです。 向こうから話しかけてくれたり、 その子が俺のイスに座ったり、 小さいことかもしれないけど 僕の中では凄く嬉しい事でした。 中学を卒業して、俺とその子は 別々の高校に行きました。 学校帰りの電車でKZreadを 見ているとおすすめにこの曲が ありました。 久しぶりに聴いて 「あぁ懐かしいな」と思いました 最寄りに着いて、階段をのぼると 何とその横に俺が好きだった子がいるのです!! 本当にこの曲は俺とその子の 運命の曲だったんじゃないかと 今は思います笑 ちなみに言うと中学の思い出で 1番嬉しいかった事は その子と腕相撲したことです😊

  • @user-ni8sn6hn1e

    @user-ni8sn6hn1e

    3 жыл бұрын

    まじかwこの曲そんな効果あるんかwww

  • @momo-qp3hx

    @momo-qp3hx

    3 жыл бұрын

    ちなみに今は何歳ですか? これからも楽しみですね🤗

  • @user-xh3kg4li7o

    @user-xh3kg4li7o

    3 жыл бұрын

    @@momo-qp3hx 今は高3です!

  • @momo-qp3hx

    @momo-qp3hx

    3 жыл бұрын

    高槁凌 まだまだこれからも楽しみがいっぱいですね😊

  • @user-xh3kg4li7o

    @user-xh3kg4li7o

    3 жыл бұрын

    @@momo-qp3hx はいー

  • @user-ff9tv6sp9m
    @user-ff9tv6sp9m3 жыл бұрын

    この曲の1000万再生は、『ロビンソン』の1億再生と同じくらい凄いと思う。だって90年代の(CDで)シングルじゃない曲だから。

  • @user-ie3vn4lj4s

    @user-ie3vn4lj4s

    3 жыл бұрын

    話題になってるからとりあえず聴こ的な感じでミーハー的にクリックしまくる、近頃の無料動画サービスにはそこまで数字に重みを感じないんだけど、古い曲のそれも非シングルの数字なら重みが違いますよね。

  • @user-ff9tv6sp9m

    @user-ff9tv6sp9m

    3 жыл бұрын

    本当は再生回数なんか無ければいいんですがねぇ...

  • @user-kd3do7xc3k

    @user-kd3do7xc3k

    3 жыл бұрын

    ママラッチ 現代の再生回数にも意味はあるだろ 老害は過去の中に閉じこもっといて、どうぞ

  • @user-ru7dv4fe6j

    @user-ru7dv4fe6j

    3 жыл бұрын

    ゴジー太. もっと言ってやれ

  • @user-vn4xl6gy7f

    @user-vn4xl6gy7f

    3 жыл бұрын

    韓国が人気を装うために再生回数水増しソフトを使い出してからのKZreadはどうにでもなるんだと思ったけどな。 まあでもそれは今昔の動画に関係なく操作できることだから動画全部に言えることだけど。

  • @user-uq7wq9sm3h
    @user-uq7wq9sm3h6 жыл бұрын

    ロビンソンの後にシングルで出せば確実にミリオン獲れた曲

  • @ut5114

    @ut5114

    5 жыл бұрын

    いうて、涙がキラリも名曲

  • @user-ff9tv6sp9m

    @user-ff9tv6sp9m

    4 жыл бұрын

    スピッツにはそういう曲がたくさんありますよね。

  • @user-tx2ow7rz7h

    @user-tx2ow7rz7h

    4 жыл бұрын

    涙がキラリもミリオンでよくねってぐらい売れてるからなぁ

  • @user-tx2ow7rz7h

    @user-tx2ow7rz7h

    4 жыл бұрын

    universal l そうなんですね 1番は渚?

  • @user-jc6qu8yq1d

    @user-jc6qu8yq1d

    3 жыл бұрын

    同意

  • @yusukeyamaguchi4855
    @yusukeyamaguchi48559 жыл бұрын

    この曲聞くと死にゆこうとしている誰かの今際の際の切実な生への賛美のような何かを感じてゾッとすると共に深く感動する。時代とか流行とか一切関係なく生きることの残酷さと美しさを歌っているから普遍的なんでしょうか。全く色褪せないよなあ。

  • @KAMEKOIKOI
    @KAMEKOIKOI3 жыл бұрын

    このバンドは、草野さんはもちろんのこと楽器隊の安心感が凄いんだよな…

  • @user-rb1ei4np5n
    @user-rb1ei4np5n Жыл бұрын

    10代20代で聞いてる方どのくらいいるんだろう。。気になる🤔

  • @user-mi2kv9cc9x

    @user-mi2kv9cc9x

    11 ай бұрын

    10代っす 聞いてます!

  • @keina-8823

    @keina-8823

    11 ай бұрын

    17歳です🤚

  • @user-gb7bn1dq3f

    @user-gb7bn1dq3f

    11 ай бұрын

    16です🙌めっちゃいい曲ですよね!

  • @user-zd4lm8es2s

    @user-zd4lm8es2s

    11 ай бұрын

  • @breezewil3683

    @breezewil3683

    11 ай бұрын

    18、中国のですwww

  • @braveken7761
    @braveken77616 жыл бұрын

    「愛のことば」というタイトルと退廃的な世界観のギャップがすごい 恋人同士のキャッキャウフフな曲だと思って聴くと面食らうな

  • @ekhamu
    @ekhamu7 жыл бұрын

    この曲ってどこか陰鬱な雰囲気がありますよね。 この曲に限らず、スピッツの曲って表面的には明るいけれど、影と表裏一体になっているような曲が多くてそこが魅力の一つだと思う。

  • @rrko200012

    @rrko200012

    6 жыл бұрын

    私の言いたかったスピッツの世界観をうまく言ってくれてありがとう!

  • @la.5756

    @la.5756

    4 жыл бұрын

    マサムネさんは「性と死」について歌っているらしいので、そんな感じが出てしまうのではないでしょうか。

  • @user-lr1yu8dc3n

    @user-lr1yu8dc3n

    4 жыл бұрын

    ekhamu 人に勧めるときこの言い回し使わせてもらいます。

  • @user-pr1wy9ut5y

    @user-pr1wy9ut5y

    4 жыл бұрын

    木缶木は凶ワチャワチャワチャ ヒ ミーーーー

  • @user-tj2vo1zr4o

    @user-tj2vo1zr4o

    4 жыл бұрын

    声質もそう思う。爽やかだけど底抜けに爽やかではない。鬱というか暗い部分も感じさせるような声質。

  • @lilithcolin2006
    @lilithcolin20063 жыл бұрын

    歌詞 限りある未来を 搾り取る日々から 脱け出そうと誘った 君の目に映る海 くだらない話で 安らげる僕らは その愚かさこそが 何よりも宝もの 昔あった国の映画で 一度観たような道を行く なまぬるい風に吹かれて 今 煙の中で 溶け合いながら 探しつづける愛のことば 傷つくことも なめあうことも 包みこまれる愛のことば 優しい空の色 いつも通り彼らの 青い血に染まった なんとなく薄い空 焦げくさい街の光が ペットボトルで砕け散る 違う命が揺れている 今 煙の中で 溶け合いながら 探しつづける愛のことば もうこれ以上 進めなくても 探しつづける愛のことば 雲間からこぼれ落ちてく 神様達が見える 心の糸が切れるほど 強く抱きしめたなら 昔あった国の映画で 一度観たような道を行く なまぬるい風に吹かれて 今 煙の中で 溶け合いながら 探しつづける愛のことば 傷つくことも なめあうことも 包みこまれる愛のことば 溶け合いながら 溶け合いながら

  • @user-ov6si2zu3r

    @user-ov6si2zu3r

    3 жыл бұрын

    どこかで聞いたことのあるサビ

  • @amazingconjures6750

    @amazingconjures6750

    2 жыл бұрын

    やっと歌詞見つけた…くだらんコメントで流れるのまじでムカつく😠😤

  • @fanta_____stick

    @fanta_____stick

    2 жыл бұрын

    やっと歌詞見つけたわきっつ

  • @user-ny6nf4kt1c

    @user-ny6nf4kt1c

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @user-ff9tv6sp9m
    @user-ff9tv6sp9m6 ай бұрын

    「イントロ良いね」→「いきなり凄いフレーズだな」→「Bメロでドキドキしてきた」→「サビでトドメ刺される」 これ1曲聴くだけで、感動がいくつも重なって 映画一本観たような感覚になる。

  • @beefsteak775
    @beefsteak7757 жыл бұрын

    このメロディを、この歌詞を、この、…中性的なルックスの男性が、作って、歌ってるって、なんだか儚くて、美しい。そして、ありがたいことに今もそれらは健在。ありがたや〜。

  • @user-ss3ww4gw3j
    @user-ss3ww4gw3j8 жыл бұрын

    曲も良いけど、コメントでもっと好きになる。

  • @user-mi9tb1sh2g

    @user-mi9tb1sh2g

    8 жыл бұрын

    本当そうですよね。自分の好きな人や曲がみんなも好きって凄く嬉しいですよね

  • @spitziiyone

    @spitziiyone

    8 жыл бұрын

    +冬城雪矢 スピッツの曲に変なコメントしてる人って本当に居ないんですよね 思うに、アーティストの世間一般の評価がコメント欄に現れてると思うんです

  • @user-bl6gt1cl1n

    @user-bl6gt1cl1n

    7 жыл бұрын

    Happy_Hand ここのコメ欄は安心できます

  • @user-st2mt4pl1d

    @user-st2mt4pl1d

    6 жыл бұрын

    しょくぱんくん めちゃくちゃわかります!!! スピッツ好きになった初めの頃は、みなさんのスピッツ愛に影響されてました(*≧∀≦*)

  • @riri-ue4pc

    @riri-ue4pc

    5 жыл бұрын

    コメント欄見ていると幸せになれます(^O^)

  • @user-awawa
    @user-awawa10 ай бұрын

    15歳に刺さる

  • @keina-8823

    @keina-8823

    2 ай бұрын

    17歳にも刺さる

  • @user-ly1tr3xc9k

    @user-ly1tr3xc9k

    Ай бұрын

    21歳に刺さる

  • @user-yf7fv9bf3m
    @user-yf7fv9bf3m3 жыл бұрын

    この曲はマジでやばい笑笑 天才とか才能とか、もうそう言うレベルではない

  • @osamutakemiya781
    @osamutakemiya7819 жыл бұрын

    久しぶりにスピッツを聴いた。やっぱり、ここが自分の場所だと思った。ここからもう一度始めよう。

  • @breadginger7433
    @breadginger74337 жыл бұрын

    スピッツはどのアルバムもほぼ捨て曲がないというか、全曲シングルカットできるくらいのクオリティなのがすごいわ。それを20年以上続けている。

  • @tousekitetsu

    @tousekitetsu

    4 жыл бұрын

    bread Ginger 得難い才能集団ですよね、演奏も皆さん上手いですしねー。やはり色々と持っていないとここまで高水準を維持したまま四半世紀、続けられないですねー。

  • @user-jg8ss5je1e

    @user-jg8ss5je1e

    10 ай бұрын

    海とピンクも?

  • @user-qe9ms7sk9l
    @user-qe9ms7sk9l3 жыл бұрын

    明確なワードを使うことなくこういう世界観を描ける草野さんの作詞能力

  • @user-ty7we5km6r
    @user-ty7we5km6r3 жыл бұрын

    Cメロの、雲間から零れ落ちてく神様が見える 心の糸が切れるほど強く抱きしめたなら~ がたまらない。 なんでこんな刹那的なメロと歌詞が作れるんだろう? そこの部分の歌声もいい。

  • @rrko200012
    @rrko2000126 жыл бұрын

    何かのインタビューを読んで、マサムネ氏にとって「死」はとても身近なものであり私たちよりも遥かにそれを意識して日々を過ごしてるんだと思った。だから彼にとって外国の戦争も他県の災害も他人の病気も、自分の事のように突き刺さるんだろうなと思った。彼みたいな人にはこの世はすごい生き辛いだろうなと思ったけど、メンバーがいるから安心かな。

  • @gocamaro3401

    @gocamaro3401

    5 жыл бұрын

    rrko200012 inuさん、 あなたのコメント読んで 涙が溢れて来ました 本当に そうだと想います。 実際草野さんは病弱だし 身体に訪れる病が怖い時も あるだろうし、他人の不幸を他人事に感じないのでは。 でも、とても強い人でもあると 私は感じています。

  • @user-lz9lc6wz1e

    @user-lz9lc6wz1e

    5 жыл бұрын

    最後の一行で安心した

  • @tac12469

    @tac12469

    5 жыл бұрын

    感受性が高いんですね。東日本大震災の時は鬱に入って大変だったそう。

  • @user-oh6ep2rj1q

    @user-oh6ep2rj1q

    4 жыл бұрын

    このコメントは、胸に突き刺さる。教えて下さってありがとうございます。

  • @user-lr7ju1qk6d

    @user-lr7ju1qk6d

    4 жыл бұрын

    そこで発生した不安や優しさを歌にして昇華できるって凄い事ですよね。それが出来ずに参ってしまう人はたくさんいるけど。

  • @user-fv2co4ux4l
    @user-fv2co4ux4l5 жыл бұрын

    「好き」とか「愛してる」などの言葉を使わずに「愛のことば」という単語で表現するの天才すぎる

  • @user-qb6uh1uu6z

    @user-qb6uh1uu6z

    Жыл бұрын

    そういうコトだったんですね! ただ歌詞を聞き流していただけだったと今更ながらに気づき、草野さんのセンスの良さに改めて気づきました! ありがとうございます!

  • @T-T-wb3fy

    @T-T-wb3fy

    Жыл бұрын

    あなたもね

  • @user-ym8cy4mn1t

    @user-ym8cy4mn1t

    11 ай бұрын

    それでいて「愛はコンビニでも買えるけど もう少し探そうよ」って歌詞作っちゃう。 凡百の作詞家やアーティストは愛を軽々しく使うし語るが草野正宗は次元が違う。

  • @user-jv9lj4et2d
    @user-jv9lj4et2d3 жыл бұрын

    あの世でもスピッツを聴けますように

  • @grasshopper503

    @grasshopper503

    3 жыл бұрын

    @マシェリ 本当にあの世でも聴けると良いよね!歳とってだんだんあの世が近づいてくるから心からそう思うよ。 だからちゃっちゃと早めに生まれ変わろうよね!でも生まれ変わった頃にはSpitz自体がこの世からいなくなってるかも CDもBlu-rayも無い世の中だったら生まれ変わった私たちがSpitzの音楽に触れる機会はどうやったら得られるのだろう?と考えたりする

  • @user-ok5mk7iz1v

    @user-ok5mk7iz1v

    3 жыл бұрын

    @@grasshopper503 輪廻転生を信じてるんですね… 素敵です いつかまたこの場所で、スピッツに廻り合いたい

  • @heyhe-yy8226

    @heyhe-yy8226

    3 жыл бұрын

    @@user-ok5mk7iz1v そして輪廻の果てへ飛び降りよう

  • @tac12469

    @tac12469

    3 жыл бұрын

    逝ったら「巻き戻しの海をエイになって泳ぐ」のかも。

  • @user-or5cr7hj5b

    @user-or5cr7hj5b

    3 жыл бұрын

    地獄の底で愛を探し続けながら聴きたい

  • @asheep-qv6hn
    @asheep-qv6hn4 ай бұрын

    『くだらない話で安らげる僕らは その愚かさこそが 何よりも宝もの』

  • @yamasan444
    @yamasan4447 жыл бұрын

    曲もすごいがこのPVのエグさもなかなかすごい。 これがベタな恋愛PVだったらこの曲の印象は変わっていたかもしれない。

  • @user-or5cr7hj5b

    @user-or5cr7hj5b

    3 жыл бұрын

    曲名が愛のことばなのに、愛を失った世界って感じのPVですよね。

  • @yamasan444

    @yamasan444

    3 жыл бұрын

    @@user-or5cr7hj5b すごい的確ですね!まさにそんな感じしますよね

  • @user-vb6yh1nc7n

    @user-vb6yh1nc7n

    3 жыл бұрын

    「昔あった国の映画で一度見たような」 「今煙の中で溶け合いながら」 「違う命が揺れている」 など戦争を連想させる歌詞があって、このPVを見るにやはりただの恋愛ソングではないと感じました。

  • @user-tm4hg9hf1t

    @user-tm4hg9hf1t

    3 жыл бұрын

    愛を失った世界できずいた愛をうたったのかもしれないですね

  • @user-pi4kp1vt5b
    @user-pi4kp1vt5b2 жыл бұрын

    自分だけじゃなく他にもこの曲に戻ってくる人がいて嬉しかった。それだけで1人じゃないと思った。 早く穏やかな日常が訪れますように。

  • @user-xd8ms2wk6i

    @user-xd8ms2wk6i

    3 ай бұрын

    いつもに戻ってきた一年だったけど、どんな一年だった?

  • @corinntejiki9069
    @corinntejiki90692 жыл бұрын

    今こそこの歌を。。 とコメントしようとしたらすでにみなさま😢 儲ける人たちがいて戦争はなくならない悲しい。罪のない人たち子どもまで。早く本当の平和が訪れますように亡くなった尊い命どうか安らかに

  • @user-tm7nu4tw9z
    @user-tm7nu4tw9z2 жыл бұрын

    普通にこの曲やべーだろ

  • @mihotsuno2216

    @mihotsuno2216

    2 ай бұрын

    なんで?

  • @hiroki9413
    @hiroki94135 жыл бұрын

    このPVを何百回も見てきてふと思ったのだけど、アウシュビッツ収容所を暗示してる気がする。人体実験のような場面、ペンギンのぬいぐるみ(アウシュビッツにはたくさんのぬいぐるみの遺品が展示されている)、女性の首にある管理番号、荒野、ガス室のような地下室、並べられた遺体etc. 煙の中で溶け合いながらや抜け出そうと誘った、限りある未来という歌詞もガス室を暗示してる気がするし、青い血に染まったという歌詞は青い目を持っているドイツ人(ナチス)を暗示してる気がする 違う命が揺れているという歌詞は次に収容所に連れてこられることになるユダヤ人のことなのかも 考えすぎかな?

  • @itokawa_mizuki

    @itokawa_mizuki

    5 жыл бұрын

    その解釈、ありですね!

  • @ASUKA225

    @ASUKA225

    4 жыл бұрын

    歌詞をじっくり見ながら聞いてたら なるほど!ってなりますね。٩(ˊᗜˋ*)و 深い…愛のことば

  • @Kawai-wb3df

    @Kawai-wb3df

    4 жыл бұрын

    Hiroki Yonemura 煙の中で溶け合いながらっていう歌詞もガス室を暗示しているのですかね。しっくり来ました!

  • @user-et7yd2dm3e

    @user-et7yd2dm3e

    4 жыл бұрын

    すごい!その解釈しっくりくるぞ!

  • @user-wf6pn8tf4f

    @user-wf6pn8tf4f

    4 жыл бұрын

    すごい…もうそういう風にしか聞こえない… 口ずさむの辛くなってきた

  • @shiroimofumofu7816
    @shiroimofumofu78164 жыл бұрын

    ちょっとしたことなんだけど、「愛のことば」のイントロのアルペジオと「魔法のコトバ」のイントロのアルペジオは、弾く順番が違うだけで弦の押さえ方はまったく同じ。 「言葉」つながりで同じにしたのかなぁ…なんて想像している。

  • @user-us2kt2dl8l

    @user-us2kt2dl8l

    4 жыл бұрын

    気づくのすごい!ほんとですね! 愛のことば→ドソファドソファド 魔法の言葉→ドファソファドファ どっちも、ドとファとソのみ!

  • @user-me7gs1fz5u
    @user-me7gs1fz5u4 жыл бұрын

    スピッツの音楽はまるでドラッグ。 別世界に連れて行ってくれる。 スピッツの曲には虚しさがあるが、その虚しさはとても心地の良い虚しさで癖になる。

  • @user-ff9tv6sp9m
    @user-ff9tv6sp9m7 ай бұрын

    名曲揃いの名盤『ハチミツ』の中でもかなり大きな存在感を放ってる。

  • @user-uo9ml4be6z
    @user-uo9ml4be6z4 жыл бұрын

    小室哲哉が以前に「スピッツの曲がフッときたら『あ、気持ちいいな』って思うだろうなって。ぼくでも思いましたから」 スピッツの曲は心地好いですね

  • @user-ph1ig4ws2z
    @user-ph1ig4ws2z5 ай бұрын

    メンバーが歌詞についてなんも言わないのは納得できるな

  • @user-jg8ss5je1e

    @user-jg8ss5je1e

    Ай бұрын

    いろんな解釈をしてほしいからあえてしないそうです

  • @user-wq7yi8rk6v
    @user-wq7yi8rk6v5 ай бұрын

    僕、高校生でスピッツ大好きなんだけど、スピッツあまり知らない友達に「スピッツで好きな曲何」って聞いたら愛の言葉っていう人が少人数はいるんだよね。シングル曲じゃないのに若い世代にここまで認知されてるのが凄すぎる。ハチミツアルバムは大好きな曲ばっかり❤

  • @user-px2sr8yn8l

    @user-px2sr8yn8l

    21 күн бұрын

    何年か前の、風間俊介のドラマの主題歌になってたからかも?

  • @alienalien9579
    @alienalien95798 жыл бұрын

    戦争中は常に周りを気にしないと敵に殺されるという過酷環境だったのに対し今は「昨日オールした」とか「眠たいー」などのくだらない話をしていられるくらい平和。これが今の人間の愚かさであり宝物。。。と思います

  • @user-vh5tj2nx5y

    @user-vh5tj2nx5y

    3 жыл бұрын

    愚かさ…?

  • @imKitty__

    @imKitty__

    3 жыл бұрын

    @@user-vh5tj2nx5y 多分、あの時代に比べると、欲にまみれた世界になったという事じゃないでしょうか?勝手な解釈で申し訳ないです。

  • @user-qb2xb1tq5l
    @user-qb2xb1tq5l4 жыл бұрын

    作詞:草野正宗 作曲:草野正宗 限りある未来を 搾り取る日々から 脱け出そうと誘った 君の目に映る海 くだらない話で 安らげる僕らは その愚かさこそが 何よりも宝もの 昔あった国の映画で 一度観たような道を行く なまぬるい風に吹かれて 今 煙の中で 溶け合いながら 探しつづける愛のことば 傷つくことも なめあうことも 包みこまれる愛のことば 優しい空の色 いつも通り彼らの 青い血に染まった なんとなく薄い空 焦げくさい街の光が ペットボトルで砕け散る 違う命が揺れている 今 煙の中で 溶け合いながら 探しつづける愛のことば もうこれ以上 進めなくても 探しつづける愛のことば 雲間からこぼれ落ちてく 神様達が見える 心の糸が切れるほど 強く抱きしめたなら 昔あった国の映画で 一度観たような道を行く なまぬるい風に吹かれて 今 煙の中で 溶け合いながら 探しつづける愛のことば 傷つくことも なめあうことも 包みこまれる愛のことば 溶け合いながら……

  • @user-ff9tv6sp9m

    @user-ff9tv6sp9m

    4 жыл бұрын

    どうもありがとう

  • @user-jt8gv8jv4f

    @user-jt8gv8jv4f

    4 жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @tomoking4197

    @tomoking4197

    4 жыл бұрын

    ありがとうございます

  • @amymae2072

    @amymae2072

    4 жыл бұрын

    なるほど、コメントに歌詞を入れれば 歌いたい時に苦労いりませんね(^-^) ありがとうございます。

  • @user-qb2xb1tq5l

    @user-qb2xb1tq5l

    4 жыл бұрын

    私もコレ見て歌ってます(*^^*)

  • @user-il7vj9lo5e
    @user-il7vj9lo5e2 жыл бұрын

    スピッツの曲は全て自分的名曲だけど、世界に遺したい名曲と言われたらこれを推す。

  • @neiger2020
    @neiger20206 ай бұрын

    マサムネさんの歌詞の威力が際立つ曲だと思う。「焦げ臭い街の光がペットボトルで砕け散る 違う命が揺れている」「雲間からこぼれ落ちてく神様たちが見てる」なんてマサムネさん以外だれも書けないと思う。争いの虚しさとか残虐さとか命の尊さとか、この曲を聴くと残酷な世界の中での美しい祈り、みたいなものを感じます。

  • @alexturner3218
    @alexturner32182 жыл бұрын

    修学旅行で沖縄の平和公園に行った時この曲が頭の中でずっと流れてた

  • @user-zu2lk3vf9r
    @user-zu2lk3vf9r4 жыл бұрын

    正宗さんの声を世界遺産にするべきではないでしょうか。

  • @runerune2715

    @runerune2715

    4 жыл бұрын

    人間国宝ですね✨

  • @user-zu2lk3vf9r

    @user-zu2lk3vf9r

    4 жыл бұрын

    @@runerune2715 ですよね‼️そんなスピッツと同じ時代を生きれてるってことの素晴らしさよ✨

  • @user-zu2lk3vf9r

    @user-zu2lk3vf9r

    4 жыл бұрын

    あっ。。。。(恥)&(泣)

  • @rrko200012

    @rrko200012

    Жыл бұрын

    きういちゃんゴーゴー 大丈夫、伝わってますよ。それくらい未来に残したいって事ですよね

  • @una8111
    @una81119 күн бұрын

    この頃の草野マサムネは神がかっていたね。 音と言葉のマジシャン🎉

  • @shunkashuutou
    @shunkashuutouАй бұрын

    まだ世の中にあまり見つかってない素晴らしすぎる曲。MVも合わせて神がかってる。 廃屋の奥に花畑を見つけたみたいな、世界中の人に知って評価されて欲しいけどそっとそのままでいて欲しい気もする。

  • @user-kd2mp6eg3n

    @user-kd2mp6eg3n

    Ай бұрын

    めっちゃ分かるw もっと知らない人にも知ってほしいけど自分がこの曲の素晴らしさを知ってればいいかなって思っちゃいますね。スピッツの曲とか他の曲も😂

  • @user-jd5oo5wq5n
    @user-jd5oo5wq5n2 жыл бұрын

    世界がこんな状況だから聴きたくなってしまう

  • @user-hp6jo1ok2b
    @user-hp6jo1ok2b6 жыл бұрын

    音楽に飽きやすい俺が唯一全く飽きずに聞き続けてるスピッツ 本当になんだろうこの中毒性は…

  • @user-ds3xo8ks9j

    @user-ds3xo8ks9j

    4 жыл бұрын

    同じです!笑

  • @user-rj3sn4bo2c

    @user-rj3sn4bo2c

    4 жыл бұрын

    同じく!!笑

  • @user-oj2uu7yc8o

    @user-oj2uu7yc8o

    4 жыл бұрын

    分かります^_^!

  • @YS-tq3pr
    @YS-tq3pr2 жыл бұрын

    今、全世界の人々に聞いて欲しい曲です。 なんで人々の日常を奪うのかな。なんで戦争してるのかな?なんでとめれないのかな?

  • @user-pz5xj4fp3j

    @user-pz5xj4fp3j

    2 жыл бұрын

    その「なんで」を知ることが、今私たちにできることの中でも大切なんじゃないかなと思っています。つらいニュースばかりですが平和な世界を願います。

  • @YS-tq3pr

    @YS-tq3pr

    2 жыл бұрын

    @@user-pz5xj4fp3j 本当にそうですね。 一日も早く平和な日々が戻りますように。

  • @yuonoi8599
    @yuonoi8599 Жыл бұрын

    もうこれ以上進めなくても探しつづける愛のことば の部分が切なくて愛おしくていつも涙が出ます。

  • @nobitamako

    @nobitamako

    Жыл бұрын

    わかります🥹 歌詞の切なさと草野さんの声でグッときますよね。

  • @user-co8ed3xy6h
    @user-co8ed3xy6h4 жыл бұрын

    名曲すぎて985万×2回もひかれたペンギンが不憫でしょうがない🐧

  • @user-ff9tv6sp9m

    @user-ff9tv6sp9m

    4 жыл бұрын

    不死身ですね。

  • @dainamaittasaruto4523

    @dainamaittasaruto4523

    4 жыл бұрын

    なんで×2?

  • @user-cs2yv9jr9h

    @user-cs2yv9jr9h

    4 жыл бұрын

    @@dainamaittasaruto4523 動画内で2回轢かれたからでは?

  • @mugiyuzu8399

    @mugiyuzu8399

    3 жыл бұрын

    ペンギンが轢かれてるの初めて気づいた😱

  • @user-ff9tv6sp9m

    @user-ff9tv6sp9m

    3 жыл бұрын

    もう999万×2回ですね...

  • @user-cj9cv2oy7y
    @user-cj9cv2oy7y6 жыл бұрын

    最近の曲てその時だけって感じの曲ばかりだけど、スピッツは小学生の頃聞いて感動したのと同じように今も感動出来る。

  • @user-ug6np8zb1n
    @user-ug6np8zb1nАй бұрын

    限りある未来を搾り取る日々から抜け出そうと誘った君の目に映る海 っていう導入の歌詞が天才すぎる

  • @Zenmai.-ph2xu
    @Zenmai.-ph2xu8 күн бұрын

    サムネ、イントロからもう涙が出そう。 この曲、最初は戦争関係の曲って気づかなかった…。 よく見ると、MVも歌詞も、超細かくて気づいた瞬間鳥肌が立ちました。 改めてこのメッセージ力等、才能が溢れ出ててより一層好きになりました。

  • @user-du4cj3kq7c
    @user-du4cj3kq7c Жыл бұрын

    愛のことばぶちハマった16歳の今日この頃

  • @user-yl3hd9dm8i

    @user-yl3hd9dm8i

    Жыл бұрын

    同い年ですね! 本当に 愛のことば は素晴らしい曲ですよね

  • @user-sr8xp2jc1i
    @user-sr8xp2jc1i3 жыл бұрын

    今聴いても、鳥肌が立つ。最強の名曲。

  • @user-li4cl4le1w
    @user-li4cl4le1w3 жыл бұрын

    スピッツを着信音にしてる彼氏とかオシャレそのものしかねぇ。出会ってないけど

  • @user-zh6lh5xe1u

    @user-zh6lh5xe1u

    3 жыл бұрын

    出会いてぇ

  • @user-bq2yd7zi4x

    @user-bq2yd7zi4x

    3 жыл бұрын

    ここにおるんやけどなぁ・・・笑

  • @user-ie4vn4ew8q

    @user-ie4vn4ew8q

    3 жыл бұрын

    @@user-bq2yd7zi4x 涙吹けよ……

  • @1er3279k

    @1er3279k

    3 жыл бұрын

    あっ、それ俺です笑 ついでに、小学生の頃、美容室で草野マサムネにしてくださいとオーダーしてました笑

  • @user-tq7zi4rb7g
    @user-tq7zi4rb7g2 ай бұрын

    親が遺したカセットテープにハチミツが入っていました。その中で衝撃を受けたのがこの曲です。スピッツ、音楽に興味をもつきっかけになりました。特にCメロからギターソロにかけては失神しそうなくらい美しいです。

  • @orangejam2143
    @orangejam21437 жыл бұрын

    当時中学生の頃に聴くのと、今大人になってから聴くのとでは感じ方が変わって違う曲に聴こえる。アラフォーという年女になる今年に30周年を迎えて、ここまで生きてこれてSpitzを聴けてることに感謝してる。同じ時代を生きれて幸せです。辛いこともいつもSpitzが忘れさせてくれてありがとう。愛しています。

  • @user-nt8nh9ws9q
    @user-nt8nh9ws9q7 жыл бұрын

    スピッツだと神様とかいう言葉使ってても、うさんくさく感じないんだよなぁ…

  • @user-oj7sv5ny8g

    @user-oj7sv5ny8g

    6 жыл бұрын

    の子孫オパビニア マサムネは神様や丸いものに死のイメージをもってるそうですよ

  • @user-nt8nh9ws9q

    @user-nt8nh9ws9q

    6 жыл бұрын

    ガニザリ なるほど… 確かにマサムネさんの曲には神様関連や、丸いものいっぱい出てきますよね。 普通プラスのイメージを持たれる運命の人に対して神様を多用するのも、なかなか考えさせられますね…

  • @user-qm9dd2ru8s

    @user-qm9dd2ru8s

    4 жыл бұрын

    ガニザリ えっ、まじ?ごめん、名前ヤバイ

  • @user-gg6kd6vf7p

    @user-gg6kd6vf7p

    4 жыл бұрын

    @@user-qm9dd2ru8s 殺すな殺すなw

  • @user-fq4ud5nk2j

    @user-fq4ud5nk2j

    4 жыл бұрын

    すんごい失礼な話だが、95年当時母がテレビに映ったマサムネ見て、オウムの人と勘違いしたことがあった。ある意味神様関連

  • @user-cx3ph1ft7u
    @user-cx3ph1ft7u3 жыл бұрын

    1000万回再生されてるけど これ1995年発売だぜ、しかもシングルじゃない。

  • @ritsukohayashi854
    @ritsukohayashi8543 жыл бұрын

    「心に愛が無ければ、どんなに美しい言葉も相手の胸に響かない。」子供の頃から好きな言葉です。マサムネさんの歌詞は愛に溢れています。だから多くの人の心に響くのです。

  • @tac12469

    @tac12469

    3 жыл бұрын

    「聖パウロのコリント人への第1の手紙の13章」の一節ですね。

  • @ritsukohayashi854

    @ritsukohayashi854

    3 жыл бұрын

    @@tac12469 子供の頃、ラジオから流れてきた言葉です。私はキリスト教信者ではありませんが、この一節に感銘を受けました。ずっと心の中に抱いていましたが、大人になるにつれ少しずつ忘れての片隅に追いやっていたのです。

  • @ritsukohayashi854

    @ritsukohayashi854

    3 жыл бұрын

    しかし、一年前にスピッツを知りマサムネさんの歌詞に感銘を受けたのです。まさに子供の頃ラジオからに聞いた言葉のように🍀

  • @user-sr4yd8zw5r
    @user-sr4yd8zw5r6 жыл бұрын

    普段はあんまり使わない表現が多いけど、するりと心に歌詞が入ってくるのが本当にすごいと思う。

  • @user-sr4yd8zw5r

    @user-sr4yd8zw5r

    6 жыл бұрын

    息杉先輩 あぁ…ありがと

  • @user-sr4yd8zw5r

    @user-sr4yd8zw5r

    6 жыл бұрын

    息杉先輩 あの、別に嫌だとかじゃなくて、spitzの動画のコメ欄でトワイスの話するのはあまり良くないかなと思っただけなので! 不快にさせていたらごめんなさい

  • @user-po4xi6vk9h

    @user-po4xi6vk9h

    2 жыл бұрын

    多分核兵器に対する歌だったような 反対の歌なんだけど清く美しい表現さがマサムネさんらしい感じしますね

  • @taxi6500

    @taxi6500

    2 жыл бұрын

    草野さんの声だからこそみたいな部分もありますよね

  • @Starwritten09076

    @Starwritten09076

    Жыл бұрын

    @@user-po4xi6vk9h2番の「焦げ臭い街の光がペットボトルで砕け散る」ってそういうこと……?

  • @user-gk5rk3dq3k
    @user-gk5rk3dq3k6 жыл бұрын

    その愚かさこそが何よりも宝物 賢くなって、意味を求め始めてから楽しいことが減ったな〜

  • @user-hb2bm4cx3p
    @user-hb2bm4cx3p2 жыл бұрын

    この曲のギターソロ、退廃的な曲の雰囲気と三輪さんの繊細さがマッチしててとても良い

  • @shimmurajust7945
    @shimmurajust79453 жыл бұрын

    期末の勉強中の中学生の娘に、「久しぶりに勉強しながらSpitz聞いたらなんか懐かしかった。やっぱいいよねー」と言わせるSpitzのすごさ。(笑)

  • @-ruichun5568

    @-ruichun5568

    3 жыл бұрын

    私も中学生ですがSpitz 好きです‼仲間がいて嬉しい🎵😍🎵

  • @CH-ji2th

    @CH-ji2th

    3 жыл бұрын

    僕はもう高校生ですが僕も中学のときにスピッツ好きになりました。でももう聞き始めてから4年位経つけど全然飽きないどころかどんどん深みにはまってしまいます。スピッツの沼は底なし沼だからこれからが楽しみですね。

  • @juns7542

    @juns7542

    3 жыл бұрын

    最近の中高生は・・・、なんとまあ、センスのいいこと!

  • @-ruichun5568

    @-ruichun5568

    3 жыл бұрын

    @@juns7542 ありがとうございます❗お母さんが好きだから影響を受けました。ちなみに、一番好きな歌は「運命の人」です‼

  • @manJrsea

    @manJrsea

    3 жыл бұрын

    私も先日高校生になりお小遣いが増えたため スピッツベルゲン入会しました〜!

  • @partone111
    @partone1116 жыл бұрын

    髪くくってる崎山さん好きだわぁ

  • @user-ff9tv6sp9m

    @user-ff9tv6sp9m

    4 жыл бұрын

    @ゾウさんがくえん 崎山ちゃんでしょ。

  • @user-ff9tv6sp9m

    @user-ff9tv6sp9m

    4 жыл бұрын

    崎ちゃんか...

  • @U-te-n4
    @U-te-n43 жыл бұрын

    スピッツをあんまり知らない人に聞いてほしい曲No.1

  • @user-ri9mu5os3v

    @user-ri9mu5os3v

    3 жыл бұрын

    わかる

  • @dainamaittasaruto4523

    @dainamaittasaruto4523

    3 жыл бұрын

    No.2は運命の人で

  • @user-jt8gv8jv4f

    @user-jt8gv8jv4f

    3 жыл бұрын

    分かります(*^¬^*)

  • @user-xp5iz6jq5p

    @user-xp5iz6jq5p

    3 жыл бұрын

    No.3はメモリーズ(カスタム)かな

  • @mr3255

    @mr3255

    3 жыл бұрын

    バニーガールも聞いて欲しいな

  • @user-rb3jz7fz3w
    @user-rb3jz7fz3w9 ай бұрын

    イントロやばない?? イントロフェチのおじさんでした!

  • @user-rb1ei4np5n

    @user-rb1ei4np5n

    7 ай бұрын

    イントロやばいです!!

  • @user-rb3jz7fz3w

    @user-rb3jz7fz3w

    7 ай бұрын

    @@user-rb1ei4np5n 只今40歳この世代に青春をおくれてよかったです。

  • @user-ff9tv6sp9m
    @user-ff9tv6sp9m4 жыл бұрын

    なんか...神様みたい。

  • @user-ho2zl2ve2w

    @user-ho2zl2ve2w

    3 жыл бұрын

    神野マサムネ

  • @user-rj5rv9pj7p

    @user-rj5rv9pj7p

    3 жыл бұрын

    @@user-ho2zl2ve2w いや草

Келесі