【スペーシア カスタムとN-BOX カスタム 前編】早速ターボ車を乗り比べてみたら●●でした【藤トモCHECK】

Автокөліктер мен көлік құралдары

大人気の軽スーパーハイトワゴン、2023年にフルモデルチェンジしたスペーシア カスタムとN-BOX カスタムを乗り比べてみました。
※当概要欄のリンクにはアフィリエイトリンクが含まれています。
★オンライン試乗・商談予約サービス【楽天Car試乗】
www.rentracks.jp/adx/r.html?i...
#藤トモ
#nbox
#スペーシア

Пікірлер: 198

  • @user-qi8lm4cr1l
    @user-qi8lm4cr1l6 ай бұрын

    初代フリードスパイクハイブリッドMCから新型N-BOXカスタムターボコーディネートスタイルに乗り換えた50代半ばのおやじです。もう軽で十分かなと思い、2代目を試乗して乗り心地と静粛性に驚きました。昔の軽のイメージしかなかったので、こんなに進化しているんだと。新型の先行販売で購入後に試乗してさらに乗り味が良くなっていて納車まで楽しみに待ってました。先月納車され週末のドライブを楽しんでいます。フリードからの乗り換えでも全く違和感なくさすがN-BOXと思いました。

  • @sutaima

    @sutaima

    6 ай бұрын

    私は先代NBOXから現行フリードクロスターに乗り換えて、代車で先代NBOXカスタムに乗って、フリードでよかったと思いましたね。ブレーキのききや静粛性や余裕。先代NBOXから実家の3代目ステップワゴンに乗ってみた時、ステップワゴンのが圧倒的に疲れを感じなかったです。ブレーキがすごくよくきいたし加速もすごかった。2000CC最高。13年だったので5万円で下取りに出してしまいましたが惜しいことしたなと思ってます。

  • @user-du3fe2bt3e
    @user-du3fe2bt3e6 ай бұрын

    好きなほうを購入すれば良い事だ笑

  • @xyzdaisuki
    @xyzdaisuki4 ай бұрын

    nボックスカスタムターボ乗ってます!乗り心地まじ良い!走りも良いし、最高です!収納とかそんな気にならないし、内装も自分の目でみたら全然チープな感じないです! 映像だと分かりにくいことがわかりました!

  • @user-dc7qc7oy6q
    @user-dc7qc7oy6q6 ай бұрын

    新型N-BOXカスタムターボ乗ってます❤運転したらわかります!収納が少ないのは不便ですがやっぱりN-BOX最高です❤

  • @maedamaeda5897
    @maedamaeda58976 ай бұрын

    雑誌ドライバーまだあるんですね 自分が初めて読み始めたカー雑誌がドライバーでした。50年以上前高校生のころ まだ免許なし歳をとりました。当時のクルマの魅力は加速が良いか 操縦性が安定しているかが何より重要でした。

  • @hidekie6595
    @hidekie65956 ай бұрын

    続き気になります。早く後編がみたい!

  • @AI-xq7pf
    @AI-xq7pf6 ай бұрын

    スペーシアカスタムはターボでなくても15インチホイールがあるのは良いですね

  • @hoggolden5829
    @hoggolden58296 ай бұрын

    そんなにN-BOX良いのか??😮 やはりホンダは凄いね。藤ともさんの言葉伝わりました。セカンドカーは、N-BOX買います。😊

  • @AI-xq7pf
    @AI-xq7pf6 ай бұрын

    スペーシア見に行った。外装も内装も実物の方がよく感じた。コンテナデザイン気に入ったよ。 サイドのコンテナラインはボディーパネルの振動防止にも役立っているのでは?

  • @user-yy1hh1ir3l

    @user-yy1hh1ir3l

    Ай бұрын

    あのプレスライン軽量化とコストカット内側に補強を入れなくて良いからでも風切音するよね。

  • @MT-zj3oe
    @MT-zj3oe6 ай бұрын

    N-BOXの落ち着いたデザインがいい 意味で際立ちますね。

  • @user-vq8op4eg4m
    @user-vq8op4eg4m6 ай бұрын

    新型N-BOXは乗り心地とステアフィールが本当に良かったよ ついに普通車並になったね

  • @YY-ip2jy
    @YY-ip2jy6 ай бұрын

    スペーシアはいい意味での迫力がうまく表現されてるから、購買意欲は沸きやすい。

  • @dendenmansaku
    @dendenmansaku6 ай бұрын

    藤トモの衣装を車のカラーに合わせてくるの好きだわ。

  • @user-sm3hj6xp8t
    @user-sm3hj6xp8t6 ай бұрын

    最初の紹介してるところの場所なんてとこですか!?すごいいい場所😊

  • @user-om6vs9gu4i
    @user-om6vs9gu4i6 ай бұрын

    新型日産ルークスやって下さい!なかなかレポートがないので

  • @user-jk6pl4ey7t
    @user-jk6pl4ey7t6 ай бұрын

    NBOXの走りの質感は素晴らしいし運転してて楽しい車ですね!

  • @user-bg4fv3ol9e
    @user-bg4fv3ol9e5 ай бұрын

    車は走りがやっぱり一番重要だと思う、何を基準に車を選ぶのかは人それぞれだけど。

  • @user-ct5ds4hr9t
    @user-ct5ds4hr9t6 ай бұрын

    ドライバー誌とふじともさんは、 他の雑誌やジャーナリストと比べると変に盛ったり煽ったり貶したりしないところが共通しているので、 そのコラボはとても相性が良いと思いますし、こちらも安心して見ていられます。 これからも色んな車の紹介楽しみにしてます😊

  • @user-fc6tp2on9t
    @user-fc6tp2on9t6 ай бұрын

    スペーシアの走りが気になります!

  • @cathouse1533
    @cathouse15336 ай бұрын

    恐らく以前のスペーシアのマイナーチェンジを乗っていない人は劇的に変わったと思うかもしれないけどスズキはマイナーチェンジで味付けや乗り心地をかなりよくするから以前のモデルのマイナーチェンジを乗ると乗り心地はかなりいいよ。

  • @zyunga3402
    @zyunga34026 ай бұрын

    クルマは走ってなんぼ やっぱり乗り心地とかは軽でも疎かにできない点ではある。😊

  • @ForTell718
    @ForTell7186 ай бұрын

    Nboxはノーマルとバンパー共通なんだよね

  • @user-ez3cs4gv5n

    @user-ez3cs4gv5n

    6 ай бұрын

    どこまでコストカットしてるねん!😁💧

  • @ti6687

    @ti6687

    6 ай бұрын

    何故か前だけで、後ろは以前と同様にそれぞれの専用品だから統一感が・・・

  • @silver-cm

    @silver-cm

    6 ай бұрын

    コストカットしすぎで頭を抱えるレベルですよね

  • @mens-ws5jl
    @mens-ws5jl6 ай бұрын

    フジトモさんの運転なら安心できる!一緒にドライブしたい。

  • @user-cj8lf8xj3x
    @user-cj8lf8xj3x6 ай бұрын

    軽は生活に最も根ざした車だからやはり機能面が一番重視だと思う そして、小さな車だから、より安全性を高めてくれたのは嬉しい。 今回のフルモデルチェンジはスズキの意識の高さが窺えますね。

  • @toshi-7313
    @toshi-73136 ай бұрын

    スペーシアも悪くないが外観はN-BOXのほうが好みかな。装備はスペーシアの方が上という意見も他のチャンネルでも多かったですが自分は特に装備にこだわってないので乗るならN-BOXですネ。

  • @user-uu8kq1jc7y
    @user-uu8kq1jc7y6 ай бұрын

    先代のN-BOXやタント、スペーシア、他、色々な軽自動車の試乗をし倒した時があったんですが 軽自動車の乗り心地やハンドリングを超えていたのは唯一ホンダの軽だけでした。 新型はそれをさらに進歩してるとなるとちょっとやり過ぎ?w

  • @user-lt4wg8mk4k
    @user-lt4wg8mk4k6 ай бұрын

    11:13 リプトン派⁈ 私は雪印コーヒー牛乳派✨

  • @weathernews-caster-recruit
    @weathernews-caster-recruit6 ай бұрын

    スペーシア発表からの約2ヶ月間、他チャンネルの動画だと「スペーシアはN-BOXを超えた!みんなもそう思うよな!?」と思っていそうなスペーシア礼賛コメントの嵐に面食らっていました 豪華装備だけで決めるの? 乗らなければまだ判断できないでしょうという思いで後編が楽しみです

  • @tamapiyon

    @tamapiyon

    6 ай бұрын

    今日乗ったらダメだった。

  • @user-ez3cs4gv5n

    @user-ez3cs4gv5n

    6 ай бұрын

    燃費のスペーシアと乗って楽しいN-BOXって感じですね!😊👍

  • @user-ug4yw8bo3s

    @user-ug4yw8bo3s

    6 ай бұрын

    新型どちらも乗りました。見た目の装備のスペーシア、中身のN-BOXですね。走らせたら質感が違いました。スペーシアは軽のトップを狙ってる感じ、そしてNが軽を飛び越えてコンパクトクラスまで食ってやろう的な感じ。収納やたら動画で拘ってたけどそんなに必要?シート背面上部のポケットとか先代Nじゃない?前席シートはやはりNが上かと。これはNに一日の長有りって感じです。シートの出来は長く乗れば乗る程差が出るかな、と。 街乗りなら豪華装備良しですが、長く乗るとシート、足回りにウェイトが行きますよね。

  • @user-we2oo9uw9o

    @user-we2oo9uw9o

    6 ай бұрын

    色々、車は乗り換えて今回、N-BOXを購入させていただきましたがN-BOXの方が乗り心地は一つ上のクラスレベルに到達してます。 やっぱり運転していて走りに余裕があった方が疲労度が少ない😊

  • @nakachan50cc

    @nakachan50cc

    6 ай бұрын

    @@user-ug4yw8bo3s 車種は関係ないが、普段使わない収納なんて もう何が入っているのか覚えてない。

  • @toshihirodaify
    @toshihirodaify6 ай бұрын

    ふじともちゃん素敵だね

  • @suzuki7872
    @suzuki78726 ай бұрын

    スペーシア(スズキ軽自動車全般)の後席シートベルトには問題があります。 正面衝突の場合でも、後席シートベルトにも衝突時に緩みを瞬時に巻き取るプリテンショナー機構と、一定の負荷がかかると緩めるロードリミッターがないと内臓破裂•胸部圧迫により骨が肺に刺さる等致命傷を負うリスクが前席より高くなります。 ルークスとN BOXはリアシートベルトにも当該機構が採用されていますが、スペーシアは採用されませんでした。 スペーシアは安全装備より見た目が派手なオットマンを採用したみたいですね。 N BOXもコストダウンなどと騒がれていますが、運転席シートベルトは高価なダブルプリテンショナーが採用されましたし、安全装備に力を入れています。

  • @tress8847

    @tress8847

    6 ай бұрын

    CMで芦田愛菜さんが後席に座っている様に、お子さんを後席に乗せる方も多いのにねぇ

  • @ti6687

    @ti6687

    6 ай бұрын

    Nボも車線維持装置が運転中にスイッチ操作しないと稼働しないように改悪されたようで・・・まっとうな正常進化と見せかけてコッソリそんなバクダンを仕込んであったとはタマゲました(*_*;

  • @tsrn76

    @tsrn76

    6 ай бұрын

    @@ti6687他社だとそもそも出来ないんだから…

  • @ti6687

    @ti6687

    6 ай бұрын

    ​@@tsrn76 様 そう、ホンダならではの武器だったのにわざわざ捨てる暴挙(*_*;・・・ しかし運転中に細かなスイッチ操作をしないと働かないのがスタンダードっておかしくありません?自動でサポートしてよって思う・・・

  • @shinstrings-sweep3524
    @shinstrings-sweep35246 ай бұрын

    最終的に 自分が気に入ったほうに乗れば良い。😅アレがついてる コレが無い それも大事だと思うけど…*

  • @user-fv6hu6sn2c
    @user-fv6hu6sn2c6 ай бұрын

    N-BOXのボックスティッシュ(薄型)の収納ですが・・・ 2代目は知りませんが、初代と現行型はグローブボックスに収まりますよ? ちゃんと調べて欲しいなぁ~

  • @user-vm7eu9ju8f
    @user-vm7eu9ju8f6 ай бұрын

    確かにスペーシアもいいですね❗️ ですが、他の方もコメントしておられましたがスペーシアを選ぶのかNEW NEXT 日本一乗り物のN-BOXを選ぶのかは個人の判断に委ねられますよね😊

  • @user-ez3cs4gv5n
    @user-ez3cs4gv5n6 ай бұрын

    買いたい方を買えば良い!😅 ですがっ!ですがですよ! 今回のN-BOX試乗してみて下さいよ!異次元の走りを体験出来ます!乗っていて気持ち良いシート!運転して更に気持ち良い!🤣💦軽自動車じゃ無いよ!こんなの! スペーシアは社運をかけたスズキ渾身の車なんでてんこ盛りなのは凄いですね! 燃費も素晴らしい!ですが走り全体が硬いんですよね!スペーシアの路面からのコツコツが厳しいです。でもデザインはカッコイイです!

  • @gokurakumaru1
    @gokurakumaru13 ай бұрын

    ティッシュ入れにこだわりがあるみたいだけど、ポケットティッシュであれば本来問題ないんですよ。 ティッシュよりも走りと燃費ですよね。

  • @user-dw9xu7in5c
    @user-dw9xu7in5c5 ай бұрын

    何度みても劇団ひとりさんとまちがえる。

  • @takashishimazu3597
    @takashishimazu35976 ай бұрын

    藤ともさん見る度に、美しくなってると・・・密かに思うの私だけ❓💖

  • @mamakokonao
    @mamakokonao6 ай бұрын

    スペーシアカスタム!とっくの前に受注してまーす!

  • @fko1279
    @fko1279Ай бұрын

    ※荒れたらごめんなさい 最近のスズキさん、フロントのデザインがめちゃくちゃいいだけにリアのデザインがダサいのが気になる… スペーシアもそうだけど、特にワゴンRとかアルトに至っては正直軽トラにしか見えないし、先代の方が個人的には好きだった。ただ低燃費かつ低価格帯なのは、購入層にとって非常に嬉しいところ。多少の乗り味は妥協してもいいかなと思える人が多いのでは。

  • @takuto-ff7tt
    @takuto-ff7tt6 ай бұрын

    どこもかしくも、N BOXばかりだからN BOXを買いませんでした 個人的にスペーシアの方が良かったのでスペーシア買いました

  • @user-up5hj6os4n
    @user-up5hj6os4n3 ай бұрын

    無難好きでラグジュアリー志向な方はN-BOXカスタムがお勧めです。 個性的でスポーティ志向な方はスペーシアカスタムがお勧めです。

  • @user-rv2ge7sv8g
    @user-rv2ge7sv8g6 ай бұрын

    どんぐりの背比べですね。値引きの条件のよい方を買えばいいと思います。

  • @40-555
    @40-5556 ай бұрын

    15:40 ちょっと気を抜いて見てて「N-BOX、やばいです」っていうテロップが出たので その後数分てっきりスペーシアに乗ってるんだと勘違いしてました

  • @user-me9nk6vc3r
    @user-me9nk6vc3r6 ай бұрын

    N-BOXは上質ですね。

  • @kuna9ma
    @kuna9ma6 ай бұрын

    nboxは先に行き過ぎて、もうゴールに辿り着いてる。他のメーカーはこれから、追いつこうと進化していく。

  • @user-rh6sn1or5r
    @user-rh6sn1or5r6 ай бұрын

    N BOXは、マイペースで我が道を突き進んで、これからも良き車として開発されて行くと思います。 だから、一位になる為とは考えてないと・・これからのN BOXに期待します。

  • @user-qn9wy1yh5n
    @user-qn9wy1yh5n6 ай бұрын

    nboxカスタムターボコーディネートスタイル買ってしまいたした😢 TV以外のオプション全て付けて350万円しました…スペーシアカスタム待ってれば良かった

  • @user-mp2lo5on1i

    @user-mp2lo5on1i

    6 ай бұрын

    350万円払って事故で即死するくらいなら同じ金額でマツダCX30とかスバルクロストレックで軽傷のほうが良いと思いませんか?

  • @user-ml3gs9hp7j

    @user-ml3gs9hp7j

    6 ай бұрын

    N-BOXで即死ならCセグSUVだって下半身不随やろ

  • @user-tp3dm9sk8t

    @user-tp3dm9sk8t

    6 ай бұрын

    ​@@user-mp2lo5on1i 家族で使うんじゃね? 家族で使うなら後席が快適なんだよなnbox

  • @takacyann05

    @takacyann05

    2 ай бұрын

    @@user-mp2lo5on1i軽を求めて探してるのになんでセダン?​

  • @BROKENBLADE821
    @BROKENBLADE8216 ай бұрын

    スペーシアいいですね! しかし、スズキに近い人(KZread動画で)の話では生産能力の関係で月で12000台前後くらいしか作れないみたいなので NBOXの販売台数を超えることは無理なんだろうなぁと思います。

  • @tamapiyon

    @tamapiyon

    6 ай бұрын

    でも来月の納車出来るって言ったよ。

  • @BROKENBLADE821

    @BROKENBLADE821

    6 ай бұрын

    @@tamapiyon イチガツで、じゃなくヒトツキです!

  • @user-it6oi6ri6m

    @user-it6oi6ri6m

    6 ай бұрын

    運転支援をしつかりリポートしてくれると参考になったんだけど、残念でした。

  • @kazuokoyama6435
    @kazuokoyama64356 ай бұрын

    乗ってみれば、、、N-BOX。 スペーシアは、、、やっぱりスズキ車だと実感する。

  • @readk101
    @readk1016 ай бұрын

    やっぱり藤トモさんがいてのdriver channel がいいな(^^♪

  • @user-kq6nl5bw9l
    @user-kq6nl5bw9l5 ай бұрын

    比較するなら同じ白でやってほしかったな。

  • @hage3760
    @hage37606 ай бұрын

    今夏N-BOX(ノーマル)ターボを買いました。今のところ特に不満はないし、良いクルマだとは思っていますが、 新型スペーシアはN-BOXに無い『有るといいな』が全て有るみたいで羨ましい装備ですね。魅力的だと思います。 今の段階の装備を見ると、次に買い換えるなら間違いなくスペーシアカスタムのマイルドハイブリッドだよなぁ。 もし値段が同じで、僕が今どちらを買うか迷っている立場なら、迷わずスペーシアカスタムを買うと思います。 N-BOXのニューモデルに関して厳し言い方をすると、日本で1番売れ続けた事からあぐらをかいたHONDAの 開発者の怠慢VS打倒N-BOXに燃えた軽自動車ナンバーワンメーカーSUZUKIの努力がハッキリ出ましたね。

  • @sutaima

    @sutaima

    6 ай бұрын

    あぐらをかいたんじゃなくて儲け度外視で薄利多売で、顧客に還元しすぎたから、今までありがとうではないの。

  • @user-tp3dm9sk8t

    @user-tp3dm9sk8t

    6 ай бұрын

    ​@@sutaima 前モデルがコスパ良すぎでしたからね 利益あるのか?と思ってました

  • @user-gt3lu4hy5y
    @user-gt3lu4hy5y6 ай бұрын

    シートバックテーブルは走行中は出さないでって書いてあると思いますよ

  • @user-sk9hq1us4o
    @user-sk9hq1us4o6 ай бұрын

    私もスズキで2台続けてハズレだったから2度と乗る事はない。 どれだけ外装な内装に力を入れても車は走り重視じゃないと。

  • @user-tp3dm9sk8t

    @user-tp3dm9sk8t

    6 ай бұрын

    SUZUKIはハンドリングとエンジン、乗り心地がね😅

  • @user-tm3tx3ue4v

    @user-tm3tx3ue4v

    Ай бұрын

    ​@@user-tp3dm9sk8t 新型スペーシアからブラシレスモータに変わって、以前までとは全然違います。 乗って見ました。

  • @ikkyu-san3436
    @ikkyu-san34366 ай бұрын

    どうしても後突安全性が気になる😢 n boxは追突実験やってると聞いたことがありますが、後席にどの程度生存空間が残るか知りたいです。

  • @user-mp2lo5on1i

    @user-mp2lo5on1i

    6 ай бұрын

    後突安全性ですか?軽自動車の死亡事故ニュースをチェックしてればそのうちにNBOX の側面衝突や後突事故の結果が見れると思います。それらが一番現実的で信頼できる実験結果だと思います。

  • @user-kj7fq8sk5w

    @user-kj7fq8sk5w

    6 ай бұрын

    軽に事故の安全を求めるなら買うな それだけ🥱

  • @ikkyu-san3436

    @ikkyu-san3436

    6 ай бұрын

    @@user-mp2lo5on1i ありがとうございます😊 こまめにニュースチェックさせていただきます。先日の事故の映像でミライースはくちゃくちゃになってたので、選択肢から外しました😅

  • @ikkyu-san3436

    @ikkyu-san3436

    6 ай бұрын

    @@user-kj7fq8sk5w おっしゃるとおりですね。すみません😢 軽の気軽さは好きなんですが、事故現場とか見るとほんとにくちゃくちゃに変形しちゃってるので、恐ろしくて勇気が持てません。ビビリでダメですね🥲

  • @lr9287
    @lr92876 ай бұрын

    乗り心地も踏まえてダントツでN-BOX このスペーシアは悪くはないけどサイドのプレスラインやりすぎ 試乗したけど静粛性も新型N-BOXの足元にも及ばん ロードノイズうるさかった

  • @cioneel
    @cioneel6 ай бұрын

    並べて比べると今回のN-BOXカスタムのデザインが大人しすぎなのが際立ちますね

  • @user-ez3cs4gv5n

    @user-ez3cs4gv5n

    6 ай бұрын

    そこなんですよ!🤣💦 アクセスや無限のアクセサリーパーツを貼るしか無いですね~!😅💧

  • @user-yy5ls8sj1i

    @user-yy5ls8sj1i

    6 ай бұрын

    @@user-ez3cs4gv5n それがメーカーの狙い、ハクをつけたければオプション品買ってねみたいなw

  • @arimut-5654

    @arimut-5654

    6 ай бұрын

    軽自動車に迫力を出したい派手にしたい...そういう価値観が今一つ理解できません。

  • @user-fn6mr8uk2w

    @user-fn6mr8uk2w

    6 ай бұрын

    購入層を考えると、やっぱりギンギラハデハデコッテコテのが訴求力ありそうですね。

  • @VEGALUDA-vv6fp

    @VEGALUDA-vv6fp

    6 ай бұрын

    @@arimut-5654 正直、個性が有る無し。 個人的に人と被るのが嫌なので、ワゴンRスティングレー他、ワゴンRシリーズフルコンしました。 N−Bに乗っている時、信号待ちで四方を同じ車に囲まれた時にはウンザリしました。 売れる車の個性は薄れます。 もう、N−Bは要らない。 懲りた…

  • @user-fj9wl5mr4k
    @user-fj9wl5mr4k6 ай бұрын

    n-boxはエアコン暖房Hiオートで設定してエンジン切ってエンジンが冷えてる時に、エンジンかけると冷風が出ちゃうから不快ですなぁ。他社はエンジンが暖まるまで風は出ない。。。

  • @xyzdaisuki

    @xyzdaisuki

    4 ай бұрын

    暖まってからスイッチ入れたら良いじゃんw

  • @user-xk8op3ne8d
    @user-xk8op3ne8d6 ай бұрын

    行ったり来たり笑

  • @Hiroyukio-xf2oc
    @Hiroyukio-xf2oc6 ай бұрын

    NーBOXの方がギラギラしてなくて大人っぽく落ち着いていて好きです!スペーシアは外観もスッキリしてなくヤンチャに感じる!

  • @user-jx8gr7rt6b
    @user-jx8gr7rt6b20 күн бұрын

    na買うならダントツnbox なんせvtecだから走りが違う

  • @user-uh3pw5ug7i
    @user-uh3pw5ug7i6 ай бұрын

    スズキの車ってキュルキュルとベルトが鳴いてくるよねぇ。 私はワゴンRで外れ引いてからスズキは避けてる。ベルトなきとヘッドライトつかなくなったのとターボがぶっ潰れ。 色々な内装機能は考えられてて良いよねぇ。

  • @user-jv4iq1xn2p
    @user-jv4iq1xn2p6 ай бұрын

    なんだかんだNだね!

  • @2020ac
    @2020ac6 ай бұрын

    スペーシアいいと思います。ですがやはりホンダの販売網はスズキに比べたら強いんじゃないかなぁと…😅

  • @user-lx2pu4lu2h
    @user-lx2pu4lu2h6 ай бұрын

    今回はスペーシアかな。 n-boxコストダウンが著しい。 スペーシアは打倒n-boxもあってかなりコストもかけてきてる。

  • @frontier7894
    @frontier78946 ай бұрын

    nboxは見た目は負けるけど、車自体は断然nbox。 多分だけど、もう新型だけで1万台突破しとる新型nboxには勝てないかなって思う。 でもタントには勝てる気がする! それとスペーシアの前席の物置が旧型のnbox感が満載笑笑 それとスズキはエンジンとか色々ハズレ車が多いからなー 自分がnbox乗っとるのもあってやっぱりnboxしか乗れないなーって思う笑笑

  • @user-tz6xw4qi1v
    @user-tz6xw4qi1v6 ай бұрын

    もうメーカーエンブレム替えたらどっちがどっちかわからない兄弟車ですか😂?

  • @user-zv4wn4yu5p
    @user-zv4wn4yu5p6 ай бұрын

    何で軽4ってフロントナンバーが微妙に真ん中じゃないんだ?

  • @takacyann05

    @takacyann05

    6 ай бұрын

    エアコンの吸入口がちょうどナンバーのところにあるから、真ん中にナンバーを持ってくると、吸入効率が悪くなるみたい。です

  • @user-zv4wn4yu5p

    @user-zv4wn4yu5p

    6 ай бұрын

    @@takacyann05 なるほど 有り難う御座いました

  • @tamapiyon

    @tamapiyon

    6 ай бұрын

    ズレてると駄目ですか? 結構指摘する人がいる。

  • @PURPLEMARBLE4

    @PURPLEMARBLE4

    6 ай бұрын

    先代のN-BOX後期型はセンターですよ、現行だとルークスやデリカミニはセンターです

  • @takacyann05

    @takacyann05

    6 ай бұрын

    @@tamapiyon バランスが悪い的な問題なんじゃないですか?気にしたことないからわからないですけど💦

  • @takahashi2166
    @takahashi21665 ай бұрын

    N-BOXユーザー相当数の方達がスペーシアに流動してますね。軽自動車新車登録売り上げ台数より。

  • @user-macfly
    @user-macfly6 ай бұрын

    ホンダ信者とスズキ信者対立してて草

  • @user-om6vs9gu4i
    @user-om6vs9gu4i6 ай бұрын

    いつかはホンダNボックスは乗りいですが😂

  • @user-cd4wh3xt7r
    @user-cd4wh3xt7r6 ай бұрын

    試乗車なくて展示車でシート座ったらやっぱりNBOXカスタムのシートの方が固めでいいシートだった! スペーシアカスタムのシートふにゃふにゃ( ◜ω◝ )

  • @mcucxucchii4192
    @mcucxucchii41926 ай бұрын

    あまりにも鉄壁の評判なため、フリードからダウンサイズしようと、マジ考えています爆。

  • @ty4242
    @ty42426 ай бұрын

    あーー共同開発してほしい(TдT) なやむなぁ

  • @user-xt8xb2wl1n
    @user-xt8xb2wl1n6 ай бұрын

    n-boxと手、1番劣るため、今まで頑張ってきた。😢 9:43

  • @user-zw4hy5yw1u
    @user-zw4hy5yw1u6 ай бұрын

    収納ってそんなに必要かなぁ💦

  • @yaminomarankosky4797
    @yaminomarankosky47976 ай бұрын

    正直、軽の大きさでプレスライン何本も入れたりメッキギラギラさせたりしてると逆に安っぽくないかな?子供向けのおもちゃみたいで…

  • @ksshisen

    @ksshisen

    6 ай бұрын

    人間は成長すると、「大人っぽくならなければならない」と周りに合わせる事を重視したり、変に目立たない方が良いと考え始める人もいる。悪さしなければ別にどっちだっていいのにね。

  • @user-kei23
    @user-kei236 ай бұрын

    N-BOXデザインは洗練されたデザイナーズマンションのイメージ

  • @umegumi715
    @umegumi7156 ай бұрын

    スペーシア頑張った感はするけど内装ゴチャゴチャしすぎてるかなと思う、あれもこれもと考えすぎたかな

  • @hohojojo932
    @hohojojo9326 ай бұрын

    Nボックスの方がいい

  • @VEGALUDA-vv6fp
    @VEGALUDA-vv6fp6 ай бұрын

    良い意味で少し尖ったスペーシア。 前モデルから大人しい表情に成ったN−BOX。 見た目で買うならスペーシア。 とはいえ、N−BOX乗っていたけど、飽きた。 台数多くて、人の車と被りまくり。 個性を出せ無い、出し難い車に成った。 やはり車は、唯一無二の個性が大事だよな…

  • @user-hk4el5cb6b

    @user-hk4el5cb6b

    6 ай бұрын

    それじゃぁ売れてる車買ったらだめですよ(^_^;)もしスペーシアがバカ売れしたら同じ事。まぁ無いだろうけど・・・

  • @VEGALUDA-vv6fp

    @VEGALUDA-vv6fp

    6 ай бұрын

    @@user-hk4el5cb6b いや、ワゴンR、カスタムZやスティングレーも含めて全5種買いましたm(_ _)m 家内と共有で、その日の気分で乗り換えて楽しんでますm(_ _)m

  • @user-hk4el5cb6b
    @user-hk4el5cb6b6 ай бұрын

    スペーシアは装備に関しては申し分無いし使い勝手も良さそうですね、が、全てにおいて安っぽいスズキクオリティーで見た目が何か喧しい。あれもこれも着けましたどうだって感じだけでナンだかなぁ。Nbox方はあっさりし過ぎだけど洗練されたデザインで造りもしっかりしてますね。装備で選ぶか完成度で選ぶかが分かれ目がはっきりしてますね。

  • @MITOGOROSA

    @MITOGOROSA

    6 ай бұрын

    ホンダは小型車からのダウンサイジングが多いから、小型車に劣らない静粛性と乗り心地を求められ、 スズキは軽自動車からの乗り換えだから、動的質感は軽自動車以上は求められず、装備の豪華さを求められるのでしょうね。

  • @user-yy1hh1ir3l
    @user-yy1hh1ir3l6 ай бұрын

    NWGNがブラシレスモーターを使って居るからNBOXもそうじゃないかな調べてご覧。スズキ車は細かいハンドリングが苦手だったけど今度はきっちり出来る様になったかな。ショックアブソーバーがギリギリの性能のやつ使ってだけどソリオのやつ付けてきたかなそれなら期待出来るけど。

  • @user-jt3ju7rr5g

    @user-jt3ju7rr5g

    6 ай бұрын

    NWGNブラシレスモータに最近変わったんですか? 知りませんでした!

  • @user-yy1hh1ir3l

    @user-yy1hh1ir3l

    6 ай бұрын

    @@user-jt3ju7rr5g 二代目になった時からだよ。

  • @user-tm3tx3ue4v

    @user-tm3tx3ue4v

    Ай бұрын

    新型NBOXはコストカットしているので、ブラシレスモーターもカットされています。 コスト以外にスペースの問題を理由にしていますが。 しかし、何故、最新な物までカットして静粛性や乗りゴゴチに重視したのか疑問

  • @Cobryun
    @Cobryun6 ай бұрын

    今回スペーシアは装備だけでなく走りも拘ってきた。 対してN-BOXは先代でほぼほぼ完成してしまっていたためか、走りに焦点を置いてそれ以外についてはちょっと胡座をかいてしまった感がある。 それでもエヌボがネームバリューで首位をキープ出来るのか?それともスペーシアに人気を奪われるのか?

  • @arimut-5654
    @arimut-56546 ай бұрын

    料理店は味で勝負してほしい。車だって自動車としての精度、運転フィーリングで勝負してほしい ナンチャッテ感あるオマケは2の次3の次

  • @user-jt3ju7rr5g

    @user-jt3ju7rr5g

    6 ай бұрын

    料理の味も千差万別 人それぞれだと思います。

  • @arimut-5654

    @arimut-5654

    6 ай бұрын

    @@user-jt3ju7rr5g ちょっと意図した意味合いと違うかなぁ 料理店のインスタ映えより美味しさにこだわって欲しいというところでしょうか

  • @user-jt3ju7rr5g

    @user-jt3ju7rr5g

    6 ай бұрын

    スズキの車ほどメカニカルな部分も 、かぎられた材料費で知恵を使って、出来るだけ美味しい料理を安く提供しようと頑張ってる車はないと思いますよ!

  • @user-hk4el5cb6b

    @user-hk4el5cb6b

    6 ай бұрын

    Nboxはカウンター寿司 スペーシアは回転寿司って事かな

  • @user-jt3ju7rr5g

    @user-jt3ju7rr5g

    6 ай бұрын

    うん、今回のNBOXは時代遅れの頑固オヤジの寿司屋

  • @amakyubyu48oshi
    @amakyubyu48oshi6 ай бұрын

    N BOXは、まるでミニヴォクシーですから、スペーシアとか比較するだけ無駄ですよ。 スペーシアの洗車ってめんどくさいデザインですよ。

  • @pekicon7557
    @pekicon75576 ай бұрын

    女の人スペーシアの扱い雑なんですね…。

  • @user-zw4hy5yw1u
    @user-zw4hy5yw1u6 ай бұрын

    スペーシアかっこいいとは思うけどひとつひとつがなんか安っぽい。天井まで黒のN BOXはかっこいい。

  • @punnpui

    @punnpui

    5 ай бұрын

    スズキ社長「安っぽいんじゃない安いんだ」

  • @user-vt3gn3ub1p

    @user-vt3gn3ub1p

    5 ай бұрын

    ​@@punnpuiけっこうたかいよ

  • @user-ml3rc3su7y
    @user-ml3rc3su7y5 ай бұрын

    N boxは見た目がねー😂まあ好きなほうで良いんじゃない?

  • @1g-gegx-815
    @1g-gegx-8156 ай бұрын

    はい、Nボックスの独り勝ちで終了! その様に受けとめました。

  • @YUICHIN-lh4us
    @YUICHIN-lh4us6 ай бұрын

    使える収納が多いに越したことはないし、実燃費も良いに越したことはない。 スペーシアのほうが10万くらい安く上がる。上手に競合させたらNBOXの値引きが大きくなりそう。

  • @user-gk8dk5je5w
    @user-gk8dk5je5w6 ай бұрын

    しかしKZreadrは先代Nboxの最終モデルの時も今回と同じ事言ってる人が多いね

  • @ksai3898
    @ksai38986 ай бұрын

    打倒nboxなら斬新な新しい形で勝負してほしかった まんま同じ形で後出しジャンケンではガッカリして購入選択から真っ先に外してしまった

  • @user-rh6sn1or5r

    @user-rh6sn1or5r

    6 ай бұрын

    それだけ、2世代目のN BOXが完成度良かったあかし!

  • @user-xt8xb2wl1n
    @user-xt8xb2wl1n5 ай бұрын

    スズキがリニア新幹線 工事邪魔してるのつてどうなの本当😅。

  • @tksngt5617
    @tksngt56174 ай бұрын

    ルームランプが豆球になったのとフォグランプがOPになったのは❌。

  • @haisaiega
    @haisaiega6 ай бұрын

    NBOXは楽しさ、ワクワク感が感じられません。セールスマンも、どうせ買うでしょ?と上から目線、スペーシアギアを待って買います。

  • @user-ms1do5zt9n
    @user-ms1do5zt9n6 ай бұрын

    失礼を承知で前から言おうと思ってたんだけど、車よりもしゃくれてるのが気になってしょうがないのよ

  • @user-ec4wg2gw6c

    @user-ec4wg2gw6c

    6 ай бұрын

    同じ気持ちの人を求めているのかも知れないが、些細なことなので自分の胸中にしまって手を動かさないほうが紳士やで。

  • @user-ms1do5zt9n

    @user-ms1do5zt9n

    6 ай бұрын

    @@user-ec4wg2gw6c 了解

  • @jetmanloy2128
    @jetmanloy21286 ай бұрын

    スペーシアではN BOXの牙城を崩す事は出来ないね…… N BOXのライバルは同じ軽自動車じゃないんだよ…… 1つ上のクラス、リッターカーなんだよ…… 事実、フィットを食ってるからね~👍👍

  • @ti6687
    @ti66876 ай бұрын

    ウェブの説明書も確認しましたが、Nボは車線維持が運転中にスイッチ操作しないと作動しないようにしれっと退化したようですね・・・こんな事知らされずに全自動の従来型やほかのホンダ車から買い換えた人も大勢いそうだし、ダイハツの不正なんかよりもよっぽどヤバいんでは・・・??どうしてこんなアホな事したんやろ??

  • @integrais7707

    @integrais7707

    6 ай бұрын

    不正よりヤバいことなんてのはあんたのその思考くらいだよ。

  • @sutaima

    @sutaima

    6 ай бұрын

    そんなに車線維持大事か?勝手に動いてびっくりするんだよね。必要な時に押した時だけ動いてくれればいいと思うけど。そんなのプログラミングでどうにかでくる話ではないのかな。個人的にはシートヒーターが記憶されるのがスズキで記憶されないのがホンダ。

  • @ti6687

    @ti6687

    6 ай бұрын

    @@sutaima 様 大事ですね~旧いシステムで稼動中の性能はさほど高くないはずのフリードのですらホントに重宝しましたから。従来型も必要に応じて稼動させたいとなればもちろんスイッチ操作で任意にオン/オフもできたので、使い勝手の自由度は明確に退化した訳です。 百万歩譲って退化自体は仕方がない事情もあったのか?としても、安全にもかかわる事なのに、全くといっていいほど周知もせずコッソリやってきたのは悪質だと思います。

  • @user-tm3tx3ue4v

    @user-tm3tx3ue4v

    Ай бұрын

    ​@@sutaima 記憶って何ですか?

  • @masashi5061
    @masashi50616 ай бұрын

    HONDAはNボを売りたくないんでしょ?利益にならないから?じゃなかったら説明つかない、手抜きが酷い。技術は凄いのに残念です。

  • @user-lx2pu4lu2h

    @user-lx2pu4lu2h

    6 ай бұрын

    利益ならんかったから今回コストダウンしてかつ値上げして、利益が出るようにしてきたんだと思います。

  • @ti6687

    @ti6687

    6 ай бұрын

    だから、そんなんだったらモデルチェンジしないでほうっておくでしょーに。

  • @yk5011

    @yk5011

    6 ай бұрын

    ホンダはN-BOXしか売れてない。普通車は本当に売れていない。

  • @sutaima

    @sutaima

    6 ай бұрын

    ​@@yk5011ヴェゼルが結構頑張ってるよ

Келесі