すごい曲過ぎた...「勇者 / YOASOBI」をバンドマン目線で分析してみた。

Музыка

話題のアニメ「葬送のフリーレン」主題歌「勇者」を分析トーク!
YOASOBIってやっぱりすごい!
◆ご本家
• YOASOBI「勇者」 Official M...
◆他のYOASOBI分析
• 衝撃的!!「アイドル / YOASOBI」を...
#yoasobi #勇者 #葬送のフリーレン
#楽曲分析 #音楽理論 #コード進行
#リアクション
◆アフタートークはじめました!
メンバーシップにて「分析アフタートーク」をはじめました!
動画撮影直後、そのまま撮影したアフタートークです!
メンバーシップ参加はこちらから
/ @crahs
◆出演
画面左 久保健人(ドラム)
kentkubodrum?s=21...
画面中央 久保卓人(ボーカル)
kbtkt_crahs?s=21&...
画面右 伊藤一道(ギター)
kazumichi_gt?s=21...
次回予告・・・
待望のリリース!待ってました!

Пікірлер: 33

  • @user-nc2ik4hj8j
    @user-nc2ik4hj8j8 ай бұрын

    YOASOBIの曲はどれもカッコよくてハズレがないように感じます。 世界観がエグいですよね。

  • @crahs

    @crahs

    8 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございます! ほんと全曲すごいですよね!

  • @eagle404s
    @eagle404s8 ай бұрын

    曲(の目まぐるしい迄の情報量)が「人間側の時間(の流れ)」って解釈で色々と腑に落ちた気が、歌詞が良い意味でシンプルで普遍的なのはフリーレンの時間と言うよりも 語り継がれる物語そのものだからという事かと、曲と繋いで考えるとやや大人しめなイントロはとある街での名も知れぬ吟遊詩人による唄い出し、 やがて大きな町の劇団や楽団に伝わり、サビの辺りで著名な武勇伝として大都市の劇場で掛けられる歌劇となって行くような印象を受けました。

  • @user-yt7su7ft5j
    @user-yt7su7ft5j8 ай бұрын

    この曲歌いこなすIkuraさんも凄いけど、作ったAYASEさんも凄いですよね。

  • @crahs

    @crahs

    8 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございます! 本当にすごいユニットですね!

  • @KY-pr8pt
    @KY-pr8pt5 ай бұрын

    難しいことはよくわからないけど、勇者やアイドルは曲にメッセージ性をもたせようとしてる従来の曲とは違って、物語そのものを曲で描いてるように感じる。曲として成立させる前に物語を描き切るのを優先している感じですごく好きになれる。曲なんて作品込での思い出高価でしか好きになることあまりなかったけど、この2曲は単体で物語の良さが伝わってくる。

  • @user-qu3gg3mv1w
    @user-qu3gg3mv1w8 ай бұрын

    詳しいことは全然わからんのだが、音楽に詳しい人にこんなにわかりやすく、そして楽しそうに説明されるのが嬉しい。 はえーすっごいw

  • @crahs

    @crahs

    8 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございます! 楽しんでいただけて光栄です! めっちゃいい曲ですね!

  • @ketogurunu
    @ketogurunu8 ай бұрын

    フリーレンの原作大好き勢でたまたまこの動画にたどり着いたのですが、ハイハットの考察は腑に落ちました。大好きな曲ですが歌詞が一人称でフリーレンはこんなこと言わなそうって気持ちもあってうまく整合性が取れないと感じていました。歌詞はキャラクターの感情を表現しているように見せて実は聴く人に物語を共感させようとしているだけのもの。フリーレン自体はリズムの中にいると考えるとすごいしっくりきました。

  • @crahs

    @crahs

    8 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございます! 共感いただき嬉しいです! 原作も楽曲も最高ですね!

  • @user-tw9ew1sv6x
    @user-tw9ew1sv6x7 ай бұрын

    この曲が出た時、まだ、漫画もアニメも見ていなかったのですが、今、アニメをやっていて世界観やフリーレンとヒンメルの関係や旅の内容がわかるにつれて、歌詞の意味が理解できていて曲がさらによく聴こえてきました。しかし、この曲、めちゃくちゃ難しいですね。

  • @kono3021
    @kono30218 ай бұрын

    最高です!! が毎回解説いただいた箇所を巻き戻して見てるので、少し前から再開していただけたら嬉しいです、、😭

  • @user-pk3qd4ds2p
    @user-pk3qd4ds2p8 ай бұрын

    前にもコメントしたような気がするのですが現代版プログレですね。Ayaseさんがプログレを意識しているかは分からないけどこれだけ複雑な展開を聴きやすくまとめてるのが凄いですね。この曲を歌いこなしているikuraちゃんもホント凄いです。

  • @crahs

    @crahs

    8 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございます! まさにプログレッシブですね! オーバーグラウンドでやってのけるのが凄すぎますね!

  • @Takench55
    @Takench554 ай бұрын

    ボレロのリズムとか、コードとか、音楽やらない人間からだと、全然分からない単語が結構入ってた…… それぞれ実際に音鳴らしたり、手拍子打ってもらえたりしたら、めちゃくちゃ嬉しかったです!

  • @pata7421
    @pata74218 ай бұрын

    アウトロ良すぎてゾクゾクした!

  • @crahs

    @crahs

    8 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございます! わかります!最高ですよね!

  • @ms.m668
    @ms.m6687 ай бұрын

    ヒンメルが目印建てたとこでヨアソビも目印立てたのか

  • @kottsam9538
    @kottsam95385 ай бұрын

    それぞれですね…

  • @jonah36
    @jonah368 ай бұрын

    目まぐるしくジェットコースターのように展開が変わり詰め込まれてる っていう特徴において 平成のヒャダイン、令和のayase って感じがします

  • @crahs

    @crahs

    8 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございます! 時代を代表する偉大な作曲家ですよねー!

  • @POPSUBARU
    @POPSUBARU7 ай бұрын

    4:24 D7?Ⅲ7?って、キーを広くとらえての意味ですか?こちらが無学でしたら、すみません;

  • @user-ll8gz3dx4n
    @user-ll8gz3dx4n8 ай бұрын

    映像作品を前提とした曲づくりは、どういう方向なんだろう。曲があって、MVを作る、ダンスの振りを作るとは違う方向? 映像が先にあるのは、映画やアニメ等の効果音と曲、主題歌とか。単体の曲だけだと、拒否されるものでも、映像を前提とすれば、冒険できるのかな?

  • @katz5018
    @katz50187 ай бұрын

    YOASOBIの曲にしては珍しく転調してないのもポイントかと

  • @sn_matsutaro
    @sn_matsutaro7 ай бұрын

    アニメ主題歌つながりで「無職転生」主題歌ロングマンの「spiral」の分析をしてほしいです。

  • @crahs

    @crahs

    7 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございます! 超絶かっこいいですよね!

  • @uchuu_8
    @uchuu_88 ай бұрын

    新参者解説もやりましょう!!🎉

  • @crahs

    @crahs

    8 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございます! 配信も始まってより楽しみですね!

  • @user-wl3yk9ln2l
    @user-wl3yk9ln2l7 ай бұрын

    勇者の英語バージョンももっといいですよ

  • @takutaguchi9062
    @takutaguchi90627 ай бұрын

    めまぐるしさ、や、手数の多彩さ、というのは凄みを感じもするのだけれど… Ayase氏ほどの技量の持ち主ならばそこは徹底的に確信犯的に視聴者のエモーションを揺さぶって欲しいという ―― ちょっと我儘な欲望ではあるのだが ―― その欲望に反して、後半の色んなアイデアの畳みかけがうるさいと感じてしまった。特にラスサビのコード進行は、こういうことやれる人はやりたくなっちゃうやつ、という感じで、全体の緊張感というかこの楽曲の色彩との関連でいうと、あまりヒットしているようには感じなかった。なので、僕はこの曲の前半の造りの方が好きだ。  同じことが繰り返されると言う使い古された、しかし、確実にエモさを産み出す手法と、そのマンネリズムに対する反発という構図は、今後も色々起きると思うんだけど、同じことを繰返さない代わりに、その「変化」が僕らの心をつかみどこか未知の世界へ連れて行ってくれる、というような曲に出会うと、僕はえも言えぬ心地よさと感動を感じる。この曲はちょっとテクニカルに感じてしまい、心を掴まれてしまう心地よさは、むしろ変化する前の前半に感じた、というのが丁寧な言い方でしょうか。 色々いちゃもんつけているようですが、良い曲だと思います。僕は好きです。念のため。

  • @user-wl8vh9rf7g
    @user-wl8vh9rf7g6 ай бұрын

    3人の頭の動きが一緒なのが、印象に残ってる。😅

Келесі