[Subbed] Japan's major railway project: Current Status Nearing Completion & Major Constructions

Автокөліктер мен көлік құралдары

Click here for Chuo Line playlist
• JR中央線12両化 / Commentary...
Click here for a video of Shibuya Station construction
• 【52時間運休】の工事の後に待つ未来 解体さ...
Click here for a video of the construction work at Hamamatsucho Station
• 【2ヶ月後の○○】浜松町駅に線路! 羽田空港...
About this channel
You can watch Japanese railway commentary videos in this channel.
While focusing on the Tokyo area, I also upload videos from north to south in Japan.
Subscribe
/ @takagirailway
Narration
Rikka Koharu by CeVIO AI
tokyo6.tokyo/koharurikka/

Пікірлер: 47

  • @reikoorikasa
    @reikoorikasa9 ай бұрын

    お茶の水や神田の涙ぐましいギリギリの延長は、かつての東急高島町の狭い先端部を思い出させますね。 東青梅はほんとに思い切った工事をしましたね。

  • @user-mq7yq8sz7q
    @user-mq7yq8sz7q9 ай бұрын

    かなり苦労したホーム延伸工事だということがよくわかります。一方で、延伸部分のホーム幅が満足に取られていない駅が多数あることに安全上の懸念がありますね。

  • @YD_pn8
    @YD_pn89 ай бұрын

    2:04 地味にモンダミンが鳴っていますが…

  • @fc0491282
    @fc04912829 ай бұрын

    まさか前編がこれまでの振り返り+αで終わってしまうとはww

  • @TakagiRailway

    @TakagiRailway

    9 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 初見の方にも工事の全体像がわかるようにするため、前回との比較などにも重点を置きました。 また、後編もいろいろあって結構なボリュームになりそうだったので、思い切って前後編に分割することにしました。

  • @user-lv4do6wu7h
    @user-lv4do6wu7h9 ай бұрын

    ようやく工事の終わりが見えてきたなと感じます 中央線にグリーン車はいらないと言ってる人は多いですが、その人達には平日の中央線を毎日使って欲しいものです 距離の割に目的地まで時間がかかり、快速線の癖に停車駅が多かったり、他のグリーン車の付いてる4方面とは悪い意味で訳が違います そういったことから、中央線沿線民として着席サービスであるグリーン車が本当に待ち遠しいです

  • @aki0701
    @aki07019 ай бұрын

    いつもわかりやすい動画ありがとうございます。中央線住民なのでじっくり見てしまいました。長期間にわたる取材、撮影ご苦労様です。

  • @TakagiRailway

    @TakagiRailway

    9 ай бұрын

    コメントありがとうございます。このシリーズは取材時間が他の動画に比べて長いので、その点に触れたコメントをいただけてありがたいです。

  • @TetudoutoTouhousuki
    @TetudoutoTouhousuki9 ай бұрын

    色んな駅で12両化対応が進んでますねー!! しかも一部駅でホームドアを設置するための点字ブロックが貼られてる!ちょっと凸凹してるやつ。(語彙力皆無) ただ一つ…せめて既存ホームと増設ホームの床の色をあわせてほしい…(細かいけど。) 御茶ノ水駅が1番の難所やな…狭いし、崖っぷちやし。 青梅線は牛浜、東青梅、青梅の3駅が運休を伴った線路切り替え工事ですよね。 これは後編が楽しみー! 12:26 2021年の時点で五日市線ホームに青梅線が定期営業列車として走ることを想定してたのかな?(今は下りのホリデー快速おくたまが1番線に入っている)

  • @TakagiRailway

    @TakagiRailway

    9 ай бұрын

    御茶ノ水駅の工事は、絶対的な進み具合もそうですし、1年前からの変化という点でも、他と比べてそれほど進んでいないように見えました。 駅舎関係の工事を優先しているのかもしれません。

  • @jr_no_sub_dayo
    @jr_no_sub_dayo9 ай бұрын

    上げてくれたんですね… リクエスト取材お疲れ様、そしてありがとうございます!!!!!

  • @TakagiRailway

    @TakagiRailway

    9 ай бұрын

    中央線12両化は毎年秋に作っていたので、今年もこのタイミングかなというのはありました。 動画を出すタイミングのちょっと後あたりに大規模な工事があったほうが動画を構成しやすいので、高尾駅の工事はちょうど良いタイミングでした。 教えていただきありがとうございました!

  • @jr_no_sub_dayo

    @jr_no_sub_dayo

    9 ай бұрын

    @@TakagiRailway いえいえ〜!

  • @velvia007
    @velvia0079 ай бұрын

    ニーズを考えると、中央線だけ12両化対応して青梅線の直通を廃止するという選択肢もあったかもしれませんが、そうしなかったのはえらいところですね。

  • @hartstukken
    @hartstukken9 ай бұрын

    I know many things about railway technology but hearing about TASC is the first time for me is there explanation anywhere? thank you in advance i would love to know

  • @user-zy1ux9ch5l
    @user-zy1ux9ch5l9 ай бұрын

    東側の中央線って長いっすね。すげぇ。

  • @fukuyasa
    @fukuyasa9 ай бұрын

    資材も人件費も高騰し、人材も不足している中大変な難工事をされている事がよくわかります。お茶の水は近くに大きな大学病院がいくつもありバリアフリーも出来ていなかったことからかなりの難工事になってますね。

  • @kojisuzuki01
    @kojisuzuki019 ай бұрын

    2:03 モンダミンの発車チャイムがきこえてきたwほんと速報ですね

  • @tokyo-hikyo
    @tokyo-hikyo9 ай бұрын

    東青梅駅も大胆かつ難しい工事は拝見しましたが、やはり広範囲で見ると、改めてこのプロジェクトであらゆる場所の難関と絶大さを感じました。

  • @user-rp7808
    @user-rp78089 ай бұрын

    20年ぶりの中央線‼️

  • @nyksh5974
    @nyksh59749 ай бұрын

    これまでの中央線の工事の全貌がわかる動画でした。

  • @Takada_Masaki_K
    @Takada_Masaki_K9 ай бұрын

    四ツ谷駅、吉祥寺駅のホーム端の見た目からしてこれらの駅にはホームドアが付かないんだな。

  • @user-re9uj8ug5r
    @user-re9uj8ug5r9 ай бұрын

    ホームドアはグリーン車運行後ですかねぇ

  • @terrybogard7040
    @terrybogard70409 ай бұрын

    全駅ホーム延伸されないと、グリーン車を繋げて運用に入れることもできないね お試しグリーン車はいつになる事やらw

  • @user-nb3wp4ce9o
    @user-nb3wp4ce9o9 ай бұрын

    グリーン券Suica券売機が見れるのが楽しみ

  • @nuevopinguino
    @nuevopinguino9 ай бұрын

    なにかと思ったらもうそろそろ高尾駅付近が工事で運休なのか

  • @windom8747
    @windom87479 ай бұрын

    取手駅から高崎駅までの普通グリーン車が一発購入できず、取手-上野、上野-高崎と2回購入。中央線も東海道線・久里浜線・湘南新宿ライン方面しか一発購入できないのでしょうかね?

  • @showgo72sp

    @showgo72sp

    9 ай бұрын

    久里浜線ではなく、横須賀線ですね(^^; 唯一できるのが、大船駅での藤沢方面↔横須賀方面だけです。 それ以外は分割購入です。

  • @windom8747

    @windom8747

    9 ай бұрын

    @@showgo72sp さん 間違えました。教えていただき、ありがとうございます。再編集するとshougo72spさんのコメントの方が辻褄合わなくなるので、反省を込めてそのままにしておきます。 それでは🙋

  • @fuckyoubaby1
    @fuckyoubaby19 ай бұрын

    ダブルデッカー車が奥多摩まで行ってくれると登山帰りにはすごくありがたいんだよなぁ…

  • @user-zq3jb7gr7r
    @user-zq3jb7gr7r9 ай бұрын

    車椅子野郎の私にも視覚障害者の知人が多くいるけれど、 ホームの端っこまで点字ブロックは要るのだろうか、と思ったり。 延伸部のこんな狭いところを乗降に利用しないように障害者側も考えると思うんだが。 車椅子で案内されるのも(あれば)エレベーター近辺で ホーム上の移動はなるべく少なく、広い場所を勧められるんだが。

  • @user-uv9dp2tl7p

    @user-uv9dp2tl7p

    9 ай бұрын

    事なかれ主義ですからね。 点字ブロックが合って、転落と無くても転落では大きな差です

  • @user-nt8hx3jl4o
    @user-nt8hx3jl4o9 ай бұрын

    ちゃんと神田駅がモンダミンになってる

  • @user-tb4oi7ts4c
    @user-tb4oi7ts4c7 ай бұрын

    ホームドアも。

  • @iw2610
    @iw26109 ай бұрын

    杉並三駅も12両化するとはねぇ…いい加減通過してくれ。

  • @user-ml3ks9dc7m

    @user-ml3ks9dc7m

    9 ай бұрын

    まじであそこは緩行線だけでいい、、、

  • @user-gg9xn2jy3i
    @user-gg9xn2jy3i3 күн бұрын

    高円寺が..........ウルウル

  • @user-nj7cj1zz8j
    @user-nj7cj1zz8j9 ай бұрын

    ホームドアはつけないのですね

  • @TakagiRailway

    @TakagiRailway

    9 ай бұрын

    12両化の前後で車両のドアの位置が変わるので、12両化が完了してから設置されることになりそうです。 2031年度末までに整備する対象には含まれているので、ひと段落したらバーッと工事が進むかと。 「バリアフリー設備の整備を促進します」 www.jreast.co.jp/press/2022/20220405_ho01.pdf

  • @zoom-zoom2944

    @zoom-zoom2944

    9 ай бұрын

    準備工事は進んでいそうです 点状ブロックの形状や嵩上げ準備がされている駅が何駅かあるので

  • @zoom-zoom2944

    @zoom-zoom2944

    9 ай бұрын

    6:08 6:15 6:32 8:06 ここらへんが分かりやすいでしょうか

  • @Tsufu_No.16

    @Tsufu_No.16

    9 ай бұрын

    よくある意見ですが、12両化に際してTASCを使用することになっています。 ホームの延長工事を最小限にするため、TASCを使用してホームの余裕長を削減するのが目的です。 ホームドアの仕様やドア位置停止位置の検討がされて乗務員訓練が終われば使用開始までそんなに時間はかからないと思います。

  • @user-lz8bf1py4m
    @user-lz8bf1py4m3 ай бұрын

    緩行線の意味なし

  • @user-hd8bq4ug8t
    @user-hd8bq4ug8t9 ай бұрын

    グリーン車付けるカネがあったら、立川まで複々線にして欲しかったです。 杉並の言う事は聞くくせに、多摩地区は見捨てられたんです。

  • @user-cu7ri3mf3r

    @user-cu7ri3mf3r

    9 ай бұрын

    とてもではないけど、JRが複々線をやるお金はありません。 そこを本気で考えてほしかったのは、国の方です。

  • @fukuyasa

    @fukuyasa

    9 ай бұрын

    複々線と12両化では規模が違いすぎますし、グリーン車は導入により増収が見込まれます。複々線は維持費はかかりますが直接的な増収を見込むためににはさらなる増発が必要でとてもこのご時世では出来ません。

  • @hassy6271

    @hassy6271

    9 ай бұрын

    ちょっと賛成しかねますね。 お金さえあれば複々線化が可能なのであれば青梅線は青梅まで複線化してるでしょう。 複々線化するにしても国分寺までで十分ですよ、立川-新宿は特快で4駅先30分弱で行ける現状の距離感のほうが多摩の中心らしくていいのでは。 23区との結びつきを強化しないと役に立たないという意見は、多摩を低く見過ぎていてちょっと不快ですね。

Келесі