ソロクライミングでゆく瑞牆マルチ【ベルジュエール5.11b 9P】

Спорт

編集者のTAKEMIです
今回向かった先はベルジュエールでしたが、いかがだったでしょうか?
このルートは1P目が注目されがちで、もちろんフェイスムーブ的にはそこが1番難しいのですが、疲れてきた頃に出てくる上部のチムニーや、ややかぶっている「逆イの字クラック」も結構難しいです。
もし興味がある人はぜひ「瑞牆トポ」を見て行ってみてください!
追記
トポのグレードとずれているようです。
2p目5.10b→5.10a
5p目5.10c→5.10a
ちなみに2p目は発表時は5.8だったそう。アホほど難しいです。笑
★おすすめ登山用具
Petzlマイクロトラクション【amzn.to/3JBjJQH】
Petzlアッセンション【amzn.to/3HcAJLP】
Petzlグリグリ【amzn.to/3JBk4mr】
Takemiインスタ: / mt.takemi
【Takemi過去の作品】
Climbers File : vimeo.com/444560469?fbclid=Iw...
BLoCコンペ: • BLoC ピラニア南アルプス戦 ダイジェスト
パッセンジャー5.13b/c R/Xの物語: • パッセンジャーの物語
パタゴニア登山: • 2018 パタゴニア登山
★TAKEMOVIEインスタ( / mt.takemi )
★TAKEMOVIEホームページ【 gakumi2899.wixsite.com/mysite 】
★お仕事のご依頼はこちらへお願いします。(お仕事関係以外にはお返事しかねます)
Email :takemovie2899@gmail.com
0:00 イントロ
0:58 アプローチ
2:47 1P目核心ピッチ
10:16 2P目ルーフトラバース
13:09 3〜4P目
15:40 5P目大フレーク
17:49 6P目チムニー
19:47 7P目〜山頂
20:47 山頂
21:54 アウトロ
Amazon.co.jpアソシエイト
#クライミング #ボルダリング #マルチピッチ #climbing #瑞牆山 #ソロクライミング #登山 #岩登り

Пікірлер: 80

  • @legyield2
    @legyield23 жыл бұрын

    「チョークが主食ではありません」は草

  • @user-dr6zr9tk9y
    @user-dr6zr9tk9y3 жыл бұрын

    自分は高所恐怖症なので全く何が楽しいのか分かりませんがなぜか見てします。笑 そのかわり心拍数がめちゃ上がります。 かなりの体力と腕力と脚力がいりそうですね😃

  • @user-fg5be3uk8z
    @user-fg5be3uk8z3 жыл бұрын

    風の音や岩にヌンチャクが当たる音、息切れさえも心地良いー

  • @user-xj6zs2ph2x
    @user-xj6zs2ph2x2 жыл бұрын

    これほど人気ルートになるとは思っていませんでした。ありがとうございました。

  • @user-od6fj5kq3t
    @user-od6fj5kq3t Жыл бұрын

    フリーソロを、単独でのビレーシステムを考え実践しいる映像に、言葉にならないくらい感動しました。難易度を「5・○○」との表現は、実感できて親近感をもちます。

  • @Damarudisco
    @Damarudisco3 жыл бұрын

    私は20代でクライミングを始めました。 まだまだ初心者です。 この動画を見て驚いています。

  • @ym8325
    @ym83252 жыл бұрын

    クライミングがよく分からない自分には、気楽なBGMをかけるようなスポーツじゃないと思ってしまうw 下が見えるたびに「ああ、天国にいくかもしれない・・・」と不安になって怖い。けど、平気で上っちゃうから結局見てしまう。そして何でか分からないけど、最後に爽快感を感じる。

  • @felixando7492
    @felixando74922 жыл бұрын

    みてるだけでソワソワする。すごいですね。

  • @user-xk8gp5re7k
    @user-xk8gp5re7k3 жыл бұрын

    すごいです😭どんどん見ていきます。手汗がヤバイです😂ありがとうございましたm(__)m

  • @Imabeatyouman
    @Imabeatyouman3 жыл бұрын

    Aye respect, didnt know there was a big climbing culture in Japan!

  • @daniel_4_customers
    @daniel_4_customers3 жыл бұрын

    知り合いでマルチやってるって人がいて、正直どういう感じなのか全然知らないまま話してたので、勉強になりました!

  • @komehana642
    @komehana6423 жыл бұрын

    お疲れ様! ロープソロで素晴らしいですね!

  • @user-zq5re9tq9g
    @user-zq5re9tq9g3 жыл бұрын

    よくチームで登られている人は見かけますが一人でクライミングされているとは凄いですね。

  • @pin-taro
    @pin-taro2 жыл бұрын

    ちょー楽しそう…早く登りたい

  • @user-eg1xo9hf8j
    @user-eg1xo9hf8j3 жыл бұрын

    マジでかっけー

  • @kanaenaenae0828

    @kanaenaenae0828

    3 жыл бұрын

    たしかに!

  • @rokoji5211
    @rokoji52113 жыл бұрын

    9Pをソロで登るなんて凄い! しかも11台。 毎ピッチ登り返ししんどいと思うのですが、ソロじゃない時は14くらい登ってるくらいの方なんですかね。

  • @user-sh9bp5se2n
    @user-sh9bp5se2n3 жыл бұрын

    なんでこんな今にも崩れそうになってる岩壁を信用できるんや… 手汗で水分補給できるわ

  • @John-pi5ti

    @John-pi5ti

    Жыл бұрын

    ジャンダルム登ってみ

  • @Toshi-ju1om
    @Toshi-ju1om3 жыл бұрын

    綺麗でイイ映像。いいチャンネル見つけた。山野井夫妻思い出した。

  • @journey5574
    @journey55743 жыл бұрын

    Nice! But much better with friends!

  • @snowbird1962
    @snowbird19623 жыл бұрын

    瑞垣の壁をてっぺんまで登るなんて本当にスゴイですね(O_O) ryutaさんのコメント同様、私もソロシステムの解説動画をお願いしたいです。 難易度の低いところでリードを練習しようにも、ビレイヤーがいない(休みがあわない)とトレーニングもできないのでなんとかならないものかと思っています。

  • @katsuyas
    @katsuyas3 жыл бұрын

    Outro の曲はJell-OのEgoziですかね…

  • @forget2207
    @forget22073 жыл бұрын

    最初にボルト?を打ち込んた人凄すぎるでしょ…

  • @tac818

    @tac818

    3 жыл бұрын

    ボルトは繰り返し使う前提なので、セッター(ルートを設立する人)がドリルで掘ってしっかりと打ち込みますよ。

  • @dustelbox_

    @dustelbox_

    3 жыл бұрын

    @@tac818 「未開拓のルートを打ち込みに行った人凄すぎるでしょ...」です。通訳してあげます。

  • @sea6094

    @sea6094

    3 жыл бұрын

    @@dustelbox_ 親切

  • @mura2taro

    @mura2taro

    3 жыл бұрын

    ん?一番上で支点とって安全確保して打つんじゃないかしら?

  • @user-yw7zs9by9q

    @user-yw7zs9by9q

    2 жыл бұрын

    懸垂下降しながらだとしても重労働であることは間違いないですね。

  • @kanaenaenae0828
    @kanaenaenae08283 жыл бұрын

    岩がめっちゃデカすぎてびっくりしちゃったー

  • @lips04ds49
    @lips04ds493 жыл бұрын

    動画を拝見させて頂きました。 こういうクライミングで天気が急変した時は秒で下山出きるのでしょうか?それとも漫画の『岳』みたいに天候回復まで やり過ごすのでしょうか? 次回の動画を楽しみにしています! ご安全に!

  • @keiichi6059

    @keiichi6059

    3 жыл бұрын

    日帰り前提の岩のぼりなのでヤバくなれば5分で降りれるし、そもそもひどく天気が崩れそうなときは行かない。

  • @YudaiSuzuki_Climber
    @YudaiSuzuki_Climber3 жыл бұрын

    引っ張っちゃてるコレ セルフツッコミナイス

  • @keiichi6059

    @keiichi6059

    3 жыл бұрын

    だって自分で言っとかなきゃ絶~対ツッコミ入るからね。

  • @TAKEMOVIE
    @TAKEMOVIE3 жыл бұрын

    トポのグレードとずれてしまっているようです。 2p目5.10a 5p目5.10a 信じられません笑 自分がグレーディングした感じが自分の体感です笑

  • @keiichi6059

    @keiichi6059

    3 жыл бұрын

    ソロだからでは? 登り返すのしんどい。

  • @yutank34
    @yutank343 жыл бұрын

    これボルトってどうやって打つんだろう 最初に登った人がバケモノなのかな

  • @tac818

    @tac818

    3 жыл бұрын

    別の方のコメントでも言いましたが、ボルトは繰り返し使う前提なので、セッター(ルートを設立する人)がドリルで掘ってしっかりと打ち込みますよ。

  • @keiichi6059

    @keiichi6059

    3 жыл бұрын

    @@tac818 別の方のコメントも同じですが、そう言う事を言っているのではないと思いますよ。 その岩壁がはじめて登られたときは当然ボルトは無い訳で、そこに最初にボルトを打ち込んだ人は凄いねって言う意味ですよ。

  • @user-qp3kq8fg1s

    @user-qp3kq8fg1s

    2 жыл бұрын

    経年劣化で引っこ抜けたりするんでしょうか

  • @user-rm1xr2pd8o
    @user-rm1xr2pd8o3 жыл бұрын

    クライミングを高校生で始めるのは遅いでしょうか…?

  • @TAKEMOVIE

    @TAKEMOVIE

    3 жыл бұрын

    クライミングでオリンピックに出たいというのならば、今の時代もっと若い頃からやっている人の方が有利かもしれません。 でもクライミングの楽しさわそこだけではないと思いますよ🧗‍♂️ ちなみに平山ユージさんは高校生の時にクライミングを始めたそうです。

  • @daisukesugiyama3429
    @daisukesugiyama34293 жыл бұрын

    いつか、YOSEMITEの、動画もお願いします🤲

  • @Eureka7777
    @Eureka77773 жыл бұрын

    もし良ければソロシステムについて詳しい動画をお願いしたいです。

  • @fallinrocknroll2979

    @fallinrocknroll2979

    3 жыл бұрын

    同じくです!

  • @vincentbelmas9787
    @vincentbelmas97873 жыл бұрын

    Superbe

  • @user-yz9rc1ny2l
    @user-yz9rc1ny2l Жыл бұрын

    この動画を見たら、岩を登りたいと思いました。

  • @AppLE--pi-n
    @AppLE--pi-n3 жыл бұрын

    落下扱いの基準はなんでしょうか

  • @tac818

    @tac818

    3 жыл бұрын

    ロープに体重を預けてしまうことです。この方がしているのは自身の体のみを使って登る「フリークライミング」と言うもので、カムやヌンチャクなどの金具やロープは安全確保のためのみに使います。なのでロープや金具がなければ落ちてしまっている状態、つまりそれらに体重を預けている状態を「落下」と言うんです。

  • @cr110tetsumaru
    @cr110tetsumaru2 жыл бұрын

    まだ全部見てないけど、どこで休むの!?(笑)

  • @user-xe1dd8oh8b
    @user-xe1dd8oh8b2 жыл бұрын

    ボルトってどうやって打ったんや

  • @taroragdoll7586
    @taroragdoll7586 Жыл бұрын

    ロッククライミング始めると、他のどんなスポーツも退屈になりそう。

  • @user-ij3lb4re4t
    @user-ij3lb4re4t3 жыл бұрын

    なぜ下から声がかかったら 落ちたことになるんですか? 素人なのでわかりませんでした

  • @yamayuki8525

    @yamayuki8525

    3 жыл бұрын

    ロープや金具に体重をかけたら負け、みたいなルールでやってるんじゃ無いでしょうか?

  • @tac818

    @tac818

    3 жыл бұрын

    @@yamayuki8525 「ルール」と言うよりは「目的」ですね。クライマーは道具に頼らず自身の力だけで壁を登れるようにテクニックを磨き体を鍛えます。ロープや金具は安全確保のためのみに使います。ロープや金具がなければ落ちてしまっている状態、つまりそれらに体重を預けている状態を「落下」と言うんです。

  • @keiichi6059

    @keiichi6059

    3 жыл бұрын

    @@tac818 マラソンと一緒、ただ42キロ移動するだけなら自転車や車を使えば速いけれどおのれの肉体だけで走り切る事に価値が有るのですよ。

  • @tadahiro39
    @tadahiro392 жыл бұрын

    高いところこわくないんですか?

  • @toy2472
    @toy24723 жыл бұрын

    9:24 草

  • @user-iu2sg2jg6v

    @user-iu2sg2jg6v

    2 жыл бұрын

    9:24

  • @user-xs2nz6he5i
    @user-xs2nz6he5i2 жыл бұрын

    大フレークは初登攀時のトポでは5.9でした。 しかもキャメロット4番までしかありませんでした(^-^;

  • @user-gs2xg5tl8q
    @user-gs2xg5tl8q2 жыл бұрын

    一度滑落重傷経験があり、見るだけでトラウマです。。

  • @gu2300
    @gu23003 жыл бұрын

    ちょっとノブに顔が似てますね

  • @guitarmanlee9025
    @guitarmanlee90253 жыл бұрын

    谁在下面保护?

  • @TAKEMOVIE

    @TAKEMOVIE

    3 жыл бұрын

    獨自攀爬

  • @guitarmanlee9025

    @guitarmanlee9025

    3 жыл бұрын

    @@TAKEMOVIE 那怎么做保护?下面的绳子一端是固定的吗?

  • @TAKEMOVIE

    @TAKEMOVIE

    3 жыл бұрын

    @@guitarmanlee9025 是的,我将制作一部新影片,介绍如何做!

  • @cr110tetsumaru
    @cr110tetsumaru2 жыл бұрын

    最初の方の落ちたって、自身の体のことです!? 道具が落ちたとかでなくて。。 落ちたら最初からというのはルートがズレるからですか? 初心者なものでわからなくて。。 誰か親切な方いたら教えていただけたら私はラッキーです(笑)

  • @rpm-hw6qh

    @rpm-hw6qh

    2 жыл бұрын

    自身の体のことですね。キツくて手を放して体重をロープに預けているのが分かると思います。 この方が今行っているのはフリークライミング(安全確保以外で登るのに道具を使用しない)ですので、 その時点でこのトライは失敗扱いになり最初(前のピッチ)からやり直してるわけです。 まあ吹聴するわけでもなければそのまま登っても問題ないんですけど、フリークライミングのルートを何でもありで登ってもつまらないですからね。 要するに自己満足の世界てことです

  • @user-my9vm2dd7j
    @user-my9vm2dd7j3 жыл бұрын

    見てるだけで気分悪くなった!ゾッとする

  • @channel-gx8is
    @channel-gx8is3 жыл бұрын

    落下しても自己責任。 自己満足。

  • @user-vv1od3of6g
    @user-vv1od3of6g2 жыл бұрын

    たけさん、私も登れますか?登りたいです。一人では無理なのでクライミングパートナーとして養成して頂けませんか? 冷やかしではありません。突然の申し出をお許しください。

  • @tigerbig8430
    @tigerbig84303 жыл бұрын

    お母さんが心配してますよ。こんなこと、すぐ止めた方がいいです。

  • @user-sj3jd3em5e

    @user-sj3jd3em5e

    2 жыл бұрын

    人の趣味に親がどうとか言うのはどうかと思うよ

  • @tigerbig8430

    @tigerbig8430

    2 жыл бұрын

    @@user-sj3jd3em5e危ないことするのもいいけど親の気持ちも考えたほうがいいと思うよ。

  • @masahiro8790

    @masahiro8790

    2 жыл бұрын

    @@tigerbig8430 クライマー、山屋はそういうものです

  • @tnakatomo9163

    @tnakatomo9163

    2 жыл бұрын

    お父さんも

  • @cojimu

    @cojimu

    2 жыл бұрын

    クライミングガチお母さん「もっと気合い入れて登りなさい!」

Келесі