その辺の漁港でダイソータイラバを使ってみた結果...

【北海道釣り旅#5】
北海道の海でダイソータイラバ使ってみました。
正直かなり使いやすく、とてもオススメです。
是非使ってみてください。
ロッド:ラテオ96M
リール:アルテグラ 4000
ライン:PE0.8号
リーダー:フロロ3.5号
だいたいの場所は上記のタックルでOKだと思います。
竿はシーバスロッドでもエギングロッドでも大丈夫だと思います。

Пікірлер: 90

  • @sparkle9787
    @sparkle97872 ай бұрын

    自分もこのタイラバ気になってましたが買う気になりました!買って早く投げたい😆

  • @user-xg6jf6tk1z
    @user-xg6jf6tk1z3 ай бұрын

    北海道いいですねうらやましい チャンネル登録させていただきました 次回楽しみにしています

  • @npnl973
    @npnl9734 ай бұрын

    さすが北海道、魚影がはんぱねー。羨ましい限り。

  • @sapphia31

    @sapphia31

    4 ай бұрын

    是非北海道へ☺️

  • @user-zj6uk4lo9h
    @user-zj6uk4lo9h5 ай бұрын

    わー♬今回も釣れましたね。 そしてまたまた美味しそう😋 昨年ダイソーVJで何枚かヒラメを釣りましたが、タイラバでも釣れるのですねー😄しかも青物まで❗ ダイソーのタイラバは使ったことがありません。 今度しまなみに釣りに行くので、私も試してみようかな😁

  • @sapphia31

    @sapphia31

    5 ай бұрын

    ヒラメとても美味しかったです😋 ダイソータイラバ優秀ですので、オススメですよ!僕は逆にダイソーVJの方使った事ないので、今度そっち使ってみましょうかね。 しまなみ街道はタイの聖地ですので、いいかもしれません😃

  • @aori_ika4545
    @aori_ika45454 ай бұрын

    あー、海綺麗やな〜とみてたらまさかの一投目www 私も根魚狙ってタイラバチャレンジします!

  • @sapphia31

    @sapphia31

    4 ай бұрын

    是非に! 綺麗な海でタイラバで釣れればとても楽しいですよ😃

  • @user-cn7rk7le9v
    @user-cn7rk7le9v4 ай бұрын

    おーーーダイソーまじでジグもタイラバも最強すね😂ヒラメ画像でも分厚いのわかりますね😆👍

  • @sapphia31

    @sapphia31

    4 ай бұрын

    ダイソールアーはホントに優秀なのが多いですよね!ヒラメは分厚かったです。さすが北海道😚

  • @user-fz6su1ln6f
    @user-fz6su1ln6f2 ай бұрын

    同じやつ持ってるので、やってみます!👍️

  • @gamakatsugamakatsu6681
    @gamakatsugamakatsu66814 ай бұрын

    お見事です😊😊😊

  • @sapphia31

    @sapphia31

    4 ай бұрын

    ありがとです☺️☺️☺️

  • @user-lb9gy7hx1p
    @user-lb9gy7hx1p5 ай бұрын

    ダイソータイラバ購入だけして使った時ないので、近々釣り行った時に使ってみます❗

  • @sapphia31

    @sapphia31

    5 ай бұрын

    是非是非使ってみてください! 意外と釣れますよ☺️

  • @user-lv7lq5od9s

    @user-lv7lq5od9s

    4 ай бұрын

    そんな事よりオレンジのフォア格好いいですね

  • @user-lb9gy7hx1p

    @user-lb9gy7hx1p

    4 ай бұрын

    @@user-lv7lq5od9s ありがとうございます😳

  • @flashnewlight1075
    @flashnewlight10752 ай бұрын

    すごく釣れますね。

  • @northern1493
    @northern14934 ай бұрын

    猫ちゃん可愛い😂!

  • @sapphia31

    @sapphia31

    4 ай бұрын

    😚

  • @yaneuranoneko7
    @yaneuranoneko74 ай бұрын

    今度の休み、福岡で冬場1強の野北漁港でやってみます!

  • @sapphia31

    @sapphia31

    4 ай бұрын

    実りある釣りになる事を願ってます☺️

  • @user-ug8ed4nz8c
    @user-ug8ed4nz8c4 ай бұрын

    タイラバでヒラメとか良いですね。ヒラメが行けたって事はカレイとかでも行けますよね??着底してタダ巻きしてヒラメとか最高じゃないですか^ ^僕も今度DAISOのタイラバ買って試して見ます^ ^

  • @sapphia31

    @sapphia31

    4 ай бұрын

    カレイも釣れると思いますよ。割となんでも喰ってきます。是非使ってみてください☺️

  • @user-ik9in2cz1k
    @user-ik9in2cz1k4 ай бұрын

    自分DAISOタイラバで真鯛61センチ釣りました🎣 DAISO釣り具、優秀です!

  • @sapphia31

    @sapphia31

    4 ай бұрын

    おー真鯛のそのサイズは素晴らしいですね😃 拘らなければ、ダイソー釣具で十分ですね。

  • @okamatsuri
    @okamatsuri5 ай бұрын

    すげ〜〜ヒラメとフクラギ〜〜👌しかも1時間で✨30g見つけたら買います👌

  • @sapphia31

    @sapphia31

    5 ай бұрын

    タイラバすごく楽しいですよ😃 根魚狙いだったんですが、予想外の嬉しい魚の連続でした(笑) 是非

  • @-haigin-7731
    @-haigin-7731Ай бұрын

    サーフで使ってますけど塗装はめっちゃ弱いんで気になる人はコーティングしてから使ったほうがいいと思います

  • @user-ox2fk9ju6e
    @user-ox2fk9ju6eАй бұрын

    待ってるネッコかわいい

  • @moto3396
    @moto3396Ай бұрын

    猫ちゃんには要注意ですよ いつでもあなたを狙ってますよ😆😆

  • @sapphia31

    @sapphia31

    Ай бұрын

    あはは😆確かにそうかもしれません🤣 楽しいコメントありがとうございます

  • @user-qu3cg1jd2b
    @user-qu3cg1jd2b2 ай бұрын

    そちらの環境が羨ましいす

  • @user-kn1go7ow3s
    @user-kn1go7ow3s4 ай бұрын

    にゃんこがアグレッシブ( ^ω^ )笑

  • @sapphia31

    @sapphia31

    4 ай бұрын

    😺

  • @tomo.m7221
    @tomo.m722112 күн бұрын

    私も買ってみよ😊

  • @user-do3py1ed6w
    @user-do3py1ed6w9 күн бұрын

    そこらへんの堤防でしても釣れますかね?

  • @MEISOUSHI
    @MEISOUSHI4 ай бұрын

    ショアラバとかキャスラバという名で数年前に流行ってましたね🐟 我流のひとの解説が分かり易かったと思います💡

  • @sapphia31

    @sapphia31

    4 ай бұрын

    流行りましたねー。シマノの『炎月投式』とかも話題になりましたよね🙂 おー、我流のひとですか。観てみます。

  • @buzzlifech2588
    @buzzlifech25884 ай бұрын

    竿のしなりからめちゃデカいかと思ったら案外とソゲだった😣 でも楽しそうで何より😊

  • @sapphia31

    @sapphia31

    4 ай бұрын

    魚眼レンズなので、実際よりも曲がって見えてしまいますね😅 大きすぎず、小さすぎず、1人で食べるには丁度いいサイズでした☺️

  • @buzzlifech2588

    @buzzlifech2588

    4 ай бұрын

    @@sapphia31 おててのサイズから推測すると45センチぐらいでしょうか?

  • @sapphia31

    @sapphia31

    4 ай бұрын

    @@buzzlifech2588 そのぐらいです🐟

  • @buzzlifech2588

    @buzzlifech2588

    4 ай бұрын

    @@sapphia31 ナイスフィッシュ✨ 次は50オーバーもしくは座布団お願いします☺

  • @sapphia31

    @sapphia31

    4 ай бұрын

    @@buzzlifech2588 がんばります☺️

  • @lego0129
    @lego01293 ай бұрын

    ガラナのラベル変わりました?

  • @Yoicho-maru
    @Yoicho-maru4 ай бұрын

    そこの漁港が良くて理想的なだけじゃないかな...関東で同じ釣りして奇跡でも起きない限り同じ事起きなさそう。

  • @sapphia31

    @sapphia31

    4 ай бұрын

    ここ程反応は良くないでしょうね。関東は全体的に浅いイメージです。でも誰もやってない分、意外といい釣りできるかもしれませんよ。

  • @user-ug8ed4nz8c
    @user-ug8ed4nz8c4 ай бұрын

    まだDAISOのタイラバまだ買った事ないのですが興味はあったんですよねタイラバ。今度買ってみます!投げた後はタダ巻きですか??

  • @sapphia31

    @sapphia31

    4 ай бұрын

    気になりますよね。僕もそう思って買いました😃 投げた後はただ巻きです。ただ巻き速度は早くなりすぎないように気をつけました。 なのでリールはノーマルギアです。

  • @user-cu3mq7ul2s
    @user-cu3mq7ul2sАй бұрын

    どこら辺の漁港ですか😭

  • @user-ei5ss2pj7h
    @user-ei5ss2pj7h2 ай бұрын

    港內適合用嗎

  • @user-nu7tv7xg3e
    @user-nu7tv7xg3eАй бұрын

    場所がいいのかタイラバがいいのかわからねぇw

  • @user-wz8ny1et1w
    @user-wz8ny1et1wАй бұрын

    タックルなんですかー?!

  • @user-sl3qc6oj1h
    @user-sl3qc6oj1h17 күн бұрын

    タコ釣れますか??

  • @user-ni6bn1kb8j
    @user-ni6bn1kb8j20 күн бұрын

    3:37 4:11 猫ちゃん

  • @user-or6hw9ur8g
    @user-or6hw9ur8g12 күн бұрын

    猫wいやあ、良いもん見れた

  • @user-rk6lz2db8v
    @user-rk6lz2db8v2 ай бұрын

    スナップにそのままつけるんですか??

  • @user-cl8pw9zs7y

    @user-cl8pw9zs7y

    15 күн бұрын

    ダメなんですか?

  • @susun2313
    @susun23132 ай бұрын

    猫 俺のもんだ!

  • @user-wd2wd6qc2p
    @user-wd2wd6qc2pАй бұрын

    北海道ポテンシャル高いね

  • @Eva4444-
    @Eva4444-5 ай бұрын

    タイラバでヒラメか・・・やっぱりすごいですね、0.8で30gで切れたりしないですか?

  • @sapphia31

    @sapphia31

    5 ай бұрын

    30gぐらいでしたらまず大丈夫ですよ🙆 60gでも余程ラインの手入れしてない+負荷の掛かる投げ方をしない限りは切れたりはしないと思います。

  • @nanamaru0204

    @nanamaru0204

    4 ай бұрын

    自分もジグなら60グラムまでPE0.8号で投げてましたが、毛羽立つと高切れする事があるのでやめました。 でも30グラムくらいなら全然余裕です。

  • @umanma109

    @umanma109

    3 ай бұрын

    切られてました? 切られたんですか?

  • @ST-xs5oh
    @ST-xs5oh3 ай бұрын

    主観カメラは何を使われてますか?

  • @sapphia31

    @sapphia31

    3 ай бұрын

    Gopro10にネックマウントです。

  • @ST-xs5oh

    @ST-xs5oh

    3 ай бұрын

    @@sapphia31 返信ありがとうございます。いい画質で見やすいです!

  • @user-ey2ls9vc8x
    @user-ey2ls9vc8x4 ай бұрын

    ヒラメよりカレイの方がムニエルの印象あったけどな〜

  • @sapphia31

    @sapphia31

    4 ай бұрын

    おー、そうなのですね。僕はカレイは煮つけのイメージです😀

  • @user-yf2nf6il9l
    @user-yf2nf6il9l4 ай бұрын

    タックルなんですか?

  • @sapphia31

    @sapphia31

    4 ай бұрын

    概要欄に載せてますよ😃

  • @jujundajujunda6534
    @jujundajujunda65344 ай бұрын

    後半までみておもしろいって思ってたのに 最後の食べるシーンのペチャッベチャッていう口の音で後悔した

  • @sapphia31

    @sapphia31

    4 ай бұрын

    動画投稿をするようになって初めて、自分がクチャラーだという事に気がつきました。食べるシーンはいつも音を立てないように気をつけるのですが、なかなか治りません。 おそらく他の方も口に出さないだけで、気になっていたと思います。ハッキリと指摘していただきありがとうございます。これから改善するよう励みます。 あと動画もそこまで観てくださり、ありがとうございました。また気を害してしまい、すみませんでした。

  • @jujundajujunda6534

    @jujundajujunda6534

    4 ай бұрын

    @@sapphia31 真摯に受け止めてくださりわざわざご返信までありがとうございます。音は気になる人と気にならない人がいますので、好き嫌いだけで判断するのが難しくなにが正解かはわたしも分かっておりません。でも、クチャラーという言葉があったり『食事の際に肘をついて食べない』のような色々なマナー的なみかたで分けるとすると、音がならないほうがいいんだろうなと区別するようにしております。 苦言は申しましたが、気をつけててもなることがあることも理解できますし、嬉しかったり気分が上がって緊張がほぐれてるときは良い意味でも自分らしさを出していきたい時だと思います。 そのような幸福感のある瞬間に対して批判する申し訳なさもあります。 また、こちらの自由のなかで勝手に動画を選んで見ていることが前提で、音が嫌であればそこで見るのをやめるだけでよかったにも関わらず先ほどのようなコメントを残したことは失礼であり、けっきょくはわたしのエゴの要素もあったとわたし自身も反省しております。 言葉足らずでしたが、動画の内容はすごくおもしろかったです。ご自身の興味のある釣り方を試しているところも、釣って終わりじゃなく食べて命を無駄にしないところも素敵だなと感じております。 また素敵な動画に巡り会えることを楽しみにしております🙇

  • @wasabimentaiko
    @wasabimentaiko4 ай бұрын

    水深は何メートルくらいですか?

  • @sapphia31

    @sapphia31

    4 ай бұрын

    確か Pe0.8号 タイラバ30g で5秒-7秒程度の水深だったと思います。

  • @wasabimentaiko

    @wasabimentaiko

    4 ай бұрын

    @@sapphia31 10mくらいですかね🤔

  • @sapphia31

    @sapphia31

    4 ай бұрын

    @@wasabimentaiko おそらくそのぐらいだと思います。(10m~15mぐらい?)クレーン船も出入りできる漁港でしたので。一般的な漁港よりかは水深は深い漁港でしたよ😀

  • @wasabimentaiko

    @wasabimentaiko

    4 ай бұрын

    @@sapphia31 やっぱ深いところじゃないと釣れないのかなって思いまして🤔 うちの近くほぼ10メートル以下なんですよね。全くいません…

  • @sapphia31

    @sapphia31

    4 ай бұрын

    @@wasabimentaiko やはり着底してある程度巻けるだけの水深があるに越したことはないですよねぇ。タイラバって元々深い所で使うものなので...。でも個人的にはサーフとかでも全然釣れると思ってます。あまり浅すぎるのは流石にあれですが...😅 あとはPEの号数上げて浮力上げて、ゆっくり見せて釣るとか。でもそこまでするならVJ使った方が早いかもしれませんね(笑)

  • @ponchi-reach-ippatsu-ron
    @ponchi-reach-ippatsu-ron9 күн бұрын

    1000円2000円するルアー買う人は馬鹿ってコト.....?!

  • @user-kn7tn7dn8r
    @user-kn7tn7dn8r5 ай бұрын

    そんな大きく ないやろ

  • @sapphia31

    @sapphia31

    5 ай бұрын

    いやそんなに 悪くないでしょ

Келесі