【誰もが見落とす】認知症になる前に現れる意外な兆候と予防トレーニング

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

【動画内容】
認知症は加齢と共に発症リスクが高まります。しかし認知症は急に起こるのではなく20年も前から進行していて兆候が現れてきます。特にこの睡眠の特徴がある方は認知症の兆候なので早めに気付いて対策ができる様に是非ご視聴下さい。
(怪我や病気をされてる方は医師の判断を得てから行ってください。改善には個人差があります。)
チャプター(目次)
0:00オープニング
1:53 認知症の概要
3:10 100歳時代について
3:55 寝る時間が増えると認知症一歩手前の話
6:15 睡眠の乱れが起こす影響
7:15 他の症状
9:25 認知症予防方法
10:10 認知症予防の運動
14:40 関連動画のご案内
【関連動画】
○ 実は認知症かも。物忘れより早く現れる認知症発症で増える発言や兆候の説明
• 【実は認知症かも】物忘れより早く現れる認知症...
○ 身体を思った通りにスムーズに動かすための身体と脳を鍛えるフラミンゴオリジナルのコグニサイズ
• 【認知×運動】身体を思った通りにスムーズに動...
○ 1日分の足腰トレーニング
• 【お家で運動】股関節から足首まで満遍なく鍛え...
○夜間のトイレの原因説明と解消する為のふくらはぎのトレーニング【ストレッチと筋トレ】
• 寒い時期に増える夜間のトイレの原因説明と解消...
【フラミンゴのLINEスタンプ】
新しくフラミンゴの介護予防スタンプをリリースしました。よろしければご活用下さい。store.line.me/stickershop/pro...
【プロフィール】
氏名:荻野秀一郎(オギノシュウイチロウ)
資格:作業療法士、認知症ケア指導管理士
店名:認知症と転倒予防教室フラミンゴ
東京都大田区仲六郷2−28−14ミヤタビル1F
【タイマー提供】
Easter Eggs
筋トレ・タイマー
apps.apple.com/jp/app/%E7%AD%...
【フラミンゴSNS】
ホームページ:www.yobouflamingo.jp
Twitter: / yobou_flamingo
Instagram: / yobou.flamingo
フラミンゴの認知症と転倒予防blog:yobouflamingo.livedoor.blog
#認知症予防

Пікірлер: 93

  • @user-jd6gf9gs4i
    @user-jd6gf9gs4i11 ай бұрын

    「誰もが見落とす」認知症の兆候と予防トレーニングの素晴らしい動画配信に感謝です。

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    11 ай бұрын

    とても嬉しいコメントありがとうございます。認知症予防のお役に立てる情報をこれからも発信してまいります。

  • @user-ct9ol2xd9c
    @user-ct9ol2xd9c11 ай бұрын

    せっかく良い情報を発信しているのに、声が反響しているので聞き続けるのが辛いです。

  • @user-vf5dz7fw1b

    @user-vf5dz7fw1b

    11 ай бұрын

    音量を下げると聞きやすいです😊

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    11 ай бұрын

    貴重なアドバイスありがとうございます。音質をなるべく改善できる様に努めます。

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    11 ай бұрын

    追記のアドバイスありがとうございます。

  • @user-tq4hl6lt4j
    @user-tq4hl6lt4j11 ай бұрын

    分かりやすく、ためになりました、運動もすぐ出来るものばかり、昼寝減らし頑張ります😊

  • @user-oy7mt7om6t

    @user-oy7mt7om6t

    11 ай бұрын

    まさに今の私です❗

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    11 ай бұрын

    ためになると言って頂けてとても嬉しいです。これからも役立つ情報を発信したいと思います。

  • @user-ex5kn1wd4t
    @user-ex5kn1wd4t Жыл бұрын

    こんばんは。 私は最近友達というか、知り合いですが、ネガティブな内容の話をずっと聞いていて、脳が疲労したのか?疲れて、疲れて、眠くて眠くて、その話も専門家に聞いてもらってと、お医者様に委ねてから、なんか、いろいろ回復してきて、できるようになりましたが、毎日、聞いてあげるだけでも、さっき、荻野先生が言ってたような、気力も失い、集中力もなくなり、なんにもしたくない状態が続いたので、聞くにしても、時間決めてとかしないと、私が参ってしまうなと思いました。距離置いてから、洗濯も、家事もできるようになり、あまりマイナスな言葉を聞いてると、はっきり言って、私も憂鬱で、お風呂に入るのも面倒でしたが、親しき仲にも礼儀ありですね😅

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    Жыл бұрын

    感情は伝染するので辛い話など聴くとこちらも辛い気持ちになってしまいますよね。ご自身が辛くならない様に本当にお気をつけて下さいね。

  • @user-ex5kn1wd4t

    @user-ex5kn1wd4t

    Жыл бұрын

    @@yobouflamingo ありがとうございます😆✨⤴️

  • @user-pn3gz4ng8z

    @user-pn3gz4ng8z

    11 ай бұрын

    😢 4:17

  • @user-fk8be3ze6y

    @user-fk8be3ze6y

    11 ай бұрын

    余り真剣に聞かない方が良いと思います。

  • @user-ex5kn1wd4t

    @user-ex5kn1wd4t

    11 ай бұрын

    @@user-fk8be3ze6y さん ありがとうございます。 相手は統合失調症の40代の娘 さんで、可愛そうに思い真剣に聞いてましたが、流石に疲れたので、専門家に聞くようにお願いしました。ありがとうございます🙇

  • @lovelyisland78
    @lovelyisland7810 ай бұрын

    身内の人が認知症になりました。今から思えば心当たりのあることばかり。このことを知っていればどうにか出来たのかもしれません。知識が大切ですね。高齢の母は今でも自分で買い物に行って食事を毎日作っています。お金の管理も。なるべく自立して生活ができるように手助けしています。体を動かすことは大事ですね。

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    10 ай бұрын

    自己管理や家事などの1日の活動の継続は本当に大切ですね。

  • @rierielovelove
    @rierielovelove Жыл бұрын

    10:07 予防トレーニング実践 5種(腿・大胸筋、背筋、腹筋、首横筋、首全体) 親子で毎日やりたいと思います\( ᐛ )/

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    Жыл бұрын

    親子でご視聴本当にありがとうございます。

  • @user-vl9py9il7r
    @user-vl9py9il7r Жыл бұрын

    ありがとうございます。

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    Жыл бұрын

    こちらこそご参考頂きありがとうございます。

  • @user-yf4oj6zh4q
    @user-yf4oj6zh4q11 ай бұрын

    簡単な体操ですから続きそうです 眠たくならない事で心配してたから 大丈夫かな 安心しました

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    11 ай бұрын

    体操も参考にしてくださりありがとうございます。睡眠リズムも大切と知って頂けて嬉しいです。

  • @user-er1yr5rj7t
    @user-er1yr5rj7t Жыл бұрын

    生まれてこの方、睡眠時間帯以外の時間に眠気感じたことほぼナシ。 なので昼寝したこともないですし、ボンヤリする時間もなく いつもなにかに興味をもち楽しんでてOKかな?

  • @user-er1yr5rj7t

    @user-er1yr5rj7t

    Жыл бұрын

    アッそういえば、最近の半年は自律神経失調症の症状アリで聴覚過敏という大問題にタックルしましたが、この間も自分なりに原因追及と問題解決のために 山ほどの情報を集めたり動画を実践してみたりと楽しみつつガンバることができ、無事に以前の健康状態に戻しました~~~🎵~~~🎵

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    Жыл бұрын

    まさに興味を持ち日中楽しく生活を送るライフスタイルは本当に大切です。睡眠もしっかり取れている様でバッチリですね!

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    Жыл бұрын

    ご自身で解決に取り組む姿勢が素晴らしいです。

  • @user-dp8zv5hk9h
    @user-dp8zv5hk9h Жыл бұрын

    こんにちは!時々。音楽をきいていたりユーチューブを観ていたら居眠りをすることがあります。夜もちゃんと眠れているのに何でだろうと考えていました。これは気を付けなければいけないのでしょうか?何だか怖いです。今日の体操は毎日しようと思いますが、最後の首を回す運動は立ってするとふらつくので、座ってしてもいいでしょうか?

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    Жыл бұрын

    日中は活動して夜は眠るリズムがしっかり取れていれば大丈夫ですよ。昼ぐっすり寝て夜寝れないのは本当に良くないリズムですね。

  • @user-nt2oy7gb6m
    @user-nt2oy7gb6m Жыл бұрын

    無事に出来ました。有り難うございます(^_^)(^_^)

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    Жыл бұрын

    こちらこそいつもありがとうございます。

  • @user-lq3gc6dr4b
    @user-lq3gc6dr4b10 ай бұрын

    新コロワクを多く接種すると余計に認知機能が低下するように思います。その兆候としては、ブレインフォグと言いまして頭がぼーっとする症状が現れます。これからは高齢者の認知症が今まで以上に多くなるのではないでしょうか ? 心配です。

  • @yobouflamingo
    @yobouflamingo11 ай бұрын

    おすすめ動画はこちら🤲 ・物忘れより早く現れる認知症発症で増える発言や兆候の説明 kzread.info/dash/bejne/dYltptB6qcuxorQ.html ・衣食住に現れる認知症認知症の兆候 kzread.info/dash/bejne/foqVydqsnteto8Y.html オリジナルLINEスタンプリリースしました✨store.line.me/stickershop/product/20358428/ja

  • @shoo7356
    @shoo735611 ай бұрын

    臨床のご経験からの情報をありがとうございます。確かに傾眠性は認知障害の初期に見られますし、長い昼寝もその一つと考えられてきました。ただし35000人を対象としたウルグアイや英国の研究から、短い昼寝を習慣的に行う人の脳の体積は習慣としない人に比べ優位に大きかったと言われます。これは日中の短い睡眠が、脳の炎症を軽減するためかと推測されます。

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    11 ай бұрын

    短い睡眠は体にも良いと言いますよね。その様な研究結果もあるのですね。貴重な補足をありがとうございます。

  • @user-sv1bk4gf3t

    @user-sv1bk4gf3t

    11 ай бұрын

    30分未満の昼寝を実践してる医者がいた。

  • @shoo7356

    @shoo7356

    11 ай бұрын

    その医師の脳の体積は発表はされていないでしょうね。@@user-sv1bk4gf3t

  • @user-qy9qk6cl4w
    @user-qy9qk6cl4w Жыл бұрын

    最近の母よく寝ます。ですが、昔からよく寝る人なので見分けがつきにくいです。母は、88歳の高齢です。

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    Жыл бұрын

    昔と比べ寝る事や睡眠のリズムが変わってなければ性格かもしれませんね。

  • @user-ku1dm8jj2u

    @user-ku1dm8jj2u

    11 ай бұрын

    ​@@yobouflamingo それでは、はっきりとは見分けられない。ままならなく!!

  • @user-lq3gc6dr4b
    @user-lq3gc6dr4b10 ай бұрын

    高齢者になっても常に何かに対して好奇心を持ち続けている人は認知症になりにくいのではありませんか ? 脳に刺激を適度に与えている人はいいと感じます。

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    10 ай бұрын

    いつまでも興味関心を向けたり、新しい事にチャレンジする事はとても良いと私も思います。

  • @user-ni7xv4vk6u
    @user-ni7xv4vk6u11 ай бұрын

    簡単にできる動画でありがとうございます。ただ私の場合、午後に2時間ほど眠ってしまいます。自分ではせいぜい30分くらいと思って眠るのですが・・・もう認知症になっているのでしょうか?

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    11 ай бұрын

    2時間昼寝をしてたとしても認知症というわけではないですよ。 睡眠リズムの崩れや活動すべき日中に寝ていると発症リスクは高まりますので、生活リズムの見直しや適度な運動や活動をして夜にぐっすり眠れるよう心がけ見てくださいね。

  • @user-ny6md2nu3y
    @user-ny6md2nu3y11 ай бұрын

    こんにちわ昼寝たまに1缶ぐらいします運動朝15ぐらい毎日歩いていますいろいろな運動いいですね嬉しいですね

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    11 ай бұрын

    運動がお役に立ち嬉しく思います。少しでも予防に繋がる情報をこれからもお届けします。

  • @user-nw9un6rk7y
    @user-nw9un6rk7y10 ай бұрын

    夕飯作るの面倒になりました。  仕事の疲れと暑さ、夫婦不仲も原因かと。 あと、一つのことをしながら次のことや、視野に入ったことを始めてqしまう。 集中力が落ちたんでしょうか。

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    10 ай бұрын

    疲労や他に考え事などしてしまっている時は自然と集中力や注意力が散漫になってしまう為、いつもと変わらない筈なのに集中できていない場合は前頭葉の力が落ちているかもしれませんね。

  • @user-tu8hb4nk8q
    @user-tu8hb4nk8q13 күн бұрын

    会社員の頃 工場で10歳 歳上の先輩がボケ始めて 石油ストーブに くわえタバコで給油していた😢

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    12 күн бұрын

    それは危ないですね…。理解判断力が低下すると本当に自分も周囲も危険に晒してしまいますね。

  • @user-nh9vw6vq6q
    @user-nh9vw6vq6q11 ай бұрын

    リタイア後、夫(68歳)が何もせず昼夜逆転の生活となり一日中ベッドに横たわりTVを観ています。しかし夫は内容を追えてなくて家事をしながら片手間にしか観ていない私の方が追えていて説明すると「ああ、そうか」と理解します。ずっと観ている筈なのに意識がなくなっているみたいです。 認知症の兆候では?と不安になります。 糖尿病も発症しているのですが認知症との関連はありますか?

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    11 ай бұрын

    その生活リズムは心配ですね。糖尿病との関係もとても高く、糖尿病を抱えているとアルツハイマー型認知症発症率1.5倍、脳血管性認知症発症率2.5倍高まると報告されています(詳しくは国立国際医療研究センター糖尿病情報センターをご参照下さい。dmic.ncgm.go.jp/general/about-dm/070/060/01.html) アルツハイマー型認知症の予防効果が高い事とは適度な運動になる為、もし良ければ私の運動などもご参考いただければと思います。始めやすい運動としてはこちらになります。 kzread.info/dash/bejne/nn9m19CwdtvPerg.htmlsi=kjYidloNvnHmDX8N

  • @user-nh9vw6vq6q

    @user-nh9vw6vq6q

    11 ай бұрын

    @@yobouflamingo さんへ 早速のご返信ありがとうございます。とても怖くなりました。 少しづつでも身体を動かす様に仕向けます。

  • @sajam9675
    @sajam967511 ай бұрын

    声が反響して聴きにくいです…😢

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    11 ай бұрын

    申し訳ありません。音声改善に努めます。

  • @user-vf5dz7fw1b

    @user-vf5dz7fw1b

    11 ай бұрын

    音量下げると聞きやすくなります😊

  • @user-uq8ui1uj2m
    @user-uq8ui1uj2m10 ай бұрын

    体操やりました。保存して、再度ききますね 1:38

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    10 ай бұрын

    また取り組んで頂けるとのことでとても嬉しいです。

  • @user-fh2zh5tf4d
    @user-fh2zh5tf4d11 ай бұрын

    貴重な動画、ありがとうございます。 私は76才ですが、最近食事をした後に酷い眠気に襲われますが怖いですね。 朝食と昼食の後は、頑張って眠らないようにします。

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    11 ай бұрын

    食後は眠くなるものですので問題ないですよ。むしろ食後15〜30分昼寝をするのは健康にも良いと言われています。実は私も食後昼寝を15分していますよ。なので何時間も寝なければ大丈夫です。

  • @user-fh2zh5tf4d

    @user-fh2zh5tf4d

    11 ай бұрын

    返信ありがとうございます。 食後15〜30分昼寝をするのは問題ないのですね。安心しました。 本当に楽になるし、最高です。 お聞きしてよかったです。感謝します🙏

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    11 ай бұрын

    @@user-fh2zh5tf4d こちらこそご視聴と嬉しいコメント本当にありがとうございます。

  • @user-jp1sc5id5u

    @user-jp1sc5id5u

    11 ай бұрын

    食事後はねむたくなりますよ!😅

  • @user-ri1rv3qp4i

    @user-ri1rv3qp4i

    10 ай бұрын

    腹の皮が突っ張ると、目の皮がゆるむとかいいますよね。

  • @user-qv1ez8kp6z
    @user-qv1ez8kp6z10 ай бұрын

    身体全体を動かす感じで良いと思いますが、足首が痛いのですが、この運動しても大丈夫ですか?

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    10 ай бұрын

    足踏みをする運動時に痛みが出るは無理しない方が良いと思います。何がお怪我やご病気をお抱えの場合は自己判断をせず主治医にもご意見頂いた方が良いと思います。

  • @miyukiaoyama2704
    @miyukiaoyama2704 Жыл бұрын

    うつ病の症状とそっくりで見分けが付きにくいと思いました。

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    Жыл бұрын

    おっしゃる様に認知症の周辺症状にうつ傾向と言うのがあるのでとても似てると思います。

  • @user-zj9gx1wl5s

    @user-zj9gx1wl5s

    11 ай бұрын

    さ​@@yobouflamingo🎉🎉

  • @user-hd7gt6wo8f

    @user-hd7gt6wo8f

    11 ай бұрын

    0:19

  • @user-hd7gt6wo8f

    @user-hd7gt6wo8f

    11 ай бұрын

    0:30 0:31

  • @user-hd7gt6wo8f

    @user-hd7gt6wo8f

    11 ай бұрын

    0:49

  • @user-qy9sy9ym1s
    @user-qy9sy9ym1s Жыл бұрын

    おはようございます😃 長い昼寝は 良くないと言われているので タイマーを架けて寝ています😖 そうでないと1時間~2時間ネテシマイマス😫 目覚ましかけても起きた方がいいのでしょうか?

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    Жыл бұрын

    ちゃんと時間管理できていて素晴らしいです。なるべく仮眠は15〜30分に留めた方が良いですね。そして日中は活動する時間として体を動かしたり、外出したりする事が重要です。 地域の体操教室でその話をしたら「日中やる事がないから寝るしかない」と多くの方に言われたのですがその考え方が一番危険と警鐘を鳴らしました。 1日の過ごし方を無くしてしまわない様にする事が健康の秘訣かもしれませんね!

  • @user-yb9qb5en2p

    @user-yb9qb5en2p

    11 ай бұрын

    お話が聴きにくいですね!

  • @user-hk8sg7in4t
    @user-hk8sg7in4t10 ай бұрын

    ネガティブな話しばかり今医学の日進月歩症状によってはある程度食い止める薬も開発💊まるきり絶望的ではないかと 母は寝たきりはい用生症候になり 攻撃的 物取られ が酷く リスパダ-ル服用 介護側も非常に楽になりました。認知症を悲します、介護 本人の良い方に考えてあげる事が必要 因みに寝たきりは運動 視界 出かける喜び 一切遮断 苦痛の他  ないと感じる。

  • @user-nn6dq9fz3s
    @user-nn6dq9fz3s10 ай бұрын

    日中➡️の言い方に難あり

  • @user-jv1lf4lb8h
    @user-jv1lf4lb8h11 ай бұрын

    認知しようトレーニング

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    11 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございます。

  • @user-nt2oy7gb6m
    @user-nt2oy7gb6m Жыл бұрын

    最近、何時も何時も眠いのです。少し用事を済ませて、チョット休憩とソファーへ。。。もう居眠りです。 ドラマを見てても居眠り。。。何にもしたくない日が続きました。近所の人と出合うう事も少なくなりました。 チョット怖いですねぇ。気をつけます(^_^) 84歳

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    Жыл бұрын

    何もしない日が何年も続くと気をつけた方が良いですから日中は活動的な生活が送れるのが理想となりますので、まずは「気をつけよう」の意識からが大事ですね!

  • @user-dh2op3oc9n
    @user-dh2op3oc9n8 ай бұрын

    100歳超えた人、認知症6割超ですか?

  • @yobouflamingo

    @yobouflamingo

    8 ай бұрын

    ご質問ありがとうございます。厚生省のデータやどの文献を探しても90〜100歳のデータが無く、85歳以上でまとめられたデータしかなかったため私も90歳、100歳の発症率を探している状態です。もし見つけましたら動画にして発信させて頂きます。

  • @user-mk5gp4fy1f
    @user-mk5gp4fy1f10 ай бұрын

  • @user-wu6hh8yj9b
    @user-wu6hh8yj9b10 ай бұрын

    ほぼうまれつきのはなし

Келесі