税理士試験はどれほど難しいのか!?

ご視聴いただき、ありがとうございます!
ぜひぜひ、チャンネル登録よろしくお願い致します♪
公認会計士試験と並ぶ、会計の難関資格である税理士試験。
その独特の試験制度や、科目別合格率・年齢別合格率、各科目の特徴について徹底的に解説しました。
-----------------
【日商簿記2級 商業簿記講座の詳細はこちらから】✨
tanukichi-shikaku.jp/class2/
-----------------
【日商簿記1級講座の詳細はこちらから】✨
tanukichi-shikaku.jp/class1/
-----------------
✅公認会計士たぬ吉 公式LINE✅
『日商簿記 学習教材』を無料でプレゼントしています♪
【⬇️無料登録はこちら⬇️】
lin.ee/ZRMLtnX
-----------------
【公認会計士たぬ吉の資格塾おすすめ動画】
公認会計士試験はどれほど難しいのか!?
• 公認会計士試験はどれほど難しいのか!?
公認会計士の最高月収を大公開!監査法人の給与明細を全て公開します。賞与明細も
• 公認会計士の最高月収を大公開!監査法人の給与...
日商簿記2級はなぜ難しいのか?その意外な攻略法とは
• 日商簿記2級はなぜ難しいのか?その意外な攻略法とは
-----------------
【公認会計士たぬ吉の資格塾おすすめ再生リスト】
▼日商簿記3級講座
• 日商簿記3級講座
▼日商簿記2級講座『工業簿記』
• 日商簿記2級講座 工業簿記
▼資格試験の難易度
• 資格試験の難易度
▼【受験生必見】勉強法!
• 【受験生必見】勉強法!
▼公認会計士試験
• 公認会計士試験
-----------------
【公認会計士たぬ吉のプロフィール】
大学在学中に下記の資格を取得
・日商簿記3級(100点)
・日商簿記2級(100点)
・日商簿記1級(90点)
・公認会計士試験合格
公認会計士として組織で働く20代男性。
サラリーマンとして働きながらも、資格試験勉強で得た知識をより多くの人に届けるためにKZreadを始めました。英国数は苦手でしたが簿記だけは好きになれました。
僕が感じた簿記の楽しさを皆さんにお届けします!
僕の動画では常に『なぜそう考えるのか』を意識した講義を配信しています。
単なる暗記ではなく、理解を伴う暗記ができるよう、できるだけわかりやすい言葉を使って解説しています。
是非、このチャンネルで簿記の知識を身に付けてくださいっ!
-----------------
▼たぬ吉のTwitter
/ boki_accounting
※お仕事依頼はTwitterのDMにてお願い致します。
-----------------
『公認会計士たぬ吉の資格塾』のジャンル
・日商簿記講義
・勉強法
・資格情報
・公認会計士情報
・監査法人情報
どしどしコメント頂けると嬉しいです。
何卒、よろしくお願い致します♪
#税理士試験

Пікірлер: 94

  • @user-gd8nn9fp6c
    @user-gd8nn9fp6c3 жыл бұрын

    説明めっちゃわかりやすいです🙇‍♂️

  • @user-ur2rr5cx1y
    @user-ur2rr5cx1y3 жыл бұрын

    いい声ですね♪ 聴き心地最高です。

  • @adobe9760
    @adobe97603 жыл бұрын

    待ってました!!すごく参考になりました!

  • @user-ns6by1bb9r
    @user-ns6by1bb9r3 жыл бұрын

    税理士試験気になっていたのでありがたいです!

  • @user-fj7nq6qk4x
    @user-fj7nq6qk4x Жыл бұрын

    2022年の10月から簿記の勉強を始め、ネット試験ですが二カ月で日商簿記2級を取得しました! これから2023年の11月に日商簿記1級を受けるために勉強し、いずれは税理士になれるように頑張ります!!

  • @user-sm9tr9rw9c
    @user-sm9tr9rw9c3 жыл бұрын

    税理士試験試験制度はじめて知りました!!こんなに科目があるなんて!すごい✨

  • @user-fd7qg6bw1q
    @user-fd7qg6bw1q2 жыл бұрын

    税理士試験を受験される方は40才以上も多いのですね。 突き詰めてみようと思うので、安心しました。 税理士資格を取得したとしても、年齢で弾かれると無駄になるので😅

  • @user-xw4eq2nr8x
    @user-xw4eq2nr8x3 жыл бұрын

    会計士の具体的な業務を教えてほしいです

  • @user-vg6jk2mi9t
    @user-vg6jk2mi9t9 ай бұрын

    資格予備校の発表してる目安時間、全然あてにならないので、それをベースに評価しない方がいいですよ。目安時間の3倍くらいが平均値です。

  • @user-vz1no1iv7i
    @user-vz1no1iv7i2 ай бұрын

    面白そうです😂

  • @777pslot7
    @777pslot73 жыл бұрын

    各科目の想定勉強時間がすごくタメになりました。 今簿記2級勉強中なのでその知識活かして簿記論、財務諸表論取って、あとは相続専門の税理士になりたいので相続税と所得税、税務調査対応力つけるために国税徴収法を目指そうかなと思いました。所得税は学位取得で免除という道もありますね。10年くらいかけてゆっくり合格目指そうと思ってましたがもう少し短期間でも行けそうな気がしてきました笑

  • @user-nv3sz6vl2q

    @user-nv3sz6vl2q

    2 жыл бұрын

    社会人の方ですか?

  • @KS-iv7qb
    @KS-iv7qb Жыл бұрын

    2023年の試験から簿記論と財務諸表論は受験資格が無くなったようですね。

  • @user-vk5ri4ug4v

    @user-vk5ri4ug4v

    7 ай бұрын

    僕は、心理学の大学に行きましたが、最近では「社会科学に準ずる科目を1科目以上」なので、 かなり緩くなっています。 (税法科目)

  • @speedmaster_ks1024
    @speedmaster_ks10243 жыл бұрын

    動画アップありがとうございます!

  • @user-po2qc7jy9j
    @user-po2qc7jy9j Жыл бұрын

    来年からゆるくなる方で、受験を考えてます

  • @hicchi4880
    @hicchi48802 жыл бұрын

    初めてこの動画を見た1年前から、おかげさまで3歩くらい税理士試験受験に向かって進んでます! ありがとうございます😊

  • @user-vq3cm6jk4v

    @user-vq3cm6jk4v

    2 жыл бұрын

    僕も今高校一年ですが、税理士をめざして頑張ってます(*^^*)お互い頑張りましょう💪

  • @user-gh5jn1ec7i
    @user-gh5jn1ec7i3 жыл бұрын

    税理士試験5科目合格しましたが、2000時間での合格は、かなり優秀な人ですね~ でも、諦めなければ、合格できる試験だと思います❗

  • @user-hg2fq4bo1h

    @user-hg2fq4bo1h

    2 жыл бұрын

    かなり優秀どころか不可能だと思うんだが。 法人税法一科目で2000時間使う人が合格者のボリュームゾーンのイメージ。 簿財なら1000時間、消費他ミニ税800時間 ストレートで5科目の人もトータル5000時間は最低使ってるイメージ。

  • @user-fz9ru5ty6n

    @user-fz9ru5ty6n

    2 жыл бұрын

    @@user-hg2fq4bo1h 簿財で1000は容量悪すぎ

  • @user-hg2fq4bo1h

    @user-hg2fq4bo1h

    2 жыл бұрын

    @@user-fz9ru5ty6n 要領な。 短期合格者の公表してる集計時間みてもボリュームゾーンだとこれくらいだぞ? 昔は簿財で1500とか普通に多かったし。 最近は高合格率が数年続いてるから合格者の質も下がって1000は必要無いかもしれんが、それで合格すると自分が優秀だと勘違いして税法で苦労するよね。

  • @user-fz9ru5ty6n

    @user-fz9ru5ty6n

    Жыл бұрын

    @@user-hg2fq4bo1h それ社会人やりながらダラダラやってるからだろ 簿記論は連結、企業結合、事業分離もカスい問題しか出てないし捨て問見つけるだけで余裕 財表なんてもっと余裕 税法で苦労するっていうけど一年かけていいのに苦労するのなんて法人くらいで消費も3月開講からので十分間に合うよ ちょっと神格化しすぎだね税理士試験を

  • @user-hg2fq4bo1h

    @user-hg2fq4bo1h

    Жыл бұрын

    @@user-fz9ru5ty6n 平日夜中の2時半過ぎにコメントできる無職受験生羨ましいなw こちとら毎朝5時起きで仕事前に勉強してるのに

  • @user-gy3yf5ts4j
    @user-gy3yf5ts4j3 жыл бұрын

    税理士試験は確かに難関だけど、1番努力が報われる試験だと思う。

  • @kokuzeiman

    @kokuzeiman

    2 жыл бұрын

    努力が報われるし、頑張ってればいつか合格できる試験だからこそ、優秀な人でもめちゃくちゃ勉強時間が必要なんだよなあ・・・。

  • @trashkaoru1983

    @trashkaoru1983

    Жыл бұрын

    まず、受験資格が「日商簿記1級、または、全経簿記上級」は厳しすぎる気がしますね…… 日商簿記1級は経理資格としては、公認会計士に次ぐブランド資格なのは確かですから、税理士試験に絡めるのはわかるのですが、スタートに使うのは厳しすぎると思います。 せめて、受験条件を「日商簿記2級(ペーパーのみ)、または、全経簿記1級」にして、免許取得条件を(税理士試験5科目に加えて)「日商簿記1級、または、全経簿記上級」ぐらいの方が妥当な気がします。 その条件でも、税理士試験合格後に日商簿記(全経簿記)に苦戦する人が多発しそうですが……

  • @user-fz9ru5ty6n

    @user-fz9ru5ty6n

    7 ай бұрын

    @@trashkaoru1983 正直一級くらい受からないなら税法の理論暗記とか一生無理だしやらない方がいい そう言う意味でも受験資格はこのくらい厳しくていいと思う

  • @user-bq7om9co2v
    @user-bq7om9co2v2 жыл бұрын

    初めてコメントします。全商1級は高校時代に取得している30代後半、現在は経理の仕事をしています。税理士を勉強したいと考えているのですが、日商簿記も取ってから税理士の勉強をしたほうが良いでしょうか?勉強していた頃から期間がだいぶあいているので。。

  • @hicchi4880

    @hicchi4880

    2 жыл бұрын

    日商3級を取らずに始める方もいるそうなので、最初に取得していなくても学ぶ課程で復習出来て取得できると思いますが。一緒に頑張りましょう😊

  • @go1806
    @go18063 жыл бұрын

    今年19歳で、大学受験落ちて悔しかったので、簿記一級とれたのでやっと税理士試験のスタートラインにたてました。がんばります

  • @user-eh2wf1xd4m

    @user-eh2wf1xd4m

    3 жыл бұрын

    ※全商です

  • @bykinman8532

    @bykinman8532

    3 жыл бұрын

    がんばれ!

  • @user-xu3th5hw9m

    @user-xu3th5hw9m

    2 жыл бұрын

    @@user-eh2wf1xd4m ほんとに公認会計士なら揚げ足とるんじゃなくて応援してあげなよ。せっかくがんばって公認会計士なったのに人格がそれじゃあ勿体ないぜ先輩。

  • @AA-uq9qr

    @AA-uq9qr

    2 жыл бұрын

    人の足を引っ張ることしか出来ないかわいそうな人間

  • @trashkaoru1983

    @trashkaoru1983

    Жыл бұрын

    2年前のコメントに言うのもあれですが、上手くいっていますか?

  • @user-nw2mc7nt9u
    @user-nw2mc7nt9u3 жыл бұрын

    国税庁かっこいい

  • @twtw7053
    @twtw70539 ай бұрын

    大学4年中退で100単位以上取って、法律、経済学の科目も取っていた場合は、受験資格はあるのでしょうか?

  • @TS-tn1ho
    @TS-tn1ho3 жыл бұрын

    2000時間で受かれば超優秀。みんな前提として頑張れば受かるとおもってるけど、何時間かけても受からない人の方が圧倒的に多い。だから比較的受かりやすい会計科目の簿財のみで終わる人が本当に多い。5科目合格者の平均受験年数7年超えてたはずです。

  • @user-nj6ts4up7n

    @user-nj6ts4up7n

    3 жыл бұрын

    2018年に国が公表したデータだと平均は10年越えてますよ。会計士は4年くらいですか?

  • @SI-iz4wi

    @SI-iz4wi

    2 жыл бұрын

    2018年に国税庁に問い合わせたデータだと合格者平均10年超だそうです。

  • @user-ji4ze4wn7g

    @user-ji4ze4wn7g

    2 жыл бұрын

    すげーんだな、、

  • @user-po2gx3jc4x
    @user-po2gx3jc4x2 ай бұрын

    自衛隊の会計科は実務経験になるのですか?

  • @user-ft3ew1pw7s
    @user-ft3ew1pw7s3 жыл бұрын

    高一です 公認会計士・税理士をめざしていたので ほんとうにためになりました。 まず日商簿記1級取れるように 誰よりも努力しようと思いますd( ̄  ̄)

  • @user-rs8hg6fk9l

    @user-rs8hg6fk9l

    3 жыл бұрын

    全経簿記上級の方が効率よくないか

  • @Atmetoo

    @Atmetoo

    2 жыл бұрын

    高一からってすごいですね…!俺もがんばらんとな💪

  • @user-sg3wt5md9r

    @user-sg3wt5md9r

    Жыл бұрын

    @@user-rs8hg6fk9l効率ってどういう意味ですか?

  • @user-rs8hg6fk9l

    @user-rs8hg6fk9l

    Жыл бұрын

    @@user-sg3wt5md9r 税理士の受験資格を満たすために簿記1級を取得する可能性を考えると、同じく受験資格を満たせる全経上級の方が合格率高いのでそっちのがいいのかなーと。

  • @user-fz9ru5ty6n

    @user-fz9ru5ty6n

    7 ай бұрын

    @@user-rs8hg6fk9l 最近は上級の会計学が難しいから両方受けるのがベストだと思う 他3科目8割とってるのに会計学で足切りしてるやつ何人もいたわ

  • @nanaekawano9084
    @nanaekawano90845 ай бұрын

    こんにちは。中3です。初めてできた夢が税理士です。どのようなことをしておけば将来役に立ちますかね?

  • @boki-accounting

    @boki-accounting

    5 ай бұрын

    まずは高校生の間に簿記1級を取得しておきましょう✨

  • @nanaekawano9084

    @nanaekawano9084

    5 ай бұрын

    ​@@boki-accounting頑張ります……!ありがとうございます!

  • @user-ib9bl9bw2j
    @user-ib9bl9bw2j3 жыл бұрын

    今年の二月の簿記一級受かってそのノリで大原の簿記論直前対策講座受けてるんですが、簿記論って工業簿記原価計算出ないんですね、、、(あと連結会計もほぼほぼ出ない、、) 1級取ったら会計士目指した方が良かったのかなとか、ちょっと後悔してます😞

  • @TS-tn1ho

    @TS-tn1ho

    3 жыл бұрын

    むしろ税理士試験は会計科目は序の口、税法が本番ですよ。 全科目だいたい合格率1割ですが、会計科目受かった人が税法科目受ける感じですから、税法の合格者ってレベル超高いです…

  • @user-fz9ru5ty6n

    @user-fz9ru5ty6n

    7 ай бұрын

    @user-rz3st3zp5n コロナの時のやつじゃね

  • @user-yu5sx8in7v
    @user-yu5sx8in7v2 жыл бұрын

    税理士は頭が平均でもできますか? いい大学行かないといけないですかね?

  • @sakurai_yasumura

    @sakurai_yasumura

    2 жыл бұрын

    資格試験なんて自分自身の努力次第ですよ。 僕は、超絶Fランですが社労士取りました。 もっと言うと高卒で司法試験受かるような人もいますから。

  • @user-gz1ix3po1m

    @user-gz1ix3po1m

    2 жыл бұрын

    @@sakurai_yasumura それは生存バイアスがかかった意見なので、まだ国家資格を取る前の人にはミスリードを起こしますよ 試験の合格者や一流事務所で活躍している人は早慶レベルが当たり前でマーチレベルは見劣りしていましたね 仮にF大卒でも「この人は高3時の受験環境が整っていれば早慶いけたな」というくらいの地頭の良さを常に発揮していますね 可能性の話なので絶対はあり得ませんが、難関大学に受かるポテンシャルも努力もしようとしない人が それには関係無く難関国家試験には合格したり群を抜いて稼げるようになる、なんて言えないですね 高卒でも問題無く司法試験に受かるんじゃなくて、 何かの特別な事情で大卒になれなかった優秀な人であれば高卒でも司法試験に受かった、というだけなんです

  • @user-wu5py1cb9w

    @user-wu5py1cb9w

    2 жыл бұрын

    @@user-gz1ix3po1m それなすぎる。上手くまとめてくれてありがとう。

  • @user-pt1ou9mc2m
    @user-pt1ou9mc2m3 жыл бұрын

    税理士目指しているのでほんとにありがたいです!簿記検定は一級まで取った方がいいんですかね?

  • @user-gz1ix3po1m

    @user-gz1ix3po1m

    3 жыл бұрын

    とらなくて全く問題無い その時間とお金を簿記論に使った方が良い もちろん予備校は必須よ ケチるところじゃない あと、3年できれば5年間くらいの受験専念環境を作るのが非常に重要 それとそもそも自分が税理士試験(簿記&税法両方)と税理士という職業に向いているかも自己分析してからの方がいいよ 俺は税理士15年やってて最高に幸せです 生まれ変わってもあの地獄のような努力をしてまた税理士になるだろうね

  • @user-pt1ou9mc2m

    @user-pt1ou9mc2m

    3 жыл бұрын

    さかいたか 本業の方からのご意見とても勉強になりました。ありがとうございます。さかいたかさんはどれくらいの期間をかけて税理士試験に合格されましたか?

  • @user-gz1ix3po1m

    @user-gz1ix3po1m

    3 жыл бұрын

    @@user-pt1ou9mc2m 夜勤の大学生時代から始めて基本的に1年1科目or2科目 1日6~10時間 全科目大原簿記利用+TAC答練 消費税法不合格1回あとは一発 会計科目でも税法科目でも大原の答練で常に上位15%以内をキープできるように勉強 こんな感じです。 今と違って実務家との交流は大原の非常勤講師くらいだったのでモチベ維持には良い時代なのかも

  • @user-gz1ix3po1m

    @user-gz1ix3po1m

    3 жыл бұрын

    @@user-le8nu3yr5v 商学部だったので授業で簿記3級の概要みたいなのは授業でやって、 簿記2級を独学(中央経済社のテキスト&問題集+他の問題集)で合格(1日2時間を1か月程度だったような) 大学の教養課程を履修することで受験資格を得て、大原は簿記論から開始 簿記2級を取ってから1年以上のブランクがあったけど特に支障は無かった たまに質問される「簿記1級は受けてからの方がいいか?」については、受験資格を他で得られるなら簿記1級は全く必要無し、早く税理士簿記論に進むべし

  • @user-gz1ix3po1m

    @user-gz1ix3po1m

    2 жыл бұрын

    @어쩌라고? 自分次第だけど能力とコミュ力で青天井に稼げるし、時間や場所の自由がある 生まれ変わってもまた税理士になるだろうね 数年間の死に物狂いな努力をし直すことになっても

  • @user-ls3op9rb8s
    @user-ls3op9rb8s Жыл бұрын

    簿記論無くなったってことは科目合格できないってことですか?

  • @user-bw8jt9it3q
    @user-bw8jt9it3q2 жыл бұрын

    質問させてくださいm(__)m 地方公務員なのですが、KZreadのライブで投げ銭(スパチャ)を受け取ることは、副業になりますか? また、投げ銭(スパチャ)というのは、確定申告しなければならないのでしょうか? その場合、確定申告上の扱いは寄付なのか贈与なのかどちらの扱いでしょうか? ご回答いただけたら幸いです。よろしくお願いしますm(__)m

  • @Modottekite

    @Modottekite

    2 жыл бұрын

    何言っとるんお前

  • @user-kr6yx6lg9p

    @user-kr6yx6lg9p

    2 жыл бұрын

  • @user-kb9gz9ze8t
    @user-kb9gz9ze8t3 жыл бұрын

    大学を休学してても受験資格は与えられるのでしょか?経済科目は取っています。

  • @trashkaoru1983
    @trashkaoru1983 Жыл бұрын

    会計2科目は受験制限がなくなったものの、受験資格が「日商簿記1級、または、全経簿記上級」はハードル高すぎますよね…… 確かに日商簿記1級は経理資格としては公認会計士に次ぐブランド資格なのは確かですから、税理士試験に絡めるのはわかるのですが、スタートに使うのは厳しすぎる…… せめて、受験条件を「日商簿記2級(ペーパーのみ)、または、全経簿記1級」にして、免許取得条件を(税理士5科目に加えて)「日商簿記1級、または、全経簿記上級」ぐらいの方がまだしっくりきます。 正直、この条件でも、税理士試験5科目合格後に日商簿記1級(全経簿記上級)に苦戦する人が多発しそうですが……

  • @user-fg8uf8re2p
    @user-fg8uf8re2p2 жыл бұрын

    税理士になるために、大学の学歴は良い方がいいですかね?

  • @sakurai_yasumura

    @sakurai_yasumura

    2 жыл бұрын

    試験の点数の相対評価で、学歴なんか合格の基準に入らないから自分次第じゃないですかね。

  • @user-gz1ix3po1m

    @user-gz1ix3po1m

    2 жыл бұрын

    目指す仲間の質が高いし実務経験や開業時の人脈の質にも影響があるから マーチかできれば早慶レベルの学歴があった方がいいでしょう 税理士の中には高卒やF大卒の人もいなくはないですが、成功率は低いので 大学受験にも手を抜かない方が良いでしょう

  • @user-fz9ru5ty6n

    @user-fz9ru5ty6n

    7 ай бұрын

    そもそも税理士なれるなら学歴は関係ない 当たり前だけど税理士になれる確率は高学歴の方が高い

  • @user-pi4qu8xo3y
    @user-pi4qu8xo3y2 жыл бұрын

    こんにちわ。 税理士試験ってセンスは必要だと思いますか?

  • @user-gz1ix3po1m

    @user-gz1ix3po1m

    2 жыл бұрын

    センス、必要ですよ それと試験合格をゴールに設定するんじゃなくて 税理士として働く事をゴールとしたときに自身の適正を判断してください ・数学、物理が得意 ・暗記も得意 ・世話好き(開業に向いてる ・20代のうちに合格し実務経験につける これの全てに該当すれば勤務3年程度後に開業5年くらいすれば独立して年間所得ベースで2000万円以上稼げる税理士に慣れると思いますよ 開業する器で無いなら会計士で高級サラリーマンでいる事を勧めます

  • @user-oj3bj8yw6d
    @user-oj3bj8yw6d3 жыл бұрын

    公認会計士の方がカッコいいですね。 公認会計士を取れば税理士登録できるので、公認会計士の方が明らかに上です。

  • @user-pq9wv1ll3z

    @user-pq9wv1ll3z

    3 жыл бұрын

    仕事できるかどうかは別ですからね。実際、変わりません

  • @user-xt5om5vi7w

    @user-xt5om5vi7w

    3 жыл бұрын

    公認会計士は監査が主な業務で大企業を相手にすることになるので、どちらも雇われで比較すると税理士より年収は高くなりがちかと思います。 ただし、税理士は会計士より独立しやすいと思います。

  • @user-fn4si1lk1v

    @user-fn4si1lk1v

    3 жыл бұрын

    そんなん誰でもわかってるわ 宇宙人しか受からん試験だから、凡人が死ぬほど(本当に死ぬレベル)で、年単位で諦めずに努力を継続して、人生を懸ける程勉強して、受かる可能性がまだあるから、税理士に妥協すんだよ

  • @SI-iz4wi

    @SI-iz4wi

    2 жыл бұрын

    @@user-fn4si1lk1v 税理士の方が会計士より難しいから会計士経由で税理士資格とる人が多いんですよ 会計士みたいに大学在学中に合格する人は税理士では皆無です 大学在学中合格者は会計士の方が税理士より数十倍います。

  • @kokuzeiman

    @kokuzeiman

    2 жыл бұрын

    会計士は受からない人は一生かかっても受からないけど、科目合格制の税理士は努力が報われやすい。 その代わり総勉強量は絶対税理士の方が上だから3年以内に合格したいとかなら会計士目指した方がいい。 たまに税理士2年~3年で5科目合格とか見るけど、あんなの上位0.1%だから普通は無理だ。 勉強時間も、日商簿記1級を500時間とするなら税理士は8000時間は絶対必要。