試験神と呼ばれた亜留間次郎先生に勉強法を聞いてみた【薬理凶室対談シリーズ】

Ғылым және технология

亜留間先生に勉強の仕方を聞いてみた!
亜留間次郎: / aruma_zirou
くられ: / reraku
【シリーズ一気見はこちら】
• 薬理凶室対談シリーズ
亜留間次郎先生の記事はポータルでも読むことが出来ます
www.cl20.jp/portal/amiba_patent/
www.cl20.jp/portal/survival-m...
www.cl20.jp/portal/study_semen/
アリエナイ理科の最新刊はこちら
www.sansaibooks.co.jp/arienai...
アリエナイ医学事典
www.amazon.co.jp/dp/486673163X
立ち絵イラスト:夢路キリコ
/ yumejikiriko
イベントイラスト:蛙骨
/ amphibian_bone

Пікірлер: 323

  • @user-yw7hy2jd7p
    @user-yw7hy2jd7p3 жыл бұрын

    知識狂が教える勉強法とかカッコよすぎる企画

  • @user-oo7zw1uy7d
    @user-oo7zw1uy7d3 жыл бұрын

    『嫌いなことも努力できないとダメなんだよ』 グハァッッッ…

  • @user-ef1fd5vc1p

    @user-ef1fd5vc1p

    3 жыл бұрын

    国語と社会は理論がないから無理です。 じゃあな。

  • @nkekonekonekone

    @nkekonekonekone

    3 жыл бұрын

    ん?なんだ?俺を殺しに来てるのか?

  • @user-sc9nh1jf3d

    @user-sc9nh1jf3d

    4 ай бұрын

    ​@@user-ef1fd5vc1p理論がないなら、君が書いてる内容は他人には伝わらないとなるぞ?w

  • @user-ef1fd5vc1p

    @user-ef1fd5vc1p

    4 ай бұрын

    @@user-sc9nh1jf3d 人工的に作られたもの全てが理論が無いことになるけど、 人為的に作られただけでなんかの法則に基づいてるわけではない。 逆に言えば僕の中で言う理論は数学と科学のみ。あるいは自然言語ではなく 機械言語。

  • @user-ef1fd5vc1p

    @user-ef1fd5vc1p

    4 ай бұрын

    @@user-sc9nh1jf3d 逆に言うなら数学でも虚数とかも人為的に生み出したものでこの世に存在しない、でもなぜかこの世界を説明するのに使えてしまう不思議な概念だけど...

  • @user-he6rr3jh4n
    @user-he6rr3jh4n3 жыл бұрын

    亜留間先生はTwitterでもめっちゃ頭良くてかつ世界観が独特すぎてなんか宇宙人の話を聞いてる気分になる

  • @mononoke256

    @mononoke256

    Ай бұрын

    ノイマンが火星人とか悪魔の頭脳とか言われたのも理解できる

  • @SS-de41t
    @SS-de41t3 жыл бұрын

    亜留間先生はもちろんすごいけど、視聴者が気になっているところを掘り下げていくくられ先生の聞き方ほんとありがたい

  • @mutuki-siwasu1-12
    @mutuki-siwasu1-123 жыл бұрын

    動画のおかげで化学に苦手意識はあんまり無いし、クラレ先生のチャンネルで参考にならなかったことは無いから何万年も生きてる程の知識を持つという亜留間先生のお話が聞けるのは嬉しい

  • @orz3272

    @orz3272

    3 жыл бұрын

    500年やで…(ボソッ

  • @mutuki-siwasu1-12

    @mutuki-siwasu1-12

    3 жыл бұрын

    @@orz3272 あ、いや。亜留間先生なら5世紀ぐらい生きてても不思議じゃないから、ウン。キットソウダ

  • @orz3272

    @orz3272

    3 жыл бұрын

    @@mutuki-siwasu1-12アーホントウダー

  • @mutuki-siwasu1-12

    @mutuki-siwasu1-12

    3 жыл бұрын

    改めて思うと1世紀=100年やから5世紀って500年やん…

  • @orz3272

    @orz3272

    3 жыл бұрын

    @@mutuki-siwasu1-12 ほんまや…ちょっと胎児からやり直してくるわ

  • @Serafima2120
    @Serafima21203 жыл бұрын

    真面目な効率厨になれということか…なるほど

  • @_rone_

    @_rone_

    3 жыл бұрын

    @@user-xs4ig8sx3r 動画の内容の簡略化はコネシマになるということでよろしくって?

  • @user-is3vn5wq5b

    @user-is3vn5wq5b

    3 жыл бұрын

    @@user-mc6qt6zs5p ほんとそれ…😥 思うのは私も思ったけど口に出さない(文字にしない)方がいい

  • @user-pj4bm5hb1e

    @user-pj4bm5hb1e

    3 жыл бұрын

    @@user-is3vn5wq5b せめて文字伏せ... してもダメなんだよなぁ(白目)

  • @user-ot1yn3vh3z
    @user-ot1yn3vh3z3 жыл бұрын

    アルマジロ「うんぬんかんぬん...」 クラレ  「あーなるなるほど」 僕    「何言ってんだ?」

  • @anime-TV-saiseirisutokei
    @anime-TV-saiseirisutokei3 жыл бұрын

    ❌ 薬理凶室の魔獣 💮 人生99周目のLV9999知識チート魔王

  • @hina7210

    @hina7210

    3 жыл бұрын

    よし、いいねを100にしたぞ!

  • @user-gx8iz9ps3c

    @user-gx8iz9ps3c

    3 жыл бұрын

    なろうかな?(ガチすぎて描ききれない模様)

  • @rei_sorairo04

    @rei_sorairo04

    3 жыл бұрын

    800を801にしてしまった....

  • @user-tl2zl9cx8q
    @user-tl2zl9cx8q3 жыл бұрын

    この方達の授業受けた方が成績上がりそうな気がするんだが…

  • @kurarowa

    @kurarowa

    3 жыл бұрын

    もうこの動画が無料なのが不思議なくらい凄い講義ですよね

  • @user-bg2ib7to5k

    @user-bg2ib7to5k

    Жыл бұрын

    教えることも効率厨説

  • @user-ig5rx1po1t
    @user-ig5rx1po1t3 жыл бұрын

    1:50これが天才の考え方

  • @user-kw1jg3lk7p

    @user-kw1jg3lk7p

    3 жыл бұрын

    小学校まではちょっと頭の良い人たちみんなこれ言ってたんだよねえ。

  • @user-ig5rx1po1t

    @user-ig5rx1po1t

    3 жыл бұрын

    ねぇ

  • @user-ef1fd5vc1p

    @user-ef1fd5vc1p

    3 жыл бұрын

    えー高校で辺微分とか出てきた時は泣いたけど、基本的なところは全部先生の話だけ聞いとけば点数取れるよ…

  • @user-nr9kn9li3e

    @user-nr9kn9li3e

    3 жыл бұрын

    @@user-ef1fd5vc1p なんていうか、先生の話を100分かってるんじゃなくて、先生の話を50覚えて同じ範囲の復習をしてるから50の抜けができるというか、おまけにその抜けた50が苦手になってさらに勉強しないからわかるところが減っていくというか、そんな悪循環ができてる。 悲しいことに、これにはまると時間をかけて取り返すしかないから余裕がなくなってさらに苦手になる。

  • @user-ef1fd5vc1p

    @user-ef1fd5vc1p

    3 жыл бұрын

    @@user-nr9kn9li3e 成る程。 でも理解できないのは理解しようとしないか、 その理解をするのに必要な知識がないから。 数学以外は寝てても70点以上取れたから寝てたけど、数学だけは話聞きながらどうしてそうなるのか考えて友達にも教えられる様にしてたら覚えた。 でも気を抜いたら忘れちゃって、同じ公式を使う時に え?何でこうなるの?わかんないわかんないー ってなったから、理解するのは大事! 割とちょこちょこと使われてるから意識して話を聞いてると あ、ここであの公式を使うんだな ってまた脳に焼き付けられる。

  • @AkiAutumnSyuu
    @AkiAutumnSyuu3 жыл бұрын

    授業を聞かないでテスト前に焦るのが1番面倒だなってなった結果真面目に過ごして余裕を作って遊ぶという結論に至った自分は正しかった

  • @nk3824
    @nk38243 жыл бұрын

    国語の問題が法学の第一歩になるとは知りませんでした 亜留間次郎先生のお話は面白いので是非もっと聞きたいです

  • @botti5723
    @botti57233 жыл бұрын

    国語は法学の第一歩ってものすごく納得できた。目から鱗だわ

  • @clabmantol1256
    @clabmantol12563 жыл бұрын

    あるま先生の知識全部詰め込んだ本出してほしい

  • @user-fd9bx7um2j

    @user-fd9bx7um2j

    3 жыл бұрын

    斜め読みでも5年位かかりそう

  • @DrFOX-ns3ic

    @DrFOX-ns3ic

    3 жыл бұрын

    10冊くらいの本になりそう

  • @hiramenta

    @hiramenta

    3 жыл бұрын

    いい鈍器になりそうですね…

  • @user-nc3dg2pz8k

    @user-nc3dg2pz8k

    3 жыл бұрын

    名探偵〇〇〇くらいの巻数になるのかなぁ...

  • @hiron114

    @hiron114

    2 жыл бұрын

    仮に完読しても、内容ほとんど理解できないと思う。 動画だと、不特定多数に視聴してもらう関係上、バカで集中力の無い人(俺とか)、時間の無い人、体力を消耗している人でも理解できる程度に、内容を浅く短くする必要がある。 基本的なインテリジェンス能力が無いと、動画レベルの内容の理解が、限界で、本の内容の理解は無理と思う。

  • @Coelacanth_0616
    @Coelacanth_06163 жыл бұрын

    本当に亜留間先生のお話面白いですね。 作者の気持ちを考えなさいの下りは最近自分が考えていたことと同じでものすごくテンションあがりました。 ただ知識があるだけじゃなくて相手にわかるように例えられるところからも亜留間先生は「本質を理解して話せる人」なんだなってことが伝わってきます。 言っていることと本人が矛盾していないのは中々できることじゃないです…。

  • @krose7083
    @krose70833 жыл бұрын

    禁忌肢ってシステム頭いいな、車の免許とかその他いろんな試験でもそういうのもっと入れた方がいいと思ったわ

  • @user-iw3gl2br8c
    @user-iw3gl2br8c3 жыл бұрын

    この話を聞いていると学生がトライアンドエラーで勉強している姿がAIの学習工程その物っていう…感情がなければ頭良くなると言うことを証明しているのか??…

  • @flowrancer

    @flowrancer

    3 жыл бұрын

    感情を正当化し過ぎるのも問題だということでしょうか。

  • @user-vz6kd2lj8b
    @user-vz6kd2lj8b3 жыл бұрын

    この動画は需要しかない!

  • @user-gx8iz9ps3c
    @user-gx8iz9ps3c3 жыл бұрын

    ほんまわかりやすいよな。言葉はたどたどしいのに、全部すらっと頭に入ってくる。

  • @yarjanka
    @yarjanka3 жыл бұрын

    6:18 「作者の気持ちを答えよ」という設問は、結局は出題者の思う通りの回答を探る物なんですよね... 宮部みゆきさんが大昔にHPの質問コーナーの回答で、なんも考えず書いた部分でそういう問題を作られた話に回答されてました。

  • @user-cd6kb1nj8y
    @user-cd6kb1nj8y Жыл бұрын

    亜留魔先生ってマジで博識なんだろうな。 動画1つ見ただけで知識の多さにびっくりする。

  • @user-oh2cf3dk2l
    @user-oh2cf3dk2l3 жыл бұрын

    某ドクターストーンの皆の反応 一般人「なんだこれどうしたらいいんだー!」 中二「やったこれで俺TUEEEだ!」 薬理「おーかなり珍しい生態系ですねー」 こうなりそう

  • @user-so2zb4zw6x
    @user-so2zb4zw6x3 жыл бұрын

    この考え方は本当に為になるし、出来るだけ若い内に知っておきたい、知ってほしいですね。 ぜひ、中学生辺りに聞いて、いや、聞いときたかったなぁ、と。 ……亜留間先生から見たら、棺桶に片足突っ込んでるレベルでも若い年齢になっちゃいそうですが

  • @mjapantravel8660
    @mjapantravel86603 жыл бұрын

    洞察力学習って、つまり「この条文、法律が出来上がったのは何故なのか?」から考えないと色んな問題に応用出来ないし、覚えにくいし、正しい解答が得られないって事かな。亜留間先生の話の引出しが物凄く多いのはそこから起因しているような気がする。 「まぐろ漁船の話」といい、条文読んでいて「なんで◯tまでの船なら漁業権無しでも良いってルールにしたのかな」→調べる→「あぁ、◯t以下の船は釣り船程度の小さい船だから、常識的に考えて遠洋漁業無理な船だし、敢えて禁止にしなくても良いのか。」って感じで、一つの知識単語とかで覚えているのではなくストーリーとか歴史の流れで記憶しているんじゃないかなって気がする。

  • @Mn_Sr__alloy
    @Mn_Sr__alloy3 жыл бұрын

    電気工事士の資格試験もそうだね・・・ これをやると大きなインシデントが発生するというミスは3個で強制不合格、実技の禁忌肢になってる

  • @user-dz4jk7is7h

    @user-dz4jk7is7h

    3 жыл бұрын

    重大欠陥は1つ、軽欠陥は3つで不合格ですね

  • @usakiti2

    @usakiti2

    2 жыл бұрын

    今は一種も二種も欠陥一つで不合格になりましたね。一つでもあれば火事とか起こりそうだもんね。

  • @user-to7rv1xn4s
    @user-to7rv1xn4s3 жыл бұрын

    何時間でも飽きずに聞いてられるなあ

  • @DrFOX-ns3ic
    @DrFOX-ns3ic3 жыл бұрын

    個人的には、簡単な言葉にまとめる力があればあるほど理解度が深いと思うから、面倒臭いけど、最終的な試験がある時は一個一個の単語を、単純で身近な言葉でどれだけ簡単に短くまとめれるかを、ノートに書きまくったら最強

  • @achichi_coffee
    @achichi_coffee3 жыл бұрын

    作者の気持ちをって問題がでた時に「作品を面白くするため」っていう答えしか浮かばなくて悩んでて、編集者って仕事を知った後に「編集の意見と〆切に追われてなお面白くしたかった」っていう答えを自分の脳が出しよった時は我ながら笑った 後は小さい頃に「なんで?」が口癖だったんだけど、それに付き合ってくれる人が欲しかった。今は「なんで?」にとことん付き合って議論してくれる友人が出来て学ぶことが楽しい…いい年した大人なんだけどもw

  • @user-sy7iy3tu4i

    @user-sy7iy3tu4i

    Жыл бұрын

    色々残念だな そもそも「なんで?」に一番付き合わないといけないのは自分なんだよ 「なんで?」に付き合ってくれない人が悪い!!というクソみたいな思考してるがそれ間違い 結局「なんで?」から「どうやって自分のなんで?の答えを探すか」に変えないといけない所をせずにずーっと「なんで?」という事に付き合ってくれる人を探して自分の知識欲を満たす事じゃなく友達探しと遊びを優先したダメなバカだよ

  • @user-hf6fh2hm4h

    @user-hf6fh2hm4h

    6 ай бұрын

    ⁠​⁠@@user-sy7iy3tu4i今更だけども「欲しかった」願望と「だから〇〇が悪い!」という責任転嫁は全く別物だゾ。 後者の馬鹿を見すぎたのかもしれないけど、見境なく攻撃するのは馬鹿と同レベルの不躾ではないかと思うが如何だろうか?

  • @user-fz8bv6vy8j
    @user-fz8bv6vy8j3 жыл бұрын

    是非続編がみたい…! 全然飽きない!なんだこれ?! 大体勉強に関する動画とかみてても逆に勉強したくなくなるのに、勉強したくなるじゃないか?! 薬理凶室最高!!

  • @Kabuto_is_Botchi
    @Kabuto_is_Botchi3 жыл бұрын

    これ学生時代に見ていたら価値観変わってたなぁ…w

  • @user-ci4yf5kp1p
    @user-ci4yf5kp1p3 жыл бұрын

    トライアンドエラーの話まじで一生の則としたい

  • @yarjanka
    @yarjanka3 жыл бұрын

    宿題の教科書と板書の写本作成に時間を取られ、しかもそれを定期考査前に没収されテストの答案とともに返却される、という高校でどうすれば試験勉強ができるのかわからなかった私。なお、1度しか写本の宿題をしなかった。

  • @sugokukatai

    @sugokukatai

    3 жыл бұрын

    分かります… そして綺麗なノートを作った人のコピーして見習えと言われるんですよね… まぁ私は考査前に急いで書いてましたけどね…(書くのが遅すぎて間に合わなかった)

  • @yarjanka

    @yarjanka

    3 жыл бұрын

    @@sugokukatai いや、コピー禁止、直筆書写しか認めん、というやつでした。一行飛ばしして飛ばした行に教師の口述などのメモを書き込むスタイル。英語は左ページに原文、左の飛ばした行に板書、右ページに日本語を書く、という面倒臭い代物。

  • @sugokukatai

    @sugokukatai

    3 жыл бұрын

    @@yarjanka あっ…コピーは先生がやってました… 綺麗に整理されているノートを見習えとコピーしたんですよ… 黒板の板書+美しく見やすい工夫をしているかを見られるということです。 コメ主さんのところは全て一緒じゃないとダメなとこだったんですね…大変ですね

  • @yarjanka

    @yarjanka

    3 жыл бұрын

    @@sugokukatai 私の高校と、大学の自然地史学とは真逆ですね。先生が指定した書き方以外は認めん、というやつだったのです。なお、高校で宿題さぼったら写本が5回に増えるという罰付きでした。

  • @user-yl7vv4jw7q
    @user-yl7vv4jw7q3 жыл бұрын

    よくよく考えると当たり前のことしか言ってないけどこれをきちんと履行するのが難しいんだよなぁ。

  • @flowrancer

    @flowrancer

    3 жыл бұрын

    良い意味での当たり前を、 悪い方向にぶっ壊してるのが 現代日本教育ですから、 全く気にする必要はありません。 小中学校の教職員のスケジュールや業務効率なんて、無駄のオンパレードですし。

  • @user-yl7vv4jw7q

    @user-yl7vv4jw7q

    3 жыл бұрын

    @@flowrancer なんの話しですか定期

  • @user-jo9pg7pv1p

    @user-jo9pg7pv1p

    Жыл бұрын

    ​@@user-yl7vv4jw7q とりあえず無駄な事をすんなやって事やんね

  • @natu0401
    @natu04013 жыл бұрын

    自分用 0:18 亜留間次郎先生が現れたw 1:33 リアルだなぁw 1:50 すごっ( ; ゚Д゚) 2:21 いろいろ刺さる........(ヽ´ω`) 3:04 時間の無駄wwwww 6:34 へー

  • @Ram-og5xr
    @Ram-og5xr3 жыл бұрын

    某ドクターストーンって、 もう“某"って漢字いらないでしょ‪w‪w

  • @o_me_me_

    @o_me_me_

    3 жыл бұрын

    それ思いましたw

  • @user-fl9oo6ct9s
    @user-fl9oo6ct9s3 жыл бұрын

    1回亜留間次郎先生にどこまで話が続くかトライして欲しい

  • @user-mx9ku6yg7e

    @user-mx9ku6yg7e

    3 жыл бұрын

    お酒の話で止まりそう

  • @user-fo2qe3mh3x

    @user-fo2qe3mh3x

    3 жыл бұрын

    @@user-mx9ku6yg7e お酒わかんないって言ってましたもんね

  • @mocchiriushino
    @mocchiriushino3 жыл бұрын

    ありがたいお話しだ〜 動画見てると勉強意欲湧いてくる

  • @user-lc9hz3id3q
    @user-lc9hz3id3q3 жыл бұрын

    よかったー、結局結論なんだっけって思ってたらちょうど最後にまとめてくれてた 10:33

  • @0.shusei

    @0.shusei

    2 жыл бұрын

    まるで四諦のようなまとめ方ですね。 苦諦 集諦 滅諦 道諦

  • @user-hc4ls2wu6u
    @user-hc4ls2wu6u3 жыл бұрын

    亜留間先生の話はいろいろなジャンルの知識が絡んできて、聞いていて知識欲・好奇心をものすごく刺激されますね… いやぁたまりませんなぁ…!

  • @ChomeKRG
    @ChomeKRG3 жыл бұрын

    亜留間先生の話無限に聞きたい

  • @user-tr6kr3it4d
    @user-tr6kr3it4d3 жыл бұрын

    亜留間先生の声好きだな…朗読とかして欲しい…

  • @nekomaru_0831
    @nekomaru_08313 жыл бұрын

    本当に理論的に効率立てて学ぶと、様々な知識が数珠繋ぎ的に繋がっていくんでしょうね……物事の因果関係がわかるから……

  • @user-fuuuU12
    @user-fuuuU123 жыл бұрын

    亜留間先生の話もっと聞きたかった…!笑笑 こんなにジッと人の話を聞いていられることなんて、なかなかない。すごい貴重な時間を過ごした気分になってます()

  • @user-nq9ls7ei2e
    @user-nq9ls7ei2e3 жыл бұрын

    今聞いても為になる けどもっと早くに知りたかった…  とても興味深いお話でした

  • @user-uw4vx1ej3h
    @user-uw4vx1ej3h3 жыл бұрын

    すごい…勉強の苦手意識が物凄く強いので今まで逃げ続けてましたが勉強頑張って見ようかな…。

  • @user-yl3bt1ez1y
    @user-yl3bt1ez1y3 жыл бұрын

    実に理論的で解りやすかった。

  • @user-bp2nl7go4g
    @user-bp2nl7go4g3 жыл бұрын

    こんなに貴重なお話がタダで聞けるのってすごいなぁ 亜留間先生の言ってたトライ&エラーを無意識にしてたから見てよかった…

  • @user-nv7zl5kj8d
    @user-nv7zl5kj8d3 жыл бұрын

    なんかもう会話してるだけで輝いて見える、歩いて来た道が透けて見える。

  • @user-wg3py9ql9v
    @user-wg3py9ql9v3 жыл бұрын

    亜留間先生の話はとても面白いのでもっと聞きたいです!

  • @eliemitweile
    @eliemitweile3 жыл бұрын

    亜留間先生、穏やかめな話し方で少しほっとする

  • @kanna3819
    @kanna38193 жыл бұрын

    ドクターストーン楽しく読んでます。これからも唆られる展開楽しみにしてます!

  • @user-hq5lu9bi1y
    @user-hq5lu9bi1y3 жыл бұрын

    これは見るべきだ…楽しみ

  • @user-vd4uq8yl5m
    @user-vd4uq8yl5m3 жыл бұрын

    亜留間次郎先生大好きなのでお話聞けて 嬉しい! 作者の気持ち分からないから自分の気持ち書いてたけど、意外と正解してた事を思い出しました笑 実はこの作者の生まれ変わりなんだよね〜とか言ってたあの頃が懐かしい🙄

  • @Mr-ph4vr
    @Mr-ph4vr3 жыл бұрын

    作者の気持ちを答えなさいという問題は、自分がそれを書いたと考えた時にどこを他人に伝えたいと思うかを考えると、いくらでも正解できる。

  • @Runa-1583
    @Runa-15833 жыл бұрын

    すげぇ勉強になった

  • @user-tabotabonanoda
    @user-tabotabonanoda3 жыл бұрын

    亜留間先生、脳の容量がチートレベル。 正直知識だけを見たら、500年生きてるって言われても「そっかぁ、そうだよなぁ」って納得する。

  • @bblee6124
    @bblee61243 жыл бұрын

    「トライ&エラーは時代遅れの最悪の勉強法!」か…。 洞察学習の導入と普及を要望しても、教育委員会が認めないんやろなぁ。 亜留間次郎先生先生は人類の知の宝や!

  • @user-gx8iz9ps3c

    @user-gx8iz9ps3c

    3 жыл бұрын

    トライ&エラーは間違っているというのは、目からウロコ。その理由もきちんと分かりやすく説明されて目からギョギョギョや

  • @user-vz8xu9tw6n

    @user-vz8xu9tw6n

    3 жыл бұрын

    洞察の幅に個人差があるからね、仕方ないね

  • @user-in1pz4qt9i

    @user-in1pz4qt9i

    3 жыл бұрын

    @@user-vz8xu9tw6n しかも洞察するには前提として、最低限の知識と今までに培った思考回路が必要だからね。 アロマ先生みたいな何事も学習する、興味あるって人には難ない学習法だけど、全体に適応するには明らかに知能レベルが足りないって言う矛盾 それこそ義務教育で育んでほしいんやけどなぁ

  • @キッコウ0v0b

    @キッコウ0v0b

    3 жыл бұрын

    @@user-in1pz4qt9i ヒーリング効果ありそうな名前やな・・・

  • @user-jo9pg7pv1p

    @user-jo9pg7pv1p

    Жыл бұрын

    ​@@user-vz8xu9tw6n 個人差だといっても少なくともレベルが高くなるぞ  未だに反復学習とかやってる奴は低レベルな奴じゃい

  • @bambooooooooooooooooo
    @bambooooooooooooooooo3 жыл бұрын

    「好き嫌いをしない」で心当たりがあり過ぎて、言われてみれば嫌いな科目は「何故これを問うのか、何を答えさせようとしているのか」が分からなくなってたのを思い出しました…

  • @hina7210
    @hina72103 жыл бұрын

    私受験だからこれは絶対見なきゃ!同じ受験生、一緒に受験頑張ろう!

  • @regit7777

    @regit7777

    3 жыл бұрын

    受験は団体戦というより個人戦っていうけど、お互い頑張ろうぜ

  • @ren__left

    @ren__left

    3 жыл бұрын

    おう!!!頑張ろう!!!!!

  • @philiphowardvon5434
    @philiphowardvon54342 жыл бұрын

    小学生の「作者の気持ちを考えよ」の問題が法学の話にまで飛んだ時は一瞬理解追いつきませんでしたが、亜留間先生の話でストンと腑に落ちた感じです。ていうか頭良すぎる次元の方からするとそう見えていたんだなと、、、しかし話は分かり易かったので、やっぱ亜留間先生すげえです。

  • @ILoveWaddleDee9999
    @ILoveWaddleDee9999 Жыл бұрын

    本質を理解することが大事なのであって一概に暗記=悪ではないのが勉強の柔軟であり中々エグいところ

  • @user-kg7yu6kz1w
    @user-kg7yu6kz1w3 жыл бұрын

    はえー作者の気持ちを考えよ系の問題の存在意義が分かっててスッキリ!!

  • @user-ll7vf9oi5v
    @user-ll7vf9oi5v3 жыл бұрын

    受験生だから、こういう言葉めっちゃ染みる…やらなきゃ。やって見なきゃ。

  • @tounyou7
    @tounyou72 жыл бұрын

    わー。 法律の話、すっげーわかりやすい。 薬機法とかも実際に背景があって、悪い方に解釈させないために色々縛り加える感じですものね。

  • @user-lp9cq6ko7q
    @user-lp9cq6ko7q3 жыл бұрын

    もっとはやく聞きたかったなあ

  • @user-up6qw8xc8d
    @user-up6qw8xc8d3 жыл бұрын

    どの勉強法動画より説得力ある

  • @hirominakami9991
    @hirominakami99913 жыл бұрын

    法学を子供向けにすると、とか禁忌肢の話とかなるほどと思いつつ興味深い話ばかりでした

  • @orz3272
    @orz32723 жыл бұрын

    参考になるようでものすごく参考になる動画ありがとうございます!

  • @user-qd5xd5so7u
    @user-qd5xd5so7u3 жыл бұрын

    話の広がり深み半端無いっす。勉強になります。 なんか舎弟みたいだけど本当に凄い人にはこういう態度になるわ。 人間は興味の無い事は覚えられないのは分かっていましたが、 だからトラウマにならないように失敗経験自体を減らそうという話を聞けるとは思いませんでした。

  • @shu7412
    @shu74122 жыл бұрын

    物事を理論立てて頭に入れてるから文字通り引き出しを開ける作業で色んな記憶とその他の理論が紐づいて展開されてるんだろうな。 ウェブのリンクを踏んで行くのに近い印象。

  • @user-fk8vo2vh6v
    @user-fk8vo2vh6v3 жыл бұрын

    なるほど、とても参考になりました。 今塾で教えている子にこのチャンネルのことを教えてあげよう。

  • @massam4261
    @massam42613 жыл бұрын

    国語の作者の意図の話は素晴らしいですね。

  • @alminiumu
    @alminiumu3 жыл бұрын

    話を聞き入りすぎて10分があっという間

  • @user-xx3bi7yk8i
    @user-xx3bi7yk8i3 жыл бұрын

    鬼ほど参考になった…。学生時代トライアンドエラー学習をした英語は定期試験で学内では上半分にいたのに偏差値は40という状態にあった。(そしてトラウマが形成された…)対して洞察学習をした生物は勉強量はそれほどだったけど偏差値70超えられた。今後トライアンドエラー学習は人生で二度と繰り返してはならないと思いました…

  • @user-qg2dg8ws4b

    @user-qg2dg8ws4b

    3 жыл бұрын

    突然のコメント失礼します、トライアンドエラー学習って具体的にどんな事をしてるんですか?学生がよく陥りやすいような例で教えていただけると有難いです・・・・。

  • @user-xx3bi7yk8i

    @user-xx3bi7yk8i

    3 жыл бұрын

    ​@@user-qg2dg8ws4b 私も個人的に調べて、この動画内で紹介されていた「トライアンドエラーは時代遅れの学習法」の本の内容も読み、咀嚼しただけで、正直正しいかはわかりませんが、、、、。 私は英語がすこぶる苦手で、テストの三週間前からテスト範囲を何回も繰り返して体に「問いに対する答え」を丸暗記するんです。すべてを丸暗記しているので、定期試験当日はもはや英語を解くのではなく、丸暗記された「問いに対する答え」もとに問題を問いていきます。 そのため、英語の本質的な構造や、文法の意味を理解することなく、正解を出すことはできました。でももちろんこの丸暗記は「頭で考えず体で覚える学習法」なので、当然忘れるのは秒ですし、何にも応用できないまま消えていきました、、。 しかし定期試験ではそれなりに成績が高いですし、先生からも「頑張ってるね」とか褒められますし、何よりこの勉強法をやればやるほど英語が嫌い・苦手になって、より英語に脳みそを使いたくなくなってこの勉強法をするという悪循環、、。絶対にやめたほうがいいです。

  • @user-qg2dg8ws4b

    @user-qg2dg8ws4b

    3 жыл бұрын

    @@user-xx3bi7yk8i なるほど、いわゆる一問一答のような覚え方なんですね。確かにそれだと同じ内容の問題でも形式が変わるだけで解くのが苦しくなりそうですね・・・・。教えて下さりありがとうございます!

  • @user-xx3bi7yk8i

    @user-xx3bi7yk8i

    3 жыл бұрын

    @@user-qg2dg8ws4b はい、、英語長文もテスト範囲でまるまる出題されるものが一定割合ありましたので、授業で取り扱った長文は和訳と共に丸暗記してました…

  • @magu_1890
    @magu_18903 жыл бұрын

    これは必須!

  • @user-gq3yq7we1g
    @user-gq3yq7we1g3 жыл бұрын

    あるま先生が完全に某ラスボスで草

  • @mai-vz8pj
    @mai-vz8pj3 жыл бұрын

    わかりやすい、、亜留間先生のなんか考え方と地頭の良さを感じた,,,,,, 学習するのと勉強って個人的に感覚が違うから学習してテスト前は学習し直す&勉強と考えてるけど(実行したことはなし←)数年前苦手教科があったけど、高3の今無いし難しいって感覚が無くて....洞察学習、、、自然とやっているのかもしれんけど...まず思考することから始めるしそこの教育があるか否かも関係するような.....気が勝手にする 後半のお話も面白かったです...

  • @mai-vz8pj

    @mai-vz8pj

    3 жыл бұрын

    1:50の話、普通に友人が話してたから、、 知識狂ではあるけどその根本にある思考は持ってる人全然いるしそこからまず別れてそこからどれだけ知識持ってるかで違うだけなのかなとか思ってしまう

  • @user-qf1yt5dw1j
    @user-qf1yt5dw1j2 жыл бұрын

    正解を得られる答えが書けるだけじゃ応用もできなくてどうにもならないって、国語は読んで何となく分かるなぁって答えちゃう自分にまんま当てはまってて震えた 理論で解けるようになりたいよぉ…

  • @user-gw1wt2qh1n
    @user-gw1wt2qh1n3 жыл бұрын

    なるほど…好き嫌いしないことですか… 科学全体的に見ると成績はいいのに… 化学と数学では、ずっと追試を受け続けてたんですよね… そして応用問題に弱い…科学は全体的に大好きなのに…数学と仲良く出来ませんでした。 どうしたら仲良くできますか?

  • @user-zc7cl8tk3s
    @user-zc7cl8tk3s3 жыл бұрын

    つまり人に教えられるように勉強しようってことやな!!

  • @user-xo6yr5ob6l
    @user-xo6yr5ob6l3 жыл бұрын

    トライアンドエラー学習って詰込み教育みたいなところなんですかね、理屈も何もなくただ時間をかけて頭に入れるような。 学習でも仕事でも地力の差はあれど要領の良い人が強く、人それぞれいかに物事の芯を効率よくとらえられるかが重要なのでしょうね。今思えば気付きが早ければもっと有効に時間が使えたのにと考えさせられますね。

  • @user-tokumei_256
    @user-tokumei_25623 күн бұрын

    亜留間先生の知識全てを受け継いでみたい

  • @cloverkey
    @cloverkey3 жыл бұрын

    理屈を考えたところでその理屈を考えた、理解した、でも覚えられない民はタヒぬのだ…

  • @chilisauce
    @chilisauce2 жыл бұрын

    上手く単元の始めからしっかり授業に通い始めたい にしても何で行けなくなったんかねえ…

  • @SaBuPiPpi_HoPetoyukainaNaKaMa
    @SaBuPiPpi_HoPetoyukainaNaKaMa Жыл бұрын

    今日も亜留間先生すごいありがたいお話!!! 失敗をゴミとして出てったらまた同じ失敗をしてしまうからエラーを少なく成功するのがいい、、?

  • @やんやー
    @やんやー2 жыл бұрын

    天才や…

  • @user-pj2pp4nt2g
    @user-pj2pp4nt2g3 жыл бұрын

    5:00 持っててよかった教科書!!!

  • @ciaran.hachiya.6080
    @ciaran.hachiya.60803 жыл бұрын

    アリエナイ医学辞典買って読んだけど、20年前に読みたかったなあコレ……

  • @xx_yuto_xx
    @xx_yuto_xx2 жыл бұрын

    先生が言ったとおり、本質、理論を理解するようにし始めたら内申7上がりました⁽ガチ)

  • @idwomitana-engadekita
    @idwomitana-engadekita2 жыл бұрын

    エヴァの考察好きな人がやってるのが実は洞察学習の一つだったんですね 庵野監督の身辺情報から映画の内容を読み解く

  • @user-rt6ny1hb7m
    @user-rt6ny1hb7m3 жыл бұрын

    9:59 逆に言えば禁忌肢を基にした手段なら確実に仕留められるわけか…

  • @creeperrr6king
    @creeperrr6king3 жыл бұрын

    数学は理屈を考えてると問題集のページが進まないので苦手です。どうしてその解き方をすると答えが出てくるのか理解するのが遅い&理屈を考えても後々解き方を忘れるニワトリになっている人だっているんですよ…… って数学得意な人の前では常々思ってましたが、最後のまとめ見たらやる気が湧いてきました。さっさとスマホ置いて3日後から始まる学年末テストへの勉強に手を付けようと思います←

  • @user-bi8dm3kz2x
    @user-bi8dm3kz2x2 жыл бұрын

    数学とか理論理解しようとして、でもすぐ分からないから彷徨って 時間無くなって、問題は解けるようにならずテストを迎えることが多々あったな、、

  • @user-bx3hs1vz5m
    @user-bx3hs1vz5m3 жыл бұрын

    耳が痛すぎて聞いてらんないだけど先生方の声が好きすぎて聞くっきゃねえ、、、

  • @user-bi8dm3kz2x
    @user-bi8dm3kz2x2 жыл бұрын

    なんだかトライ&エラーって凄く良く聞こえる言葉だけど 勉強の他に部活とか、就活でも割と言われるし 失敗して苦手意識持っちゃうのが一番厄介だもんな

  • @user-bi8dm3kz2x
    @user-bi8dm3kz2x2 жыл бұрын

    トライ&エラーを繰り返すと失敗経験が積み重なるってかなり腑に落ちた。 洞察という1段階を挟むことで、トライとエラーという2段階をしなくて良かったりするもんな

  • @minaki1226mikumiku
    @minaki1226mikumiku3 жыл бұрын

    洞察学習が身につくとマニュアルにない質問出されてもある程度は答えられるみたいな事か…

  • @user-my6ni6kh8x
    @user-my6ni6kh8x2 жыл бұрын

    授業を受けて教科書読めばテストはだいたい出来る。学力トップクラスの友達も同じ事を言ってたのを思い出した。

  • @teppousamurai
    @teppousamurai2 жыл бұрын

    亜留間先生すごすぎだろ

  • @クルク
    @クルク3 жыл бұрын

    もっと早く知りたかった

Келесі