【手術室看護師(オペ看)の1日】病院で働く人に密着シリーズ 【広島市立北部医療センター安佐市民病院】

Ғылым және технология

色々な職業の1日に密着取材シリーズ第3回はオペ看こと手術室看護師の1日を取材しました!
手術室という,病棟や外来とは性質の異なる臨床現場で患者さんに寄り添い,また手術が円滑に進むように器械出しを行う手術室看護師は看護師としての基本的な知識はもちろん,部位や手術方法によって異なる幅広い知識を要求されます。
オペ看になりたい!という夢を叶えて現場で活躍する手術室看護師の1日をどうぞご覧下さい。
00:00【オープニング】
00:39【朝礼】
毎朝,朝礼にて手術室師長より連絡事項の共有やリーダー看護師より手術看護師さんについて情報共有があります。
00:54【外回り:手術に向けて準備開始】
手術開始前に手術室や薬剤の準備を行います。
さらに担当看護師で手術前のミニカンファレンスを行ってこれから入室する患者さんの情報共有を行います。
01:16【外回り:患者さん入室】
手術室の入口で患者さんの本人確認をします。
手術室入室後,再度本人確認を行って患者誤認防止に努めています。
患者さんをベッドに誘導してモニター類を装着します。
その後麻酔を導入し,手術体位を整えて手術の準備をします。
02:02【外回り:手術終了】
患者さんの状態を確認して,病棟看護師に申し送りを行います。
02:09【お昼休憩】
02:13【器械出し:手術器械の準備】
手洗いを行い,ガウンに着替えて清潔な状態になります。
体内にガーゼや器械が残っていないことを確認するために,器械を正確にカウントしながら並べます。
02:36【器械出し:手術開始】
清潔な状態で術者に手術器械を渡します。
手術の進行に合わせて必要な器械も異なってくるため,手術が円滑に行えるよう,次に必要な器具は何かを常に考えます。
手術の部位や術式によって必要な器械も異なるため,器械の名称や術式,解剖など幅広い知識を必要とします。
03:13【器械出し:手術終了】
器械をカウントして全て揃っていることを確認して洗浄室へ運びます。
03:21【翌日の手術室準備】
翌日の手術に合わせて準備を行います。
03:28【翌日の情報収集】
翌日の業務が円滑に行えるよう,手術に関する情報収集をします。
03:39【インタビュー:看護師を目指した理由は何ですか?】
母が看護師をしていて,元々医療系の仕事に興味がありました。
人を助ける仕事をしたいと思って看護師になりました。
03:49【インタビュー:手術室看護師という仕事の魅力は?】
患者さんと関わる時間が短い部署ではありますが,(手術は)患者さんにとっては大きな局面に当たります。
そこで私たちが関わることによって患者さんの不安を取り除く事ができたり,回復に向かってサポートできることが私たち,手術室看護師の魅力だと思います。
なので,患者さんにしっかりお声がけをすることや患者さんの傍から離れないように心掛けています。
04:18【インタビュー:安佐市民病院の手術室の魅力は?】
職場のみんなが仲いいことが魅力だと思います。
先輩もフレンドリーに話しかけてくれますし,手術室という緊迫した現場ではありますが,メリハリをつけて働くことができています。
04:32【インタビュー:大きい病院で働くメリットは?】
大きい病院では教育体制が整っているので,1年目から安心して働くことができると思います。
(当院は)手術室の認定看護師もいますし,症例もたくさんあるので経験を積むことができます。
04:48【インタビュー:休日のリフレッシュ方法は?】
休日はアウトドア派なので外に出て遊んでいます。
職場の同期や後輩とも仲いいのでよくお出かけしています。
04:59【インタビュー:今後の目標などはありますか?】
私自身が指導する立場になってきたので,後輩と一緒に成長していくことが今後の目標です。
また自分自身も看護の専門性を高めていって患者さんにとって,もっと安心していただけるような看護師になっていきたいと思います。
05:19【インタビュー:看護師を目指す人に一言お願いします。】
勉強することはたくさんがありますが,それが直接看護に繋がりますし,それによって患者さんの笑顔や患者さんのご家族の笑顔にも繋がるので,素敵な仕事だと思います。
是非安佐市民病院で私たちと一緒に働きましょう!
05:42【エピローグ】
#手術室看護師 #看護師 #オペ室看護師 #手術 #手術室 #オペ #オペ室 #オペ看護師 #オペ看 #看護部 #看護 #ナース #オペナース #安佐市民病院 #広島市立北部医療センター安佐市民病院 #医療 #病院 #広島 #広島市 #安佐北区
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
広島市立北部医療センター安佐市民病院 ホームページ
www.asa-hosp.city.hiroshima.jp/
広島市立北部医療センター安佐市民病院 公式LINEアカウント
liff.line.me/1645278921-kWRPP...
広島市立北部医療センター安佐市民病院 アクセス
www.asa-hosp.city.hiroshima.jp...
広島市立北部医療センター安佐市民病院 採用情報
www.asa-hosp.city.hiroshima.jp...
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=

Пікірлер: 6

  • @Yummm02
    @Yummm022 күн бұрын

    いつもお疲れ様です。患者側ですが、何度もオペ室の看護師さんに身体も心も救ってもらいました。先天性疾患があり幼少期から手術を繰り返して高校生です。何度経験しても手術は怖いもので、泣くのを我慢しようとすると涙が勝手に流れてきていつも背中や手をさすって貰っています。今があるのも本当に医療職の方々のお陰です。感謝してもしきれません。自分自身のお身体もご自愛ください。いつもありがとうございます。

  • @入江俊治
    @入江俊治9 күн бұрын

    1:22 大変なお仕事、お疲れ様です。陰で誰も知らない御苦労、御察し申し上げます。 微力ながら、応援しています。 何事にも負けずに、頑張ってください。 これからも、宜しくお願い致します。‼️

  • @user-mw3nb2bq6o
    @user-mw3nb2bq6o4 күн бұрын

    オペ看です。外回り器械だしだけじゃなくて物品補充や鋼製小物を補充したり購入したり、、、、やることたくさんですよね😭

  • @user-fg8cd6mq2y
    @user-fg8cd6mq2y10 күн бұрын

    ❤いいね

  • @n-boxn-box6042
    @n-boxn-box60427 күн бұрын

    尿路結石で左右2回手術しました。手術後尿道カテーテル入れられて痛かったです😭😭😭尿道カテーテルは外回り手術室看護師さんが入れるんですか?

  • @carat_wonwoo9802
    @carat_wonwoo98025 күн бұрын

    めちゃくちゃ脳外のオペやん

Келесі