史上最悪「千日デパート火災」 よみがえる50年前の記憶 人の落ちる音、見覚えのある縫い目のズボン…社会に刻まれた教訓【報道ランナー】

50年前の5月13日、大阪・千日前で起きたデパートビル火災。
118人が亡くなった大惨事は、私たちの安全に関わる対策を抜本的に変える出来事となりました。
当時の記憶と、教訓を語る人々を取材しました。
カンテレ「報道ランナー」2022年5月13日放送
関西のニュースをお届けします!
【カンテレNews】www.ktv.jp/news/
チャンネル登録をお願いします!
/ @ktvnews8
#千日デパート火災 #ビル火災 #太融寺 #ミナミ

Пікірлер: 836

  • @user-rw4nk1yt8f
    @user-rw4nk1yt8f2 жыл бұрын

    当時は小学生でしたが、テレビのニュースで見た火災の映像の記憶が今でも残っています。 昨年の3月に、難波からオリックス劇場まで歩いた時に、たまたまビックカメラの横を通って、はっと気がついて立ち止まって手を合わせました。 改めて犠牲になった方々のご冥福をお祈りします。

  • @user-yj4ev9pc4b

    @user-yj4ev9pc4b

    12 күн бұрын

    幽霊が出るは本当ですか?

  • @fieldblue9854
    @fieldblue98542 жыл бұрын

    0:52終始落ち着いた聞きやすいトーンなのに生ナレーションなんだ、という衝撃 住職さんの言葉が心に残るものばかり……

  • @neo-kl5ct
    @neo-kl5ct2 жыл бұрын

    アンビリーバボで再現ドラマを見たことがあり当時の壮絶な現場の状況に言葉を失いました。子どもを持つホステスさんが多く母の日の前日に起こった事故、中にはお子さんと見に行く予定だったのか子供映画のチケットを握りしめたまま亡くなっていた方もいたそうです。火災は本当に怖い、命を引き換えにして学んだ教訓はとても悲しいですが今後このような事故が二度と起こらない事を祈るばかりです。

  • @user-ou7se7dq4k

    @user-ou7se7dq4k

    Ай бұрын

    私もあれ観ました。 ああいうの大切ですよね。

  • @toragasuki

    @toragasuki

    27 күн бұрын

    熊本の大洋デパート火災もだけど、改装工事の火花が商品に引火してっていうパターンがこの時代やたら多かったイメージがある。

  • @virtual.mima.

    @virtual.mima.

    5 күн бұрын

    2年前のコメントにすみません。私もおそらく同じものを見ました。映画館のチケットのエピソードやトイレにお顔を突っ込んだまま亡くなられた方の写真が印象的で忘れられずにいます。 事故の詳細と時代背景がわかりやすく、後世に事故を伝えるものとしてかなり良質な回だったと思います。個人的にもう一度再放送してほしい回の一つです。

  • @user-mz9yt3qg1j
    @user-mz9yt3qg1j2 жыл бұрын

    建築を学んでる者としてはこんな悲劇が起きないようにできることをしていきたいな

  • @user-id4xb9ox2m

    @user-id4xb9ox2m

    2 жыл бұрын

    いいコメントを拝見しました。 ぜひこれからに活かしてくださいね。

  • @user-mo8pb8tu9x

    @user-mo8pb8tu9x

    2 жыл бұрын

    応援しています。是非人の命や尊厳、安心安楽の出来る社会、生活が出来る建築家になってくださいね。ただ、1人で気負わずいい環境でありますように🍀

  • @nyan_222

    @nyan_222

    2 жыл бұрын

    素敵です、私も同じく建築を学んでる者ですが共にがんばりましょう!

  • @user-or5zy2dm1r

    @user-or5zy2dm1r

    2 жыл бұрын

    よろしくお願いいたします。

  • @BARUGONN

    @BARUGONN

    2 жыл бұрын

    いい建築家になってください。

  • @windows3633
    @windows36332 жыл бұрын

    バチャッって効果音がリアルすぎて怖い

  • @user-kg5kr3wm6y
    @user-kg5kr3wm6y Жыл бұрын

    小学生の頃、千日前のビックカメラのエレベーターに幽霊が出る話を教室でしていたら先生に叩かれてめちゃくちゃ怒られた。次の時間、先生がこの千日前ビルの火災の話をして教室がシーンとなったのを思い出す。軽い気持ちで怪談とかしたらあかんなと身に染みた思い出。

  • @user-ou7se7dq4k

    @user-ou7se7dq4k

    Ай бұрын

    いい先生ですね。

  • @user-du7hz1jj8x

    @user-du7hz1jj8x

    Ай бұрын

    @@user-ou7se7dq4k叩くのはダメだろ

  • @toragasuki

    @toragasuki

    27 күн бұрын

    @@user-du7hz1jj8xさん そこじゃない😅

  • @user-id4xb9ox2m
    @user-id4xb9ox2m2 жыл бұрын

    上の階にあったキャバレーのホステスさんの多くは、まだ小さい子供を養っていた人たちだったと聞いて、本当に無念だっただろうと思う。忘れてはいけない事故。

  • @abbey_aikawa4310

    @abbey_aikawa4310

    2 жыл бұрын

    昔は男女雇用機会均等法も無いし、子供手当も無いし、母子家庭の母親は水商売をやってる人が多かったって聞きますね。

  • @mugiyuzu8399

    @mugiyuzu8399

    2 жыл бұрын

    事故も酷すぎるし、女性の仕事がなくて小さいこどもいてすら夜に働かないといけない社会もひどいな。

  • @Kim-Shinzo

    @Kim-Shinzo

    2 жыл бұрын

    当時のキャバレーはバンドマンが奏でる歌謡曲の演奏に合わせてダンスをしたりと、ちょっと粋な大人の社交場だったらしいです。火災事故のあった日は土曜日の晩で仕事終わりのサラリーマンで混んでたそうです(当時は週休2日制を導入する企業は少なかったので、土曜日も仕事)

  • @user-dm2dq8jy7r

    @user-dm2dq8jy7r

    2 жыл бұрын

    中には肉親関係が途絶えていたり、秘密で働いていて判明しなかった女性の遺体もあるのかな。そういう家の子たちも50歳を超えてしまったのか。 職業に貴賤はないと思うけど、半世紀も前の当時は恥ずかしい仕事という意識も今よりずっとあったろうし。

  • @bee5108

    @bee5108

    2 жыл бұрын

    もし火災元階の天井と壁の間に隙間が無ければ、もし防火扉が降りていれば、もし火災報知機が全階に発報する仕組みであれば、もしキャバレーの従業員が適切な避難指示を出せたなら、もし救助袋の修繕を行なわれていれば、結果論かもしれませんが、一つでも守られていれば、多くの命が助かったんだと思います。

  • @user-xr4ok5oi6e
    @user-xr4ok5oi6e2 жыл бұрын

    私の母が当時19歳、丁度このビルの2階のスポーツ用品店で働いていました。 レジ締めをして退勤後社員寮に戻り、職場のあるビルが燃えていると2キロ先にある千日デパートまで夜中走って行ったと言っていました。 その後すぐ、職場も閉店を余儀なくされ系列の他店に移ったと言っていました。 避難経路を確認しておくことは本当に大切ですね。

  • @user-ub3uz5jt7i

    @user-ub3uz5jt7i

    Жыл бұрын

    私も千日前デパートでよく買い物をしました✋

  • @nnn-_-25257

    @nnn-_-25257

    10 ай бұрын

    お母さん、無事でよかった

  • @user-ui8ft1dl5g

    @user-ui8ft1dl5g

    2 ай бұрын

    少し残業とかで遅れてたらと思うと...怖いですよね...

  • @user-kw1uo8xh4f
    @user-kw1uo8xh4f2 жыл бұрын

    私のお父さんがバンドマンで働いていました、たまたま、その日は仕事が休みで火事に巻き込まれなくて助かりました

  • @NOLIFEKING110

    @NOLIFEKING110

    2 жыл бұрын

    別の動画でそのバンドのバンマスの方が機転を利かせ煙の入らない部屋に逃げ込んで、ロッカーにたまたま入っていた野球のバットで窓ガラスを割り煙に巻かれることなく生還することが出来たという話を見たことがあります

  • @user-iv9dh3rc8e
    @user-iv9dh3rc8e2 жыл бұрын

    こういうことを経験してきた人がいるからこそ今の自分達が居るって考えると当時の人に感謝だな

  • @YYUDa.
    @YYUDa.2 жыл бұрын

    千日デパート、大洋デパート、ホテルニュージャパン、長崎屋尼崎店、歌舞伎町雑居ビル... 多くの方々の犠牲が現在の人びとを守っているということを忘れてはいけませんね...

  • @5red90

    @5red90

    2 жыл бұрын

    本来ならこの大災害が発送した時点で、国を上げて防火対策に取り組まれなければならなかったのに、翌年熊本大洋デパート火災の大惨事が繰り返された。 現代と比べたら、半世紀前の日本は本当に人命が軽視されていましたね。

  • @user-jx8uy3nk2e

    @user-jx8uy3nk2e

    2 жыл бұрын

    長﨑屋のはニュージャパンのを受けて作られたマル適マーク制度下で、尼崎市消防局がお墨付きを付けたはずの建物だっただけに、尼崎市消防局にとっては屈辱だったのでしょう、その尼崎市で防火管理講習受けたけど居眠りしようもんなら叩き起こされるほど、きっちり勉強させられる雰囲気でした。私は寝ませんでしたけど。 歌舞伎町のは論外。法律で改善しようにもこういう輩がいたらどうにもならない。

  • @user-dm2dq8jy7r

    @user-dm2dq8jy7r

    2 жыл бұрын

    10年後のニュージャパンはハリボテのスプリンクラー、ずさんな誘導でこの事故の教訓が活かされなかったんだよね…

  • @MotorSportssfan

    @MotorSportssfan

    2 жыл бұрын

    白木屋の火災も…

  • @user-dm2dq8jy7r

    @user-dm2dq8jy7r

    2 жыл бұрын

    そういや尼崎、歌舞伎町は防火ドアの前に荷物を置いてて動作できなかったんだっけか。 いくら設備が進んでも、最後は個人レベルでの意識向上が必要なのか。

  • @user-xq6ne9qk8n
    @user-xq6ne9qk8n2 жыл бұрын

    この動画を数年後、数十年後にどうか残してほしいです。生まれる前の話ですが初めてこんな大火災があることを知りました。住職さんの話で胸が締め付けられました。東京でも実際東日本大震災の時にデパートの従業員の方たちが普段から行なっている避難訓練で冷静に対処されていたのを思い出しました。 (動画がありました)これからもずっと受け継がれてほしい教訓です。

  • @130taisho

    @130taisho

    2 жыл бұрын

    このあと 現場は パルコがたって それもなくなり 今は ビッグカメラ

  • @user-ll1gf4rb3e

    @user-ll1gf4rb3e

    2 жыл бұрын

    @@user-lw4me2ex8o キモいんだけど

  • @130taisho

    @130taisho

    2 жыл бұрын

    千日前は元々処刑場でした‼️ そして興行の地として開発される時には多くの骸が捨てられていました(一部骸骨💀は売られていたとも) それらもあり あれは祟りで 報道写真には多く霊が写っている‼️とも騒がれました🙇‍♀️

  • @piyomaru1384

    @piyomaru1384

    Жыл бұрын

    @@130taisho パルコではなくプランタンだったはずです... ダイエー系列...

  • @user-ub3uz5jt7i

    @user-ub3uz5jt7i

    11 ай бұрын

    ビックカメラの横は墓地です✋

  • @user-oj8jc7uc9x
    @user-oj8jc7uc9x2 жыл бұрын

    「忘れないと言ってるけど、よほどの事がないと忘れる」  住職さんのおっしゃる通りですよね。  遺族でも高齢でその火事を見た人ですら「そんな事があったな」ですから。  日本が戦後から復興し経済成長が一定まで来て安全対策がまだ後回しになっていた時代でした。  その後もホテルや雑居ビルなどの火災が起こり大勢の方が亡くなりました。  避難する方法も分からず、ただ慌て逃げ惑う姿は「タワーリングインフェルノ」を思い出します。

  • @5red90

    @5red90

    2 жыл бұрын

    前年にはANA機が自衛隊戦闘機とニアミスし162名全員死亡の雫石事故、この年11月には国鉄北陸トンネル急行きたぐに火災事故で30名死亡、翌年には再び熊本大洋デパート火災により104名死亡と、半世紀前の日本は社会の安全性が発展途上国並でしたね。

  • @user-ff8jb9dt5y

    @user-ff8jb9dt5y

    2 жыл бұрын

    自分が記憶してる火災といえば、この火災から10年後のホテルニュージャパン。

  • @marineblu9584

    @marineblu9584

    Жыл бұрын

    @@5red90 技術的な制約もある程度あったといえ、このころの日本は安全性と快適さより利益第一な風潮でしたからね。別のかたのコメントにあるニュージャパンホテルも、経費削減のためにスプリンクラーも消火器もろくに設置されていなかったそうですし。

  • @5red90

    @5red90

    Жыл бұрын

    @@marineblu9584 時代が平成になっても利益史上主義のJR西が、91年信楽高原鐵道列車衝突大事故、05年福知山線脱線大事故を引き起こしましたね。 安全より金を優先イズムは、もともと日本人に染み付いているのでしょう。

  • @yukichichang
    @yukichichang2 жыл бұрын

    デパートの上層階にキャバレーがあるのも凄いしか救助者の顔を映してるのも凄いし遺体安置してる所を撮影して放映してるのも時代を感じるな

  • @oyuki423

    @oyuki423

    2 жыл бұрын

    デパートって名前だけでデパートではなかったですから

  • @user-sh6cs3eb2u

    @user-sh6cs3eb2u

    2 жыл бұрын

    最近の警察24時は結構ソフトですけど、昔の奴、特にテレビ朝日の物は意外に過激でした。交通事故直後の鮮血が流れてる場所をモロ写してたりしてました。

  • @toragasuki

    @toragasuki

    2 жыл бұрын

    @@user-sh6cs3eb2u さん てか、昔なんか流血とか当たり前でしたもんね。 だって豊田商事の永野が殺されて流血してるの ワイドショーで生中継してた時代ですもの。

  • @mmmhs9257

    @mmmhs9257

    2 жыл бұрын

    窓際でつっぷしたまま亡くなり硬直したご遺体を、鎮火後に回収している映像を見たときにはショックと衝撃がありました。腕が固まってる…亡くなっているんだ…と。今では絶対に流せないですね。

  • @user-sh6cs3eb2u

    @user-sh6cs3eb2u

    2 жыл бұрын

    @@mmmhs9257 焼タヒではなく恐らくは一酸化炭素中毒でしょうからね。

  • @BSPwb
    @BSPwb2 жыл бұрын

    私がリアルタイムで記憶している建築物の火災はホテルニュージャパンの火災でした。 当時、煙と熱から逃げて高層階の窓の外で救助を待つ人の映像と、父から「熱いだけじゃない、煙で呼吸できないし、なにより一酸化炭素中毒で知らない間に死んでしまう事が多い」と聞き、火災の恐ろしさを思い知りました。 そして大人になり、就職で大阪に来てしばらくしてからこの火災を知りました。 人が次々落下していく、というのを知って、ニュージャパンより遙かに酷い火災があったのだ、と思いました。

  • @mono4796
    @mono47962 жыл бұрын

    ホテルに勤めていて、先日自衛消防の試験を受けました。小さなことですが知識をつけることは本当に大切だと思います。20代ですが、ニュースで初めてこのことを知りました。もうこんなことは起きてほしくない。。。

  • @user-cd3ts7bl8y

    @user-cd3ts7bl8y

    11 ай бұрын

    実際の話、検査個所は全てクリアされていますか? 指導個所は残っていませんか? 私が勤めている所は、何十個所もそのままです。

  • @user-yq3ug5zj5j
    @user-yq3ug5zj5j2 жыл бұрын

    「恐慌状態で…」この言葉に50年の時の流れを感じました。

  • @albatross923

    @albatross923

    Жыл бұрын

    いやいや。確かに「恐慌状態」って言ってると思いますよ。

  • @user-yq3ug5zj5j

    @user-yq3ug5zj5j

    Жыл бұрын

    @@vrnlnvilre1 勘違いで反応してないんではなく、通知切ってたから反応してなかったんですよ… 決めつけもほどほどに。

  • @user-qe3dm4np6h
    @user-qe3dm4np6h2 жыл бұрын

    数年前にドキュメンタリー番組で取り上げられているのを見てからとても心に残ってます。キャバレーの従業員の方々の多くが母親ということを知って、親のいる子どもとして強い悲しみを感じました。

  • @NODY_san_dayo

    @NODY_san_dayo

    11 ай бұрын

    2015年放送のアンビリーバボーだね

  • @user-ry7fm5sl3o
    @user-ry7fm5sl3o Жыл бұрын

    何かの番組で再現ドラマにしていたのを見た 犠牲になったホステスさんの中には母子家庭の母親も少なくなかったとか 残されたお子さんは自分と同世代だと思うがどうか幸せになっていてほしい

  • @NODY_san_dayo

    @NODY_san_dayo

    11 ай бұрын

    アンビリーバボーだね。僕もそれで初めて知った。

  • @tattyuntyun
    @tattyuntyun2 жыл бұрын

    この周辺のビル8階でアルバイトしてた頃心霊現象が多発してました。 実際に体験しましたが、営業終わりに店で独り留守番していたときに更衣室で着替えていたらホールを歩くヒールの音がした 当時の店長の彼女かと思い驚かせようとヒールの音が更衣室に向かってくるのを待ち構えてバッとドアをあけて「わっ」と驚かせると誰もおらず逆に驚かされた事があります。 その後更衣室で震えているとヒールの音は離れていきました。 未だに成仏できずさ迷っているんでしょうかね

  • @user-gj4vn6yd5b
    @user-gj4vn6yd5b2 жыл бұрын

    事故当時、私は小学校2年生の7歳でした。私の同級生の女の子がその後取材で出ていました。お母さんが亡くなられて、父親と2人暮らしになってしまっても「お父ちゃんのお手伝いせずに外で遊んでる」と答えていました。 その気持ち痛いほどわかります。 もし、突然母が亡くなって父と2人きりになってしまったらと考えるとやりきれません。 今でも千日前通りや「ビックカメラ難波店」の前は通りますが、現場の近くを通ると必ず手を合わします。 ご冥福をお祈りします。 同級生の母親が多数亡くなられていることが他人事ではいられません。 同級生の遺族の方は幸せなのでしょうか? 千日前通りの赤い「千日前」の文字やアーケードの骨組みは当時のままだと聞きました。 きっと建て替えられない事情があるのでしょう。 千日前通りもどことなく薄暗く感じます。 いつまでも忘れてほしくない母の日の前日に起こった悲劇です。

  • @user-ri5ti2nj6x
    @user-ri5ti2nj6x2 жыл бұрын

    テレビでこの事件のことを知りました。亡くなった人のことを思うととても心が痛いです…

  • @user-ew2sx7zg2f
    @user-ew2sx7zg2f11 ай бұрын

    並ばれた棺の中から親族の遺体を見付ける為、無関係の無惨な遺体も確認しないといけない羽目になる辛さもある。 その何体もの遺体を見続けるだけだもメンタルがやられる。 そして、最後に親族の無惨な現実を突き付けられる。

  • @masayorimoto6499

    @masayorimoto6499

    11 ай бұрын

    日航機墜落事故も同様でしたよね。 ただの遺体確認とは違う。 想像を絶する。

  • @user-qz6ub6tv6y
    @user-qz6ub6tv6y2 жыл бұрын

    高層建物火災としては有名な千日前デパート火災ですら忘れられかけてるというのは驚きです。子供の頃に見た衝撃映像系の番組でこの火災の映像が流れていましたが被災者の女性がピクリとも動かず避難器具の緩降機で降ろされている映像が今でも記憶に残っています。

  • @user-rn6ud3ib9o
    @user-rn6ud3ib9o2 жыл бұрын

    住職さんの事故が起こった時は忘れないというけどみんないつから必ず忘れるという言葉に胸が締め付けられました。 自分が無関係なものでよほどのことではなかったり生まれる前などの事件事故は記憶に残らない、知らないものばかりだけど、こういった悲劇をちょっとした機会でいいからたくさん知って、教訓にして後世に少しでも伝えていきたいなって思う

  • @user-jo4eh7so2z

    @user-jo4eh7so2z

    Жыл бұрын

    必ず忘れるならそれも無理では?

  • @user-br5dc5be8d

    @user-br5dc5be8d

    Жыл бұрын

    @@user-jo4eh7so2z こうして度々またみんなに見てもらうことで、こんな事故があったななんて思い出せるって普通に理解できへんのか

  • @user-jo4eh7so2z

    @user-jo4eh7so2z

    Жыл бұрын

    @@user-br5dc5be8d いや‥‥文脈的に‥‥ それに、この事故を知っている方は現代にどのぐらいいるのでしょうか。 実際に体験した人は一生忘れないでしょうけど、それ以外の方は少なからず他人事になるものです。 大勢の人が死亡した戦争の記憶も時が経つにつれて薄れていき、記憶を忘れないようにとは言いますが、イマイチ若い人々には理解できない内容です。 どうして理解できないのかと仰いますが、当時生まれてもなかった我々はどうやって理解できるのか教えていただきたいです。 ニュースで伝えることで忘れないように、とよく聞きますが、それに意味があるのか、人は歴史を繰り返す、という言葉もあり、伝えることそれ自体に意味はあるのか‥‥ なんだか虚しくないですか?

  • @user-gy2ly2my5h
    @user-gy2ly2my5h2 жыл бұрын

    助けを求めて一酸化炭素中毒で亡くなられた人が折り重なって窓際にもたれかかっていた写真が新聞の一面に載っていたのが衝撃的だった。

  • @ezonomomo8672
    @ezonomomo86722 жыл бұрын

    この動画、消さないで下さい。

  • @hystericcharms
    @hystericcharms2 жыл бұрын

    人の落ちる音といえば911の崩落前のビル内で撮影された映像も、何かが破裂するような音がひっきりなしにしてて何かと思えば次々に人が落ちてきてる音だったと知った時の衝撃よ…

  • @shoichihatada4574

    @shoichihatada4574

    Жыл бұрын

    あの時は「ばちゃ」ではなく「ドーン」という音でしたね...

  • @user-nk1sx8ol9b

    @user-nk1sx8ol9b

    Жыл бұрын

    @@shoichihatada4574 落ちた時の消防士の顔がまじで忘れられない

  • @ikuoomori4509
    @ikuoomori45092 жыл бұрын

    この時自分は4歳でしたがテレビ中継で映された映像が怖かったのを覚えています。 昔の消防車のサイレンは今と違う音で怖かったですね。

  • @ushimaru44
    @ushimaru44 Жыл бұрын

    キャバレーで働く女性は母子家庭のお母さんが多かったと聞いてます。死しても子供の待つ家に帰りたかったんでしょう。千日前でタクシーを拾う幽霊目撃談が多くて有名で、その母親の姿を求めて遺された子供たちが事故現場を探し歩いたと言う話もよく聞かれました。今でも胸が締め付けられます。

  • @user-sq9zo8gi8p
    @user-sq9zo8gi8p2 жыл бұрын

    街の見た目そんな変わってないのすごいな

  • @user-cs8hf4ym6q

    @user-cs8hf4ym6q

    2 жыл бұрын

    阪神高速とかも有りますからね。

  • @user-so9ct9qz9w

    @user-so9ct9qz9w

    Жыл бұрын

    なんばに来た人なら誰しもイメージができるくらいかと

  • @pon-de-nyaaaaan
    @pon-de-nyaaaaan2 жыл бұрын

    宮本さん若いね、この火災は私は生まれてないけど最近はゆっくり実況とかで色んな人が知る機会も増えていると思います。

  • @user-wp1qp4go1x
    @user-wp1qp4go1x2 жыл бұрын

    涙なくしては見れませんでした。 火災当時、自分は生まれていませんでしたが、少し前にこのことを知ってあまりに衝撃を受けて忘れられずにいました。 防火対策も避難誘導もなかったなんて、恐ろしい。 亡くなられた方々のご冥福を、心よりお祈り申し上げます。

  • @kko1763
    @kko17632 жыл бұрын

    大阪生まれの大阪育ちの51歳です。私はこの出来事は記憶にはありませんが、70代の叔父が「あの時の俺は千日前火災の近くでアルバイトしてて、当時はパトカーや救急車ですかごかったんや。アルバイトが終わって歩いてたら~、、」とこのニュースの詳細を何度も聞いていました。 実際、目撃した叔父からの話と亡き父母からの話は、幼いながら強烈な印象となりました。 亡き父母や叔父も当時は10代~20代。今でも久しぶりに会うとその話をします。叔父にとっても、それくらいショッキングな出来事だったのがわかります。 夫の転勤に伴い大阪を離れ10年以上経ちますが、私の子どもたちも亡き父母や叔父からこの話が受け継がれています。 子どもたちも小さい頃からミナミに行く度に「ココって、昔火災があったとこ?」と聞いてました。 おそらく孫世代にも伝えたいし、伝わっていけたら…と。。 風化してはいけない…強く願います。 動画をアップして下さりありがとうございます。

  • @cksskw2607
    @cksskw26072 жыл бұрын

    凄惨な事故やなぁ…犠牲の上に今日の安全が成り立っている…忘れてはいけないね 関係ないけど、たこ焼き屋のおばちゃん可愛い

  • @pirotatobo

    @pirotatobo

    2 жыл бұрын

    七十には見えないね

  • @yukki6460
    @yukki6460 Жыл бұрын

    私はこの話防火管理者の取得講習会のときにこの時の報道のVTRを見たので知っています。 消防法が大きく変わったきっかけであり私達一人一人が忘れてはいけない話だと思います。 事故があった日に慰霊報道という形でも良いので報道し続けるのはとても大事なことだと私は思います。

  • @suboro
    @suboro2 жыл бұрын

    墜落音が「ドーン」とか「バーン」じゃなくて「ばちゃっ」って…つまりそういうことだよね…生々しすぎる もう二度とこんなこと起きないで欲しい

  • @user-eh1sm1zt3h

    @user-eh1sm1zt3h

    Жыл бұрын

    人は極限に追いつめられると地上がほんのわずかな距離に見えてきて、つい 飛降りてしまうそうです。実際は飛降り不可な高さなのに・・・。

  • @example735ify

    @example735ify

    Жыл бұрын

    10階くらいの高さからコンクリートに落ちると銃声のようなパーン!!と音がします。

  • @gachapin487

    @gachapin487

    Жыл бұрын

    まあ俺たち水分やから

  • @user-ii3xb1lc1l

    @user-ii3xb1lc1l

    Жыл бұрын

    911の時もパラパラと黒い影が落ちていく… ビルで事件事故が有るとこうなる

  • @user-zl5xp7fp5o

    @user-zl5xp7fp5o

    Ай бұрын

    多分アーケードの屋根はプラスチックで出来ていたのでそれを突き破った時の音だと思います

  • @melk1na
    @melk1na2 жыл бұрын

    住職さんのおっしゃる通り、これだけの犠牲者を出した火災すらよほどの事がなければ人は忘れるか記憶も薄らいでいく。 だからこそメディアは近々の事件・事故の報道だけでなく、こういった年十年も昔の事件・事故も振り返って取り扱って欲しいですね。

  • @user-ox6xg5ne6m
    @user-ox6xg5ne6m2 жыл бұрын

    1973年の大洋デパート火災、1980年の川治プリンスホテル火災、2001年の歌舞伎町ビル火災、2019年の京都アニメーション火災... 忘れちゃいけない事件がどんどん増えて行くから大変だ

  • @user-ql4ed1gq5n

    @user-ql4ed1gq5n

    2 жыл бұрын

    ホテルニュージャパンも加えて😅

  • @shinji_europa

    @shinji_europa

    2 жыл бұрын

    2021年 西梅田こころとからだのクリニック大阪ビル火災

  • @zumabusukina927

    @zumabusukina927

    2 жыл бұрын

    大阪と言えば、 1970年、谷町線の延伸工事中に起きた、 天六ガス爆発事故も忘れてはいけない。

  • @yuten4385

    @yuten4385

    11 ай бұрын

    おもいだしたくないですがどちらのげんばにもいましたがとつさのはんだんとうんにたすけられました。どちらも、管理、人為ミス。、事故に繋がつたと。報道されました安全管理庭。徹底してもらいたいです。

  • @kazuya0622
    @kazuya06222 жыл бұрын

    亡くなった方々や遺族は無念やったやろな。 改めて哀悼の意を表します。

  • @user-ur7hl5ek6z
    @user-ur7hl5ek6z2 жыл бұрын

    千日前デパート火災で亡くなられた方々ももう50回忌(=弔い上げ、「死者」が「先祖」に変わる節目) を迎えたのですね。(黙祷) 物故者は弔い上げですけど、火災の教訓は終わらせることなく続いてもらいたいです。

  • @tkgruiipon
    @tkgruiipon2 жыл бұрын

    これ、煙から逃れたい一心で窓のところいた時に錯覚してしまうんだと。 ここから落ちても、骨折だけで済むんじゃないかとか軽症で済むんじゃないかとか 案外高くないとかいろんな感情が入り混じって飛び降りる人がいたって。 それから、この事故の翌日は母の日で 子供を持つ母親が多く働いてたため 棺には子供がカーネーションを入れていたとテレビでしてて本当に無念だった。

  • @asas-sh9ml

    @asas-sh9ml

    2 жыл бұрын

    その感覚はわかる気がしますね…((((;゜Д゜)))) パニックで錯覚に陥るのは人間極地に追い込まれたら私もなると思う。

  • @user-bv5jz6by2w

    @user-bv5jz6by2w

    2 жыл бұрын

    そのバイアスがなくても火と一酸化炭素にまかれて悶えるか風きって飛び降りるかの二択なら飛び降り選ぶかもしれない

  • @asas-sh9ml

    @asas-sh9ml

    2 жыл бұрын

    翌日母の日、、だったんだ…。知らなかった。 棺にカーネーションって悲しい!

  • @5red90

    @5red90

    2 жыл бұрын

    正常性バイアスですね。 1983日本海中部地震、2011東日本大震災で多数の小学生が津波による犠牲になったのも、引率していた教員達の正常性バイアスによるものでしたね。

  • @NOLIFEKING110

    @NOLIFEKING110

    2 жыл бұрын

    地面に叩きつけられて即死、それを踏みとどまっても煙に巻かれて一酸化炭素中毒死… 窓までたどり着いたもののそこで息絶えた遺体も大量にあったそうです

  • @NoriDoraCat
    @NoriDoraCat2 жыл бұрын

    アンビリでやっていた時に心に止まって録画をしていた内容見返した。 色々な形や思いで生きたかった。 煙の影響で地面がすぐそこにあると目の錯覚が起こった。その時に生きたかったからビルから飛び降りたのだとアンビリで言っていました。 この映像は有難いけど…再現映像でも知っている私には胸が苦しいです。

  • @yuriyamarena3579
    @yuriyamarena35792 жыл бұрын

    最近、色々な事故があるけど、事故があって人が亡くなってから変えるのでなく、色々なことを想定していないといけないのではと改めて思ってしまう。

  • @yuusakun91
    @yuusakun91 Жыл бұрын

    職場で施設管理の担当の人が防火の話になると千日前デパートの話は、欠かせないと常々言っていました。産まれる前のことだけど、あんなむごいことを起こしてはいけないと真剣な顔をしていたのを思い出しました。

  • @dendab2170
    @dendab21702 жыл бұрын

    この火災の無念な点は正解の避難経路がひとつだけあったところ そこに迅速に誘導していれば全員助かった可能性もあった 日頃から避難経路の確認をして訓練しておくことは本当に大事

  • @user-id4xb9ox2m

    @user-id4xb9ox2m

    2 жыл бұрын

    そうだったんですか、施錠されていたという階段のことですか?

  • @dendab2170

    @dendab2170

    2 жыл бұрын

    @@user-id4xb9ox2m キャバレーの出入り口右手にクロークがあり、そのカウンター奥のカーテンに隠された先の扉を開けると階段があったそうです ここは最後まで煙に汚染されず、1階まで直通で外に出られたそうですが 存在を知らないと発見できるわけないほど分かりにくかったらしく、普段退勤に使用していた従業員だけがここから逃げ出せたそうです

  • @nao1208a

    @nao1208a

    2 жыл бұрын

    客が金払わないで逃げてしまわないように入口は施錠したという説も出ていたね

  • @abbey_aikawa4310

    @abbey_aikawa4310

    2 жыл бұрын

    @@nao1208a それは歌舞伎町の火災じゃないかな?

  • @5red90

    @5red90

    2 жыл бұрын

    @@abbey_aikawa4310 この火災のことですよ。

  • @user-wt9be3rg6u
    @user-wt9be3rg6u2 жыл бұрын

    この火災の時まだ 中学生でした。大阪で えらい火事たとテレビで聞きましたー 亡くならた方のご冥福をお祈りいたしております。その時尼崎に住んでました

  • @user-si3ws3cg8z
    @user-si3ws3cg8z3 ай бұрын

    住職さんの、 ズボンの話が切ない…

  • @user-bt3xj3wd8z
    @user-bt3xj3wd8z2 жыл бұрын

    懐かしいありがとうございました

  • @user-gl1wu1uk8l
    @user-gl1wu1uk8l2 жыл бұрын

    怪談話でよく聞いていた千日前デパートか… 改めて報道を見ると、当時の悲惨さを 感じますね…

  • @masahikos6575
    @masahikos65752 жыл бұрын

    偶 大阪に居たので、見ました❗ 本当に悲惨な惨事でした、その後、ソニービルが建って、商業ビルになった所、地下街の入り口東側の南です。神戸市でも長田区の神戸デパートが火災を起こし、沢山の方が犠牲になりました。 法規制強化されても、ドンキホーテの様な無視する所も有るので、怖いですね‼️。

  • @ichihryk5456
    @ichihryk54562 жыл бұрын

    平成生まれの大阪の人間だからかな、50年前にも今とあんまり変わらない暮らしがあったことや、あまりイントネーションが変化していないこと、映像があることなどが不思議に感じる。 ここのビックカメラで普通に買い物したことあるんですが今では全くわからないですよね…。 ご冥福をお祈り申し上げます。

  • @user-vt4vn6bf8w
    @user-vt4vn6bf8w Жыл бұрын

    千日前ビル火災の本の題名は「パニックの心理」だったと思いますが、小学生の時にNHKで特集されており、おかげでどんな怪談話を聞いても怖がれなくなりました。トラウマになってます。 ビルから落ちれば助かるって本気で思い込む心理をわかりやすく説明とビルの壁を素手で本気で破壊出来ると思い込む説明は今だに生々しく覚えてます。

  • @user-zx7md9sv6w
    @user-zx7md9sv6w Жыл бұрын

    70年代の事件だったのですね。大阪ではつい最近の出来事のように語り草になっていました。心に傷を負うほどの悲劇だと思います。

  • @tadaharajiku3035
    @tadaharajiku30352 жыл бұрын

    お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りします。

  • @user-hx1jr5lb9t
    @user-hx1jr5lb9t2 жыл бұрын

    凄惨な悲劇がおきて 今があるでしょうね😫 あらためて犠牲になった方々のご冥福をお祈りします😫

  • @user-tokumeikibou7
    @user-tokumeikibou7 Жыл бұрын

    これ、アンビリバボーで再現ドラマを拝見しました。確か、母の日の前日かでしたね。中には和式トイレに首を突っ込んだまま死んだ人もいましたよね。辛いですね

  • @showshika
    @showshika Жыл бұрын

    ここは本当に気が重い。若い頃よく行ったけど、火災以前になにか忌地なんじゃないかと思う。

  • @gerolgerolgerol
    @gerolgerolgerol2 жыл бұрын

    大きな事件事故が起こりそれを教訓に新たな設備やルールを作ってそれが続いていく。それが忘れられてない一つの証になるのではないだろうか。

  • @user-ht8gm3pv6x
    @user-ht8gm3pv6x Жыл бұрын

    このような惨事が二度と繰り返さないことを願っています。

  • @notexy21
    @notexy212 жыл бұрын

    関西で起きた死者100人を超える事故、この火災と福知山線の事故は忘れられない。

  • @user-tx4hq9ff3j
    @user-tx4hq9ff3j2 жыл бұрын

    お亡くなりになられた方にいい心からの御冥福をお祈り申し上げます 動画ありがとうございます

  • @_rototoo
    @_rototoo2 жыл бұрын

    去年、防火防災講習受けてこの火災のことも知りました。今までは火災の報道が起きても"大変だ、気の毒だ"程度にしか感情は動きませんでしたが、知って以来"今度はどうして逃げられなかった人がいたのか"ってところまで考えるようになりました。転職先でも避難経路や避難用具、消化器…全部教えてもらわないと不安になったり。 その当時はまだ生まれてなかったけど、知ってからは忘れらません。

  • @user-kohaku

    @user-kohaku

    Жыл бұрын

    わたしは数年前に受講しました。ニュージャパンと歌舞伎町メインに習いましたが、それからは消火設備や避難設備を確認して、避難訓練もマジな気持ちでやるようになりました。 今の職場の人々は全然興味ないようで、避難訓練にはいつもわたしだけ参加しています。今年はAEDの講習までやってくれたのに、これもわたしだけでした。なんか空回りしているような気持ちになりますw

  • @mabinogist
    @mabinogist2 жыл бұрын

    それでもニュージャパン火災が起きたのが残念で仕方がない。

  • @fumioyamasaki2516
    @fumioyamasaki251610 ай бұрын

    千日前デパートは火災後,約10年間放置されてました。今から45年前,土曜の夜になると当時の仲間と2人で阪神高速環状線を走ってました。時間は夜の12時ごろ,千日前デパートの前を通った時に何気なく屋上を見たら黒い人間のようなものがたくさん見えて手のようなものを挙げているのを見たことがありますよ。

  • @sakurasakura7181
    @sakurasakura71812 жыл бұрын

    この火事が起こったころ自分はまだ幼稚園にいっていて、ちょうど1週間前にここへいってました。屋上の観覧車に乗り、おもちゃを買ってもらった楽しい思い出の場所でした。 それが次の週にあの火事。大阪のTV局はその日夜通しこの火事を中継してました。 この火事は子供心に本当に悲しかった。防げることはできるだけ防げるよう、起きたときはなるべく被害が少なくなるよう、日ごろの心がけを大切にしたいです。

  • @user-rp9eo2zq9n
    @user-rp9eo2zq9n Жыл бұрын

    この事故かは正しくは分かりませんが、20年程前まだ自分が幼い頃に、ある番組で火災事故の特集を見ました。 ホステスさんが逃げれず命を落としてしまった。という内容でしたが、あの時その事故を知ってから今日までふとした時に思い出すことがよくありました。 それは、幼いながらにその事故の凄惨な様子を忘れられずにいたのだと思います。 これからも絶対に忘れないと思います。動画をありがとうございました。

  • @user-vh2ox9mz8h
    @user-vh2ox9mz8h2 жыл бұрын

    子供だった私でさえニュースに釘付けになってたなぁ……

  • @hamachi148
    @hamachi14811 ай бұрын

    小学校高学年でしたが覚えてます。悲惨な火災でした。ご冥福をお祈りいたします。

  • @flowermiyabi
    @flowermiyabi Жыл бұрын

    知らなかったです。本当に風化させないことが大切ですね

  • @rococo9342
    @rococo93422 жыл бұрын

    私が子供の頃の火災事故です。今もこの千日前には、色んな不思議な事が、あるようです。

  • @kuri1936
    @kuri19362 жыл бұрын

    1972年は本当に色々なことがありました。 この火事は覚えてます。

  • @torakurou
    @torakurou Жыл бұрын

    商店街で話聞かれてるおばちゃん、千日前の火災を振り返ってる映像の時によくインタビュー受けてるの見るけど何回も聞かれて教訓として語り継ぐべきだと思うけどその度に思い出して大変だと思う。 正直な話、忘れたいんじゃないだろうかとも思う。

  • @norealhero1951
    @norealhero19512 жыл бұрын

    当時はキャバレーで働いているお母さんも多かったらしく、火災の翌日は母の日。(消化中の映像にも「母の日セール」らしい垂幕がビルに見えますね) 「明日息子さんと行っておいで」と常連のお客さんから貰った遊園地のチケットを握りしめ、残った酸素を求めてトイレの便器に顔を突っ込んだまま絶命した人もいたそうです…。

  • @XOXO-rd1ib
    @XOXO-rd1ib2 жыл бұрын

    本当に同じ時期に、熊本の太洋デパートも千日前とよく似た火災がありました。死者数も約一緒、本当に酷かった。

  • @masayo2149
    @masayo21492 жыл бұрын

    私の叔母がたまたま近くを通りかかり、人が落ちてくるのを見てしまい、トラウマと言っていました…

  • @user-jp8un1xl9w
    @user-jp8un1xl9w2 жыл бұрын

    鎮火にずいぶん時間かかったんですね!宮本さんのお話からものすごい惨劇だったと思いますね😱

  • @user-op8vz1ij7p
    @user-op8vz1ij7p2 жыл бұрын

    火で焼かれてゆっくり死ぬよりも、落ちて一瞬で死ぬ方を選ぶ。 どう死ぬかを選ばせられる場面を想像すると、寒気がする

  • @user-cr8hf5ox2k

    @user-cr8hf5ox2k

    2 жыл бұрын

    一酸化炭素中毒だと焼ける前に死ぬんで、案外苦しくないかも。

  • @user-kuhaku766

    @user-kuhaku766

    2 жыл бұрын

    @@user-cr8hf5ox2k まず即効で気絶するからね

  • @user-cs8hf4ym6q
    @user-cs8hf4ym6q2 жыл бұрын

    千日デパート火災事故を含め、その後の10年間の間で、ホテルニュージャパンの火災事故・国内で被害者が多く出た大規模火災事故が相次いたから、日本の火災の防災対策を見直す契機になった火災事故でしたからね。 改めて、被害者のご冥福をお祈り致します。🙏

  • @Gg-oo1wg
    @Gg-oo1wg2 жыл бұрын

    ほんまに熱いどころじゃないからな

  • @user-hx9zn9ob6v
    @user-hx9zn9ob6v2 жыл бұрын

    確か火事の起きた日の翌日が母の日だったんだよね.......。当時のキャバレーはチャラチャラした若い女性よりも、子どもを育てるために働いてるお母さん達がほとんどで、次の日が土曜日だからってお客さんに「お子さん連れて行っておいで」って映画のチケット貰った人もいたんだよね。 亡くなって発見された時、映画のチケットが握られてたって。 火事は本当に怖いし、この悲惨な事故によって変わった法律が、今の私達を守ってくれてる。 この事故は絶対に風化させてはいけない。

  • @user-ib9ec1es6d
    @user-ib9ec1es6d2 жыл бұрын

    人間、熱いのは我慢出来んらしい…。焚き火に手を近づけたら分かると思うわ。想像を絶する…。

  • @redandblue2114
    @redandblue21142 жыл бұрын

    KZreadの解説動画では知ってはいましたが、実際の映像を見るとその残上がわかりますね。 今でこそ撮影に制限があるご時世ですが、こういう悲惨な事故映像は後生まで残してもらいたいものです。

  • @YH-ow2oq
    @YH-ow2oq Жыл бұрын

    工事中の仮壁だから壊せると思ってそこへ行ったらコンクリになってて、壊せる訳がないのにパニックになった人々がコンクリを叩いたり引っ掻いたりし始めたその中からなんとか脱出して生き残った人の話が一番忘れられない。

  • @winnerbigbang6849
    @winnerbigbang68492 жыл бұрын

    今でもこの付近に幽霊が出ると聞いてその 理由がこれだったんですね。。

  • @unk605
    @unk6052 жыл бұрын

    9.11のテロ事件でも、ビル崩壊前に何人もの人が煙の苦しさから飛び降りるという地獄のような映像が残っているけど千日前デパートの火災もそうだったんですね。 火災はほんの不注意から起こったりもするので、本当に気をつけたいですね。

  • @ohamogra
    @ohamogra2 жыл бұрын

    これ最上階の窓で女性2人くらいが昼間まで死んだ状態でさらされてるのをカメラに撮られててショックをうけた記憶がある

  • @akekaze-6893

    @akekaze-6893

    2 жыл бұрын

    そんなのが放送されてたんですか? 運び込まれてすぐと思われる男の人がインタビュー受けてたり、当時はプライバシーがゆるゆるだったんだなって改めて思いました。

  • @user-vv6lo9qq9l
    @user-vv6lo9qq9l2 жыл бұрын

    昔大阪で暮らしていた時に、千日のデパートがあった場所を夜に歩いていたら、ホステス風の女性に「少しだけ小銭を貸していただけませんか?」と言われて小銭を貸してあげた事がある。 その女の人、貸した小銭を使って公衆電話で電話した後、俺にお辞儀をしてふっと消えたんだよな。 今でも思う。あの時小銭を貸したあの女性は、当時あのデパートで亡くなった人だったんだろうなって。

  • @gotoumari4682
    @gotoumari4682 Жыл бұрын

    関西ではきちんと報道されているのですね。 私は秋田の人間ですが、千日ビルの火災の映像はあまり見ることがありません。 小学校低学年の時の遠足の前の日だったように記憶しております。

  • @user-ns5if8iw1s
    @user-ns5if8iw1s Жыл бұрын

    僕はこの頃生まれていませんが、この火災によってお亡くなりになられた方々には、心よりご冥福をお祈りします。

  • @user-hn7jl3fo9e
    @user-hn7jl3fo9e Жыл бұрын

    悲惨な事件だったのでホラー話と一緒に語り継がれてますね。 この辺りはタクシーの待機場になっていましたが、夜は千日デパート火災で亡くなった人を乗せてしまうので、 夜に客待ちタクシーがなくなるとか。見える人は跡地にできたビックカメラにも近づきたくないとか。

  • @ab_sann
    @ab_sann2 жыл бұрын

    忘れることはあっても教訓は忘れなければいい

  • @jellybunny125
    @jellybunny1252 жыл бұрын

    9.11の時も熱さと煙に耐えきれず、ワールドトレードセンターから飛び降りた人が100人以上いたのを思い出した。

  • @user-gi8vz1fo1d

    @user-gi8vz1fo1d

    2 жыл бұрын

    あれは、話しによると心理的な作用で、地面が近くにあるように思え、それで大丈夫と思い込んで飛び降りると聞きました。

  • @user-Gestaltcollapse
    @user-Gestaltcollapse Жыл бұрын

    ここは今やっとビッグカメラで落ち着いてるけど、それまではコロコロ店が変わってたな...どうか被害に合われた皆さん、安らかに...

  • @run9169
    @run9169 Жыл бұрын

    この火災を知らなかった学生の頃、後のプランタン難波で友人と買い物に行き、上層階の階段横トイレに入ろうとしたんだけど何か怖くて、友人と何も言葉は話さずだけど、何となくビルを出てから違うトイレに行った記憶はある。

  • @teruo.channel
    @teruo.channel Жыл бұрын

    ビルを建てる側ではなく、建築中のビルの前に突っ立ってる側の者なんだけど、建設中でも、建設後でも、火災などの災害が起きなければいいなといつも思います。 関西の出身ではないので、この火災のことはよく知らないんだけど、今後の教訓として、できれば忘れずに覚えておきたいと思います。

  • @user-lp8pk4nk2f
    @user-lp8pk4nk2f2 жыл бұрын

    この火災もですが、1971年の大洋デパート火災や2001年の歌舞伎町ビル火災、ホテルニュージャパン火災、北新地ビル火災も忘れてはいけないですね…

  • @typer6906
    @typer6906 Жыл бұрын

    こういうことはちゃんと知って同じ悲劇繰り返さないことが大事だね

  • @ultra7xx
    @ultra7xx2 жыл бұрын

    この火災と熊本の大洋デパートの火災のニュースのビデオテープを 小学校の頃避難訓練の後とかに流してたのを思い出しましたら

  • @orlg21
    @orlg212 жыл бұрын

    一覧に表示されてた これ親から聞いたときに心底、恐怖でした  逃げ場所が無く、屋上などから飛び降りて亡くなったり

Келесі