No video

【輸入車 お断り!】輸入車の整備や修理はなぜ断られる事が多々あるのか?について【外車 お断り!】

輸入車整備が町の車屋さんで断られる原因とは・・・
大阪守口にてベンツとポルシェの整備及び販売、Autel製品の日本正規販売代理店業務などを行っております株式会社小田オートと申します。
主に自動車整備風景や診断テスターAutel Maxisys(オーテル マキシス マキシシス)やAutel MaxisysADASキャリブレーション( エーミング )などについて色々動画をアップして行きたいと思います。
チャンネル登録及び高評価のほどよろしくお願い致します。
当社ホームページ
www.odaauto.com/
Twitter
odaautogmbh?s=09
Instagram
/ oda_auto.co.ltd
ブログ
blog.livedoor.jp/mikota35/
facebook
/ odaauto
問い合わせ
info@odaauto.com
上記もよろしくお願い致します。
#輸入車整備断られる
#外車整備断られる
#ベンツ整備お断り
#ベンツオイル漏れ
#ベンツw204オイル漏れ
#ベンツ故障
#autel
#Maxisys
#MaxisysADAS
#auelmaxisys
#ベンツ故障
#ベンツ車検
#ベンツメンテナンス
#ベンツオイル漏れ
#ベンツ異音
#ベンツw204
#w221故障
#w216故障
#メンテナンスリセット
#オイルリセット
#ベンツコーディング
#サービスリセット
#オーテル
#オーテル診断機
#オーテルコーディング
#マキシス
#マキシシス
#故障診断機
#自動車テスター
#diagnostic

Пікірлер: 149

  • @kikurin1900hiGh
    @kikurin1900hiGh3 жыл бұрын

    いつも楽しみに視聴させていただいております。 今回のお話は、非常に腑に落ちた…と実感しました。 「費用対効果」や「専門情報の入手し易さ」などを考えると、輸入車整備受け入れのハードルが上がってしまうのは、致し方がないよな〜 …と1ユーザー予備軍でも、納得しました。 これからも動画掲載を楽しみにしております。

  • @user-xk5rx9oc9m
    @user-xk5rx9oc9m Жыл бұрын

    BMWは個人で購入する車ではないと正規ディーラーに言われました。法人で買ってもらい、社用として経費で落とし、故障する前に買い替えるのがBESTだそうです。私は10年前に新車でBMW335iを購入し大事に乗っています。Mスポーツ仕様で直列6気筒3000ccターボチャージャーで約300馬力です。現在の走行距離は40,000km以下で良好です。数年前の車検の時から、車が古いのでチェッカー(コンピューターで車の状態を検査する装置)に接続すると車のコンピューターが破損する可能性があるが、それでも良ければ車検しますと言われました。仕方がないのでチェッカー抜きで車検しました。昨年は車軸の回転計が故障しましたが、購入したこの正規ディーラーに持っていくと、同じ事を言われました。仕方なく中古BMWを扱っている車屋さんで直してもらいました。自社で販売した車を古くなったからと、検査できないとは、まったく無責任です。外車なので競争する販売会社が無いので、いいように客を馬鹿にしています。やはり車は日本車が一番です。私は今まで、日産、ホンダ、トヨタ、マツダ、ダイハツ、AMGベンツに乗ってきましたが、責任ある対応するのはいつも日本車です。

  • @taka-kz1fh
    @taka-kz1fh3 жыл бұрын

    ベンツ・ポルシェは所有しておりませんが小田チャンネルを視聴していて非常に仕事に対しての取組み・考え方が大好きで勉強になります。今後も応援してます。

  • @123ok100
    @123ok1003 жыл бұрын

    画像見て自信が出てきました。ありがとうございました。

  • @user-fv5ps9di1l
    @user-fv5ps9di1l3 жыл бұрын

    長年の疑問が解けました! 痒いところに手が届いた素晴らしい動画でした!

  • @TV-xc1bf
    @TV-xc1bf3 жыл бұрын

    良い素材写真ですね👍いろんなシチュエーションで使用できそうですね👍

  • @user-qj9wy2eo9c
    @user-qj9wy2eo9c3 жыл бұрын

    今住んでる地域の自動車屋さんではNV2500(FR)もアストロ(AWD)も車検整備や1般整備もしてくれます!自動車屋さんは2件あり両方とも問題なく整備してくれます!

  • @kisaaaama
    @kisaaaama3 жыл бұрын

    社長お疲れ様です‼️ 今日も深いお話ありがとうございます🙇🏻‍♂️ 環境面は本当に重要だと思います💡 私は長くイタリアDに勤務しておりますが、まず診断機がないと話になりません‼️ 小田オートさんでは診断機や技術資料も揃っているのでとても羨ましい環境かと思います💡 日々の業務でお忙しいと思いますが、これからも楽しい動画の配信を待ってます☀️

  • @ahn1064
    @ahn10643 жыл бұрын

    ユニセフの募金募集みたいな映像やな

  • @user-to7hl5mi7l

    @user-to7hl5mi7l

    3 жыл бұрын

    上手い

  • @user-ow1ei9nu4p

    @user-ow1ei9nu4p

    3 жыл бұрын

    誰が上手い事言えとwww 座布団十枚どうぞ^_^

  • @radio_name_hide9397
    @radio_name_hide93973 жыл бұрын

    なるほどです。私の住んでる北海道の田舎ではそもそも少ない台数の中での受注、結果的に見合う設備投資にならないという事なんですね。ODAオートの様なお店が近くにあればベンツオーナーも増えると思うんですが…地元ではディーラーがやりたい放題です。

  • @miwasaka

    @miwasaka

    3 жыл бұрын

    贔屓にしている工場には、EUの汎用テスターとyoutubeでだいたいは分かる、そもそも車の構造は変わらない、お客様責任ということなら結構受けてくれるところあるのでは、と言われましたね。 極端に専門化してなくてもある程度はできるところあると思いますよ!

  • @kaz6359

    @kaz6359

    3 жыл бұрын

    私の住んでいる所も同じです。ある程度は町修理工場でメンテは出来ますが、高診断を伴う修理は必ずディーラー行きです。お互いの工場を行ったり来たりするとディーラ側では更に強く出てきますよ。私は地元ディーラー購入ではないのでね。代車も無料ではなく一週間預かりで整備費+代車代約10万円でした。 文言としてはディーラー批判が強いですが、ユーザー側からすると好きなように工場の選択が出来て小田オートさんのようなスキルのある適正価格での整備修理を依頼出来る所が欲しと言う事です。輸入車に乗る事は国産車と同じ出費とはだれも考えていませんよね。

  • @radio_name_hide9397

    @radio_name_hide9397

    3 жыл бұрын

    @@kaz6359 まったくの同感です。サービス、スキルに見合った請求じゃないんですよね。

  • @trader1188
    @trader11883 жыл бұрын

    いつも楽しく拝見させて頂いております。 毒舌社長(スキルはNo1)の印象がありましたが、今回の動画は意外と感銘受けました。 私の様な貧乏人がお世話になる事は無いと思いつつも、お世話になれる様になりたいと思う次第です。

  • @bluenao1972
    @bluenao19723 жыл бұрын

    とても真っ当な会社ですね。実はそんな真っ当な整備会社は少ないです。小田オートさんの近くに住むベンツ、ポルシェのオーナーは幸せです。

  • @kuzyou1551
    @kuzyou15513 жыл бұрын

    外車メーカーは日本は閉鎖的だ排他的だと言うけど、 整備要領も見せてくれない・テスターも高い・耐久性が不安な部品 (ドアロックのエアポンプ) 障壁作ってるの外車メーカーの方じゃないか。

  • @bladenight4867

    @bladenight4867

    3 жыл бұрын

    それで遊びの車なら良いけど、仕事とかで使う車だと困るよね…僻地で壊れて修理とか無理だし。 工業規格とかも関係してるのかな? 日本車も精密機械な筈だからね…。

  • @glife1982

    @glife1982

    3 жыл бұрын

    旧車になってくると状況が逆転するんですよね。日本車は新しいうちは優秀な物流と合わせて素晴らしいアフターサービスですが、古くなって部品欠品が出て来た瞬間に修理困難に陥ります。部品の値上げ大きくて、輸入車と逆転してきます。 ドイツの名車だと安価な社外部品が長期間供給されていますし、整備要領書も流出、汎用診断機も型落ちになるとコーディング機能までハッキングされてますからね。

  • @kzysmym
    @kzysmym3 жыл бұрын

    真面目な内容で拍子抜けしましたが(笑)、国産・輸入車で整備情報環境が大分違うんですね。非常に勉強になりました。オーナーとしても複数のブランドを何台も持っているわけではないので、ベンツならベンツのスペシャリストにお任せするのが安心と思っています

  • @KPSLYR_NEVER_DIES
    @KPSLYR_NEVER_DIES3 жыл бұрын

    ハルクにそんな顔させたのアンタだろw

  • @user-or4ev9jm6o
    @user-or4ev9jm6o3 жыл бұрын

    おもにヨーロッパ圏の輸入車整備の環境構築にコストがかかりすぎるのって、世界共通? もし、日本特有なら関税制裁してほしいところです。

  • @user-oj5qw4ei6w
    @user-oj5qw4ei6w3 жыл бұрын

    職人の鏡みたいな方ですね! 理想的な仕事です!

  • @user-uc7ut2wv1d
    @user-uc7ut2wv1d3 жыл бұрын

    考え方がプロです!勉強になります!

  • @user-sb2wl8ht4c
    @user-sb2wl8ht4c3 жыл бұрын

    社長さん…正解!!!

  • @heartvisionV3
    @heartvisionV33 жыл бұрын

    国産車メインのお店では整備要領書の入手もそうですが、部品の入手も問題ありますよね~ヤナセで扱っているメーカーなら部品商で対応できますけどね。

  • @ratemiruta7876
    @ratemiruta78762 жыл бұрын

    私はクソど素人ですが、社長のお話しはホント勉強になるし面白い!完全にこのチャンネルハマっちゃった。

  • @user-on3dh8pw5d
    @user-on3dh8pw5d3 жыл бұрын

    ベンツとポルシェの診断設備だけで2、3000万投資してきた……なんとしてもこの世界で生き残っていくんだ!と言う意地を感じました。 やはり本物のプロは覚悟が違いますな。

  • @user-tk4kj7nv7x
    @user-tk4kj7nv7x3 жыл бұрын

    同感です。

  • @user-ep7rb2pp4b
    @user-ep7rb2pp4b2 жыл бұрын

    確かに輸入車は やんわりと「正規ディーラー」に誘導してました(笑)やっぱりノウハウが無いから修理の為に分解するはずなのに関係無い部分まで壊してしまったり、適合する工具が無いからと 手持ちの工具で やろうとして壊したり…壊してしまった部品が「本国にしか在庫なし」なんて事も考えると 確かに謹んでお断り申し上げたくなります(笑)

  • @user-ei2fz2lz6v
    @user-ei2fz2lz6v3 жыл бұрын

    今度是非整備をお願いしたい、大阪だってどこだって持って行きますよ。 拘っている整備工場が大好きです。

  • @inspire10381
    @inspire103813 жыл бұрын

    仕事に夢中で顔の汚れに気付いていないハルク様は職人の鏡です!👍

  • @user-ju6mh7tv5o
    @user-ju6mh7tv5o3 жыл бұрын

    初めて視聴しました。一応、同業系です。 本当に、こーゆー説明はありがたく思います。後は、工具の説明をしてもらえると良いですね。いちいち、ミリORインチ、トルクス、逆トルクス、ヘックス等々。昔から日本車しか扱ってない車屋では対応しきれないような、メーカー別特殊ねじの数々・・・泣きたくなります(笑)

  • @user-cj4zr5um3y
    @user-cj4zr5um3y3 жыл бұрын

    輸入車オーナーの民度がアレで支払い悪くて断ってる工場は聞いたことある。けどそれも気にせず旧いジャガーEタイプとかもやってしまう工場は老若男女のお客さんがきて、得てして地元の人気店です。同業者さんからも人気で依頼される事も。

  • @masayayamazaki8842

    @masayayamazaki8842

    3 жыл бұрын

    こんばんは、車関係ですが、よくわかる!Vとか駆け抜ける喜びとかのオーナーの民度最悪ですもんね。特に中古の安い奴買った奴等!あと、テスター問題はなんたらジャパンがお客を囲い込むためなんでしょうね。

  • @goe3600
    @goe36002 жыл бұрын

    いつも以上に熱が伝わる動画ですね! 昔、外車や日本車の車検や整備をした事かなりあるが、先ずは、工具が違うからね〜

  • @356289
    @3562893 жыл бұрын

    整備マニュアルの入手が大変ですね。整備士全体がまとまって票を持てばどうにかなるかなぁ〜

  • @user-cg5mw3dp8u
    @user-cg5mw3dp8u Жыл бұрын

    納得です。情熱❤️‍🔥が伝わってきます。 うちらマキシス持っていても10%位しか活用できておりません。 残念‼️また楽しみにチャンネル拝見いたします。

  • @nodanobuyuki1685
    @nodanobuyuki16853 жыл бұрын

    メーカーから配線図等は出さない。マニュアルも見せない。診断機による車両設定が多い。結果、整備や修理が出来ない。 お客様はあそこは技術が無いと判断して批判する。 共感します。

  • @niihiro2009
    @niihiro20092 жыл бұрын

    BMWのオートバイを買ったら、日本車と違うボルトサイズ(11・13・15㎜)でトルクスも使われてて工具から揃える必要あって面倒でした。 診断機も外国メーカーの車を扱う数次第で減価償却できないですからね。

  • @user-kz9dl7pm2p
    @user-kz9dl7pm2p3 жыл бұрын

    凄いです。ベトコンを彷彿させる素敵な絵🖼。ハルク。反響が多かったのですか?

  • @user-is4ei1my9p
    @user-is4ei1my9p3 жыл бұрын

    私も昔 いわゆるスーパーカー専門修理屋に居ましたが とにかく当時はヤナセとか三和なんかはデータくれましませんでしたね まっ車ですから 修理.車検してきましたが 新規のナンバー取得なんかは民間だから陸自でも結構いじめられました。

  • @52mt41
    @52mt413 жыл бұрын

    知り合いの小さい修理工場にベンツとかジャガーが入庫してる、治せるのって聞いたら俺が居たら大丈夫って言った方が居ました、引退したみたいで最近入庫してない。

  • @user-yw7xo1iq4k
    @user-yw7xo1iq4k3 жыл бұрын

    街のモータースさんはディーラーの販売協力店になっていて分からない点を訊けたり、助けて貰えたり、或いは外注出来るでしょうし、 組合みたいな振興会に入っていたら、そこから資料入手出来るみたいですね。 それにちょっとややこしいお客も中には来るでしょうから気い使うでしょう(笑) 私は逆にインプレッサのドライブシャフトの交換を、近くの高級外車を得意としているモータースにお願いしたら断られました。 儲からん客やと思われたんかな?

  • @non2300
    @non23003 жыл бұрын

    講演会のようないい話なのに、ハルクさんの画像が終始…w

  • @EXarai
    @EXarai3 жыл бұрын

    さすが、コーディング日本一!西のスペシャリスト^ ^

  • @umesourncp51v68
    @umesourncp51v683 жыл бұрын

    それぞれ整備工場にも事情はありますね!そこはよく分かる。メカニックのスキルの問題とか様々な。 知り合いの車屋さんにたまに聞くのは整備代を安くしろとかふざけた事を言う図々しいユーザーが増えてきてると嘆いていたな。整備を断る理由にはこうゆう低俗な理由も少しはありそうな気がする。

  • @shell_gas4402
    @shell_gas44023 жыл бұрын

    至極、真っ当なお話しですね。 企業理念を強く感じました!

  • @masajimogul
    @masajimogul3 жыл бұрын

    動画は最後までハルクさんでしたね🤣

  • @yuurichanpapa
    @yuurichanpapa3 жыл бұрын

    整備情報やテスター、工具含めての整備設備がやっぱり違いますからねぇ ディーラーからのサービスマニュアルや部品の提供などあれば輸入車整備にもっと力入れられる工場も増えてゆくゆくは輸入車の台数も増えてくると思うんですけどね うちも現実には輸入車割合かなり低いです もっと整備したいのに

  • @wk3725
    @wk37253 жыл бұрын

    腕の良いコックは服を汚さない。 ハルクも顔は汚しても服は汚さず。

  • @tucker_skebevich
    @tucker_skebevich3 жыл бұрын

    非常によく分かりました、自動車整備業界のことが。 勉強になります。。

  • @muilenburg888chihiro6
    @muilenburg888chihiro63 жыл бұрын

    ハルクさん頑張って👍 え、私はハルクさんにお願いしたいかな、今はコロナで帰国出来ないけどね。

  • @mbenbe
    @mbenbe3 жыл бұрын

    コスモスブラックのハルク・エディション1。 0-100加速 45秒。

  • @zarakuopuchimasu6795
    @zarakuopuchimasu67953 жыл бұрын

    やっぱし設備費だと思います。特に近代的な診断はと思います。お世話になっているところは借りてやってるみたいです。ホントお手数おかけしてますと毎回言ってます。

  • @COGMATUBE
    @COGMATUBE2 жыл бұрын

    同感です。 私はサンメカレベルですが、南アで発行された整備用良書を妙な電子書籍アプリ経由で入手できたお陰で、ヘッドばらす程度のレベルなら出来るようになりました。 「広く浅くじゃダメなんで」というお言葉も、プロとして業界で生きていくための姿勢…! 私は製造業ですが、そうありたいと思いました。 (勿論、広く浅くの経営戦略でも良いと思いますが、お店としての差別化、武器ですね。)

  • @user-xb3ys7hj9u
    @user-xb3ys7hj9u3 жыл бұрын

    ベンツ、ポルシェで腹括ってますね。 それにしても診断機高いですね。 仕事に取り組むプロ意識が素晴らしいですね👍

  • @user-jv8xo5nw4g
    @user-jv8xo5nw4g3 жыл бұрын

    ハルク氏…やれと言われても出来ないような良い表情🤣笑 こりゃ永久保存画像ですね🤣

  • @u-suketube7252
    @u-suketube72523 жыл бұрын

    整備振興会の呼びかけにメーカーが応えないって事は、輸入車の整備は正規販売店へ囲い込みたいって事なんですかね? 仮に整備情報オープンにすれば、輸入車やりたいお店は設備にも不安なくお金掛けるし、扱えるクルマ屋さんが増えれば、輸入車懸念してる人も減ってクルマ売れるし、人気出れば中古下取りとかも上がって、また輸入車売れる状況になり、メリットしかないですよね? 日本だけでなく、よその国でも同じなんですかね〜? それか、逆でメーカーからの呼びかけに、整備振興会が応じず、国内で日本車売るための策略なのか…

  • @yuji0011

    @yuji0011

    3 жыл бұрын

    欧米メーカーなんて、自己中の塊ですね、 ヤナセ、富田オートなどのように販売権が横取りされるのは普通ですね 売れない車を、誰かが頑張って信用されるようになり、商売になると見るや 販売権を横取りするってやり口を平気でやるのがあいつらですな なので、日本のメーカーのように利益を削って拡販より、楽して儲ける 事を旨としてますから、 たとえるなら、日本車は農民的思考で製造販売、欧米は他人が仕掛けた罠にかかった獲物をかっぱらう狩人、農民に押されたら、畑を焼き討ちするって奴

  • @user-ed8ob4hd3o
    @user-ed8ob4hd3o3 жыл бұрын

    流石社長! 一個前のセンチュリーの光ファイバー制御 廃人に成りました( ;∀;)

  • @W212E_55
    @W212E_553 жыл бұрын

    仕込みはOKっと思ったけど、ハルク氏貼り付けたままや〜。😁コメント多かったけど、おもろすぎて社長の話し入ってこん😂

  • @wwetajirisan
    @wwetajirisan3 жыл бұрын

    正直、経営者・・特に修理畑を経験してない方は「浅く広く、投資少なく」って方が多いですよ。 整備経験ある経営者は、何かに特化する傾向にあります。 まあ、ハンドツールでも持たなきゃなんないサイズや規格もあるんで。。 あーーー工具増えすぎたww ハルクさんに、ローバーミニのラジエター交換お願いしたいよーーww

  • @tetuosugiura9070
    @tetuosugiura90702 жыл бұрын

    今晩は。今回、初めて拝見致しました。何故、と言う事が分かりました。ありがとうございます。ご苦労様です。

  • @user-qv8up2bn9c
    @user-qv8up2bn9c3 жыл бұрын

    なるほど勉強になりました。しかし、何故閉鎖的なんでしょうか?販売している国によって違うんでしょうか?  例えば、中国、北米、日本では違いがあるんでしょうか?  日本だけ閉鎖的なら、なんだか頭にきてしまいます。  これからも頑張って下さい。

  • @ayoko1128
    @ayoko11283 жыл бұрын

    私が行きつけのガソリンスタンドの洗車機も輸入車お断りの紙が貼ってあります。

  • @honwakasin
    @honwakasin3 жыл бұрын

    国産車だけ扱う整備工場は、工具サイズがないって事が一番最初の問題です。 国産は8、10、12、14、17、19mmのボルトナットが使われていて国産しか扱わない工場はそれだけしか持ってない。 欧州車は9、11、13 、15、16、18mm 米英はインチサイズ。 全てのソケットサイズを揃えていない工場の方が多い。 そもそも分解が出来ないので受けない。 工具サイズが合わず分解できなければ車検どころか点検、オイル交換も出来ない場合もある。 滅多に入って来ない車のために2~3倍の数の工具を用意する工場はありません。 ただ、日産など実質欧州車を扱うメーカーは欧州サイズ工具をある程度持ってます

  • @ta_bo_3907
    @ta_bo_39073 жыл бұрын

    ハルクさん漫画並みに、汚れてるwwww

  • @land_cruiser.
    @land_cruiser.3 жыл бұрын

    ハルクさんみてプラトーンって言う映画を思い出しました😅

  • @kk-mf2jp
    @kk-mf2jp Жыл бұрын

    こんな姿のハルクのサムネが出てきたら 見ちゃうでしょうよ❗️😂

  • @user-nz1rr3bg7b
    @user-nz1rr3bg7b3 жыл бұрын

    部品壊した時の 弁償代が半端ない。 自分もやりたくないわ。

  • @user-zu2pv4hj3w
    @user-zu2pv4hj3w3 жыл бұрын

    昭和の時代はアメ車はまず断られたわなあ、まあ、ヤ印がおいかったもんね、それ以前に工具がインチだもんねえ、最近は しらんけど。でも昔はねじがなけりゃ溶接で引っ付けたことがあった。動けばいいもんね。すいません昔話です。

  • @phev8759
    @phev87592 жыл бұрын

    純正の診断機にできてautelの診断機ではできない診断はどのようなものがあるのでしょうか?

  • @glk300king2
    @glk300king23 жыл бұрын

    安心して任せることが出来る車屋が少しでもあるのなら恩の字です‪w 社長も高い診断機揃えて、妥協せず車屋一本でやるって覚悟が分かります!😁👍

  • @user-je3ig4qm4s
    @user-je3ig4qm4s3 жыл бұрын

    コマンドーに出てる人ですか?

  • @tobo683
    @tobo6833 жыл бұрын

    診断機や工具は別問題で、 本当の理由は客層だと思います。 だって診断機うんぬんの話なら、カー用品店でさえ輸入車メーカーと同型の診断機を持ってたりするわけですし、オートバックスだと輸入車ディーラー自体を持っているわけですから出来ないわけが無いんですよ。 それでも断るってことは技術や設備以外の大きな原因があるのでしょう。 てことで客層が一番の理由だと思います。 もちろん心の広い人もいますが、 前提として沢山の素晴らしい自動車メーカーがある日本で、わざわざ輸入車を選ぶあたりそれだけで変わり者です。 そこを気付いていないお客が多い。 それでいてまたさらに変な点があると、 お店としては危険人物なんですよ。

  • @ken-cw5cw

    @ken-cw5cw

    3 жыл бұрын

    プロなら素人のように互換性のある診断機は使いませんから、輸入車は特にメーカー毎の診断機が必要になるらしいですよ。 結局費用対効果でやらないのだと思います。

  • @tobo683

    @tobo683

    3 жыл бұрын

    @@ken-cw5cw プロでも互換機は使いますし、コメントでメーカー毎の診断機と書いてます。 実際の用品店では輸入車で台数の多いBMWやメルセデスなどは専用機です。 そもそも専用機にしか出来ない作業ってディーラーでもそんなに無い。

  • @twkz4348
    @twkz4348 Жыл бұрын

    いや 驚きました 外車は整備してもらえないんじゃなくて 出来ないようにしてあるんですね! 特に現行は電子制御まみれで専用テスターが必須な訳ですから これが本当なら外車は絶対乗らないです ありがとうございました

  • @user-uh8hb2nb9c
    @user-uh8hb2nb9c3 жыл бұрын

    一本筋が通ってますね。 見直しました。

  • @user-de8zl2cx4d
    @user-de8zl2cx4d3 жыл бұрын

    出ハルクさんで草 自分も修理・整備の仕事してるから、本当わかりますわぁ。

  • @user-ku3sp8nk7o
    @user-ku3sp8nk7o3 жыл бұрын

    ハルクさんの顔‼️ 笑い止まらない❗

  • @lolomichi
    @lolomichi3 жыл бұрын

    近年 特に革新的電子制御の車ばかりなので、国産、外国産を問わず  メーカーのよっては 断られるケースはあると思います。  40年前、v8のオイル食い  素人が見てもバルブシール交換程度で治るだろうと思い、田舎ではあるけれど大きな工場を持つ整備工場へ依頼したら  サクッと断られました。  国産の小さな精密なエンジンの方が絶対難しくて面倒 デカくて シンプルなOHVエンジンも直せんの?  と思いましたが、やはり 修理環境が無い との事でした。  当時の並行車は まーーいいかげんで インチボルトとミリボルトが平気で共存してるような状態 話を聞くとボルト一つ外すのに あたふたするんじゃ修理どこじゃ無いでしょう? と言われて  なるほどなぁ と納得 外国車や特殊な車を乗る場合 やはり修理環境がある専門店を探しすのも  購入と同時に必要だなぁーと 痛感した次第です。 工業製品は絶対メンテナンスや修理が必要 ぐずった時に 正しいあやしかたを  してくれる人に任せるのが敵策ですよね。

  • @user-cq1gi9ur4w
    @user-cq1gi9ur4w3 жыл бұрын

    スタローンってホイール洗っとった?

  • @curious-george
    @curious-george3 жыл бұрын

    ディーラーは修理なんてしません。診断ツールで故障と出た部品を交換するだけです。

  • @masakiizawa5754
    @masakiizawa57543 жыл бұрын

    スペシャリストですから、設備の整え方も当然、専門的になりますね。 しかしハルクさん、なんちゅう顔の汚れ方w

  • @user-tz4yt5sv4y
    @user-tz4yt5sv4y3 жыл бұрын

    お疲れ様ハルク、ランボーになってますやん!

  • @user-cd3ou5ls6wPAPAMARUKO
    @user-cd3ou5ls6wPAPAMARUKO3 жыл бұрын

    まじめな話なのに、ハルク氏の顔でよく入って来なかった(笑) わかった事は、小田オートはメカニックとしてのプライドを 持って仕事していると言う事ですな。 ただ、埼玉のSに突っ込まれるのどうかと・・・(笑)

  • @user-rg5og2bk6f
    @user-rg5og2bk6f2 жыл бұрын

    なるほど、ありがとうございます。 随分前、スタンドで 『お客さーんブレーキランプ切れているから、替えておくよ。サービスするよ。』 『ごめんなさい。規格があわない。危ないから早めにディーラーさんで替えてもらって~。』 って有りました。 外車無しの方が仕事しやすいよね💦

  • @Q45Mania
    @Q45Mania3 жыл бұрын

    まだまだ儲けれる隙間がありますね、またお願いする方もこの人はと思える工場が有れば金銭は二の次かな、親身になって整備してくれれば金じゃ無いかな。

  • @user-rl7yf2km6i
    @user-rl7yf2km6i3 жыл бұрын

    輸入車を断る業者様は、多いですね😆 自分は、診断テスターが有る当社の自社工場で賄っています😵 しかしいつもながらハルクさんウケる😁

  • @keiaman
    @keiaman3 жыл бұрын

    ディーラー整備工場が一番、ボックリ工場一日50万請求する〇田オートよりマシ。

  • @user-nv7kz7wg1d
    @user-nv7kz7wg1d2 жыл бұрын

    写真は社長さんご本人ですか? 江夏豊に似ていると言われた事ないですか? シブくてかっこいいと思いますよ

  • @user-ok4bd6ou7z
    @user-ok4bd6ou7z3 жыл бұрын

    自動車業界だけではないです。海外製品を使っているが、アフターフォローが遅い、高い、電話での問い合わせがだめ。ドイツ語が読めないとだめとか。基本的に使いたくないのですが、

  • @zaq55002277
    @zaq550022773 жыл бұрын

    何事も環境が大事。

  • @th-hu1wj
    @th-hu1wj3 жыл бұрын

    横浜にもベンツ専門店あるけど、ホームページでは安い事を強調して書いてあるけど実際に直して貰うとやたら高い、信用出来ない。

  • @forget-me-not.5656

    @forget-me-not.5656

    3 жыл бұрын

    あそこかな?心当たりあるぞ

  • @user-mh5rj9ok9j

    @user-mh5rj9ok9j

    3 жыл бұрын

    横浜都築の輸入車は要注意

  • @th-hu1wj

    @th-hu1wj

    3 жыл бұрын

    ららぽーとの近くです。ブッシュ、純正を使うと言って思い切り社外使われてて 3ヶ月も、もたないで異音!

  • @chiroyamaguchi9518
    @chiroyamaguchi95183 жыл бұрын

    おでん社長さすがです

  • @user-tb5og4zp4w
    @user-tb5og4zp4w3 жыл бұрын

    ハルク軍曹‼️

  • @masaona9658
    @masaona96583 жыл бұрын

    国産車だろうが、輸入車だろうが整備設計 の情報次第だけど、電子デバイスのやりにくさが、でかいし、診断テスターの問題は、でかいが、エンジン電子デバイスが、一番でかいですよ。

  • @sibukitatoshi
    @sibukitatoshi3 жыл бұрын

    それではやはり町の修理屋さんでは整備できないのではありませんか?

  • @JOHN722
    @JOHN7222 жыл бұрын

    あまり断ってばかり居たらアメリカから圧力が掛かるかもしれませんね自国(アメリカ)の車が売れないのは日本が整備をことわるからだと

  • @user-ng4ru2bu1x
    @user-ng4ru2bu1x2 жыл бұрын

    整備が面倒じゃなくて客が面倒なんだよね

  • @uch116233
    @uch1162333 жыл бұрын

    凄く腹落ちする話ですね!!!

  • @rythemsmoocipon7222
    @rythemsmoocipon72223 жыл бұрын

    車の進化と、ディーラー以外の修理工場の設備投資が追いついてないのが実情なんじゃ無いですかね?

  • @user-fk1ng7pb1s
    @user-fk1ng7pb1s3 жыл бұрын

    お疲れ様です。外車と言うだけで工賃が高かったりあるあるですよねー! 作業内容は対して変わらないのにね。

  • @miwasaka

    @miwasaka

    3 жыл бұрын

    少し自分で触ってみると、外車は同じ作業でもリスキーで手間がかかるのはすぐわかると思いますよ… 趣味でやるぶんには大陸の感覚でやれるからいいのですけども

  • @ken-cw5cw

    @ken-cw5cw

    3 жыл бұрын

    @@miwasaka 仕事でやるなら日本車感覚でドイツ車とか修理しても、後から後からあちこちに波及しますもんね。 その理解を日本車に慣れた人は納得出来ないから「高い」とかって言うんですが、そもそも日本車と違って元々修理にはお金のかかる車ですからね。 外すだけで壊れる部品の多さとか(笑)

  • @miwasaka

    @miwasaka

    3 жыл бұрын

    @@ken-cw5cw 大陸は「ここの爪が割れたがテープで巻いたので実用上は問題ない」「ホームセンターの部材で代用できた問題はない」「おいおい今度はそう来るか(笑)」の感覚なんですよね。 日本の求める、細かく完璧な整備(ただしユーザーはメンテしない)と輸入車はそもそも相性悪いと思ってます。。

  • @ken-cw5cw

    @ken-cw5cw

    3 жыл бұрын

    @@miwasaka 結局日本のクルマの信頼性が必要とされてるから大陸でも日本車が売れますしね。 最初のうちは面白いですが、日本車の安心感は別のものがありますよね。 今は本国オーダーの純正部品が納入時期未定ですし。

  • @Kigasawa0611
    @Kigasawa06113 жыл бұрын

    ハルクさんのせいでやっぱり社長の語りが入ってこない。

  • @user-fj3dq4bf6b
    @user-fj3dq4bf6b3 жыл бұрын

    レクサス系も嫌な顔されます

  • @Uranus.-
    @Uranus.-3 жыл бұрын

    最後までこの顔かいww ディーラーは購入後のアフター整備で儲けたいわけですし 民間が介入出来る部分を締めて来ますよね。 ある程度カスタムも整備もできるとこない。 儲けてるのはゴニョゴニョ😁

  • @juno3874
    @juno38743 жыл бұрын

    自動車メーカーによっては 純正部品を卸してくれない ディーラーにしか卸さないってのもありますしね

  • @user-di2ke2sf3s

    @user-di2ke2sf3s

    3 жыл бұрын

    ルノーのカングーkck4mでそれやられてドナー車になって今パンダです。フィアットは大丈夫か!?っす。

  • @miwasaka
    @miwasaka3 жыл бұрын

    イエローハットなんか輸入車というだけでオイル交換すら断りますね…

  • @user-cp3qk4dw4c

    @user-cp3qk4dw4c

    3 жыл бұрын

    私はボルボもアウディも替えてくれたよ、店によるのかな? 車検もやってもらった

  • @yuurichanpapa

    @yuurichanpapa

    3 жыл бұрын

    知識なければオイル交換すら出来ませんからね。仕方ないと言えば仕方ないですよ。 それで車に不具合だされても困りますし

  • @user-fg2uv2th5e

    @user-fg2uv2th5e

    3 жыл бұрын

    アルファロメオのスタッドレスタイヤホイール脱着を断られてからイエローには行かない、同級生の弟が経営してる店だが。

  • @tobo683

    @tobo683

    3 жыл бұрын

    実は輸入車ってより客で選んでる。 用品店は少しでも変なことするとすぐにブラックリストに載ってその周辺の店舗全てに公開されるから、何か理由を付けて断ってくる。 意外とブラックリストに載りやすくて、 部品持ち込みをしたとか、作業終了で呼んでも出かけてて何時間も来ないとか、 些細なことで文句言ったりとか、 作業にこだわりがあって面倒臭い指示をしてくるとか… だって輸入車だから出来ないってことは無いんだぜ? 輸入車向けの診断機もあるし、用品店によっては輸入車ディーラーの運営やってるところが多いからね。

  • @ken-cw5cw

    @ken-cw5cw

    3 жыл бұрын

    最近の新しい輸入車はオイル交換ですらコンピュータにアクセスしてやらなきゃダメらしいので輸入車はめんどくさいですよね。 オイルパンのドレンボルトも国産車ならお客さんも多いので取り揃えてますが、輸入車だとカー用品店でオイル交換する人自体が少ないので、輸入車用のは置いてないところが多いですね。 やってくれるところでも上抜きするので、オイル交換のような作業は新米の人がやる事が多いし、異物でも混入したら嫌なので私は避けます。

Келесі