【上野→仙台】1本だけ残る上野発 ひたち3号を全区間乗車

冬コミで頒布した冊子の通販 wataru-w.booth.pm/items/1765768
twitter  / wataru_w
サブチャン  / @w_watanuki
お薦め動画  • 綿貫渉のお薦め動画
BGM提供
天乃桜さん  / @suzu...
Dova Syndrome dova-s.jp
地図データ(C)Google
2022年の改正で、さりげなくある発表がありました。常磐線特急の品川発着が増えます。便利なことですが、伝統的な上野発仙台行きの特急の設定はなくなります。この機会に乗り通しました。

Пікірлер: 249

  • @wataru_w
    @wataru_w2 жыл бұрын

    12:50 霞ヶ浦が日本一広いと言ってますがそんなことはなく琵琶湖です。訂正します。大変広いと言いたくて日本一と言ってました 27:56 日立木の読みは「にったき」です、失礼しました、こちらも訂正します

  • @user-jk4wl6zv8n

    @user-jk4wl6zv8n

    2 жыл бұрын

    「日立木」は”ひたちのき”と読みます。もちろん、あの「この木なんの木」の木があることが由来です。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ すみません、大嘘です・・・ 仙台側から見て相馬の次にある「にったき」駅は、相馬で降りようとしてたのに寝過ごして、相馬過ぎて目が覚めて、慌てて降りたら、唖然とするような駅です。

  • @user-un1gg7ub1p

    @user-un1gg7ub1p

    5 ай бұрын

    前に絶滅食堂かな?ドラマの主人公が海と間違えてましたね。猪苗代湖も砂浜があって勘違いしそう。

  • @shooota5243
    @shooota52432 жыл бұрын

    仙台ひたちを乗り通すと何とも言えない満足感が湧いて、新幹線もいいけどたまにはひたちに乗って来仙したいと思っちゃいます。

  • @user-cs5sg2sl7u

    @user-cs5sg2sl7u

    2 жыл бұрын

    確かに新幹線の特急券と在来線の特急券と比べたら、在来線常磐線の特急ひたち号の方が、安いので、そちらの方がいいと思います。早く行きたかったら、新幹線🚅!安く行きたかったら、常磐線の特急ひたち号!その差ですね😃

  • @user-un1gg7ub1p

    @user-un1gg7ub1p

    5 ай бұрын

    新幹線の事故の時もありますね。

  • @usura476
    @usura4762 жыл бұрын

    「上野駅の地上ホームから長距離特急に乗り込む」この瞬間がもうクライマックスなんですよね。旅に出るという実感が込み上げてくる感じ。

  • @user-cn8lc2cr6i
    @user-cn8lc2cr6i2 жыл бұрын

    上野は昔、東北への玄関口で寝台列車も多くが上野行き。もう情緒ある終着駅はなくなってしまいますね………

  • @otonanokyujitu
    @otonanokyujitu2 жыл бұрын

    震災直後に常磐線の惨状を取材していたので木戸から亘理までの常磐線の復旧は奇跡に近いと思っています。沿線の状況が臨場感たっぷりに伝わって来ました。箱根駅伝新記録の感動冷めやぬうちにありがとうございました😊

  • @user-tp8tx5uk6t
    @user-tp8tx5uk6t2 жыл бұрын

    30年くらい前、子供の頃は長野の親戚見送り行く時にあさまとの同時発車みたり、20年前の学生時代は本当色んな電車・列車・行き先があって面白かったです。 唯一の二階建て車両みたり、501系のドレミファインバーター上野で待ってたりして面白い路線でした。 今は、寂しくなりました。 2022.3以降は土浦までしかG車行かなくなるとは・・・

  • @carpallin
    @carpallin2 жыл бұрын

    新幹線じゃなくて特急で行く仙台、良いですね 東北に行く列車の玄関口はやっぱり上野が似合うのになぁ、って思います

  • @user-bl1jo9hd9s
    @user-bl1jo9hd9s2 жыл бұрын

    とても良い動画。 車内放送を解説と被らずに 聞きたかった。

  • @32irk
    @32irk2 жыл бұрын

    常磐線特急といえば子供の頃に乗った651系“スーパーひたち”が真っ先に思い浮かびます。 乗る機会は御彼岸のときだけでしたが、こどもにとっては特急に乗ることが一大イベントでした。かっこよかったなあ…。

  • @user-nc3sw7fi3r
    @user-nc3sw7fi3r2 жыл бұрын

    30:20お城の形をした建物は、亘理駅の駅舎ではなく「悠里館(ゆうりかん)」という郷土資料館や図書館がある建物です。駅舎は映像の反対側(西側)にあります。

  • @user-ct3gi8rx7e
    @user-ct3gi8rx7e2 жыл бұрын

    なんかもう上野駅が普通の駅になりつつあるのが寂しい… 昔は東北への旅が始まる場所だったのに…

  • @-Hiwaimadanoborazu-6678

    @-Hiwaimadanoborazu-6678

    2 жыл бұрын

    8時ちょうどのあずさももう無いからな…変わってしまうのは仕方のないことか…

  • @watarumatsumoto1850
    @watarumatsumoto18502 жыл бұрын

    仙台行き存続はよかった。動画見る前ビックリした 神奈川県民からしたらむしろ便利になった

  • @croixchjn21
    @croixchjn212 жыл бұрын

    元々上野駅発で常磐線が運行していた頃は、行先が「平駅」でしたね。これが後に、「いわき駅」になって、現在に至っているとか。隔世の感があります。(祝・全線復活開通)

  • @crechancrechan1099
    @crechancrechan10992 жыл бұрын

    とても見応えありました。今から40年ぐらい前、「ひばり」を使わずよく「仙台ひたち」に乗りました。仙台区の485系12輌編成ではなく、勝田区の483系9輌編成が使われていて、上野方先頭車にはボンネットのクロ481が連結されていました。震災を乗り越えて尚、「仙台ひたち」が残っているのは本当に嬉しいです。

  • @user-kk5dw6nk9g
    @user-kk5dw6nk9g2 жыл бұрын

    浪江に新しくできたラッキー公園のために特急ひたちに乗りたくなってくる動画をありがとうございます!

  • @TheMasaofivebridge
    @TheMasaofivebridge2 жыл бұрын

    やっぱE657系かっこいいよなぁ 2年前の全線復旧の日仙台からの最初のひたちで品川まで完乗したけど快適だった

  • @masafuk3090
    @masafuk30902 жыл бұрын

    在来線の仙台駅直前での「渋滞」はもう日常風景となってますね。

  • @user-pt8gd4tz6p
    @user-pt8gd4tz6p2 жыл бұрын

    面白い、他の人じゃ誰も思いつかない企画をするのこそ綿貫さんみたいなところあるけどただ乗車して解説するだけの動画も好きだわ

  • @user-pp3wg7hk5m

    @user-pp3wg7hk5m

    2 жыл бұрын

    企画の綿貫氏… 毎日投稿の◯◯◯氏… きっしょい◯◯◯氏…

  • @user-pp3wg7hk5m

    @user-pp3wg7hk5m

    2 жыл бұрын

    あ…背広の横文字…たまたまか… 言い回しが笑える…琴葉葵使い

  • @user-eu9tn3zo9f

    @user-eu9tn3zo9f

    Жыл бұрын

    発想力!

  • @ToshiFwba
    @ToshiFwba2 жыл бұрын

    こういう解説付きもいいですね。 全く知らない区間なので。

  • @user-rx5nh8fg4u
    @user-rx5nh8fg4u2 жыл бұрын

    やっぱり東北行き特急は上野駅が似合いますね

  • @user-vm1bi2uq4e
    @user-vm1bi2uq4e2 жыл бұрын

    以前の企画で、お世話になった駅を特急で通過するって、不思議な感じですね。亘理駅の駅舎、すごい!目立ちますよね~。

  • @fuckyoubaby1
    @fuckyoubaby12 жыл бұрын

    一昨年の夏にひたち3号に乗りました! 4時間の長旅になる代わりにだいぶ乗りごたえのあるいい特急です

  • @watashiwa.youchandesu
    @watashiwa.youchandesu2 жыл бұрын

    昔仕事の出張で、その当時のスーパーひたちで行った記憶を思い出しました。 確か、4時間くらい掛かった様な気がします。 今では上野から仙台まで1時30分くらいで着くのに、懐かしいです。

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen2 жыл бұрын

    上野始発の「ひたち」が消滅するのは寂しい 3:47 このひたちチャイム個人的に「双子、どっちだろ?マナカナ、カナマナどっちかな?」って空耳が。

  • @JO1XRB
    @JO1XRB2 жыл бұрын

    昨年11月に私も週末パスを利用して「ひたち3号」上野~仙台に乗車してきました。 時代の流れとは言え、上野発で東北方面行きの特急列車が無くなるのは寂しいですね。 私は1965年(S40年)の生まれですが3歳頃から10歳位まで仙台に住んでおり、物心が付いた頃から親に連れられ東京の親戚の所へ行くのに東北本線や常磐線の特急列車によく乗りました。東北新幹線の開業前の話です。よって「ひばり」「ひたち」「はつかり」には思い入れが強い様ですww。

  • @yamacchi2133
    @yamacchi21332 жыл бұрын

    以前動画にした最速あずさも次の改正で停車駅が増えますが、これも後々は貴重な映像になるんでしょうね。 個人的に常磐特急は全く縁が無いんですが、これ見ると乗りたくなるなぁ…乗りに行こうかな笑

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke2 жыл бұрын

    昭和の時代、北斗星が運航開始になったその日まで、何度も訪れて朝のブルトレからよく撮影してました。当時、つばさや白山は撮影しても、たくさん走行してたあさまやひたちはいいやって感じでした。スーパーひたちが運行されたときはもう撮影に行くことはなかったんですが、初めて見たときは驚きました。ヘッドマークがLEDで何種類も変わるのをみて、新しい時代になったんだなとつくづく思ったものです。震災で途中駅に留置された車両が敗者になったニュース、仙台行きが再会したニュースは覚えてますが、そうですか、、上野ー仙台が無くなるんですね。。485系だったかな?仙台行きの行先表示だけは撮影した記憶があります。最後の乗車は叶わないと思いますが、貴重な映像記録、共有させていただきますね。

  • @Kotaro334
    @Kotaro3342 жыл бұрын

    丁度仙台行きひたちの車内でこの動画を観ました。 今回は茨城県内からの乗車でしたが、上野の地平ホーム発着の特急も今のうちに経験しておかないとなと思いました。 12:50 いつのまにか霞ヶ浦は拡張していたのかと思ってビックリしたけどそんなことなかったw

  • @hohoemasiiosiawaseni
    @hohoemasiiosiawaseni2 жыл бұрын

    関東から遠く離れた北の地まで運んでくれる列車の復活に大変感激したのを思い出します。仙台まで乗り通して、キーンと冷たい風にさらされに行きたいです。

  • @user-se7jv3hp3p
    @user-se7jv3hp3p2 жыл бұрын

    年末の帰省で東京から仙台まで乗りました。 東京駅で満席だった車内もいわきで多くの人が降りて、仙台到着時は一車両10人くらい乗っていたみたいです。 帰省ラッシュで混雑している仙台駅にガラガラの車両で入線するのはとても新鮮でした。

  • @suzaku1218
    @suzaku12182 жыл бұрын

    今回は珍しく鉄道系KZreadrらしい動画で草

  • @age9906
    @age99062 жыл бұрын

    チャイムの長さは、次の停車駅までの駅間が関係しているような気がしますね。私も次はどちらのチャイムが流れるのか予想するのが好きです。

  • @user-zu7fo1kj8t
    @user-zu7fo1kj8t2 жыл бұрын

    柏停車の仙台行きの列車があるってだけで誇らしいです

  • @kou46_glock

    @kou46_glock

    2 жыл бұрын

    柏駅とまって欲しい

  • @NT-ms4sm

    @NT-ms4sm

    Жыл бұрын

    20年までは松戸に停車してたやつで松戸の利用もかなり多かったようですが停車が柏に変更されました。

  • @user-rk8oo3be1v
    @user-rk8oo3be1v2 жыл бұрын

    震災前に仙台発上野行きには全区間乗車した事があります(それに乗る為だけにわざわざ仙台迄下りの始発の普通で行った思い出)

  • @230ham
    @230ham2 жыл бұрын

    いつも楽しく拝見しております。日立市、日立製作所、日立駅まではその通りですが、ひたち号は漢字で書くと「常陸」です。読み方はおなじですけど。 PS ラーメン二郎ひたちなか店までご存知とはすごいですね。

  • @user-qu6iv3bt2k
    @user-qu6iv3bt2k2 жыл бұрын

    上野駅って18番線の跡地がまだ結構残ってるんですね

  • @aoi1877

    @aoi1877

    2 жыл бұрын

    今はわかりませんが自分が居た当時は18番線が潰されてホームの端っこにカシオペアスイート(車端)のモックアップもありましたよね。 ホームの途中の上り階段1つ目が社員食堂、二つ目が上野車掌区、最後の下りスロープが上野運転区に繋がってました。懐かしいです。

  • @osakanasan0318
    @osakanasan03182 жыл бұрын

    13:26 結構マニアックな情報まで教えてくれる綿貫氏

  • @OHAGIRLFAN

    @OHAGIRLFAN

    2 жыл бұрын

    分かる、その気持ち。

  • @user-jd1hv4hh7y
    @user-jd1hv4hh7y2 жыл бұрын

    JR東日本最長と復興の流れを感じられる列車ですね

  • @user-sl4yh4ys6y
    @user-sl4yh4ys6y2 жыл бұрын

    遂に上野発の長距離特急がなくなっちゃうんですね、 そのうち四季島がなぜ上野発なのかとかの解説が出来てきそうですね、

  • @xxx-ob8wb
    @xxx-ob8wb2 жыл бұрын

    電車とか全く好きじゃないんだけど、こうゆうの見るとロマンを感じる

  • @osakakawachi
    @osakakawachi2 жыл бұрын

    私も去年の7月に品川→仙台を乗り通しました。 震災前に651系で上野→仙台を乗り通して以来になります。 明らかに建物が建ってた痕跡のある更地が多く見えたのは心が痛かったです。

  • @keisei3050
    @keisei30502 жыл бұрын

    あゝ上野駅を鳴らして杜の都に向かうのも僅かです 乗るんなら今のうちですね

  • @user-iw9by9es2s
    @user-iw9by9es2s2 жыл бұрын

    27:56 日立木は「にったき」ですね 前身のスーパーひたち7号で仙台まで乗り通したことがありますが 福島区間はのどかでこれぞ日本の原風景やぁ…と感じた記憶があります 特急銀座だった頃を思えば地上発の長距離列車が絶滅寸前なのは寂しいですね

  • @wataru_w

    @wataru_w

    2 жыл бұрын

    失礼しました、完全にひたちぎだと思い込んでました!訂正します

  • @nodoka_510
    @nodoka_5102 жыл бұрын

    スーパーひたち7号が松戸停車だったのは日立製作所の重役が松戸に住んでたからっていう説が都市伝説的に言われてましたね

  • @user-ik3ec5xg3b

    @user-ik3ec5xg3b

    2 жыл бұрын

    松戸は変に広いしね 競輪場行かなかったのは住んでた時の後悔の一つ

  • @user-hg6ld6ru6y

    @user-hg6ld6ru6y

    2 жыл бұрын

    社長専用なのか笑

  • @saoutu
    @saoutu2 жыл бұрын

    一昨年の夏に柏から仙台まで乗ったときのことを思い出せて楽しく視聴できました ありがとうございました

  • @swallows2007
    @swallows20072 жыл бұрын

    列車名と停車駅が一致するのは、寝台特急「富士」が富士駅に停車していました。

  • @ch-bg1yt
    @ch-bg1yt2 жыл бұрын

    春に仙台に帰省するので一度ひたちで移動してみたいですね〜。

  • @enoshimaru3538
    @enoshimaru35382 жыл бұрын

    上野始発のひたち号が無くなるんですね!一昨年同じひたち3号に全区間乗車しまた。上野始発の特急は特別ですよね。

  • @alterecograce1680
    @alterecograce16802 жыл бұрын

    東北新幹線開業前を知る身としては寂しい限りです 「うえの~~~~~~~、うえの~~~~~~~~~」って情緒たっぷりの駅員さんの声を聴く ことももうないのですね

  • @tommat2120

    @tommat2120

    2 жыл бұрын

    この放送、懐かしいです

  • @pakopakomama754

    @pakopakomama754

    2 жыл бұрын

    上野のおばさん(沢田敏子さん)の声も風情がありました。

  • @user-kb7hv9nm1s
    @user-kb7hv9nm1s2 жыл бұрын

    10月に乗りましたよー。上野駅は何とも言えない旅情がありますよねー。朝ご飯は駅からすぐの「元長」という立ち食い蕎麦(実は座れますが)でしたが、これも美味かった。乗っておいて良かったー。

  • @jersey7719
    @jersey77192 жыл бұрын

    新幹線は都市間のつながりが強くなる一方で、旅情を感じるのんびり旅をしづらくする気がした

  • @Sanuyuki
    @Sanuyuki2 жыл бұрын

    昔は上野発仙台行の客車普通列車とかあったけどやっぱり上野発のイメージが強いなぁ

  • @hidemiohta7307
    @hidemiohta73072 жыл бұрын

    この列車は1980年代までさかのぼると、上野8時ちょうど発の常磐経由急行「もりおか1号」盛岡行きでした。これが新幹線開業で仙台までの急行「ときわ」と仙台からの快速「くりこま」に分断、このとき上野から盛岡まで乗ったことがあります。その後「くりこま」は新幹線に客を誘導するため廃止、一方急行「ときわ」は特急格上げで「スーパーひたち」になりますが上野8時ちょうど発を守り続け、そして震災による分断と復活を経て今に至るのでした。

  • @user-vy1yx5mm6d
    @user-vy1yx5mm6d2 жыл бұрын

    ちょうど昨日乗ったばかりです。 かつての上野駅の栄光を偲ばせてくれる地上ホームに来なくなるのはやっぱり寂しい。

  • @user-kw6kr2en1j
    @user-kw6kr2en1j8 ай бұрын

    昔上野発スーパーひたち乗った🎉水戸で降りて大洗行きました田舎感があってよかったてす😊

  • @masaki4191
    @masaki41912 жыл бұрын

    16:13 ここでラーメン二郎の新店の情報がw さすが二郎系KZreadr綿貫氏www

  • @Shido-fe3cy
    @Shido-fe3cy2 жыл бұрын

    高萩通過で磯原停車ってすごい選択に感じる

  • @jyouban531

    @jyouban531

    2 жыл бұрын

    千鳥停車はかつての特急ひばり号でもありましたよ。 (本宮停車・二本松通過等)

  • @user-dn2sg6fs5s
    @user-dn2sg6fs5s Жыл бұрын

    上野駅かあ・・・ かつての上越線・東北線の玄関口の役割も無くなり、寂しくなりました。

  • @kumagoo23
    @kumagoo232 жыл бұрын

    上野駅地平ホームから発着する定期特急列車は平日のごく一部のときわと草津、(スワロー)あかぎのみになってしまうのですね。 仙台行きひたちが「あゝ上野駅」のメロディーで旅立つことができなくなるのは想像できませんでした。 利便性が上がるのはいいですが、旅の出発点としての上野駅の格がさらに下がってしまうのは本当に寂しいです。

  • @hirokunkk
    @hirokunkk2 жыл бұрын

    ATOS区間ここまでは首都圏入るの目安に考えるから結構好き

  • @sm36006920
    @sm360069202 жыл бұрын

    3月からは「リフレッシュ」(した区間の)ひたちに乗ってみたくなる

  • @user-pt8gd4tz6p
    @user-pt8gd4tz6p2 жыл бұрын

    仙台行きが無くなるのかと思って、常磐線復旧の象徴だったのに。。と思ったけど無くなるのはあくまで上野発だけなんですね それでも東北の玄関は上野だから寂しい

  • @yareyare1968

    @yareyare1968

    2 жыл бұрын

    まだ感覚的には上野発というイメージが強いからひたちとときわは上野を00分、30分ちょうどに出るように設定されてるんですよねえ。

  • @user-bf4jn5hp4f
    @user-bf4jn5hp4f2 жыл бұрын

    この動画で初めて「E657系」がカッコよく見えました!!! (上野始発の「ひたち」は知ってるようで知りませんでした! 品川発仙台行きのインパクトが強すぎて笑)

  • @antonioyanen
    @antonioyanen2 жыл бұрын

    土浦駅の月極に停めている私の車が映りました(笑)。 綿貫さんの動画に映って嬉しいです😃

  • @user-is4rd9hs7h
    @user-is4rd9hs7h2 жыл бұрын

    私も、仙台行きの「ひたち」に乗った事が有ります。常磐線が全線復旧の約2週間後でした。その時の乗車区間は福島県の相馬駅でした。時間にして3時間47分かかりました。

  • @clover-railfun
    @clover-railfun2 жыл бұрын

    上野駅の16番線は前は中間改札が(特急券の改札をやってたみたいです)ありましたね。

  • @kenken76north
    @kenken76north2 жыл бұрын

    もうはるか昔、親の転勤の都合で仙台に住んでいたのですが、夏休みなどで東京に戻ってくるときにあえて新幹線ではなく常磐特急に乗ったりしたものでした。終点の上野駅はあさま・ひたちなどの特急や「北斗星」などの夜行列車までも地上ホームから出発する一大ターミナルでした。もはや懐かしの光景です。 余談ですが、この動画が撮影されたのとほぼ同じタイミングで私も仙台駅にいました。13:00の白石行きに乗ったのですが、結局発車が20分ちょっと遅れましたね。まさかのニアミスにちょっとビックリでした笑

  • @user-ok3gs4gy7i
    @user-ok3gs4gy7i2 жыл бұрын

    一本だけなんですね!

  • @user-kg5xcizcfp
    @user-kg5xcizcfp2 жыл бұрын

    丁度今日乗りに行きました。 上野の地平ホームで"仙台行き"の表示を見ると感動が湧いてきました。

  • @aoi1877
    @aoi18772 жыл бұрын

    スジが昔と大きく変わってなければ8:00ちょうどのひたちは松戸止まりの快速の続行になるので松戸までかなり伸びた運転時分になってました。 快速で松戸まで行く時間と特急の運転時分が一緒でしたので40㎞前後でないと前に追いつくような感じでした。

  • @grubella2513
    @grubella25132 жыл бұрын

    松戸車両センター、見たことなかったです。 柏在住で時々この仙台行きを見かけ、羨望のまなざしで見送っています。一度柏から仙台に行きたいですが、復路仙台からの登りは柏に止まらないのです!! これは残念で、何とかならないのかと・・🚃

  • @shonishiuchi1221
    @shonishiuchi12212 жыл бұрын

    27:55の日立木駅は「ひたちぎ」ではなく「にったき」と読みます。

  • @sk-mk
    @sk-mk2 жыл бұрын

    通勤でこの7:23着はよく使ってたなぁ。

  • @user-rb6wp9ls9l
    @user-rb6wp9ls9l2 жыл бұрын

    上野始発、震災前に確かJR東日本の土日ツーデーパス?というチケットを使って、スーパーひたちで仙台まで行った事があります。 上野駅の16番17番線懐かしいホームから列車に乗れなくなるのは寂しいです。

  • @user-wb3wg3we8w
    @user-wb3wg3we8w2 жыл бұрын

    地平ホームがますます寂しく………。😢

  • @user-db5rx2kg6m
    @user-db5rx2kg6m2 жыл бұрын

    昨年9月に上野発仙台行のひたちを全区間乗り通しました。4時間の旅でしたが、都心から千葉の住宅地、茨城~福島浜通りの海岸線といろいろな景色を楽しむことができ、全く退屈しませんでした。

  • @user-ob9sz1iw3i
    @user-ob9sz1iw3i2 жыл бұрын

    上野始発の仙台行ひたちと言えば、未だに651系の「スーパーひたち」をイメージしてしまう自分がいる!!

  • @Ojisan7Yokohama

    @Ojisan7Yokohama

    2 жыл бұрын

    全通前に、富岡〜いわき まで 普通車として、走っていました 651系

  • @nanbaraseiju2nd

    @nanbaraseiju2nd

    2 жыл бұрын

    651系は原ノ町高萩駅等で解体されました。

  • @Ojisan7Yokohama

    @Ojisan7Yokohama

    2 жыл бұрын

    なんですと♪ 取り残された場所で、頑張っていたのに 残念

  • @Ojisan7Yokohama

    @Ojisan7Yokohama

    2 жыл бұрын

    富岡駅は、橋上施設、駅舎が全部流されて まさか、ここがホームですか 状態でした

  • @user-vh5rl9jr3f
    @user-vh5rl9jr3f2 жыл бұрын

    1度だけ前の型の『スーパーひたち』に、相馬―仙台で帰省の時乗りました。 震災後、前の型の『スーパーひたち』が1台だけ、原町駅に止まっていて、仕事が休みの日何度も子供を連れて新地駅から電車で見に行きました。 撤去された時、しみじみしたのを覚えています。

  • @masakita2317
    @masakita23172 жыл бұрын

    KZreadに駅という昭和40年の上野駅を舞台にしたドラマがあるんですがあの当時の上野駅の雰囲気はもう無くなってしまいますね。

  • @takumiishii6432
    @takumiishii64322 жыл бұрын

    平成生まれなので上野駅の地平ホームの全盛期を知らない世代ですけど、このホームから長距離特急がなくなってしまうのも悲しいですね もちろん昔はもっと遠くへ行く列車もありましたけど

  • @user-dt3it7nq2y

    @user-dt3it7nq2y

    Жыл бұрын

    普通列車の青森行き。夜行か昼行なのか分かんねー列車。 そんなのがあった…

  • @uni102
    @uni1022 жыл бұрын

    懐かしかった。 勿来に友達がいました。 もう一度生きたくなりました。

  • @user-st6tu4vf9k

    @user-st6tu4vf9k

    2 жыл бұрын

    生きてればきっといいことがある。

  • @clover-railfun

    @clover-railfun

    2 жыл бұрын

    震災で家族や友人が亡くなられるのは寂しいですし辛いですよね…… 駅名の読みはなこそで合ってますか?

  • @kiriotoshimix

    @kiriotoshimix

    2 жыл бұрын

    @@clover-railfun 合ってますね

  • @voyageaujapon2456
    @voyageaujapon24562 жыл бұрын

    ひたち3号は取手に停車していた時代もあります。 優等列車停車駅の観点で一番没落したのは我孫子ですかね。 半数以上のひたちと青森行きの急行十和田さえ一部停まっていましたから。 逆に出世したのは急行通過駅だった柏、龍ヶ崎市、牛久。 柏は普通列車の半数が通過していた時代すらありました。 次のダイヤ改正であずさの全列車が立川に停車することになりますが、何年かしたら逆に八王子通過のあずさが出来るのではないかと予想しています。 追記)スーパーひたち全停車だったのは富岡、浪江、原ノ町、相馬で、大野、双葉は通過便もあったと記憶しています。

  • @jyouban531

    @jyouban531

    2 жыл бұрын

    柏は快速線ホームすら無く、客車普通列車も通過していましたからね。 大出世もいい所ですよ。

  • @voyageaujapon2456

    @voyageaujapon2456

    2 жыл бұрын

    @@jyouban531 ですね。 駅前で大火事があったのを機に大規模な商業施設を誘致したのが功を奏したのかな。 そごうは閉店してしまいましたが、それは松戸伊勢丹や船橋西武にも言えることだし。

  • @user-ez2py7et8m

    @user-ez2py7et8m

    2 жыл бұрын

    さすがに八王子ナンバーの車を抱える八王子通過はありえないような…

  • @voyageaujapon2456

    @voyageaujapon2456

    2 жыл бұрын

    @@user-ez2py7et8m どうでしょうね。 立川は一日当たりの利用者数が八王子の2倍ありますし、仮に多摩地区の停車駅を絞るとしたら、立川に軍配が上がるような気がします。 あとはリニア開業があずさやかいじにどのような変化をもたらすかですかね。

  • @chiyodaline06

    @chiyodaline06

    2 жыл бұрын

    柏駅が大出世したのは2005年のつくばエクスプレス開業がきっかけでした。 つくばエクスプレス開業で柏駅の利用者が大きく減少することを見越したJRがそれに歯止めを掛けるべく松戸・柏・我孫子とバラバラに停車していた特急停車駅を柏に統一しました(実際にはこれでも利用者が大きく減少してしまいました)

  • @user-sh6gz6fr5n
    @user-sh6gz6fr5n2 жыл бұрын

    水戸・勝田は、下りは勝田を出た後がロングVer、上りは水戸を出た後がロングVerとなり、水戸-勝田間はショートVerになっています。

  • @ilovehomaki
    @ilovehomaki2 жыл бұрын

    東北新幹線の影響で今や上野は東北への起点でなくなっていますが、 上野東京ラインの影響で在来線までも東北への起点でなくなりつつありますね。

  • @tarowodakyu1246
    @tarowodakyu12462 жыл бұрын

    確か、平日は知らないですけど、休日だと、町田から急行で柏までこれば、ひたち3号に接続するみたいです。

  • @user-it8tf8qr5h
    @user-it8tf8qr5h2 жыл бұрын

    上野始発の東北方面の列車が東北新幹線の臨時はやぶさと臨時はやてだけになりますか… まあ品川・東京からの直通のほうが圧倒的に便利ですしねえ

  • @miyaji384-Miyajima
    @miyaji384-Miyajima2 жыл бұрын

    8時ちょうどのあずさは無くてひたち3号があるんですね🤣

  • @washi0127
    @washi01272 жыл бұрын

    チャイムの使い分けの理由を推測すると 柏直後が長いチャイム :上野と同じく遠距離客が集まった直後だから 水戸直後が短いチャイム:すぐに勝田停車だから 勝田直後が長いチャイム:茨城県主要駅から遠距離客が集まった直後だから

  • @user-jt2st2rp3z
    @user-jt2st2rp3z2 жыл бұрын

    上野の地上ホームから出発する東北行き特急なだけに、品川延長が便利になる反面ちょっと寂しいですね

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka2 жыл бұрын

    福島にある鹿島の存在は某アニメのキャラの苗字が福島の地名由来っていう話から知りましたね

  • @kiki-rf3mv
    @kiki-rf3mv2 жыл бұрын

    日立木駅は「にったき」だから読みを知っていればあんまり紛らわしくないような

  • @mizukaze-1Channel
    @mizukaze-1Channel2 жыл бұрын

    地平ホームからひたちでなくなるんですね

  • @takemixs
    @takemixs2 жыл бұрын

    鹿島駅の隣の日立木(にったき)はひたちき、ではありません。

  • @user-nb3wp4ce9o
    @user-nb3wp4ce9o Жыл бұрын

    茨城県は鹿島神宮駅、佐賀県は肥前鹿島駅が「かしまし」の中心駅ですね

  • @user-nt6oh7zs7n
    @user-nt6oh7zs7n2 жыл бұрын

    新金線の旅客化ほぼ決定したみたいですね

  • @user-iy9hm8xe2p
    @user-iy9hm8xe2p2 жыл бұрын

    仙台まで復旧から2年が経ちますね。

  • @aipo0516
    @aipo05162 жыл бұрын

    内原駅の駅舎増築は、駅近くにある大型イオンモールの利用客目当てなのかな

  • @tobu-love1731
    @tobu-love17312 жыл бұрын

    自分なりの予想ですけど、次の駅までの所要時間が短ければ4打点チャイム、長ければひたちチャイムなんじゃないかなぁと

  • @carrot._.angeles
    @carrot._.angeles2 жыл бұрын

    震災前は、夜ノ森駅ではツツジのシーズンになると乗客のために通過の際スピードを落としていたそうです。

  • @treje865
    @treje8652 жыл бұрын

    朝通勤時間帯の常磐線特急は非常に遅く、動画で出てる下りひたち3号は+10~20min程度ですんでいますが、上り列車に関しては20~30minほど水戸ー上野間で追加でかかります。

Келесі