【生後4ヶ月】初めてママと離れた1日

生後4ヶ月
初めてじぃじんちへ単独お泊まり👶🏻
産後初の子と離れた日!
1日子どもと離れられると最高?
それともさみしい?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルは
和歌山移住して美意識0になった
育休中の看護師ズボラ女の
母への道を歩む成長記録です👩🏻👶🏻
毎日怪獣化する息子に疲労困憊中...
チャンネル登録、コメント励まされます!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#baby #令和5年ベビー #赤ちゃん #赤ちゃんのいる生活 #完ミ #新生児 #帝王切開 #新米ママ #ワンオペ育児 #生後4ヶ月

Пікірлер: 21

  • @user-sn8cj6nr3b
    @user-sn8cj6nr3bАй бұрын

    インスタグラムから来ましたー! 私も7か月の男の子がいますが、そうまくんが可愛すぎてコメントさせていただきました! これからも動画楽しみにしてます✨

  • @soma5-hx8qn

    @soma5-hx8qn

    Ай бұрын

    インスタ&KZreadみてくれて、コメントまでありがとうございます🥹息子を可愛いって言ってもらえて嬉しすぎる&励まされます😭❤️いつでも気軽にコメントください✨7ヶ月男の子👶🏻同じ令和5年ベビー仲間嬉しい😆

  • @lunomama
    @lunomama24 күн бұрын

    同じく生後4ヶ月の赤ちゃん子育て中です!1人時間大切すぎますね

  • @soma5-hx8qn

    @soma5-hx8qn

    24 күн бұрын

    ひとり時間あるからこそ、👶🏻が一層可愛いくなります🥹✌️

  • @masshiro1107
    @masshiro1107Ай бұрын

    こんにちは。 たまたまKZreadで見かけただけでしたが、ママさんの気持ちにわかる!!!ってなってコメントしち「いました😂 うちにも、そうまくんと誕生日が10日違いの5ヶ月ベビがいます!いろいろと勝手に親近感湧いちゃいました💦 これからも動画、楽しみにしています!無理の無い範囲で😊

  • @soma5-hx8qn

    @soma5-hx8qn

    29 күн бұрын

    共感してもらえて嬉しいです🙏同じ気持ちのママさんがいると思うと頑張れます🥹誕生日近い👶🏻さん✨あっという間に5ヶ月ですね!離乳食はじまるのにヒヤヒヤしてます😂優しいコメントに励まされます😭❤️ありがとうございます!!またいつでも気軽にコメントしてください🥰

  • @user-uv5qu9rd2o
    @user-uv5qu9rd2oАй бұрын

    いつもインスタグラムで可愛いそうまちゃんの投稿見させていただいています❤ 私も9ヶ月の男の子がいるのですが、赤ちゃんを連れて出掛けたりするのは大変でゆっくりと買い物ができなかったりするので、私も実家の母に預けて自由になれる時間を作っています😊

  • @soma5-hx8qn

    @soma5-hx8qn

    Ай бұрын

    あたたかいコメントありがとうございます😭❤️同じ方がいて嬉しいです!!同じ令和5年ベビー👶🏻かな?✨そして、インスタもみてくださり、ありがとうございます🙏とくに映えない日常ですが💦みていただけて励みになります✊気軽にいつでもコメントください🥰

  • @user-uv5qu9rd2o

    @user-uv5qu9rd2o

    Ай бұрын

    @@soma5-hx8qn 令和5年の7月生まれです👶 これからも可愛いそうまちゃんの投稿楽しみにしています😍

  • @user-pz3qp8cq5v
    @user-pz3qp8cq5vАй бұрын

    こんにちは。 私は子供が1歳過ぎてから毎月1回、保育園の預かり保育を利用してました。1日1800円だったかな?月に1度1800円で自分の自由な時間を買ってました☺子供への愛と自由な時間は別物です。 後ろめたさはゼロ。親とかに預けるほうが私は気を使って駄目だったかな。 ひとりの時間で何がしたいとかはなかったけど、ひとりって最高でした。 それからもう18年経ちましたよ。あっという間でした。 まだまだこれからたくさんの困難もあると思いますけど、子供も自分もどちらも大切に、頑張って下さいね💓

  • @soma5-hx8qn

    @soma5-hx8qn

    Ай бұрын

    こんにちは✨ 18年先輩ママさん🥹の、あっという間という言葉!説得力があります👏毎月1800円で自由時間を買って、人生楽しむ考え方!!素敵で共感します!!時間は有限ですもんね!👶🏻が18歳になった時、子育て楽しかったと言えるように今から工夫してみます✨貴重なコメントありがとうございました🙇励まされました😭❤️

  • @user-wk6hy6ln9t
    @user-wk6hy6ln9t17 күн бұрын

    インスタも飛んで見てみたいです✨🥺 なんて検索したらいいですか??🔍👀

  • @soma5-hx8qn

    @soma5-hx8qn

    17 күн бұрын

    【soma20231211】 です!!めちゃ嬉しいです!映えない日常でゆるくあげてます🥹🙏

  • @hirofuru7720
    @hirofuru7720Ай бұрын

    全集中のところがわかるー!って感じでした! この動画が炎上するならワンオペをやった事がない人な気がします。産んで産院からずっーと一緒で、尚且つワンオペはちょっとおかしくなる時あります!私はこの間、市の産後ケアで入院?みたいのを体験して産後初めて夜1人で寝て、初めてテレビをちゃんと見て、初めてゆっくり温かいご飯食べて自分も労わる時間必要と感じました!赤ちゃんの為にママが心身共に元気でいる事は1番大事だと思いました!ちなみに産む前は幼稚園に入れたいと思ってましたが、最近は保育園に入れたいと思ってしまいます💦

  • @soma5-hx8qn

    @soma5-hx8qn

    Ай бұрын

    イイね100回押したいです🥹ワンオペでちょっとおかしくなる時あります🤣自分ってこんなすぐイライラしたり落ち込む性格だったけ?ってなります😱産後ケア施設?利用良いですね👏私も久しぶりにイヤホンでゆっくり音楽聴いて、スキンケアして、幸せ感じました💭同じく最近幼稚園まで保育園検討中です!!色々共感させてもらいコメントに救われました😭✨ありがとうございます🙏

  • @user-tj3hu7ez3n
    @user-tj3hu7ez3nАй бұрын

    逆に小さいうちしかできないと思います。これが8.9ヶ月になるとギャン泣きすると思います😂

  • @soma5-hx8qn

    @soma5-hx8qn

    29 күн бұрын

    貴重なコメントありがとうございます🙏何も分からない今のうちですね、、🥹

  • @acqua123

    @acqua123

    11 күн бұрын

    本当にそう思う🤔 今はママが居なくても誰なのか分かってないから居なくても大丈夫ですよ👏 どんどん今のうちに預けるべきだと思う🎉 保育園も預けるなら0歳児から入らないと1歳過ぎたらギャン泣きして慣れるまで下手したら1ヵ月かかるから大変ですよ💦 保育園入れるならもう入れた方が良いですよ^_^

  • @soma5-hx8qn

    @soma5-hx8qn

    11 күн бұрын

    @@acqua123 様 貴重なアドバイスありがとうございます🥹 預けて良いと言ってもらえて気持ちが楽になります🙏🥲 今まだ誰か分かってないうちに色々できることしとかないと!と思います✊ コメント励まされます😭🤍ありがとうございます✨

  • @kaes.1636
    @kaes.163629 күн бұрын

    私も去年の12月緊急帝王切開で出産しました!そうまくんと1週間違いの5ヶ月ベビです!ママにも自由な時間は必要です。四六時中一緒なんか無理です笑。私なんか実家が歩いていける距離なので毎晩4時間ぐらい預けてますよ😅その分帰ってきた時は愛おしくて😍😍 うちのベビは抱っこマンなので基本ギャン泣きほぼ抱っこで過ごしてます。置けたらラッキー ママさん綺麗で羨ましいです。 妊娠中プラス16キロ大きくなってしまって全然戻らなくて絶望してます🥹 おすすめの運動あったら教えてほしいです!

  • @soma5-hx8qn

    @soma5-hx8qn

    10 күн бұрын

    返信遅れました😭🙏同じ帝王切開の5ヶ月ママさん✨周りにいないので嬉しいです🥹緊急だったんですね!うちは逆子の予定でした!共感していただけて良かった😮‍💨🤍毎晩4時間預けるの最高の生活!羨ましい😆✨ 全く綺麗じゃないです🥲映えは捨てました!笑わかりますー!!私も戻りません!お腹周りのお肉がまだいます、、、帝王切開だから仕方ないって開き直ってます😂私はピラティスマシンを買ってのってます!ズボラの私でも続けられてます✊ストレスがすごくて、、お菓子爆食いはやめられません😅 コメント嬉しい&励まされてます🥹ありがとうございます🤍

Келесі