山道に砕石を敷く。

約600mの頂上へ続く山道。
25年前に作られたが、すでに車で登るのは不可能になっていた道を、整備して四駆軽トラで上がれるようにした。
しかし、雨が降るとぬかるみ、滑ってしまい、まったく登れない。
そこで、砕石を敷くことにしたのである。
#山道整備 #砕石を敷く #山暮らし #山の開拓 #ユンボ作業 #ポツンと一軒家

Пікірлер: 40

  • @user-dj5hq6uu1g
    @user-dj5hq6uu1g2 жыл бұрын

    Markさん、おつかれさまです。毎回拝見しています。見ているだけですが応援しています。数年前まではこういう重機も触ったことがなかった人が、黙々と少しづつ、先もまだ見えないことをされているのは、平凡な言葉ですが、本当にすごいと思って見ています。コメント欄を見ているとアドバイスをしてくれている人もいて皆さん優しいですね。これからも動画を楽しみにしています。無理せず頑張ってください。

  • @user-ib3ov7ug3x
    @user-ib3ov7ug3x2 жыл бұрын

    お疲れ様です、始まりのなんとも清々しい青空素晴らしいよ❗感動した。独りで作業していて持つべきはご近所さんなり仕事仲間がいいアドバイスしてくれますねありがたや❗ですね、いずれにしても体には気をつけて疲れたら休んで頑張ってください。😂

  • @user-jb8vy1td7y
    @user-jb8vy1td7y2 жыл бұрын

    ずっと見てるんだけど 完成形の構想が分からない  投資額や投下労働時間  「とにかく自分でやった分しか進んでいない」という瞼に映る現実の映像 この映像は相当にきついと思う。  本当に敬服します。 お世辞ぬき 正直 立派です。 私も四国に住みますが、下水道普及率は全国最低 確実に地震が訪れるため、デベロッパーが育たず 宅地の供給が難しく 割り高な地価にあえぐ 松山は土地がない 下水道が来ているところまでを調べて、広い敷地を求めるユーザーに合わせたデベロッパー 地主さんと共同運営会社

  • @masa-lk4dp
    @masa-lk4dp2 жыл бұрын

    お疲れ様です💫 ダンプのおっちゃんのアドバイス頂いたり、良いですね👍 毎日観ていても飽きないマークさんの配信 撮影より編集が大変だと思いますが、更新楽しみにしてます😀

  • @higurasi513
    @higurasi5132 жыл бұрын

    松山市在住のオジサンです。毎回楽しく拝見しています。まぜ太郎ですが偶然にも昨年購入した自分のと同じ製品でして混ぜ方も色々試してみましたが今回の動画の順番と全く逆で混ぜていました。次回からは 水→セメント→砂→砂利 の順番でやってみます。とても参考になりました。これからも楽しく拝見させて頂きますので無理しないで頑張って下さい。(腰を痛めないように)

  • @JIN-oh5bm
    @JIN-oh5bm2 жыл бұрын

    凄いなぁ😲頑張って下さい🌸🙋🌸1度山に行って見たいです🤗

  • @user-fh7cb2dk7u
    @user-fh7cb2dk7u2 жыл бұрын

    お疲れさまです。採石はRC材(RC-25かRC-50・リサイクル材)が経済的な気がします。また流出防止にセメントを薄く蒔く(軽トラからスコップで)か乳剤(瀝青材散布、舗装屋に依頼)を薄く散布するといいかもしれません。 一度に広範囲にするのではなく試験的にやってみて下さい。

  • @akijapan111
    @akijapan1112 жыл бұрын

    山道整備お疲れ様でした。大変でしたね。 今後のことを考えてしっかりと整備されるのは重要ですね。 砕石屋のおじさんやお友達の効果的なアドバイスもあって良かったです。 田舎暮らしには地元の方々とのコミュニケーションがとても大切です。マークさんはそれをよくわかっておられます。 いつも動画を拝見していますがカメラワーク、ドローン、BGM、編集など全てにおいて素晴らしいです。 先日のブログの桜はとても綺麗でした。 暖かくなりそれに伴って色々な作業があり、これからまた楽しみも増えますね。 どうかお怪我のないよう頑張ってください!

  • @user-bz7ny4gz3q
    @user-bz7ny4gz3q2 жыл бұрын

    ありがとうございます、砕石の勉強になりました。

  • @ta-san-channel
    @ta-san-channel2 жыл бұрын

    あー、切り込み採石?ちょっと小さいかなー。先ずはもっと安いズリとかを敷いた方が良かったと思いますよ。あと山側の際には土留めをやった方が良いです。例えば伐採した材木を利用しても良いし杭にして90センチ間隔で打ち込みながらコンパネをあてる。長い目で見れば費用対効果はあると思います。口出しスマセン

  • @tosirbaltezza1935
    @tosirbaltezza19352 жыл бұрын

    コンクリートを砕いたリサイクル採石が安くていいですよ

  • @redbrown4470

    @redbrown4470

    2 жыл бұрын

    そう、高すぎるよ

  • @user-np6mw3pj5x
    @user-np6mw3pj5x2 жыл бұрын

    まぜ太郎、言われてみればお好み焼きは粉と水で溶液を作って卵、キャベツの順番ですね

  • @user-nv6td2ko6s
    @user-nv6td2ko6s2 жыл бұрын

    私も軽トラで5車分ほど路盤材あと砕石を買ってきて畑に駐車場を人力で作りました。 路盤材はふみかためられていいですよ・・・ しかし大変さがよくわかります・・・ あとは楽ですよね。

  • @platinisuper
    @platinisuper2 жыл бұрын

    音楽が壮大でなんとも楽しい

  • @user-xf3fq4mn4v
    @user-xf3fq4mn4v2 жыл бұрын

    お疲れさまです。私も砕石の積み込みを実施するのですが敷き均しは容易ではできないですね。参考になりました‼️

  • @user-vs3xi9ux1o
    @user-vs3xi9ux1o2 жыл бұрын

    お疲れ様でーす。 もくもくと 一人で頑張ってますねー‼️ 40~0 もしくは 50~0 でもいいんじゃないかな? 降雨時に流されないよう御注意下さい。 応援しています‼️

  • @ta-san-channel
    @ta-san-channel2 жыл бұрын

    ハイドバンは押すだけで無く引く使い方もありますよ。力は引く時の方が有ります。

  • @fukumin3894
    @fukumin38942 жыл бұрын

    凄いです、まずは道ですか‼️大事ですよね!

  • @mogutansp
    @mogutansp2 жыл бұрын

    お疲れ様です。コメント失礼します。他の方も話されておられますが勾配のある坂道に砕石を敷いた場合、ゲリラ豪雨に遭うと水道が出来て流れてしまいます。細かい砕石をユンボで踏み固めた程度は厳しいと思います。豪雨になる度に砕石が流れてしまうので我が家の山道は舗装にしました。

  • @redbrown4470

    @redbrown4470

    2 жыл бұрын

    そう、砕石はいずれ(数年で)徐々に流されて消えていくよ、経験済み。

  • @ror8131
    @ror81312 жыл бұрын

    オープニングとエンディングの音楽と空撮が今後を期待させてくれるね。かっこいい。

  • @user-bi3ln6xm7p
    @user-bi3ln6xm7p2 жыл бұрын

    土の坂に砂利を敷いても雨の流れる水の働きで下に流されてだめになると思います。経験からです。

  • @redbrown4470

    @redbrown4470

    2 жыл бұрын

    同感、経験済み。

  • @user-qf2ck6wn6j
    @user-qf2ck6wn6j2 жыл бұрын

    排水溝が必要性ですね。 道面に流れない様 に 山側に側溝 途中に谷側へ逃がすように。

  • @user-vs3xi9ux1o

    @user-vs3xi9ux1o

    2 жыл бұрын

    側溝だいじですね。 素掘りでもよいかなー?  しかし、コンクリートで塗り固めたとしても、1人では大変ですねー。でも、せっかくの砕石が勿体無いし・・・。 迷うー。

  • @dorajii-channel
    @dorajii-channel2 жыл бұрын

    こんにちは。1.5で8000円ですか。少し高い気がしますが距離があるのでそうなるのかな。しかしアンダーの選択はベストですね。。。通常の砂利ではダメですね。。。締らないとダメですね。しかしおひとりでよくされますね。体力がないと無理ですね。。。しかし自然の中で気持ちよさそう。。。お昼は竹皮の大きなさんかくおにぎりとかであれば最高。。。。ミキサー参考になりました。水。セメント。砂利ですね。

  • @kokoned288
    @kokoned2882 жыл бұрын

    本日4月30日再放送がありました❗️頑張ってくださいね奥様の為に🥰愛媛の人間なので楽しみに致しています🤗南予なので近いんだ‼️

  • @user-vy1gi9cp1d
    @user-vy1gi9cp1d Жыл бұрын

    山の仕事って大変な作業みたいデスネ😳それを状況見ながら1人で機械扱いながら黙黙❗けど助言や学びも凄いと思われます~🏚を1から構築するの素晴らしいですよ❤頑張ってくださいね✊TVから応援❣癒させて頂いてます(*^^)v

  • @aloneAroha
    @aloneAroha2 жыл бұрын

    軽トラのダンプ有りますから 、次買う時はそれも参考に。 ずんぐりしてますが。。

  • @SRG1956
    @SRG19562 жыл бұрын

    頂上までのジャリ敷大変ですが頑張って下さい。

  • @user-zu7ud1pm9l
    @user-zu7ud1pm9l2 жыл бұрын

    8:38懐かしい三菱の軽トラックですね 昔の社用車がこれのバンタイプでした エアコンなど無くアナログAMラジオがあるだけで 高速道路で85km/h以上出すとキンキンと音がする代物でした

  • @user-mk2cs2qj3w
    @user-mk2cs2qj3w2 жыл бұрын

    良くある傾斜で燃料が満タンに見える状態ですね

  • @user-fw8gm3ww1r
    @user-fw8gm3ww1r2 жыл бұрын

    本当にお疲れ様です。かなりすすみましたね。ビックリです。頑張って下さい。

  • @pompom-34
    @pompom-342 жыл бұрын

    山に道を造成するだけでも大変なんでしょうね。大雨や地震で崩れないように地盤改良も要るのかな。

  • @user-or9fr5bu4w
    @user-or9fr5bu4w2 жыл бұрын

    でも、土に砕石が沈むよ。😅

  • @user-vs3xi9ux1o

    @user-vs3xi9ux1o

    2 жыл бұрын

    粘土のブリージングもありますしね。

  • @user-cr7bw3zv7m
    @user-cr7bw3zv7m2 жыл бұрын

    もう少し大きい車で持って来てもらわないと運搬料が高く付くと思います。相手【業者】は回数が減ると儲かりが減り嫌がるでしょうけど

  • @user-tg4zk3yy4w
    @user-tg4zk3yy4w2 жыл бұрын

    なんで、ダンプを動かしながら砕石を下ろさないの?一箇所にまとめるから難しいのでは?

  • @user-ho4dh7mq4l
    @user-ho4dh7mq4l2 жыл бұрын

    、(した

Келесі