【実録】なぜドバイ経済は崩壊したのか?‥富裕層が次々と離れていく理由とは

Ойын-сауық

ドバイはアラブ首長国連邦を構成するドバイ首長国の都市で、豪華なショッピング モールや最先端の建築物、活気あふれるナイトスポットで知られています。
また、ドバイは基本的に所得税が無税であり、世界中の富裕層があふれている国‥でした。
そんなドバイから今、富裕層が次々と離れて行っている事実をご存知でしょうか。
よくドバイはオイルマネーによって成功したと言われていますが、実際にドバイの油田は非常に少なく、UAE全体のわずか4%しか有していません。
そんな砂上の国ドバイがなぜここまで経済的に成長したのか。
そして今、そのドバイに何が起きているのか。ぜひご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ダヴィンチアカデミー」とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダヴィンチアカデミーへようこそ。
貴方の知的好奇心を刺激する話や世の中のウラ側を漫画で紹介しています。
刺激が強すぎてハイになり過ぎないように用法・用量をお守りください。
/ @daviaca
☆チャンネル登録いただけると新作動画の通知を受け取れます☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       Twitter
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ davinciacademy
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       関連動画のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【実録】ドバイは税金がないから移住!と移った投資家がほぼ全員地獄に落ちてた‥果たしてドバイで何が起きているのか
• 【実録】ドバイは税金がないから移住!と移った...
【実話】アラブが日本だけを特別扱いする深い理由。 中国・韓国が石油を売ってと交渉しても無視。日本にだけは譲るよ!と大切にしてもらえるその理由とは?
• 【実話】アラブが日本だけを特別扱いする深い理...
#漫画
#マンガ
#マンガ動画
楽曲提供:株式会社アイリング

Пікірлер: 131

  • @user-yq7xx8pj4v
    @user-yq7xx8pj4v24 күн бұрын

    移民は帰化させない政策は日本にも導入するべきかも。

  • @user-yi5kp5hc6f

    @user-yi5kp5hc6f

    18 күн бұрын

    むしろ、日本の方が帰化率低いんだよなぁ……うん

  • @user-pr3tw1tj5k
    @user-pr3tw1tj5k24 күн бұрын

    どんな些細な事でも崩壊に繋がるから本当に油断出来ないな

  • @dragonfly-island

    @dragonfly-island

    15 күн бұрын

    これを些細とは…。

  • @user-me3hb6bo7h
    @user-me3hb6bo7h24 күн бұрын

    よくわからんな 既に能力や富豪である人が拠点をドバイに移すから意味があるのであって、 大金稼ぐあても能力も無いのに来るドバイって意味あるんか?

  • @ke_____keke

    @ke_____keke

    23 күн бұрын

    ほんまそれやな タックスヘイブンなんて 母国で、税金納める額が多ければ多いほど、メリットあるんやし 金ないやつが行ってもあんまり意味ないやろ 俺は、税金払ってても日本に生まれて良かったと思ってるよ

  • @ke_____keke

    @ke_____keke

    18 күн бұрын

    @@user-xh2fg4xo1i ↑コメント消して逃げました 『物語的に必要だったからでしょw』が、この人の元の発言です ↓以下自分のコメ 内容は、別にしても そう言う人がいるから物語になってるんやろ笑 コメ主は、その実際にいる人たちに対する率直な疑問を言っているだけでは? もう少し理解してからコメントしような

  • @ke_____keke

    @ke_____keke

    18 күн бұрын

    俺もタックスヘイブンは、金持ちしかメリットないと思ってるわ パナマ文書公開前は、税金かからないように、会社の拠点をタックスヘイブンに置いたりするぐらいだしなぁ

  • @ke_____keke

    @ke_____keke

    17 күн бұрын

    ⁠@user-xh2fg4xo1i ありゃ、逃げちゃったね 一応、俺のコメ欄に1つ目の君の元のコメントは、残しておいたわ笑 多分コメ消しても、メールでそっちに通知いくやろうし コメしとくわ

  • @HK-ym3pp
    @HK-ym3pp24 күн бұрын

    日本人ならパスポート没収されても大使館に行って帰国すればいいだけ

  • @kyoko7343

    @kyoko7343

    23 күн бұрын

    パスポートの番号は、必ず控えておきましょう。 ”紛失”した場合の再発行手続きがしやすくなります。

  • @user-hino2m

    @user-hino2m

    18 күн бұрын

    @@kyoko7343 暗記しております(笑)。入国手続などでパスポート出すの面倒くさいのでw。

  • @13ichimi44
    @13ichimi4424 күн бұрын

    ドバイは石油がほとんど出ないからオイルマネーの国じゃないだろ。

  • @yuyakarage7274

    @yuyakarage7274

    19 күн бұрын

    ええ、動画でもそう言ってますよ。

  • @user-of5hz3le8s

    @user-of5hz3le8s

    15 күн бұрын

    サムネでも書いてて草

  • @my7837
    @my783724 күн бұрын

    不動産は取引金額がでかいから経済を膨らませるが、国の基盤は何も強くならない砂上の楼閣。 昨今のCやKが良い例で、日本もCから逃げ出した富裕層が建物買いまくって変なバブルが起こってるから危うい。

  • @todd-ut9sj
    @todd-ut9sj20 күн бұрын

    ドバイは出稼ぎに行くとこじゃなくて投資家が不動産投資しに行くところでは?

  • @user-wk2oi6xf4h
    @user-wk2oi6xf4h24 күн бұрын

    日本では労働者は整備された法制度、社会制度によって手厚く保護されており、しかも日本人の誠実さがそれらを支えている。労使間でトラブルが発生すればそれを解決する司法制度もきちんと機能しており、雇用主の犯罪的な行為には日本の優秀な警察が厳正に対応している。そして、それらの制度は国民の支払う税金によって成り立っている。税金を払わなくてすむ国にそういう制度が存在しうるのかどうか、それがよくわかる動画になっているのではなかろうか。あと、日本人のほとんどは労働者が手厚く保護されている日本の状態を当たり前と思っているのかもしれないが、これほど法制度、社会制度が整備されかつそれが機能している国は世界でも稀なのではなかろうか。

  • @user-fn5nm5jq3l

    @user-fn5nm5jq3l

    24 күн бұрын

    激しく同意!

  • @user-sz4yd8yz9u

    @user-sz4yd8yz9u

    24 күн бұрын

    だが一部の人達はそんな日本より海外がいいとゆう…

  • @user-xu7ui2mo4z

    @user-xu7ui2mo4z

    24 күн бұрын

    日本の政治屋が崩壊させつつあるけどな。。。

  • @reygouf

    @reygouf

    23 күн бұрын

    ​@@user-sz4yd8yz9u でもそう言ってる人達は日本から出ていかないし

  • @user-vv6hs9ir6y

    @user-vv6hs9ir6y

    22 күн бұрын

    カタールはミャンマーやバングラデシュの人をハメて ブラック国となった。

  • @ktk2501
    @ktk250124 күн бұрын

    旅券預かられるとは・・・ 開発独裁国は怖い。 (我が国も、貧すれば・・・。政治機構が壊れて、倫理も法理もなく、形振り構わなくなってきているから「明日は我が身」の恐れあり)

  • @reygouf
    @reygouf23 күн бұрын

    支配者層の者も窮屈で脱出するのも多いですからね。イスラム圏は制限が多いですからね

  • @greenolive5352
    @greenolive535224 күн бұрын

    "やあ、私の名前はカマル" カマル→カルマ→karma→因果応報 名前そのものが因果応報"とは(笑)

  • @user-hv6gh5wi6y
    @user-hv6gh5wi6y24 күн бұрын

    『未来はどうなるかわからない』…は、『どうやっても悪くなる』可能性も。

  • @kotanu7640
    @kotanu764024 күн бұрын

    文字通りの砂上の楼閣

  • @user-qe2bw3rx3k
    @user-qe2bw3rx3k24 күн бұрын

    犯罪者の温床と成り果てたドバイから五体満足で逃げ出せるの佐竹くらいしかいないんじゃ…

  • @kanaria657
    @kanaria65720 күн бұрын

    ドバイでもジャパンフェスやってましたよ〜 ドバイでは今も平常運転中😅そりゃ失敗する人も大勢いるでしょうけどね!

  • @user-jm4fm7cr2j
    @user-jm4fm7cr2j24 күн бұрын

    18:17 ガーシー議員ですね。

  • @user-zi3gt9ki3c
    @user-zi3gt9ki3c24 күн бұрын

    繁栄と衰退でワンセット。 これを覆した国って、実は一つも無いんだよね。

  • @user-Ikitakaseki

    @user-Ikitakaseki

    19 күн бұрын

    一応光武帝の様に衰退していた漢(前漢)を復興させた例はありますが、 王莽が新を建てた(10年ぐらいで終わるが)ので王莽以前の漢を「前漢」と光武帝の復興させた漢を「後漢」と分けられているので復興させたと言えるかは分かりませんが。。

  • @user-rp6xg2rb8s
    @user-rp6xg2rb8s23 күн бұрын

    幻、、、正に砂上の楼閣、、、😅

  • @user-wj8bq6yf1e
    @user-wj8bq6yf1e24 күн бұрын

    某参議院議員さん、日本で自分の政党だけでドバイと同じことをしようとしていますが、ここにあなたの理想郷があるではないですかwww

  • @myndysendy6529
    @myndysendy652923 күн бұрын

    検閲(けんえつ)を検問(けんもん)と読んでいたのが気になった

  • @user-kt6km3sc7o
    @user-kt6km3sc7o24 күн бұрын

    ある意味どこも一緒かあ…

  • @user-xs4fi8xf8u
    @user-xs4fi8xf8u11 күн бұрын

    もう本当に悪いものが生きられない光の時代になってきたな地球

  • @user-qj8gr2qe4h
    @user-qj8gr2qe4h24 күн бұрын

    過去の日本もそうだけど金あるとダメなんだな

  • @dragonfly-island
    @dragonfly-island15 күн бұрын

    アレと煙は高いとこが好きって本当だな。 上まで登って吹き飛び消える

  • @user-mx7pr3kp9i
    @user-mx7pr3kp9i24 күн бұрын

    もし日本に援助を申し込まれてまれても無理やろうね。 散々贅沢三昧の生活もかつては過去の思い出だからね!

  • @user-kh1xt2kj6y
    @user-kh1xt2kj6y23 күн бұрын

    まさに砂上の楼閣

  • @user-hino2m
    @user-hino2m18 күн бұрын

    この手の動画ではかなりドラスティックな展開。

  • @user-si7ii4bj8p
    @user-si7ii4bj8p24 күн бұрын

    タリバン「ドバイを賛美する輩は、ドバイで一生暮らせるのやら?」

  • @wadepsilon01
    @wadepsilon0114 күн бұрын

    最近テレビで紹介されたドバイの高級ホテルのスイートの料金が思ってたよりも低かったのは、それらが理由なのかな?

  • @nanabai2007
    @nanabai200718 күн бұрын

    こんな変な国に移住するのがおかしい、よざわ何とかもまた最終的に失敗するのかな・・・

  • @user-ip2uk2lh7l
    @user-ip2uk2lh7l24 күн бұрын

    まるっきり中国やな…近未来の中国の歴史

  • @yamamoto2222
    @yamamoto222224 күн бұрын

    盛者必衰の理

  • @bandit2007jp
    @bandit2007jpКүн бұрын

    最後の音は薬莢が落ちる音?だとしたら惜しい。 マヌが持っていたのはリボルバーなので薬莢は落ちません(いうことが細かい)。

  • @user-ur6ii2fx5u
    @user-ur6ii2fx5u24 күн бұрын

    18:47〜 コンコロロンって音、薬莢!?🥰😁😆😤

  • @user-jm4fm7cr2j

    @user-jm4fm7cr2j

    24 күн бұрын

    リボルバーだと排莢が出ないはずだが。

  • @user-zs5yr2zo6z

    @user-zs5yr2zo6z

    23 күн бұрын

    オート式でも薬莢を排除できます。

  • @user-nq6rd8ih6c
    @user-nq6rd8ih6c24 күн бұрын

    日本から持ってったランクル返せよ

  • @tt5425
    @tt542521 күн бұрын

    リボルバー銃で撃ったのになぜ空薬莢の音が...

  • @user-nh7gt6dm5g
    @user-nh7gt6dm5g18 күн бұрын

    これからドバイはどうなの?

  • @TM-sz8ij
    @TM-sz8ij24 күн бұрын

    世界丸見えずんだもんと内容かぶってて草

  • @user-mf2vg2kq9h
    @user-mf2vg2kq9h23 күн бұрын

    崩壊してませんよ。

  • @shioki6831
    @shioki683122 күн бұрын

    ドバイ経済は崩壊してないですよ

  • @user-pn1rl8xn4w
    @user-pn1rl8xn4w14 күн бұрын

    昔、日本にもあった蛸部屋みたいですね❗騙される方が悪いという国の方が世界には多い

  • @user-jh3fn3hq4k
    @user-jh3fn3hq4k24 күн бұрын

    友達「おいタカシ!ドバイに行くのはやめろって!!」 タカシ「うるせー!俺は行くからな!後で後悔しても知らないからな!!」 それ以降、タカシからの音沙汰が途絶えたのでした・・・めでたしめでたし。

  • @user-wo1xv8sf1u
    @user-wo1xv8sf1u24 күн бұрын

    世界中の犯罪者が集まる都市じゃないの😂

  • @user-hk7wh7mo5i
    @user-hk7wh7mo5i21 күн бұрын

    日本も不動産価格崩れてるじゃん😂

  • @user-jx1gb9lv5y

    @user-jx1gb9lv5y

    2 күн бұрын

    アホ?

  • @HT-of3li
    @HT-of3li24 күн бұрын

    長い

  • @kakapo1204
    @kakapo120413 күн бұрын

    まぁ良いことが有る=そのせいで不憫な事が有る。 って事かね… ドバイはクソ暑そうなので行けたとしても旅行だけで良いや…(-_-;)

  • @user-qj7ud3gd6n
    @user-qj7ud3gd6n11 күн бұрын

    10:15 検閲 けんえつ ね

  • @ze33333
    @ze333333 күн бұрын

    安く買って高く売り抜けるを富裕層はやっただけだろ。 売った値段より高くなっても、あーそうですか、で終わり。そうしないときりがない。 不動産は株と違って、次の日のマーケットで多少安くても成売りが出来ないからね。 ストップ安レベルで相当値引きすれば出来るけど株ですら3営業日後の安値だ。

  • @kyoko7343
    @kyoko734323 күн бұрын

    この手の話って、芋版で押したようにパスポートを没収されるけど、 大使館で紛失届を出して再発行してもらえば済む話。 それが出来ないのは、ビザの期限切れなどの 何かしら後ろ暗い事情があるから。

  • @bksk4731
    @bksk47319 күн бұрын

    今回随分演技が迫真だね

  • @RK-re5kq
    @RK-re5kq15 күн бұрын

    外を歩けない位暑いんだから暮らす国じゃない

  • @user-ys8vg1pl7t
    @user-ys8vg1pl7t16 күн бұрын

    食虫植物の花の蜜に群がる虫の話か

  • @rinasforever2071
    @rinasforever207118 күн бұрын

    まずドバイは完成前に一度 バブル崩壊してて終わった街だったが ■駅も半分以上未完成のままバブル崩壊! ■ブルジュハリファも完成前にバブル崩壊 ⇒それを助けてくれたのが中国経済だった だから中国経済がこうなった今! 急激に返済求められてるんだろ(´°д°`)

  • @user-wg5ln9xg8g
    @user-wg5ln9xg8g22 күн бұрын

    マヌさん親切ぅ

  • @dragonfly-island
    @dragonfly-island15 күн бұрын

    薬莢の音で締めるならリボルバーじゃなくオートにしましょう😅

  • @st-pg8dd
    @st-pg8dd20 күн бұрын

    最期リボルバー拳銃やから薬莢でねーよね

  • @neo-universe
    @neo-universe8 күн бұрын

    日本もネパール人やベトナム人にこういうことやってるね。

  • @user-nj5dv1qy7c
    @user-nj5dv1qy7c14 күн бұрын

    やっぱどんな組織でも崩壊する前兆に監視社会体制があるよな😮

  • @lizainuk
    @lizainuk23 күн бұрын

    ちゃんとUAEの法律や規制を調べてから動画にすれば良いのに。 パスポート預かりの件は何年も前に違法になった。ビザ申請、更新、キャンセル以外で雇用者に管理される場合は警察に通報通報すれば即解決する。 労働に関しても賃金未払いどころか、ビザ申請を行わずに労働させる業者は最近では即行政に対応されて淘汰される。 残念ながら大半の住人の給与はすこぶる低い。 UAEはほぼ無理に近いが、帰化制度はあるし、30年以上UAEへ貢献して当地の有力者の推薦者が居れば帰化できる「可能性」はある。

  • @user-yb9zu2df5o
    @user-yb9zu2df5o16 күн бұрын

    ドバイだけじゃなくてサウジもサウジ人は殆ど働かないで出稼ぎのイエメン人、パキスタン人、バングラディシュ人がきつい仕事している。

  • @kudk5791
    @kudk579118 күн бұрын

    まるでなろう異世界のバッドエンド

  • @ookamisannha
    @ookamisannha17 күн бұрын

    一時、ドバイにやたらと日本人がいましたが、現在はどうなのですかね?🙄

  • @kou8556

    @kou8556

    17 күн бұрын

    恐らく東南アジアか中国いってる

  • @user-vo5yc8br6m
    @user-vo5yc8br6m24 күн бұрын

    まあ一応、経済危機の時の金融部門責任者は「これからは高級マンションだけでなく、中間層向けの住宅も必要だ!」とは言っているようだけど... あと、相変わらず金融犯罪とかきな臭い話は絶えないようだね。

  • @ruminoso2025
    @ruminoso202522 күн бұрын

    ビットコイン長者かと思ったら労働者としてドバイ行ったらダメでしょw それにしてもメッキが剥げちゃったねw

  • @_bcanchor
    @_bcanchor24 күн бұрын

    似たような話がオンナのソノでもやってたな。

  • @korosuke13
    @korosuke1324 күн бұрын

    さよならドバイww

  • @user-sf8zo5vu3b
    @user-sf8zo5vu3b24 күн бұрын

    競馬のドバイワールドカップ無くなるのかなぁ

  • @aho653
    @aho65324 күн бұрын

    とっくの前って何のこと?とっくの昔なら知ってるけど・・・

  • @user-di2gx8pi1v

    @user-di2gx8pi1v

    22 күн бұрын

    17:35マヌの話…マヌ法典を連想する名前だね⁉️

  • @user-bg9el5bt1m
    @user-bg9el5bt1m24 күн бұрын

    ドバイ崩壊してたの?知らなかった。

  • @user-gt9wo5wb3g

    @user-gt9wo5wb3g

    19 күн бұрын

    え?まじ?SNSとか見た方がいいよ SNS使わない人は取り残されていくよ

  • @user-vs1bl6fb9k

    @user-vs1bl6fb9k

    12 күн бұрын

    KZreadもsnsなんだよなー😅

  • @user-mj1zf6jr5j
    @user-mj1zf6jr5j23 күн бұрын

    日本でも〇〇更生館とかの事件や、表に出てない闇は沢山あると思いますがね?

  • @TAWASI-ne9le
    @TAWASI-ne9le24 күн бұрын

    ドバイは石油以外に何があるの

  • @user-tg2mk7ds2m

    @user-tg2mk7ds2m

    24 күн бұрын

    アラブ首長国連邦に石油少ししかなかった気がする。だからあそこにあるのはただ高いだけの建物しかない。

  • @bba7508
    @bba750824 күн бұрын

    ★今から、税金で搾り取るしかないで…😭

  • @user-hz6nv7zs8v
    @user-hz6nv7zs8v23 күн бұрын

    ドバイじゃなくて日本の話?

  • @user-zl9up4qb8z
    @user-zl9up4qb8z24 күн бұрын

    4コメ

  • @user-iq1qz2dn1n
    @user-iq1qz2dn1n24 күн бұрын

  • @user-tr2nm1wi7b
    @user-tr2nm1wi7b2 күн бұрын

    これ作った人ドバイ全然知らないでしょwwww監視やら王女はあってるけどw

Келесі