世界一物価の安い国に"1万円"だけ持っていったら豪遊できる説!ww

東南アジア編、定期的に更新していきます!よろしくお願いいたします!!
こちらのチャンネルでは、国内外問わず世界中を旅して回る様子をお届けしていきます。
よろしくお願いいたします!
◆ひろき / 鉄道Channel
→ / @channel-uv2sg
◆ひろき / 旅行Channel
→ / @channel-nz6hy
◆ひろき / 未定Channel
→ / @channel-ns4im
◆ひろき / GuitarChannel
→ / @guitarchannel486
◆X(旧twitter)
→ / guitar_journey_
ひろき,ベトナム,ホーチミン

Пікірлер: 139

  • @tackstacks971
    @tackstacks9716 ай бұрын

    すっごい行動力に脱帽。 今後めちゃくちゃ伸びるであろうチャンネルを早めに知れてよかったです。笑

  • @user-zx7ff1li3c
    @user-zx7ff1li3c6 ай бұрын

    今日登録したてのホヤホヤです。おじちゃん優しくてなんか癒されました😊海外旅動画楽しい~ありがとう他のもみたいと思います

  • @user-zp1pj2nu4j
    @user-zp1pj2nu4j3 ай бұрын

    動画のテンポが素晴らしいね。バイクおっちゃんの優しさに泣きそうでした。

  • @mmegu6680
    @mmegu66806 ай бұрын

    チャンネル登録させて頂きました!編集&トーク最高です😊 若い時に世界一周するの夢でしたが、今は育児仕事に暇がないので、こちらの動画を楽しみに日々頑張ります!

  • @user-cu1tv9co6d
    @user-cu1tv9co6d6 ай бұрын

    トークが素晴らしいです😊

  • @user-lv5ed3gw4b
    @user-lv5ed3gw4b26 күн бұрын

    めちゃくちゃ 編集見やすくて楽しかった 特に後入れの解説が良かったです

  • @blhousejuhnopremium2759
    @blhousejuhnopremium2759Ай бұрын

    過去の動画、1日1個観てますー❤楽しい😊ホテル、安くて綺麗ですね!

  • @user-ry7qj1ps1c
    @user-ry7qj1ps1c6 ай бұрын

    ワクワクしました❣️私も旅行を体験しているような気持ちになりました。有難うございました🙇🏻‍♀️

  • @user-bw8vv7cc1q
    @user-bw8vv7cc1q6 ай бұрын

    おっちゃん最高過ぎます😂w

  • @user-op2mc3hq3h
    @user-op2mc3hq3h6 ай бұрын

    東南アジアで行ってみたいリストに入りました。 食事が美味しそうなのが 1番ですね。

  • @user-qw3ri4he8p
    @user-qw3ri4he8p6 ай бұрын

    昔ホーチミンの道の真ん中に取り残されて物凄いバイクと車の量で道を渡れなかった、5分くらい立ってるとアオザイのJDが来て腕を組んで「まだですよ😊」と幼稚園児に言うようにして自分が車が来る方に立って渡ってくれた、泣きそうだった、あの人がいなかったらまだあそこに立っているとおもう。

  • @user-fu9mk8px1j

    @user-fu9mk8px1j

    3 ай бұрын

    そんな妄想しながら今も立ち尽くしてると思うと涙が止まらない………😢

  • @xaao2495

    @xaao2495

    3 ай бұрын

    ホーチミンでホーチミンされちゃいましたか

  • @user-ik9xb6lq7t
    @user-ik9xb6lq7t6 ай бұрын

    とても動画楽しめました。バンチャンヌン好きです❤ ホーチミンも大好き。また行かねば。

  • @masashibshop5012
    @masashibshop50123 ай бұрын

    参考にしたい。ありがとうございます。とても勉強になりました。

  • @nksmmkaauj05727
    @nksmmkaauj057276 ай бұрын

    今日もひろきさんの動画投稿待ってました😊

  • @sasami_street_Tochigi
    @sasami_street_Tochigi6 ай бұрын

    30:17Amazonのところに本名があったような

  • @ryok5039
    @ryok50396 ай бұрын

    最近見始めました!ホーチミン市の区の割り振り方がすごくパリと似てますね、そこでもフランスの統治を感じました。また今後の動画も楽しみにしてます!!

  • @jy8125
    @jy81258 күн бұрын

    今度ホーチミンに行きます。参考になりました。

  • @user-fj7md5xb5z
    @user-fj7md5xb5z6 ай бұрын

    バイクのおっちゃん良い人でほっこりしました😊🏍💕 ごちゃごちゃしてて、街の雰囲気に圧倒されそうだけど、1万円でこれだけ楽しめるのは魅力的ですね🍻

  • @user-yamadamama
    @user-yamadamama6 ай бұрын

    バイタクの運ちゃん、優しさと日本語ヤバイね!! てか、君は誰だい? 可愛いぞ!! 好きになりそうだwww

  • @user-lu1po8wn8l
    @user-lu1po8wn8l6 ай бұрын

    ひろゆき君の、声と、喋り方とっても気に入りました‼️即チャンネル登録しちゃいました。映像も、みやすくて、息子のようで、可愛いですね‼️これからも、体に気をつけて、楽しい旅見せて下さいね‼️

  • @user-ur4io3jm1e
    @user-ur4io3jm1eАй бұрын

    6月に初めてベトナム旅行に行きます!とても楽しみですっ😊

  • @hivnhivn5031
    @hivnhivn50312 ай бұрын

    けっこうごくごくビール飲んでるん、見てて気持ち良き

  • @user-rb2kx4zv2o
    @user-rb2kx4zv2o6 ай бұрын

    世界一やすいのはベトナムじゃないですよ。バングラデシュもっと安いよ。首都ダカより地方がもっと安い

  • @tamago_jp
    @tamago_jp6 ай бұрын

    へぇーー! ベトナムのお札おもしろい! 透明の窓がついてるんですね💴 ベトナムについて触れる機会ってあまりないので興味深く観ました。 ベトナムについては「水どう」の「ベトナム横断」で見た景色が素晴らしかったな〜、 ってずいぶん昔の知識しかなくて... ひろきさんの落ち着いた声と聴きやすい語り口に一気にファンになりました✨ これからも愉しい旅を疑似体験させてください!

  • @user-ic8wz3fs8h

    @user-ic8wz3fs8h

    5 ай бұрын

    フィリピンも同じです。 偽札防止で各国で採用しています。

  • @utami3839
    @utami38396 ай бұрын

    台湾旅行編もみてみたいです☺️🇹🇼

  • @on_noji
    @on_noji6 ай бұрын

    空港カウンターの混雑は「その空港から一日何便飛ばしてるか」で結構変わってきます。 例えば、羽田や成田のJAL・ANAの国際線カウンターは終日営業しており、出発当日であれば何時の便でも対応してくれますが、 一日数便程度の会社だと各便の出発2時間前くらいからしかカウンターが開かず、その分利用者が集中します。 (便数少なくても、セルフチェックインやセルフバゲージドロップがある空港だと大分楽なんですけどね)

  • @iky9762
    @iky97626 ай бұрын

    15年以上前に行った時は、バインミーなんか食べなかった😅今は、こうやって色んな人が旅のお助けしてくれるので、良い情報もたくさん得られますね🉐

  • @mizumachinaohiro4921
    @mizumachinaohiro4921Ай бұрын

    それは日本でも出来る笑 面白かったよ

  • @masafuka7932
    @masafuka79326 ай бұрын

    バイタク ぼられなくって良かったですね、基本声をかけてきたバイタクはぼったくります。 一人旅ホーチミン ブイビエン通り 楽しいわー

  • @user-ds5gj6xc7z
    @user-ds5gj6xc7z3 ай бұрын

    行ってみたいな😊

  • @toarushisetunokeibiin
    @toarushisetunokeibiin6 ай бұрын

    ベトナム料理🇻🇳美味そう🤤 日本人に対してフレンドリーな人が多い感じですね〜

  • @user-rc8sq2xo7d
    @user-rc8sq2xo7d3 ай бұрын

    ベトナム🇻🇳良いですね、経済発展渦中の希望あふれた時期なんですね^ ^ 日高屋などで働くベトナム女子も良い感じですよ😊

  • @tucchiich
    @tucchiich6 ай бұрын

    スイス編見てからのベトナム編見たので、価格がバグってますね😊 知り合いの人が以前出張で三週間程行かれてましたが、食べ物がとにかく慣れなくて、宿舎下のレストランに入り浸りされてたそうです。

  • @hajime-yu
    @hajime-yu6 ай бұрын

    是非行ってみたいです。

  • @taka4n5
    @taka4n56 ай бұрын

    20:15~ 区割りがパリに似ている気がなんとなくしたのは、やっぱりフランスによる植民地支配の名残なのでしょうかね?

  • @hidekiyoshimura9745
    @hidekiyoshimura97456 ай бұрын

    ホーチミン空港の滑走路はスゴですよねー😵 特に着陸時🛬は機体が壊れるんじゃないかと思うくらい凸凹で❗️ターミナルより,こっちを先に直さんかいっ🫵

  • @guruchannel0727
    @guruchannel07275 ай бұрын

    登録させていただきました! すごい行動力。見た目は若くて小学生と間違う😂 こんな若者がこれからを牽引するであろう!

  • @KOKI-cy3ph
    @KOKI-cy3ph6 ай бұрын

    昔は、もっと安かったからからね・・・ さらに最近は円安、それでも安いとは凄いです。

  • @user-gn6bf7lu7n
    @user-gn6bf7lu7n6 ай бұрын

    物価安いとそれはそれで 感覚バグりますわな(^_^;) 音楽のグルーヴでノリノリなひろきさん ほんとすこ そしてカジノで勝ち逃げしたのは笑った🤣

  • @cherilucy0303
    @cherilucy03036 ай бұрын

    毎日これでも見ないんか!?って位おすすめに上がって(笑)都度見ていましたが、今日チャンネル登録しました。とてもテンポが良くてお話も上手だし楽しいって思いました。これからいっぱい登録者数増えて行くんだろうなって。頑張ってください。 ベトナムはパクチー苦手な人にはキツイでしょうが料理は美味しいと思います。若い人が多い国なので成長が期待される国のひとつですね。綺麗なビーチも有るし飽きないかも。

  • @user-ux9sq2jg8z

    @user-ux9sq2jg8z

    6 ай бұрын

    嬉しいです!!頑張っちゃいます!!

  • @egawatakasi
    @egawatakasi6 ай бұрын

    良いな~~~今は若い人でも海外に行きやすい。

  • @user-kd2th8dh1r
    @user-kd2th8dh1r3 ай бұрын

    次回違う国で会話が通じる優しいガイドさんがいたら、ご飯も奢って一緒に食べながら色々情報貰ってもいいかもしれませんね。 十分経費枠だと思います⭐︎

  • @user-er3nk6gg9n
    @user-er3nk6gg9n6 ай бұрын

    チャンネル登させて頂きました❤良いねしました💕︎

  • @user-qt2ql7wf6t
    @user-qt2ql7wf6t3 ай бұрын

    スーツ旅行さんと似てますね。頑張って!

  • @vibrationsgood8184
    @vibrationsgood8184Ай бұрын

    自分の人生に納得がいかなかった、こういう生きた形があるのだと知って凄く視野が広くなりました

  • @JesusBuddha
    @JesusBuddha5 ай бұрын

    バングラデシュの方が安い、ベトナムは屋台でも100円~200円、バングラなら屋台、又は食堂でも20ルピー(約40円)で OK だ。インドでも屋台なら50円~からあるよ(焼きそば その他の中華 etc)😀😀

  • @sukanagawa-railway
    @sukanagawa-railway6 ай бұрын

    インドネシアで元日本で走っていた車両を撮影してほしいですね!! 正直僕も海外の撮影をしたいですが、またまた参考にしたいので…

  • @littleboy_no_human_rights
    @littleboy_no_human_rights3 ай бұрын

    12:47 日本に似た優しい国民性を知り行きたくなりました!

  • @user-wb9sb8bi9z
    @user-wb9sb8bi9z6 ай бұрын

    あの原付のおっちゃんいい人だなw

  • @thanhhaunguyen6647
    @thanhhaunguyen66473 ай бұрын

    好きなものだ〜😊 37:08

  • @pauf1420
    @pauf14206 ай бұрын

    空港からの移動タクシーのようでそれも安いんですが、路線バスだと中心部まで5000ドン(30円弱)で私は初っぱなから衝撃受けましたね、それほど時間もかかりませんし そしてブイビエン通り始め東南アジアの繁華街見てると、欧米人観光客のために日本にも1箇所くらい夜通し爆音で騒げる場所あった方が良いのかなと思ったり

  • @user-tv9zd5mk7j
    @user-tv9zd5mk7j2 ай бұрын

    僕もベトナムコーヒー好きです! 絶妙に甘くてマイルド!

  • @user-hx1ox9we2f
    @user-hx1ox9we2f6 ай бұрын

    東南アジア 沢山 ありますが ミャンマーにも 行って 投稿 お願いしたいです

  • @nanabai2007
    @nanabai20076 ай бұрын

    若いよね兄ちゃん、何歳なのー ベトナムいいねー

  • @user-uw3bm7sr5r
    @user-uw3bm7sr5r6 ай бұрын

    Gジャンは珍しくな? 後、顔艶がいつも以上に良く見えます❗ 何かしてますか?

  • @yo-sea-private
    @yo-sea-private6 ай бұрын

    ヨーロッパ編とだと物価感覚がバグりますねー😂 区割りが数字で付け方がヨーロッパの都市っぽいのは植民地時代の名残ですかねー?

  • @kokrabi
    @kokrabi6 ай бұрын

    バイクおっちゃん3000円がぼったくりと気が付いていないのが草

  • @mgtjd1023

    @mgtjd1023

    4 ай бұрын

    ベトナムが世界一物価安いと思ってる時点でですね

  • @womanjapan7749

    @womanjapan7749

    2 ай бұрын

    ホーチミンの平均月収約4万円。3000円は、ぼったくられてるし、カンボジアの方が物価は安い。

  • @user-iv7hz7lt6j

    @user-iv7hz7lt6j

    2 ай бұрын

    @@womanjapan7749社会主義国の年収とか正直アテにならんよ

  • @user-cz4ep4hs2t
    @user-cz4ep4hs2t3 ай бұрын

    ベトナムと台湾しか行った事ないけど ベトナムは4回行きました。大好きベトナム🇻🇳

  • @serika8264
    @serika8264Ай бұрын

    Grabという配車アプリを使ってベトナムのハノイ市内をぐるぐる回ったことがあるのですが、バイク移動で3000円は高いような気がします。 もちろん、3時間半つきっきりでなおかつガイドをしてくれたということも加味しないといけませんが、 正規のGrab価格ですと、4Kmの移動でも33,080ドン=171円です。 観光客に丁寧に接して500,000ドン(約3000円)をぼったくるのはよくあることですので、お気をつけください。 また、Grabのヘルメットと服を着ていても正規にGrabに登録されている方では無いぼったくって現金で受け取ろうとするライダーもいるので注意して下さい。 Grabを利用する際はしっかりとアプリから配車をしてください。

  • @2010noki
    @2010noki6 ай бұрын

    ベトナムは東南アジアの中でも屈指の親日国なのだそうです。 そしてベトナムは物価が本当に安いですね。 ベトナムの貨幣単位ドンになれないと物価が高いのか安いのかがわからなくなりますね。 そしてベトナムは中国とフランスの影響を多分に受けているとか。 行ってみたくなりました。次の動画も期待したいです。

  • @mgtjd1023

    @mgtjd1023

    4 ай бұрын

    みんなどこかはそんな情報調べてくるんだろう 屈指の親日なら日本で犯罪しませんよ

  • @user-fs2gb4xu4g

    @user-fs2gb4xu4g

    2 ай бұрын

    23:45

  • @user-fs2gb4xu4g

    @user-fs2gb4xu4g

    2 ай бұрын

    24:04

  • @user-fs2gb4xu4g

    @user-fs2gb4xu4g

    2 ай бұрын

    24:09 24:09 24:09

  • @user-fs2gb4xu4g

    @user-fs2gb4xu4g

    2 ай бұрын

    24:13 24:13

  • @user-vf7cn3oy8g
    @user-vf7cn3oy8g6 ай бұрын

    物価が超安い国では外国人が泊まれないホテルがあったり、ガイドを雇ったりして、結局旅費が高額になる場合が多い。例えば北朝鮮やブータンなど。ベトナムはそうした規制がなさそうですね。ぜひ一度は行ってみたい国です。最近は急速な円安のため、バンコクでも物価が高いらしい。日本人は海外で確実に貧しくなっている。

  • @log7408
    @log7408Ай бұрын

    28:35 繁體字(はんたいじ)ですね 中華民国の時代までは中国本土で使われていたものです 今では広東省、香港、台湾で使われています

  • @user-hw1wk6he8f
    @user-hw1wk6he8f4 ай бұрын

    南アジアやアフリカよりも物価が安いってことかな? 逆にインドやアフリカの大都市の物価にも興味が沸いてきました。

  • @tamashibainu
    @tamashibainu6 ай бұрын

    インド カレー定食80円 チャイ16円 フォ-220円 全然安くないよ

  • @PhraPinklao
    @PhraPinklao5 ай бұрын

    初めて覗かせて頂きました。 話は上手だし声はよく聴き入ってしまいました。 本当に物価が安いですね。 ただひとつマッサージは安くなかったですね。 私はタイフリークなんですが2時間で15〜1800円位かな?

  • @hrykst83
    @hrykst8326 күн бұрын

    ベトナムが世界一物価が安いなんて聞いたことないけど

  • @painext0
    @painext02 ай бұрын

    32:23 順番的に『2万円パクられる』事件の動画あとに、この動画見たから余計に優しさがしみてくる😊

  • @user-bl2ne2mk8j
    @user-bl2ne2mk8j4 ай бұрын

    初コメです。 ホーチミンで色々と行って今回の動画の場所は大体わかりましたが、 ジャコウネコのコーヒーが売っている場所がわかりませんでした。 もし問題なければコーヒーの場所を教えて頂けないでしょうか。 大体でもいいです。

  • @user-ux9sq2jg8z

    @user-ux9sq2jg8z

    4 ай бұрын

    中華街の正門の前にありました!道路挟んで反対側です、結構店内狭いです!

  • @user-bl2ne2mk8j

    @user-bl2ne2mk8j

    4 ай бұрын

    @@user-ux9sq2jg8z 早速の返信ありがとうございます! コーヒーがそこら中にあっていつもお土産選びに困っていたので助かります! 早速行ってみます。

  • @_pactole3248
    @_pactole32482 ай бұрын

    兼高かおるの世界の旅🎉😂

  • @jailackerman9426
    @jailackerman94264 ай бұрын

    なんか販売してる地図がコミケの地図に見えてきたwwww

  • @user-zr3xn4rl5j
    @user-zr3xn4rl5j4 ай бұрын

    いわゆるバチカン市国って、どんな感じ?

  • @user-ho1gr1sq6d
    @user-ho1gr1sq6d2 ай бұрын

    タイと同じく物価上がってますね😂 ちなみに、インドネシアは物価上昇してません😢なんでだろう~🇨🇳

  • @user-ic8wz3fs8h
    @user-ic8wz3fs8h5 ай бұрын

    基本両替は日本でするよりほぼ現地の方がお得では?

  • @Sabachansabachan
    @Sabachansabachan4 ай бұрын

    ベトナムは何でも安いわけじゃない。都市部は収入も上がり、物価も上がってます。車は日本より高いし、ホーチミン市内は相当お金が無いと家は買えない!また、区の名前も数字だけじゃないですよ!スマホ盗られないのはラッキーですね…

  • @user-fo8ro7xn3z
    @user-fo8ro7xn3z6 ай бұрын

    初めまして。楽しく拝見しております😊観光案内してくれていた、あのおじさんはどこで出逢えますか?連絡先とか分かりますか?良かったら教えてください!

  • @user-ux9sq2jg8z

    @user-ux9sq2jg8z

    6 ай бұрын

    連絡先はわかりません、、😭

  • @hikakin_mania440
    @hikakin_mania4402 ай бұрын

    22:15 f-5 a-1 uh-1?

  • @user-ee9mp8iq7m
    @user-ee9mp8iq7mАй бұрын

    英語力やばいな🤔

  • @tackienagai
    @tackienagai3 ай бұрын

    はじめまして、 ひろきさん52歳なんですか?若く見えますね。 それだけ明るい性格だったら海外の女性からもモテモテになれるんじゃないですかね。

  • @hisayakunita7011
    @hisayakunita70114 ай бұрын

    世界一安くは無いよね。。。😅

  • @user-fs1qf7yw3p
    @user-fs1qf7yw3p6 ай бұрын

    ベトナムの元宗主国であるフランスで、トコジラミが爆発的に増えているとか。 そして韓国でも増え続け、日本でも発見例があるらしい。 ひろきさん、海外旅行中は特にお気をつけくださいね。

  • @user-lu3ff3hn7i
    @user-lu3ff3hn7i6 ай бұрын

    日本の地方と変わらない。ホテルに宿泊しなければ日本の方が安くて楽しめると思った。30年前が本当に良かった。1日1万円のお小遣いで生活する人いますか。これが豪遊とは思えない。

  • @user-sb5sd4jo9j

    @user-sb5sd4jo9j

    4 ай бұрын

    あのおじさんと話してもつまらないって親戚に言われない?

  • @takhoj566
    @takhoj5665 ай бұрын

    プライオリティパス羨ましい。あなたは何者なんでしょうか。

  • @HF-oe1wf
    @HF-oe1wf3 ай бұрын

    カジノが30ドル無料で くれるとは、、、しかも 換金できる。びっくりしました!

  • @user-vi1wl7cn5b
    @user-vi1wl7cn5b4 ай бұрын

    ホーチミンの治安はどうなのか

  • @hikakin_mania440
    @hikakin_mania4402 ай бұрын

    A-1は攻撃機😅

  • @mgtjd1023
    @mgtjd10234 ай бұрын

    ベトナム世界一じゃないと思いますよ?全然

  • @littleboy_no_human_rights
    @littleboy_no_human_rights3 ай бұрын

    12:47 けど1万ドン自販機に入れたのに1万ドン持ってきてくれたってどういうこと??

  • @poteto46-49

    @poteto46-49

    2 ай бұрын

    2万ドン入れたって言ってますよ

  • @littleboy_no_human_rights

    @littleboy_no_human_rights

    2 ай бұрын

    @@poteto46-49 ほんとだ!教えてくれてありがとう

  • @nogqhi5079
    @nogqhi50792 ай бұрын

    ベンタイン市場は日本で言う黒門市場。地元民は近寄らない場所。

  • @raymooce777
    @raymooce7776 ай бұрын

    ベトナムなのに日本語を喋る人がちらほらいるのね

  • @iky9762

    @iky9762

    6 ай бұрын

    ベトナム人は日本に留学や職場体験?などしてる人も多数いますね、だからですかね?

  • @log7408
    @log7408Ай бұрын

    天后宮が台湾のお寺に良く似ているので調べてみたら、やはり福建省のあたりから広まった宗教だそうですね! 今では台湾や華僑を中心に信じられているそうです

  • @user-bh9ym5tf2k
    @user-bh9ym5tf2k5 күн бұрын

    お隣空席おめでとうございます。

  • @user-ky3kg1yy4w
    @user-ky3kg1yy4w12 күн бұрын

    そういう失礼なものの見方ができるのも今のうちですよ そのうち並ばれ、そのうち抜かれます

  • @tiasaatk6909
    @tiasaatk6909Ай бұрын

    ベトナム語は話せますか?翻訳機でどうにかなります?

  • @user-km3fi3pz2k
    @user-km3fi3pz2k3 ай бұрын

    この子いくつか知らないけど、童顔半端ないからビール飲んでるの違和感があるわ! 小中学生が飲んでるみたい😅

  • @KOKI-cy3ph
    @KOKI-cy3ph6 ай бұрын

    いやベトナム行くには、現地のベトジェット航空でしょ! さらに田舎に行って、安さを実感しましょう。

  • @hideponhidepon8089
    @hideponhidepon80894 ай бұрын

    コーヒー125円は高いなー

  • @tjouen685
    @tjouen6854 ай бұрын

    チョコチョコ日本語が変ですね。味のテイスト・・・・

  • @maria02222
    @maria022223 ай бұрын

    韓国人です 韓国ではカジノは違法ですよ! マカオ、香港ではカジノは違法ではないです

  • @maria02222

    @maria02222

    3 ай бұрын

    韓国では外国人専用カジノはありますが国民向けに賭場を開くのも利用するのも刑法違反に当たります

  • @user-pw7hi9ld4o
    @user-pw7hi9ld4o2 ай бұрын

    日本もだね。 cheapでreasonable

  • @99TakaK
    @99TakaK6 ай бұрын

    「世界一物価の安い国」みたいなレッテル貼りあんまり良くないと思います… その土地でビジネスをしてる人、発展を身をもって感じている人からしたらあまりいい気分ではありません。 僕はアジアの違う国在住ですがもはや物価は日本に追いついているのに「安い」と言われることも多く、嫌な気持ちになることが多いです。

  • @user-vf7cn3oy8g

    @user-vf7cn3oy8g

    6 ай бұрын

    アジアで最も物価が安い国と言えば北朝鮮。しかし外国人観光客は現地の通貨(朝鮮ウォン)が使えないとか。もちろんタクシーも禁止。ショッピングは泊まっている高級ホテルで外貨で決算。

  • @yoyo-cm9hb

    @yoyo-cm9hb

    Ай бұрын

    安いって誉め言葉だと思うけどなぁ 住みやすいってことだし

  • @user-ky3kg1yy4w

    @user-ky3kg1yy4w

    12 күн бұрын

    貨幣経済で安いというのは単純に価値がないということですからね 21世紀、価値の根本たる指標が物の値段ですから