実は老人ホーム・施設生活をおくる芸能人・有名人15選【※重度認知症・難病】

一丁目一番地新聞の最新号が発売されました!
毎度みなさまに愛される内容を心がけて出版しています🗞
読んでみてのお楽しみ♪
今回は、実は老人ホーム・施設生活をおくる芸能人・有名人について調査した情報を紹介します📰

Пікірлер: 43

  • @user-qb3be5te5b
    @user-qb3be5te5bАй бұрын

    私も、北大路さんは、春園遊会に、 お招きされていらっしゃる姿を見ましたよ

  • @user-ro7lc8ep7n
    @user-ro7lc8ep7nАй бұрын

    北大路さんはこの間、春園遊会にお招きされていらっしゃいましたよ。 噂が噂を呼んでいる 週刊誌は一切当てになりません。 お側にいらした奥様とお二人ご一緒でホームに入る事 幸せじゃ ないですか。 周りの妬みそのもの 残念です。お二人いつまでもお元気で活躍楽しみにしています。

  • @user-wk1fv8bv3t
    @user-wk1fv8bv3t9 күн бұрын

    芸能人の健康寿命が短いのは、芸能人特有のストレスが原因だと思います。今時、80歳前後なんてピンピンしてるのが普通。芸能人の中でも、高木ブ―さんは特別元気ですが。90超えでフラフェスなどでハワイアンを力強く歌う姿をよく見かけます。

  • @user-pn3yw1xk6v
    @user-pn3yw1xk6v25 күн бұрын

    坂東英二さんも老人ホーム にいるそうです 皆んな年取って 認知も出てきて お金持ちはいい所が 見つかるけれど 中々入れない人も多いみたいです 現代のホームは 設備も良くなり 年取って病気も出てくるので 専門家がいつも そばに居るのは 安心です。 決して姨捨山では無いです。 かえって素人だと ケアが難しく 問題も多いようです。

  • @user-mm7rg8xn9y
    @user-mm7rg8xn9y4 күн бұрын

    天地真理さんの近況がわかって嬉しい。なんとかかれようと、私にとって永遠のアイドルです。今も歌声がきこえます。

  • @user-dc9sz4hi5p
    @user-dc9sz4hi5p14 күн бұрын

    北大路欣也さんに、先日芝居にてお会いしお元気なお姿を拝見しました☺️

  • @user-rd6ck7ue1e
    @user-rd6ck7ue1eАй бұрын

    大山のぶよさんは『ドラえもんの声優』を交代したさい支えになってたものがなくなったからボケはじめたのではないでしょうか。

  • @tadanoriokamoto6389
    @tadanoriokamoto638919 күн бұрын

    田嶋陽子さんのファンで書アートの個展やシャンソンライブを時々観賞しています。軽井沢と都内を往来しながら現在も精力的に活動しておられ、とても80代には見えないくらい若々しくてお元気ですよ。

  • @moko9994
    @moko999427 күн бұрын

    老人ホームに入れる何て…幸せじゃ〜ないですか、今は中々入れないのが現状です。まして素敵なホームなら[お金持]だからこそ✌️入所できたのです。昔華やかだったので、認知症でわからなくなるのも、神さまのプレゼントかも…よー。誰でも歳を重ねるって…1度は通る道✌️厳しいことだと思う。お元気を願う。🖐️

  • @user-ep7hj8yt2h
    @user-ep7hj8yt2h21 күн бұрын

    みんな年を取るのさ。

  • @user-yp5ld5bc5b
    @user-yp5ld5bc5b24 күн бұрын

    大山のぶよさんが、1993年生まれのはずないだろう。そうなら、今31才という事になる。1934年の間違いだろう。

  • @user-my7yp6pk6k
    @user-my7yp6pk6k14 күн бұрын

    北大路さんが羨ましい❤かっこいいし面会にタレント来るしで いいなぁ~

  • @user-to8ki9hou5se
    @user-to8ki9hou5se13 күн бұрын

    有名人が無視されて寂しがるとでも? 私でさえ他人の無視に寛大です。

  • @user-rf2xy4mj7j
    @user-rf2xy4mj7j4 күн бұрын

    田嶋陽子さん、お元気ですよ。 東京⇆軽井沢を行ったり来たり。軽井沢で時々一緒に飲んて騒いでます。

  • @user-gk9pg6vb7j
    @user-gk9pg6vb7j23 күн бұрын

    市川歌右衛門さんは自ら老人ホームに入ったと聞いていますので、北大路さんもそれに感化されて入所したと思います、つまらないことは言わないように。

  • @user-ew3gg4tg7u
    @user-ew3gg4tg7u4 күн бұрын

    野垂れ死を選ぶ必要はありませんが その覚悟でこの世を生きることは悪いことではありません。ふつう人は生まれる時も死ぬ時も他人の世話になるものです。そのことをまず感謝しなければなりません。そして死後に永遠に続く生命を信じてこの世を旅できたらどんなに嬉しいことでしょうか。

  • @user-df5lw8vs1n
    @user-df5lw8vs1n9 күн бұрын

    この読み手は、時々漢字の読み違いがある、させっかくいい声してるんだから、読む前に、ちゃんと、勉強してください、婆さんより、老婆心で

  • @user-ql3rg4ks5q
    @user-ql3rg4ks5q28 күн бұрын

    今の時代ありえます

  • @katuhirodohi3155

    @katuhirodohi3155

    23 күн бұрын

    ぬくゆゆふ

  • @user-ww2of4gy7j
    @user-ww2of4gy7j24 күн бұрын

    ペントハウスより、色々な面で楽に暮らせるから良いのでは。 施設って呼び名を変えれば印象が違って来るのでは。 何故か悲惨な所と言うイメージが強すぎます、この記事読んでいる方も悪意がある言い方です

  • @user-co2be4ur6n
    @user-co2be4ur6n6 күн бұрын

    金持ちは長生きだ!

  • @eneono4242
    @eneono424212 күн бұрын

    48:20 「姥捨山」 △「おばすてやま」、◎「うばすてやま」/ 48:53 「気に入っています」 ×「きにはいっています」、◎「きにいっています」 あとは省略w

  • @cintamanisairam-tv4bj
    @cintamanisairam-tv4bjАй бұрын

    おばステではありません、(姥捨うばすて)です

  • @user-yt1hc6wj1w

    @user-yt1hc6wj1w

    Ай бұрын

    😢

  • @user-zj6gj8bc8d

    @user-zj6gj8bc8d

    Ай бұрын

    ら 7:47

  • @user-gl3iv2mv3o

    @user-gl3iv2mv3o

    Ай бұрын

    今 うっかり いいねに 指が 触れてしまった 消す方法は わからない ごめんなさい

  • @niyankoniyan

    @niyankoniyan

    Ай бұрын

    ​@@user-gl3iv2mv3o もう一度クリックすれば 消えますよ

  • @user-vp7gj4cs4o

    @user-vp7gj4cs4o

    Ай бұрын

    きにはいってではありません→きにいってです。

  • @user-kl2gn7qo9z
    @user-kl2gn7qo9z22 сағат бұрын

    自宅介護の方も居られるかも?知れません。 認知症は、他人事ではありません。 認知症の内容によりけりですが、心で思ってる事を、脳が上手く処理出来無い状態ですから、お休みしてるのと変わらないでしょう。 なので、事実上の引退扱いで、プライベート保護が望ましく思います。

  • @user-ni4ti7ri8f
    @user-ni4ti7ri8fАй бұрын

    1993年生まれとは、、、?

  • @user-hg9pu7wp4j
    @user-hg9pu7wp4j28 күн бұрын

    北大路欣也さん夫妻は春の園遊会でマイク付きで皇室としっかり談笑されていたので介護施設に入ってないのでは?あと、長嶋茂雄氏は愛人宅で脳卒中だったよね。ずいぶん信用できない情報。

  • @Toshiito2006

    @Toshiito2006

    20 күн бұрын

    脳梗塞は脳卒中に含まれます。

  • @tk-bd5kf
    @tk-bd5kf14 күн бұрын

    田嶋陽子だけはざまぁとしか思えないんですが私だけでしょうか

  • @user-rf2xy4mj7j

    @user-rf2xy4mj7j

    4 күн бұрын

    どうしてですか?

  • @user-kl2gn7qo9z

    @user-kl2gn7qo9z

    22 сағат бұрын

    確かに 口が過ぎてましたよね。 自己主張が強すぎますが、そこが売りですので仕方ないんですけどね。

  • @user-rf2xy4mj7j

    @user-rf2xy4mj7j

    13 сағат бұрын

    @@user-kl2gn7qo9z それはあるかもかもしれませんね。

Келесі