【実は反対意見も多かった!】千葉県に鉄道ができるまでの波乱万丈の物語に迫ります!

東京都のお隣、『千葉県』ー
今や一日に何百本という電車が両県を行き来し、多くの人々の足となっている千葉と東京を結ぶ鉄道。実は当初、「鉄道は不要だ!」という反対意見も多かったのです!
一体、なぜなのか?>
そして如何に鉄道建設に至ったのか?>
今回は、東京と千葉を舞台に鉄道誕生の秘話に迫ります!
============================================================
■メンバーシップ参加お待ちしています!
メンバーシップでは、私のチャンネル内で特製絵文字を使用できるようになります!メンバーが増えれば、絵文字も沢山作れるそうなので、私の「絵文字を作りたい!」という野望に賛同してくださる方、ぜひ入ってください!笑
www.youtube.com/@sukimanidari...
※月額90円です
■サブチャンネルもできたのでチェックしてね↓
【サブチャンネル】: ダリアのダイアリー
/ @daria_diary_jp
■ SNSぜひ見にきてね!
【instagram】→@sukimani_daria
【X】→ @skimani_daria
-------------------------
■お仕事の依頼などありましたらこちらから!
daria.jp2019@gmail.com
旅行、ホテル、交通、博物館などの施設等、当チャンネル(サブチャンネル「ダリアのダイアリー」を含む)に関連するPRのご相談承ります。
※基本お仕事以外のメール返信はすみません🙇‍♀️
-------------------------
#鉄道 #歴史 #千葉県

Пікірлер: 118

  • @65kato
    @65kato4 ай бұрын

    国鉄職員、JR社員を経て現役を退いた者です。 保土ヶ谷駅から通勤していたことがあるので、横須賀・総武快速線はなじみがあります。 借金の使い道の一つに総武線の複々線化があったとのことを初めて知りました。 まるで鉄道の歴史を探るテレビ番組を見ているようで、すばらしい動画だと思いました。

  • @hidehikotorii
    @hidehikotorii4 ай бұрын

    相変わらずの知識量と日本語の綺麗さ。 あ、当然本人の綺麗さは言うまでもなく。

  • @user-up4ni6jg5i
    @user-up4ni6jg5i4 ай бұрын

    とても興味深い動画を拝見させて頂きありがとうございました。私は1957年千葉県生まれで1970年頃には総武線によく乗っていました。その頃の総武線はチョコレート色の車両でした。両国駅は千葉方面への準急や急行列車(デイーゼル)などの出発駅になっており、SLも現役でターンテーブルもありました。私はその頃から鉄道好きでしたので、両国駅を通るのがとても楽しみでした。この動画を見てその頃の記憶がよみがえってきました。ちなみに、この頃はブルートレイン全盛期でしたので、学習塾の帰りに上野駅や東京駅に行きブルートレインを眺めるのが最高の楽しみでした。次の動画を楽しみに待っていますね!

  • @user-jg3xb4ck5t

    @user-jg3xb4ck5t

    4 ай бұрын

    当時は【省線電車】と、一般的には、呼ばれて居ましたね。 【鉄道省】(国塋と成った為に。省が、儲けられ其れ以降は、省線と云われるのが悲痛に成りました)当時は。床が、木製でしたので、偶に油が染みた床に。脚を取られて滑り転がる人も居ましたね。

  • @user-yf2wm5tc3v
    @user-yf2wm5tc3v4 ай бұрын

    鉄道や歴史が好きと言う情熱がすごい 観ていて楽しい

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    4 ай бұрын

    ありがとうございます😊 見てくれる皆さんを歴史好きにするのが夢です(笑)

  • @ff9954
    @ff99544 ай бұрын

    ダリアさんの動画を観るまではこのような経緯があった事を知りませんでした🚇 毎回大変勉強になります😊

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    4 ай бұрын

    ありがとうございます😊

  • @Hasumi-Hiroyuki
    @Hasumi-Hiroyuki4 ай бұрын

    波乱万丈、鉄道歴史物語  なんて面白そうな番組名なんでテレビの番組表を一緒懸命に調べてもどこにも乗ってない… そりゃそうですね、このチャンネルでしか見られませんもんね、でも番組表に乗ってもぜんぜんおかしくないクオリティの高さ、聞きやすいナレーション、興味深い内容、😱BGMもちょっとカントリー調の線路は続くよ等、よくまとめられた構成、改めてダリアさんの凄さに敬服しました。私も生まれた時から常磐線沿線駅である北千住に住んでいるので心に刺さりました。😅💦

  • @slc6695
    @slc66954 ай бұрын

    今回もすごい動画で圧倒されました。目のつけどころが凄いですね。総武線は以前、よく使っていましたが、これからは先人に感謝して乗りたいと思います。

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    4 ай бұрын

    暖かいお言葉ありがとうございます

  • @user-gv5jo7ms5e
    @user-gv5jo7ms5e4 ай бұрын

    動画お疲れ様です いつ見ても日本語語彙力素晴らしいですね! 歴史もすごいから大学の特別講師とかできるんちゃうやろか。

  • @user-uc7bn4ve5s
    @user-uc7bn4ve5s4 ай бұрын

    今回は鉄オタダリアさん。東京から近いのに鉄道開業が遅れた千葉県。総武線の歴史が分かりやすく解説され面白かったです。😺

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    4 ай бұрын

    ありがとうございます😊

  • @user-du4wu6pr6o
    @user-du4wu6pr6o4 ай бұрын

    ダリアさんにはいつも驚かされます🎉。歴史のヒダからすくい上げてくれる眠っている史実を語ってくれるのを聴いて感動しています。陰には支えてくれるステキなパートナーがいてくれるのでしょうね!本当に素晴らしい‼️ダリアさんには日本の名誉大使になってほしいです。って言うか、いつか日本人になって欲しいです。

  • @Satomori323
    @Satomori3234 ай бұрын

    相変わらずのダリアさんの教養溢れる動画です。 日本在住中はそんな背景を考えた事もなく利用してました。ご主人様のビデオ編集にもいつも素晴らしいですね。 この動画を見ていてフト感じたのは、昔の日本は国民が安全で暮らしやすい国にしようと言う意識を持って動いてくれていたのだな、と言う事です。 今の日本は、変わったなとこの動画から感じました。 災害で辛い思いをしている国民がまだいると言うのに外国(アメリカ?)の機嫌をとり、被災地の人たちの援助金より、オリンピックとか万博とかに税金を使うってどうなんでしょう? と、海外に住んで日本を見ている私はそう思います。

  • @box6082
    @box60824 ай бұрын

    千葉県民ですが知らない事が多すぎて 驚きました。 総武線の各駅と快速の行先が違うという 初心者にはトラップでしかない謎も ようやく解けました ありがとうございます!

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    4 ай бұрын

    総武線には複雑なところが多いですが、調べてみるとそれは全て努力の結果なんですね〜♪

  • @box6082

    @box6082

    4 ай бұрын

    @@sukimanidaria 返信戴けて光栄です! ダリアさんの動画いつも観てますが (車窓の動画シリーズと以前旦那様と撮られていた 自販機の動画がお気に入りです!) 日本人より日本にお詳しく更に 日本を愛して戴いてると感じて嬉しいです。

  • @lemonchan893
    @lemonchan8934 ай бұрын

    いつもありがとう🎉日本人であるのに知らない歴史😢これからも期待してます🙇

  • @KobapeeyCaptein
    @KobapeeyCaptein4 ай бұрын

    良い勉強をしていますね。楽しいですよね、歴史(どんな事象にも歴史有)を探求するのって、 面白いし、有意義です。

  • @koushien-studium
    @koushien-studium4 ай бұрын

    ダリアさん、鉄ヲタ・歴女の本領発揮ですね。東京在勤中に総武線を頻繁に利用しましたが、いつも地下深く潜ることが好きではなかったのです。でも、こんな歴史があったんですね。大変勉強になりました。ありがとうございました。日本のおじいさんの私ですが、これからもいろいろ教えていただければありがたいです。

  • @user-gc9wr7vz3h
    @user-gc9wr7vz3h4 ай бұрын

    毎回本当に貴女の動画凄いですね本当に感心しています!これからも貴女の楽し動画楽しみにまってますね!

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    4 ай бұрын

    とても嬉しいです!ありがとうございます😊✨

  • @user-vm5iu5uz4m
    @user-vm5iu5uz4m4 ай бұрын

    総武線にこんな歴史が有ったとは知らなかったです。勉強になりました。ありがとございました。

  • @KK-wc8me
    @KK-wc8me4 ай бұрын

    よくここまで調べましたね!すごい!総武線沿線住民です❤101系が走っていた頃が懐かしい❤

  • @Pyonkichi1123
    @Pyonkichi11234 ай бұрын

    千葉県民です。おぉー、今回は総武本線(総武線)ですか。加曽利貝塚や成田山、栗源のお芋など千葉県ネタを色々取り上げていただきありがとうございます。

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    4 ай бұрын

    こちらこそいつも見に来てくださりありがとうございます🙇‍♀️✨

  • @user-xp8lq5hl2g
    @user-xp8lq5hl2g4 ай бұрын

    ダリアさん,久しぶりの鉄道ですね。今回も楽しかったです。ちなみに,鉄道の父井上勝先生のお墓は,北品川の東海寺の境内の山手線と新幹線が見える所に毎日鉄道輸送を見つめてくれてます。機会があれば,どうぞ!

  • @user-yz3wj4yp1l
    @user-yz3wj4yp1l4 ай бұрын

    1960年から中学生になって総武線を通学に使っていました。本八幡から水道橋まで。あまりの混み様でドアの窓ガラスは割れるし、体の小さい私は足が床に着かず、空中浮揚状態でした。押し屋真っ盛りの時代でした。その頃房総東線、西線の終点は両国駅でした。

  • @videoviewer7184
    @videoviewer71844 ай бұрын

    非常に興味深かったです。感謝です。両国駅、東京駅の総武線ホーム、墨田川にこんな話があるとは勉強になりました。鉄道の歴史を深堀りすると、色々面白いですね。(総武線の名前も)何でも全部調べるダリアさん、サスガです。「無理くり」とかフツーに使ってるし、映像的には「二つで」とかのダリアさんの指の長さが印象的でした。

  • @videoviewer7184

    @videoviewer7184

    4 ай бұрын

    東京駅のそれぞれのプラットフォームの歴史を一つひとつ調べるだけでも面白い話が出てくるかもしれないなあ、と思いました。

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    4 ай бұрын

    いつも見に来てくださりありがとうございます☺️✨  東京と歴史はどうしても結びつきにくい言葉ですが、調べると面白い物語っていっぱい出てきますね! この間東京の古地図や歴史書などいっぱい買ってしまったので、東京の歴史はまだまだこのチャンネルで登場します(笑)

  • @videoviewer7184

    @videoviewer7184

    4 ай бұрын

    @@sukimanidaria > 東京の古地図や歴史書などいっぱい買ってしまったので、東京の歴史はまだまだこのチャンネルで登場… 面白そうですね。楽しみです! ダリアさん、期待してますヨ~

  • @user-jg8wg4qq4m
    @user-jg8wg4qq4m4 ай бұрын

    千葉県民としてダリアさんの千葉シリーズが大好きです❤さすがに開通当時のことは解らなかったですが、50年前に通学で総武快速に乗ってました東京駅の長いエスカレーターなつかしい

  • @user-ul4tt7ht9j
    @user-ul4tt7ht9j4 ай бұрын

    いつも解りやすいレポート! とても優秀な人なんだろうなぁと尊敬します。

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    4 ай бұрын

    ありがとうございます

  • @user-mc9mn6bj5l
    @user-mc9mn6bj5l4 ай бұрын

    はだかる 久しぶりに聴く言葉です。 死語に近い。 ダリア 君だからこその言葉だ! ありがとう

  • @masatoshi3035
    @masatoshi30354 ай бұрын

    先ず、漢字である「総武線」の“総武”の由来を説明できる博学さに感嘆する

  • @yota617
    @yota6174 ай бұрын

    ほどほどの乗り物好きの自分にはダリアさんのウキウキ感がわかる〜❤

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    4 ай бұрын

    私流でのんびり楽しんでます!笑

  • @user-zg5qs5ei5k
    @user-zg5qs5ei5k4 ай бұрын

    恐れ入ります♩ 細かく調べて居ますねーっ! 毎回、勉強になりますです♩

  • @hiro01x4
    @hiro01x44 ай бұрын

    ほんとよく調べられてますね 勉強になります 国鉄最後の路線は岡多線、今は愛知環状鉄道です 是非、乗りに来て下さい

  • @user-xp1ok8kv4p
    @user-xp1ok8kv4p4 ай бұрын

    生粋の千葉県民ですが、初めて千葉の鉄道の歴史を知りました😊詳しい解説、どうもありがとうございます✨

  • @KUROBE-GORO
    @KUROBE-GORO4 ай бұрын

    上野駅がターミナルだった頃は体験していましたが、両国駅の話は承知していませんでした~。 各駅と快速の違いにこんな歴史があったとは…。 勉強になりました。 ありがとうございます。🙇

  • @user-ff6xc3ej6q
    @user-ff6xc3ej6q4 ай бұрын

    勉強になりました

  • @ti7753
    @ti77534 ай бұрын

    なるほどですね。とても詳しく分かりやすく良かったです。😊

  • @Ataruu
    @Ataruu4 ай бұрын

    「総武線」が上総と武蔵を繋ぐ的なことは知っていましたが、いろんな背景があったんですね。ちなみに東京駅の地下ホームで一番深いのは京葉線ホームらしいですw

  • @DCM2MORISH
    @DCM2MORISH4 ай бұрын

    総武線沿線い住んでいます。私が中学生の頃は、千葉の海絵海水浴に行く時に両国始発の内房線、外房線の急行列車、各駅停車が発着していて、新小岩方面からわざわざ領国まで 行き、海へ行くために両国始発の列車を利用していましたね。 また、子供の頃は家から総武線の線路が見えたので、総武線を蒸気機関車が走っていたのも覚えています。

  • @ichisaburo
    @ichisaburoАй бұрын

    ウクライナご出身のダリアさんが、日本のことを、こんなにも詳しくわかりやすく解説してくださり、感激です。とても勉強になりました。ありがとうございます。

  • @prof7836
    @prof78363 ай бұрын

    千葉県の濃い話、千葉県の人もほとんど知らないことかもしれないですね。素晴らしい探究心に敬服します!

  • @toriri-service
    @toriri-service4 ай бұрын

    因みに JR佐倉駅が街外れにあるのも 丘の上にある市街地へ線路を引くと やはり敷設した当時の蒸気機関車では坂を上れなかった為です。 また 総武快速線東京トンネルから湧き出る地下水は 配水パイプで品川区の『立会川』に送られ ものすごく汚れていたこの川の水質が大幅に改善されました。 この出会いに感謝してチャンネル登録させていただきました。 これからも よろしくお願い致します🙇

  • @user-tsalena1988
    @user-tsalena19884 ай бұрын

    なんか総武線が、東京駅に出来る時なんかとてっもなく深く為っているな―と思った事を思い出しました。

  • @toriri-service
    @toriri-service4 ай бұрын

    おすすめに上がっていたので 楽しく拝見させていただきました。 総武本線物井−佐倉間に 1894年に総武鉄道が敷設した旧線の遺構(鹿島川を渡る橋梁の橋台)が残っています。1968年に現在線に移行するまで使われていたもので 『佐倉市 総武本線旧線』で検索すると 調査された方の動画がいくつか出てきます。 よろしければ 今後の動画作りのご参考までに🙇

  • @zy7517
    @zy75174 ай бұрын

    総武線が地下深くにあることは いつも疑問に思ってました。 わかりやすい説明 ありがとうございます😊

  • @user-ve5gg2rn8e
    @user-ve5gg2rn8e4 ай бұрын

    旅の動画もかなり秀逸でしたが、鉄道の歴史を深掘りするのも良いですねー、次の動画も楽しみにしてます♪

  • @user-dc7ky4pd8o
    @user-dc7ky4pd8o4 ай бұрын

    いつも興味深い動画を有難う。

  • @tamio1976
    @tamio19763 ай бұрын

    自分は千葉県民です。すごく勉強になりました。何気なく乗っている総武線、いろいろあったんですね。ありがとうございます。チャンネル登録させて頂きます。千葉の私鉄とか続き待ってます。

  • @jerometsowinghuen
    @jerometsowinghuen4 ай бұрын

    You have a deep understanding and knowledge about the railway system in Chiba, Miss Daria.

  • @user-me9cw4vp1t
    @user-me9cw4vp1t4 ай бұрын

    配信ありがとうございます。私は、愛知出身で、岐阜、長野、静岡、富山、愛媛で仕事してましたが、岐阜金華山岐阜城も、長野駒ヶ岳千畳敷善行寺、富山黒部ダム、愛媛松山城には行かなかった、身近に在ると案外行かないもんですね、只、富士山は否が応でも毎日目に写り一度見た【夜明けの赤富士】は言葉に出来ない荘厳な佇まいでした。

  • @user-dd8zd5ce5n
    @user-dd8zd5ce5n4 ай бұрын

    鉄道の歴史知る事ができて嬉しい限りです。ありがとう😊

  • @komuroran
    @komuroran3 ай бұрын

    ダリアさん、初めてコメントさせていただきます。 私も、鉄道と歴史が大好きな千葉県民です。わかりやすいご説明をありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 もう一つのJR東京駅地下ホームである京葉線ホームは、幻に終わった、成田新幹線のために建設されたものです。 それにしても、ダリアさんの語学力も知識量も素晴らしいですね。感服しました。

  • @user-rk1yl1ml1d
    @user-rk1yl1ml1d3 ай бұрын

    はじめまして❤ 昔の呼び方ですと“東葛飾郡”に小金牧というのがあったらしいのです。 KZreadでそのことを検索していてダリアさんのKZreadを知ることができました。 千葉県のこともいくつかアップしてくださっていて、本当にわかりやすく生まれてからずっと千葉県に住んでる私よりもダリアさんは知識豊富でビックリしています。 是非、小金牧のことやその後の開墾のことをKZreadでやっていただきたいです😊リクエストでしたー 次の投稿も楽しみにしています🎵

  • @tomoakitomoaki
    @tomoakitomoaki3 ай бұрын

    ダリアさんこんばんは! 総武線の歴史がすごく奥が深くてためになりました! 隅田川、荒川、中川、そして県境の江戸川と川を越えるのがいかに難しいかがわかりました!

  • @kinyanakazawa3920
    @kinyanakazawa39204 ай бұрын

    本日も勉強になりました。有難うございます。

  • @machazard
    @machazard4 ай бұрын

    興味深い動画をありがとうございます。私は千葉で生まれ育ったんですが、父は総武線快速で東京の会社に通勤していました。ちょうど総武線快速ができた頃に引っ越してきたようです。そう思うと、私とは深い関係がありますね。両国がターミナル駅だった事情も初めて知りました。ちなみに、まだ国鉄がJRになる前の時期は両国行きの急行電車が走っていた記憶があります。

  • @saku6559
    @saku65594 ай бұрын

    両国が起点だった時代が長かったよね。今も頭端式のホームが残ってたかな❓ 総武線の東京乗り入れが1972年とは知りませんでした。新幹線より8年も後なんやね‼ビックリ😅大深度は止む無しですね😅 新小岩と金町を結ぶ新金貨物線。旅客化されたら常磐線と総武線が直結。どんな運行形態になるのかな😅 東海道線吹田と関西線の竜華を結ぶ貨物線が旅客化されて、大阪東線になった時みたいなワクワク感が有りますね😉

  • @neko-modoki6392
    @neko-modoki63924 ай бұрын

    もともと4つの路線がつながっていなかったというのは初めて知りました。ロンドンに「ロンドン駅」やパリに「パリ駅」がないので不便だなあと依然感じたことがあったのですが、むしろつなげた東京が奇跡なのかもしれませんね。

  • @MIEandKAKKI8
    @MIEandKAKKI82 ай бұрын

    JRはほんと、ダリアさんをCMに使ったほうがいいですよ。こんなに鉄道好き且つ聡明で日本語ペラペラの美人さんそうそういないですから。これで来日数年とは思えないです。 ぜひCMを。JR東はあんまりないですが、JR西とかJRきゅうしゅうとかは旅のCMが多いですから、ダリアさん、絵になると思いますよ

  • @user-gk3wp7hj2k
    @user-gk3wp7hj2k4 ай бұрын

    東京から千葉を繋ぐ総武線には波乱万丈な歴史が有るんですね😲👍ダリアさんの動画を見るまで全く知りませんでした😅👋本当に勉強になります😊👍👋👋

  • @choo-m7m
    @choo-m7m4 ай бұрын

    ブラタモリを継ぐのはこのチャンネルしかないな

  • @user-mc9mn6bj5l
    @user-mc9mn6bj5l4 ай бұрын

    昭和32年、親に手を引かれて鹿児島を発ち、上野に着きました。25時間の旅でした。 苦難を耐えてくれた父母に感謝しかありません。 今、敗戦が不正義ではない、と明らかになったはずです。海の向こうの大統領候補を見て確信しました。ダリア、ウクライナは既に勝利しています。

  • @hikari-nb8qy
    @hikari-nb8qy4 ай бұрын

    とても興味深い動画でした!私の父が、10月14日生まれで国鉄に勤めていました。東京駅地下5階の設計をしたのです。今考えるとビックリな人です…建設中見学させてもらったのを思い出しました。

  • @user-ly7ib4nv3o
    @user-ly7ib4nv3o4 ай бұрын

    いつもの感動でした。39~。

  • @Tachi-te210
    @Tachi-te2104 ай бұрын

    □昔は東京駅を良く利用していたのですが、今では新幹線ぐらいで、殆ど通過駅になってしまいました。😅  なので、総武線のホームが地下になった事も知りませんでした。この動画のお陰で知る事が出来ました。誠に有難うございます。  「美しい鉄女」は、視聴者の憧れです。今後とも、よろしくお願い致します。🙏

  • @hitosimiya7312
    @hitosimiya73124 ай бұрын

    なるほどな~と感慨深く見ていました 陸軍と関係したのは大きいですね物資輸送を第一に考えますから 秋葉原が高台と言われて あ~そう言えばそうだな~と この辺りから池袋あたりまで高台ですね 欧州のどの国だったか 地下鉄駅はある意味地下シェルターなんだと聞きました 日本もある意味そう言った 思いがあるのかも知れない 何気ない日常に大きな意味あり!!ですね。

  • @user-dy3vv2le9k
    @user-dy3vv2le9k4 ай бұрын

    個人的には利用することの少ない路線ですが勉強になりました。毎回思うことですが、「よくそこまで調べられるよね!」と感心するばかりです。また今回の動画で横須賀線(総武快速線)の新型車両を初めて見ることができました。今回も楽しく拝見しあっという間に終ってしまったという印象です。余談になりますが、 今夜は「光る君へ」ですね!これまでほとんど大河ドラマは観ていないのですが、なぜか今回は逃さず観ています。

  • @takokok
    @takokok4 ай бұрын

    国鉄の頃は、電車に無理やり人を押し込む役の駅員さんと、 無理に乗り込もうとする人を電車から引きずり出す役の駅員さんがホームに立ってたんですよねぇ。 今じゃ考えられません。

  • @user-kazenodrone23
    @user-kazenodrone234 ай бұрын

    そうなんですね😉

  • @kamui7741
    @kamui77414 ай бұрын

    総武線と横須賀線を使って日々通勤していますがこの話は知らなかった。 遡って私が小学生の頃は背負い籠を背負った行商のおばさまをよく見かけたものです。

  • @user-jg3xb4ck5t
    @user-jg3xb4ck5t4 ай бұрын

    昔は、貨物専用の「小名木川駅」が、両国駅の間近に在りましたよ!! 現在の、状況は知りませんけれどね。

  • @bond9857
    @bond98574 ай бұрын

    面白い動画ありがとうございます。東京の昔の交通政策に興味があり以前調べたことがありますが、ヨーロッパの大都市と同様に遠距離路線は方面別に市街地の外周にターミナル駅を造り、市街地内は路面電車や馬車(自動車)で移動することにして市街地内への乗り入れを許可しなかったそうです。東京の鉄道の特徴は、各ターミナル駅を繋ぐ山手線があることと、ターミナル駅としてはチョッと不思議な位置にある東京駅です。両国の先は当時も繁華街で民家が密集、隅田川は技術的に渡れなかったというより交通政策的に渡れなかったのです。関東大震災で繁華街が壊滅して旧市街地内の鉄道路線が一気に整備されました。

  • @7bunnsi
    @7bunnsi4 ай бұрын

    両国がターミナル駅だと初めて知りました。びっくり。

  • @concours14sp1000gtr
    @concours14sp1000gtr4 ай бұрын

    両国駅、かつては、郵便荷物電車のクモユニ143が総武線の始発駅のホームから発着していて、 それを置き換える方向で113系が2010年春のダイヤ改正まで送り込み回送で千葉⇔両国を往復していました。 俺の地元を走る横須賀線と総武快速線が直通運転するのは1980年代に入ってからでした。 千葉県の鉄道に関連する歴史的背景の解説、有難うございます。

  • @RoadsterZYT
    @RoadsterZYT4 ай бұрын

    京阪神の鉄道には馴染みはありますが、総武線となると未体験の路線です。 こちらでは複々線というと東海道本戦が新快速用の線路と快速、普通専用の線路があって走行中に追い越されたり、たまには普通に抜かされたりという体験ができます。 両国というのは相撲で聞くだけの地名だったのですが、色んな歴史があったんですね。 一度行って見たくなりました。

  • @stewjapan
    @stewjapan4 ай бұрын

    場面を切り替える際の、鈴の音(すずのね)、結構気に入ってます🔔

  • @user-vo8hv1zx9i
    @user-vo8hv1zx9i4 ай бұрын

    おっと今回は鉄オタ動画ですね!しかも千葉、千葉は空港、ディズニーくらいでしか 行ったことがなく、しかも車で行ったので本企画は充分に堪能させて頂きました(^

  • @kazmisaki9296
    @kazmisaki92964 ай бұрын

    👏👏👏👍

  • @hool.2024
    @hool.20244 ай бұрын

    両国。地名の由来は単純に両国橋からつけられたらしいです。 もともと江戸時代初期には隅田川の西側を「両国」(武蔵ノ国)とよんでいました。そのころ隅田川の東側は「向両国」(下総ノ国)とよばれていました。その後、西側は日本橋両国⇒東日本橋と変化し、現在に至るということです。ややこしいですね(笑)

  • @user-zg4ck8jg5u
    @user-zg4ck8jg5u4 ай бұрын

    だりあ先生に説明されるまで気づかなかった! たしかに黄色い🚞は、東京駅に着ていない。 (^o^;) 品川と銀座のキャノンのギャラリーで鉄道写真展をやっているみたいです。近いうちに行って見ようと思います。

  • @user-uq2sk9ek6i
    @user-uq2sk9ek6i4 ай бұрын

    内房線や小湊鉄道もお願いします。

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    4 ай бұрын

    おすすめありがとうございます。小湊鉄道はいつか乗ってみたい!

  • @user-io6yl3px6d
    @user-io6yl3px6d4 ай бұрын

    イヤー🎉いつもの事ですが頭が下がります😅 ダリアさん! どうしたらそのような発想の動画が生まれるのでしょうか😮😂 私は総武線には50年ほど前に九十九里がみたくて初めて乗りました。もちろん、そのような歴史も今、初めて教えていただきました!ありがとうございました❤

  • @revanilayamada4192
    @revanilayamada41924 ай бұрын

    東西南北、全ての方面に伸びる線路を東京駅に集中してつなげてしまおうとするから難しいことになるんですよね。大阪は大阪駅だけに集中させてないですよね? キーウもたぶんリヴィウ方面のターミナル駅とハルキウ方面やオデーサ方面などのターミナル駅は別々ではないですか? 大きな河が網の目のように流れてるウクライナに線路を敷くのはいろいろ大変だったでしょうね。

  • @yu1fallfit371
    @yu1fallfit3713 ай бұрын

    なんか、ブラタモリでも観てる気分になってしまいました。

  • @user-hs6hw4ji1c
    @user-hs6hw4ji1c4 ай бұрын

    奈良県民ですが、その昔私の故郷でも鉄道を通す計画がありまして、その時家畜に弊害があると大反対にあい頓挫しました。 結果、現在の故郷は人口減少が急速に進んでいるという皮肉な結果になっています。

  • @kamui7741
    @kamui77414 ай бұрын

    今回のテーマとは全く違いますが。。また両国駅まで行く機会があれは、近くの刀剣博物館をお勧めしますよ。日本刀も調べると面白いです。

  • @user-mc9mn6bj5l
    @user-mc9mn6bj5l4 ай бұрын

    ダリアに教えられる日々です。 殊に新橋 横浜間の鉄道開設の時代への驚きです。維新の人々の爆発的なエネルギーを感じました。 危機感とも言えるでしょう。人々の往来は呑気なものではありません。ふたつのプーを見れば明らかです。

  • @user-kh8zg9nw5c
    @user-kh8zg9nw5c4 ай бұрын

    昔は船と言う手段があって中々、東京〜千葉間が開通出来なかったのですね 現在は複々線になっているんだ...田舎者には知りませんでした 笑

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    4 ай бұрын

    何でも詳しく知ってみると、たとえ身近なものでも面白くなりますよね!

  • @user-qt1ob7wx4k
    @user-qt1ob7wx4k4 ай бұрын

    総武線に乗ったのは東京区内だけです。それだけ東京の真ん中を走っているという事ですね。

  • @moulder8176
    @moulder81764 ай бұрын

    エスパス1300👍️

  • @bigchild5169
    @bigchild51694 ай бұрын

    緩行線は「だんこうせん」ではなく「かんこうせん」と読みます。

  • @yukinobuseguchi6147
    @yukinobuseguchi61474 ай бұрын

    ブラタモリが終わるので、是非ブラダリアに引き継いで欲しいね。😅

  • @chromists
    @chromists4 ай бұрын

    子供の頃、両国始発の総武線に乗り 稲毛海岸に潮干狩りに行ったのを思い出しました。 それにしても、ダリア先生が益々綺麗になっていくのに気が付きました。

  • @Radiouser2014
    @Radiouser20144 ай бұрын

    そうぶかんこうせん ですね😊

  • @user-yr6qm9sn3t
    @user-yr6qm9sn3t4 ай бұрын

    ど~も!! スピーキング オブ 聡 現る! スピーキング オブ は 悲しみに暮れるの物語 先生!今回も素晴らしい動画有難うございます。 いろんな場所での撮影と編集の優秀さと内容の秀逸さ すごい! ところで、先生もご存じだと思いますが? ドクタースランプ アラレちゃん・ドラゴンボールの原作者 鳥山明先生がお亡くなりになりました。 ドラゴンボールは世界で読まれ・視聴された日本が誇る最高峰のアニメ ブラジルサッカー界も、哀悼の意を捧げたそうです。 そして、もう一つは、ちびまる子ちゃんで有名な声優 TARAKOさんもご逝去されました。 TARAKOさんのあのなんとも言えない、ショボショボした声質としゃべり方が非常に印象的でした。 因みに、ちびまる子ちゃん なんと34年間も放送されているんです。 長寿番組と言えば他にも サザエさん ドラえもん 名探偵コナン ワンピース 外国の方たちには、ちびまる子ちゃんやサザエさんやドラえもんは、ほとんど人気がありませんが日本では子供に大人気です。 声優で印象的な人は! ドラえもんの初代 大山のぶ代さん あしたのジョー 丹下段平(たんげだんぺ)役の 藤岡重慶(ふじおかじゅうけい)さん ルパン三世 初代ルパン 山田 康雄さん  お3人とも お亡くなりになってます。 日本全国で いまだに 物まねをされる代表者で私も得意なキャラクターの声です。 世界で偉大な功績を残し、世界に知られる日本アニメのパイオニアと言っても過言ではない鳥山先生! 漫喫(漫画喫茶)に行って、ドクタースランプ アラレちゃんとドラゴンボールを全巻心ゆくまで愛読したいと思います。 鳥山先生とTARAKOさん のご冥福をお祈りいたします。

  • @user-lp1ot9yp6g
    @user-lp1ot9yp6g4 ай бұрын

    多分、日本人の99%が知らない知識と思います😁 撮り鉄、乗り鉄…えーっと…これは知識鉄?😁

  • @aosi77
    @aosi774 ай бұрын

    昭和期の通勤ラッシュ時間帯の混雑はほんとにヤバかったw 自分なんて混雑が嫌で原付勝って内緒で通学していたくらいですからねw ダイアさんが昔の千葉を見たら絶対嫌いになると思うw おそらく日本で一番ヤンキーが多かった自治体と言っても過言じゃないだろうし。

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    4 ай бұрын

    当時の写真を見ましたが、、人多いですね(笑) 私は混雑するところが少し苦手ですが、300%の混雑率をひと目見てみたいです🫣😂

  • @user-mu5ds8lt5l
    @user-mu5ds8lt5l4 ай бұрын

    千葉の開発の遅れには、中央の千葉への偏見、また逆の抵抗などの事情もあったと思います。古く言えば、ヤマトタケルの東征に千葉が助勢したとか、(後に証拠が出た。当時の立派な刀剣類が色々な首長の墓から出て来た。)平将門・平忠常の乱とか、日蓮の生誕地とか、兎角血の気の多い地方という事で、私の子供の頃は千葉は怖いところと教っていましたよ。 千葉の事情が変わって来たのは、東京のベットタウン化によるところが大きかと思います。

  • @yoshifumiT
    @yoshifumiT4 ай бұрын

    今回も良く調べておいでですが、東京から久里浜までは横須賀線と言います。乗客数の多さも文化・経済の面でも東京から先を総武線と呼ぶのは憤りすら感じます。ただ、関東大震災の時、千葉市に陸軍鉄道連隊があり、真っ先に横浜駅に駆けつけ、あっという間に日本の大動脈たる東海道線の通行を可能にしたことは、今でも高く評価されています。

  • @lokalbahn
    @lokalbahn4 ай бұрын

    貨物の話が抜けているので事実誤認がありますが、あなたの視聴者は、そこまで、興味が無いので大丈夫でしょう。両国国技館、大江戸博物館が貨物ターミナルだった事実や錦糸町が車両基地だった話が抜けているので松金線の話が浮いているようになっています。

  • @sukimanidaria

    @sukimanidaria

    4 ай бұрын

    私は日本の歴史を勉強しながら動画を作っているので、至らないところがあるかもしれません。。特に母国は鉄道がそんなに走っていないので難しいです(笑) もし総武線について面白いお話をご存知でしたら、ぜひ教えてください!☺️

Келесі