【始発駅0時発⁉︎】最終の特急ラビューむさし号に乗ってみた

Автокөліктер мен көлік құралдары

日本全国、 日付を跨いで走る特急列車は結構あります。
ただ日付が変わってから走り始める特急列車というのは臨時列車出ない限り、なかなかありません。
今回は西武鉄道にて平日深夜に設定されている、始発駅0時00分発 最終の特急列車に乗ってみた動画です。
旅行の様子をリアルタイムで更新中!
Instagram: jrjk1020
#終電
#特急
#ラビュー

Пікірлер: 69

  • @user-in9xs9mm4j
    @user-in9xs9mm4j13 күн бұрын

    深夜の特急でしかもちゃんと需要あるのすごい

  • @user-iy9hm8xe2p
    @user-iy9hm8xe2p14 күн бұрын

    深夜に特急が走るのレアですね。

  • @channel-oe3bf
    @channel-oe3bf14 күн бұрын

    こんなに遅くまで特急が走っているなんて、西武のありがたみにちがいない

  • @keita9097
    @keita909714 күн бұрын

    深夜特急ってなかなか無いので珍しいですね

  • @user-xb6wt1rj5r
    @user-xb6wt1rj5r14 күн бұрын

    ついに池袋駅も前売りの特急券がレシート化されてしまったのか

  • @user-nr6oj5kh4r
    @user-nr6oj5kh4r14 күн бұрын

    西武鉄道の接近時になるあの音割とすき

  • @user-qj2fq6fi8b
    @user-qj2fq6fi8b14 күн бұрын

    小手指車両基地で小田急の車両見れるのが珍しい!!

  • @user-jp1dp9xx7p
    @user-jp1dp9xx7p14 күн бұрын

    日付変わって走る特急って中々珍しい、飲み会とかで遅くなってしまった人とかにはお勧めですよねー

  • @user-sg4zc3kg2s
    @user-sg4zc3kg2s14 күн бұрын

    地元!ラビューはたまに乗りますが、号車によっては半分は所沢で降りていると感じます。久野さんの車内アナウンスがいい!因みにコロナ前は平日0:00発特急の後に準急飯能がありましたね。

  • @channabe-channel
    @channabe-channel14 күн бұрын

    西武池袋線ユーザーです。 0時発の特急の前、23時52分発の準急飯能行きを逃した場合、空席があればこの特急に乗れば、所沢で先発の飯能行きに乗り継げるんですよね。 なので、この特急が「飯能行き終電」になってないんです。 面白いですよね☺️ 紹介してくださりありがとうございました😊 分かりやすくて面白かったです。

  • @subarukikou
    @subarukikou13 күн бұрын

    準急飯能行無料列車としては最終。JRが遅れると接続待ちになり遅れる。各社の社員お疲れ様です。

  • @shutastyle
    @shutastyle14 күн бұрын

    0時発の特急すごいですね! 珍しいですね!

  • @Daiki-14
    @Daiki-1414 күн бұрын

    1:10 ダイさん、ICカード何枚持ってるの…😅

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l14 күн бұрын

    西口の東武東上線最終の[TJライナー]は池袋発23:58🌃

  • @mocchipk
    @mocchipk14 күн бұрын

    15:01 フラット音凄いな。

  • @user-pe6gp6re3x
    @user-pe6gp6re3x14 күн бұрын

    関東育ち広島住みで使うICカードが今回はハピラインICOCAでもうどうなってるのかわからん()

  • @user-cp7qm7ez3u
    @user-cp7qm7ez3u14 күн бұрын

    10:24~ 乗り遅れたとしてもあきらめてはならない。

  • @user-yk5ji6fh5t
    @user-yk5ji6fh5t14 күн бұрын

    いつも楽しみ拝聴させて頂いてます😺地元民です😺飯能へようこそ😺池袋で呑むと便利な特急ですよ😺

  • @BlueMeriken
    @BlueMeriken14 күн бұрын

    西武の通勤型車両は夜間遮光幕全閉なので、夜間も前面眺望できるという違和感が大きい。

  • @user-wi2sc7lq3b
    @user-wi2sc7lq3b13 күн бұрын

    8:12 石神井公園から西の区間も複々線化すれば利便性も向上されると思うんだけどな

  • @Amusement-Arcade-Master
    @Amusement-Arcade-Master14 күн бұрын

    ラビューの放送、女子鉄アナウンサーの久野知美さんですね😅

  • @user-ef2pc2vn9v
    @user-ef2pc2vn9v14 күн бұрын

    所沢止まりではなく飯能まで行くんですね。 元沿線民として西武は0時台になっても結構運行している感じがあるので多少遅くなっても遊んでいられるのでそこは助かっていました。

  • @BlueMeriken

    @BlueMeriken

    14 күн бұрын

    2010年代までは急行飯能行きが0時代まであったのだが…。 保線作業時間確保のために終電が繰り上がり、飯能行き終電が特急になった。

  • @tadatomofujiwara9632
    @tadatomofujiwara963213 күн бұрын

    0時台走るのは珍しいですね 乗車お疲れ様です

  • @eitaro728
    @eitaro72813 күн бұрын

    深夜に特急が走るなんてレアですね

  • @mokoron743
    @mokoron74314 күн бұрын

    やっぱり小手指に小田急居たよね

  • @go-uu2bo

    @go-uu2bo

    14 күн бұрын

    14:15 にいましたねw なんでですか!?w

  • @user-fn1hm4ku4o

    @user-fn1hm4ku4o

    14 күн бұрын

    @@go-uu2bo 西武国分寺線での運行をいずれ開始して2000系を置き換えていくため

  • @go-uu2bo

    @go-uu2bo

    14 күн бұрын

    ありがとうございます。

  • @user-yo1fi9st4x
    @user-yo1fi9st4x14 күн бұрын

    県境を複数またぐ形の路線は、廃線になった三江線みたいですね。 西武池袋線は、特急街道なのがよくわかりました。ありがとうございます。

  • @user-mb6og5ux8e
    @user-mb6og5ux8e4 күн бұрын

    深夜最終でも最後まで飯能が速い特急電車ですね🌟🎶✨

  • @user-cb7uc2od6n
    @user-cb7uc2od6n14 күн бұрын

    バブル期の花金に相当するなぁ〜✋☺🚃 これゾまさしくラビューむさし花金エクスプレスの愛称で✋

  • @user-rt2nk2nl4k
    @user-rt2nk2nl4k14 күн бұрын

    ロマンがあるね~

  • @user-ue1zb9dq7u
    @user-ue1zb9dq7u6 күн бұрын

    池袋発のこの特急列車はかなり前から(少なくとも20年以上前から)あり、コロナ禍最中の30分終車繰上げ前は所沢や飯能までの遅い時間に着席して速く帰りたい需要に応えた列車でした。 ところが、この終車30分繰上げの為、狭山ヶ丘〜飯能間の大事な終車という役目まで担うことになりました。 特急というと他社は1000円近い、若しくはそれより高い料金を払うイメージがあり、特急をそのような扱いにすると特急誘導と揶揄されますが、西武は伝統的に特急料金を安く設定しているので、この特急は飯能行き終車を担うとてもありがたい設定の列車です。オマケにひばりケ丘で特急通過する狭山ヶ丘から先の終車を抜かし、所沢で乗り換え可能としてる点、芸が細かいです。 小手指行終車は30分繰上げとなってしまいましたが、飯能行終車はこの特急の時刻を繰上げしなかったおかげで13分繰上げにダメージが緩和されてます。 ワタシは今はひばりケ丘駅の利用者ですが、所沢市民の頃はニューレッドアロー時代ですが特急料金が当時350円と安いので着席したいときはよくお世話になりました。今はラビューになりましたが、僅か500円強で所沢まであのフカフカのシートに乗れるとは安いですね。

  • @user-pu7yi7px3z
    @user-pu7yi7px3zКүн бұрын

    この電車を見かけるたびに銀河鉄道999みたいだなって思っています。

  • @nksmmkaauj05727
    @nksmmkaauj0572714 күн бұрын

    今日もダイさんの動画投稿待ってました

  • @user-mv8qk1zf2m
    @user-mv8qk1zf2m14 күн бұрын

    東武東上線もある 0時池袋発森林公園行き

  • @user-oq5pq2wr6c

    @user-oq5pq2wr6c

    8 күн бұрын

    TJのことですか? 今は23時58分発

  • @takapu1971
    @takapu197111 күн бұрын

    乗り慣れてる聴き慣れてる特急です。この時間帯も所沢までですが乗った事があります。

  • @user-gz6ig3qv9b
    @user-gz6ig3qv9b13 күн бұрын

    指定券の日付を間違えやすいので国鉄は意図的に0:00発は避けていたが、その辺のトラブルなないのかな?

  • @gttsitatsu1137

    @gttsitatsu1137

    10 күн бұрын

    24時発、には何故しなかったんでしょうかね

  • @dinghy1981
    @dinghy198114 күн бұрын

    国鉄時代、東北新幹線盛岡開業前の1980年辺りまでは急行列車ですが、上り定期急行「八甲田」青森始発0時台というのがありました。過去、他に0時台始発の特急列車はあったのでしょうかね?戦前とかまで遡ればあったかもしれませんが・・・

  • @yr5974
    @yr597411 күн бұрын

    東久留米市民です あの辺は車で行くと県境が近いのか カーナビが 埼玉県に入りました 東京都に入りました と何回も言ってくるんですよね〜🚗

  • @takachantv.4
    @takachantv.414 күн бұрын

    日付が変わった直後に始発って まるで刻まれたカウントダウン

  • @2430kei
    @2430kei14 күн бұрын

    ほぼ夜行列車

  • @nakagaminobuhisa

    @nakagaminobuhisa

    12 күн бұрын

    飯能で終点にしないで更に先まで行かせて夜行列車にして欲しいと思いました。

  • @user-xk1qw1oc5s
    @user-xk1qw1oc5s12 күн бұрын

    0時に特急が運行されて夜遅くて帰るのに必ず座れるので嬉しいサービスですね♪窓が大きすぎて外から女子のスカートが見えそうで恥ずかしく乗れないです。さすが西武代表!西武ライオンズも応援してます♪

  • @user-mm9mv3uz6f
    @user-mm9mv3uz6f13 күн бұрын

    この後ダイさんがどうなったのか?、少し気になり、心配になりました。 始発まで駅のベンチで待機ですか? それとも、飯能駅前にネカフェあります? あるいは、タクシーで別途取っておいた宿泊先まで移動したのか?...

  • @user-js1zd1kq4l

    @user-js1zd1kq4l

    6 күн бұрын

    羽村市役所の近くにネットカフェがあるので、そこまで徒歩移動ですね。 翌日は花咲く鎌倉あじさい号の撮影がありましたし…

  • @user-fn1hm4ku4o
    @user-fn1hm4ku4o14 күн бұрын

    西武001系の車内チャイムがサフィールに似てるってよく言われてるんだよねー

  • @doku-schuh-rapid4078

    @doku-schuh-rapid4078

    14 күн бұрын

    作曲者が同じなんだったかな。

  • @user-fn1hm4ku4o

    @user-fn1hm4ku4o

    14 күн бұрын

    @@doku-schuh-rapid4078 同じでしたねー

  • @hintkun
    @hintkun12 күн бұрын

    ハピラインICOCAを使ったのにワロタw

  • @sm36006920
    @sm3600692014 күн бұрын

    特急券がレシートタイプになっとる なんで?

  • @tenjari
    @tenjari14 күн бұрын

    ハピラインのICOCA?! 久しぶりに見たような。 今は売り切れでノーマルしか 手に入りません。

  • @takosan634
    @takosan6348 күн бұрын

    実は秋津駅のホームは清瀬市と東村山市と埼玉県所沢市の3市にまたがっていたりします。 そして、支線の狭山線はこいつが池袋を出る20分も前に終電が出ているのであった。

  • @user-lr9fh2su5s
    @user-lr9fh2su5s11 күн бұрын

    私は清瀬と聞いて、反応しました。 飯能に着いた後、どこで過ごしたのでしょうか。

  • @user-vp2vk1wh5t
    @user-vp2vk1wh5t14 күн бұрын

    地元飯能へようこそ

  • @Takinya0802
    @Takinya08029 күн бұрын

    15:29 なんなら元町・中華街行きの表示出来ますからねw

  • @user-zj5zy4ss5f
    @user-zj5zy4ss5f12 күн бұрын

    最近 窓口で買うとレシートタイプの特急券ですよねぇ。

  • @momochiab
    @momochiab12 күн бұрын

    ライブ帰りによく乗ります、駅近くのパーキングに車止めて

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke14 күн бұрын

    この後どうされたんですか??

  • @user-js1zd1kq4l

    @user-js1zd1kq4l

    14 күн бұрын

    羽村まで歩きましたよ

  • @kumosukeponsuke

    @kumosukeponsuke

    13 күн бұрын

    @@user-js1zd1kq4l 飯能から?? 山越ですよね? ご苦労様ですw

  • @user-gh2ir8ly9y
    @user-gh2ir8ly9y12 күн бұрын

    日付が変わってから走り始める特急なんて 夜行特急やね〜

  • @hikakim2843
    @hikakim284311 күн бұрын

    Tjライナーも23:58まであるよね❤

  • @user-yr2qb4kv4r
    @user-yr2qb4kv4r13 күн бұрын

    武蔵野線みたいにむさしの号にすればいいのに

  • @user-ch1ok5zr5s

    @user-ch1ok5zr5s

    13 күн бұрын

    は?

  • @user-ix4hb6ft4n

    @user-ix4hb6ft4n

    11 күн бұрын

    各停にしろってことでしょ笑

Келесі