失敗しないためのキッチン・4つの鉄則|これだけは絶対に知っておこう!

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

今回のテーマは「失敗しないためのキッチン・4つの鉄則」
毎日の食事を作るキッチンは、家の中でも特に重要な場所です。そんなキッチンには、守るべき鉄則があるのです。
#キッチン #高さ #位置 #距離 #奥行
キッチンの鉄則、1つ目は「コンロの位置」。
実は絶対にタブーとされているコンロの位置があるのです。
キッチンの鉄則、2つ目は「ワークトップの高さ」。
使いやすいワークトップの高さには、ある法則があります。
キッチンの鉄則、3つ目は「ワークトップの奥行き」。
一般的にワークトップの奥行きは65cmです。なぜなのか、その理由を知らないと失敗する可能性があります。
キッチンの鉄則、4つ目は「流し台と食器棚の距離」。
流し台と食器棚が平行に並んでいる場合、そこには最適な距離というものがあります。そして、状況によって、その距離が違ってきます。
以上の4つの鉄則について、わかりやすくお伝えします。
<鉄則1 コンロの位置>
キッチンで考慮しなければならない事は色々あります。
例えば、使い勝手はどうか?デザイン性はどうか?コストはどうか?
しかし、それより何より、最も優先しなければならない事は安全性です。
特にキッチンのコンロは火を扱うので、何よりも優先して、万が一の火災の際に避難経路を確保したレイアウトにしなければなりません。
<鉄則2「ワークトップの高さ」>
キッチンのワークトップの高さは、ほぼ全ての住宅設備メーカーが、85cmを標準としています。
使いやすいワークトップの高さには目安があって、次の計算式で算出します。 
「身長」÷2+5cm
20代~30代の日本人女性の平均身長は159cm前後です。スリッパを履けば160cmぐらいになります。
計算式に当てはめると、160cm÷2+5cm=85cm …という事で、85cmが標準の高さに設定されている訳です。
しかし、身長が150cmの人や170cmの人は沢山います。ですから、各住宅設備メーカーの上位機種では、80cmや90cmのワークトップの高さも用意されています。
中には1cm単位で高さを変更できるメーカーもあります。
<鉄則3「ワークトップの奥行き」>
キッチンのワークトップの奥行きは、一般的には65cmとなっています。
実は、これ以上奥行きが広いと使い勝手が悪くなってしまうのです。
人間工学によると、人が斜め下方向に手を伸ばし、無理なく物に触れる範囲は、60cmだと言われています。
ワークトップの奥行きが65cmであれば、水栓のレバーが、60cm以内になるので丁度良い距離になります。
対面キッチンの場合、対面側からシンクが丸見えにならないよう、ワークトップから腰壁を20cmぐらい立ち上げるのが一般的です。
そして、沢山の食器が置けるようにと、幅の広いカウンターをご希望される事が多いです。
でもあまり幅が広いと手が届かなくなり、逆に使い勝手が悪くなってしまいます。カウンターの幅は20cmぐらいまでにしておくのが良いでしょう。
<鉄則の4つ目「流し台と食器棚の距離」>
流し台と食器棚が平行に並んでいる場合、一般的には100~110cmのスペースを取ります。
2人で一緒に作業する場合、100~110cmのスペースが使いやすいとされているからです。
1人で作業する場合は、最適のスペースは80~90cmです。
もし、一人暮らしであったり、キッチンに立つのは、ほぼ専業主婦の奥さんだけというようなご家庭の場合は、あえて一般的な寸法よりも狭くした方が良いかも知れません。
キッチンのスペースを削った分は、ダイニングやリビングを広く取ると良いでしょう。
この動画の内容は、こちらの記事を参照して作成しました。
polaris-hs.jp/kaiteki/madori_...
(キッチンの使いやすい寸法とレイアウト)
◆当社のサポートサービス
戸建住宅の相見積サービス
住宅のプロが第三者の立場で家づくりをサポートします。
polaris-hs.jp/support/content...
◆この動画の制作者
京都在住、住まいのコンシェルジュ
(株)ポラリス・ハウジングサービス代表、高田。
ホームページはこちら
polaris-hs.jp/

Пікірлер: 37

  • @user-bw8zz6zo3t
    @user-bw8zz6zo3t3 жыл бұрын

    塾の先生にいたら、 あなたの講座をとります❗ それぐらいわかりやすい😃

  • @1010polaris

    @1010polaris

    3 жыл бұрын

    はっとりあかり さん、コメントありがとうございます。 できるだけ分かりやすくと思っているので、そのように言って頂けると、嬉しいです。 動画を制作する励みになります。

  • @furu52002
    @furu520023 жыл бұрын

    とてもとても分かりやすかったです。

  • @1010polaris

    @1010polaris

    3 жыл бұрын

    chika chang さん、コメントありがとうございます。 その様に言って頂けると、とても嬉しいです。

  • @user-dl8px1jz7y
    @user-dl8px1jz7y3 жыл бұрын

    狭い家を購入し今間取を考え中なのでとても勉強になります 今後も色々見させて頂きます

  • @1010polaris

    @1010polaris

    3 жыл бұрын

    まんすぎ さん、コメントありがとうございます。 ご参考にして頂けて幸いです。 住みやすい家になると良いですね。

  • @user-hs5di7mq7w
    @user-hs5di7mq7w3 жыл бұрын

    どこのプロに話聞くよりタメになった もうすぐ家建てるので本当参考になりました 登録しました

  • @1010polaris

    @1010polaris

    3 жыл бұрын

    まるこめちゃん、コメントありがとうございます。 そう言って頂けると、本当にうれしいです。 良い家ができると良いですね。陰ながら応援しています。

  • @dsboc
    @dsboc3 жыл бұрын

    どのKZreadrよりもわかりやすいです!

  • @1010polaris

    @1010polaris

    3 жыл бұрын

    佐々木大輝 さん、コメントありがとうございます。 何より嬉しいお言葉です。本当にありがとうございます。

  • @user-mf1ro1jl3d
    @user-mf1ro1jl3d3 жыл бұрын

    なるほどと思いました☺✨

  • @1010polaris

    @1010polaris

    3 жыл бұрын

    おいしい菜さん、コメントして頂き嬉しいです。 ありがとうございます。

  • @user-xz4um5zg5f
    @user-xz4um5zg5f2 жыл бұрын

    壁付キッチンですが、後ろに食器を置きたくて、どの位幅をとればよいかわからなかった。とても解りやすい説明ありがとうございました。三段ボックスで食器棚を作りました。

  • @1010polaris

    @1010polaris

    2 жыл бұрын

    サト さん、コメントありがとうございます。 お役に立てたとしたら、この上なく幸いです。

  • @user-cp6tq3do1f
    @user-cp6tq3do1f2 жыл бұрын

    こんにちは 我が家はワークトップの奥行きを85センチで設計しました。手前で具材を洗浄カットし、奥に準備したものを調理する順に皿に並べて置くためです。食器洗浄機もヨーロッパ仕様の12人用を設置しました。これで鍋や食器を全て一括で洗浄でき時間も節約できます。

  • @1010polaris

    @1010polaris

    2 жыл бұрын

    3分鐘日語教室・台湾華語教室 さん、コメントありがとうございます。 キッチン、使いやすいみたいですね。 食洗器はもしかして、ドイツ製のミーレですか。 あれは日本製とは違い、大容量で良いですよね。

  • @user-zc1sh7cn4w
    @user-zc1sh7cn4w3 жыл бұрын

    イイぞ👍

  • @1010polaris

    @1010polaris

    3 жыл бұрын

    竹田俊博さん、コメントありがとうございます。 嬉しいです。

  • @yoshika610
    @yoshika6103 жыл бұрын

    80センチ幅のキッチンを散々見てきて狭苦しい感じがしてしまい1メートル幅です。使い勝手も見た目も最高です。広すぎる?全くないです。収納を開ける時に狭さを感じません。後ろを気にせず思いっきり開け閉めできます。 私の身長でベストなキッチンが出来ましたが子供はかなり小柄なので高さが合わないのと移動距離はちょっとあるかも?です。

  • @1010polaris

    @1010polaris

    3 жыл бұрын

    yoshika610さん、コメントありがとうございます。 おっしゃる通り、1メートル幅は使いやすいと思います。 実は私の自宅のキッチンも1メートル幅です。 私がプランを提示する際は、1メートル5センチ幅で提案しているのですが、これまでに諸事情によりキッチンの幅を狭くする必要が生じたお客さんが4組いました。 そして、キッチンのショールームに行って82センチ幅を体験してもらたところ、2組の方が採用され、残りの2組は、使い勝手と言うよりも、見た目の狭さが我慢できないという事で、採用されませんでした。

  • @user-yp8ks3yd1i
    @user-yp8ks3yd1i3 жыл бұрын

    動画の内容に関係なくて申し訳ないんですが、照明の位置が「怪談話」の位置になってますw。 もう少し、照明の位置を上げられる&ご自身の前の方に置かれると顔の影が消えて、 イケメン度が増すかと思います。

  • @1010polaris

    @1010polaris

    3 жыл бұрын

    hitty o さん、コメントありがとうございます。 既に撮影してしまったのが幾つかあるので、それらは仕方ないとして、次の撮影からは、アドバイスを活かしたいと思います。

  • @user-lg6is8zh7u
    @user-lg6is8zh7u11 ай бұрын

    キッチン何時から360セン😮チ無くなったのですか?注文された時ポラシスさんはどうされて居るのですか?

  • @1010polaris

    @1010polaris

    11 ай бұрын

    福島文子 さん、コメントありがとうございます。 そうですね。ほとんどの住設メーカーは300cmまでですね。 でもタカラスタンダードは360cmがあったと思います。 あるいは結構高価ですが、キッチンハウスとか、または家具屋さんにオーダーします。

  • @ricokagari9169
    @ricokagari91692 жыл бұрын

    ワークトップの幅によって固定資産税が高くなると聞いたことがあるのですが もし本当なら注意点として動画に入れてほしかったです。

  • @1010polaris

    @1010polaris

    2 жыл бұрын

    Rico Kagari さん、鋭いご指摘ありがとうございます。 考えてみたら、いつもお客さんにはキッチンを決める時に、その話をしていました。 幅が255センチ以上、人工大理石、食洗機があると、課税評価対象になりますね。

  • @ricokagari9169

    @ricokagari9169

    2 жыл бұрын

    @@1010polaris お返事ありがとうございました! これからも楽しみにしていますので頑張ってください。

  • @user-sq7ui1cn2h
    @user-sq7ui1cn2h3 жыл бұрын

    逃げ道がなくなるほどの 火災が気づかない状況が あるとは思えない。 もし逃げ道ができないほど 火災が発生していると したら他の場所にいて 気づかない状況だと思う。 普通に使い勝手優先で 使いにくさから生じる 事故やミス、ストレスを 無くすほうがいいと 思いました。

  • @sorriso1011

    @sorriso1011

    3 жыл бұрын

    私も大火災の確率とのバランスで、使い勝手を優先したいですね。 行動によるヒューマンエラーってあなどれないから。

  • @user-nr9gw5df4v
    @user-nr9gw5df4v3 жыл бұрын

    このおっちゃん、あなどれないな、、、

  • @user-iz8pt3wu5m
    @user-iz8pt3wu5m2 жыл бұрын

    冷蔵庫の場所と、数を忘れてるぞ。 基本右端【観音開きで無いなら、基本向かって左側が開きます】とか、 2台置くとか【1台だけだと壊れたら中身が、、、直ぐ買えても、直ぐ設置出来るの?】、

  • @1010polaris

    @1010polaris

    2 жыл бұрын

    裕人 さん、コメントありがとうございます。

  • @user-kl8hz5ws6q
    @user-kl8hz5ws6q3 жыл бұрын

    毎日食事を作らなくても良くなった。 ここに来るまでにどれだけの口喧嘩、手も出る足も出る喧嘩、命令され怒れ対抗し悔し涙、震えるほどこみ上げる怒りに耐えつつ、おまえのそこが悪い!を言い続けてやっと命令されることから解放された。 やれやれ。キッチンは本気で嫌なことが発生する最も嫌な場所。

  • @1010polaris

    @1010polaris

    3 жыл бұрын

    椰子偕 さん、コメントありがとうございます。 なんか、すごく大変そうですが・・・。

  • @user-fc2cl6cn7z
    @user-fc2cl6cn7z2 жыл бұрын

    ビルトインの付け根、あそこ!にカビ・白錆び?残留洗剤が付着するのがキライです。見た目や新品のころは清潔そうですが?工夫が無く・材質も悪く・台所作業に合わない代物だと!いつも思います。

  • @1010polaris

    @1010polaris

    2 жыл бұрын

    山崎文夫 さん、コメントありがとうございます。 故障すると、高く付きますしね。

  • @user-iz3oy4ub1z
    @user-iz3oy4ub1z3 жыл бұрын

    んー、これ地方の田舎の方の人にしか参考にならないね

Келесі