さよ婚

Ойын-сауық

アラフォー女性でお見合いが組めない人のプロフィールを具体的に紹介していきます。
こんなプロフィールを書いているとお見合いが組めなくなってしまいます。あなたは大丈夫でしょうか?
婚活ZOOM相談受付中!
起業相談、コンサルもお受けします(ホームページの一番下に記載)
こちらのさよ婚HPから申し込みください。
peraichi.com/landing_pages/vi...
【※こちらのチャンネルまたあおぞらマリアージュ、Bridallink目黒に対する誹謗中傷や営業妨害の動画、書き込みに対しては法的措置を取らせていただきます。】
◇あおぞらマリアージュ銀座 カウンセラーゆり(茂木 由理香) www.ginza-aozora-marigage.jp/
あおぞらマリアージュチャンネル始めました!!
bit.ly/2VtnLmK
20代の頃から婚活に興味があり、合コン、婚活パーティー200回以上、
ネット婚活、結婚相談所などありとあらゆる婚活を自ら経験。
婚活歴は5年以上、当初は恋愛力、婚活力に乏しくうまくいかないことばかり。
しかし自分に異性を見る目がなかったこと、恋愛、婚活方法が間違っていたことに気付き、婚活を徹底的に調査する『リベンジ婚活』をスタートさせる。
リアルな婚活の経験から試行錯誤を繰り返し、婚活がうまくいく方法を見いだし、今の夫と出会い2ヶ月のスピード婚を叶えました。
6年前に結婚相談所を開業、初めての婚活で悩んでいる方だけでなく『他社でうまくいかなかった人』も成婚に導ける相談所として多くの成婚者さんを生み出しています。
私が婚活時代に実際してしまった数多くの失敗談を書いてます↓↓
「私の婚活しくじり日記メルマガ」こちらから登録してお読みください。
bit.ly/34arYiB
IBJ(日本結婚相談所連盟)加盟店約2300社の中で2019年成婚率トップクラスと評価を受け「成婚向上の秘訣」を加盟店向けにアドバイスしました。↓
bit.ly/2rXvxdw
◇Bridallink目黒 カウンセラーひとみ(石川 瞳)bridallink.net/
神経言語プログラミングNLPを学びカウンセラーとイベント事業を経験。
30歳までに天職を見つけて起業しようと20代を過ごし、そんな私の夢と目標を応援してくれた小さなご縁の数々に感謝をし、結婚相談所Bridal link目黒を立ち上げる。
・30代〜40代男性をターゲットに書き上げたブログがGoogle1位を取得
・北海道婚活ツアースーパーバイザーに選出
・マイナビに開業オーナーインタビュー掲載
男性8割の結婚相談所です。
成婚に導くメソッドで30代〜40代男性の婚活を応援致します!
さよなら婚活チャンネルへのご質問、ご相談はコチラのアドレスにお名前、年齢、性別を記載の上お送りください。
動画の中でお答え致します!
◇ご質問、ご相談の連絡先:sayonarakonkatsu@gmail.com
☆婚活オススメ動画☆
【婚活】生涯未婚率上昇の一番の原因(男性4人に1人は一生独身、女性7人に1人は一生独身)これが現実!!
• さよ婚#68【婚活】生涯未婚率上昇の一番の原...
【婚活】何歳位まで若い女性と結婚できますか?(婚活男性からの質問)
• さよ婚#67【婚活】何歳位まで若い女性と結婚...
【婚活】アラフォー女性が婚活で勘違いしている3つのこと(厳しい内容なので成婚したい人だけ見てください)
• さよ婚#63【婚活】アラフォー女性が婚活で勘...
【辛口】婚活死ぬ気でやれや!(カウンセラー号泣、厳しい内容なので閲覧注意)
• さよ婚#56【辛口】婚活死ぬ気でやれや!!(...
【婚活】アラフォー美人の婚活が一番難しい
• さよ婚#32【婚活】アラフォー美人の婚活が一...
婚活が難しいタイプ ベスト3
• さよ婚#35【婚活】婚活が難しいタイプ ベスト3
【婚活】「年収600万以上は5%以下」30代男性の平均年収
• さよ婚#11【婚活】「年収600万以上は5%...
【婚活】婚活女性に調査「デブVSハゲ」どっちが嫌?
• さよ婚#28【婚活】婚活女性に調査「デブVS...
【婚活】閲覧注意!!婚活相談で見てきた痛い女達
• さよ婚#7【婚活】閲覧注意!!婚活相談で見て...
【婚活】実家暮らしは嫌がられる?
• さよ婚#18【婚活】実家暮らしは嫌がられる?
【婚活】結婚できない人の口癖
• さよ婚#10【婚活】結婚できない人の口癖
【婚活】モテる男性とモテない男性の決定的な違い!
• さよ婚#13【婚活】モテる男性とモテない男性...
【婚活】プロフィールイケメンに要注意!!
• さよ婚#15【婚活】プロフィールイケメンに要...
#婚活#結婚相談所#zoom相談

Пікірлер: 105

  • @kululushousa6702
    @kululushousa67023 жыл бұрын

    ホワイトボードの光の反射が無くなるともう少し見やすくなると思います♪

  • @user-jm2mm7dg6x
    @user-jm2mm7dg6x2 жыл бұрын

    Bタイプは一見とても素敵な女性なのになぜ婚活が難しいのか疑問でしたが、「凄い人は凄いでしょ?と言わない」で納得しました。 Bタイプさんは高学歴や高年収、容姿が良すぎるからダメなんじゃなくて、謙虚じゃないから選ばれにくいんですね。。

  • @2861hlnb
    @2861hlnb3 жыл бұрын

    この歳になって、妥協して結婚したくない!と思うのもアラフォー。 どんどん難しくなりますね。

  • @TAKA-qd8xd
    @TAKA-qd8xd3 жыл бұрын

    アラサーで独り立ちしてないと結婚は難しいんじゃないかな? 実家暮らしってだけで正直「子供」って印象が強いんだよね やっぱ結婚相手には「大人」を望んでるからね

  • @user-rg6zo8qi7n
    @user-rg6zo8qi7n3 жыл бұрын

    Aさんは見ますね。 養子じゃないのだから大きな子供は要らないので、デメリットしかないのに家事できない、子供3人欲しい、犬飼いたい、親の介護したいと言ってくる。 ただ親代わりが欲しいだけなんですよね。その上可愛くもない。 お見合いで当たっちゃ時にはあなたと結婚するメリットありますか?と完全に面接をしたくなってしまう。 Bさんなら養ってくれるなら主夫しますってなります。別に可愛げとかなくても問題ないです。 もちろん可愛げのあった方がいいですが、 要求するならそれ以上に与えられる人にならなければと思います。

  • @taca062
    @taca0623 жыл бұрын

    Aパターンは、共働きが良いのに、共働きできそもない。。。 Bパターンは、「私を理解して」が強そうでめんどくさそう。。。 確かに、両方とも厳しい。

  • @user-nf9tw5iu9e
    @user-nf9tw5iu9e3 жыл бұрын

    40歳すぎ、独身婚活してない女性に、婚活しないの?と聞くと 都会に住んでいれば いつか相手は現れる。自己責任。という余裕の返事。 もう結婚しないなと 思っていました。約20年後、59歳になった彼女から、結婚したいけど、男の人ってどう思ってるのかな?と聞かれる。いったいいくつまで その気でいるのか、絶句してしまいました。アラフォーの皆様、今、がんばれ! 後、結婚出来なかったからと言って他人に当たり散らさない!自己責任。

  • @naomin4317

    @naomin4317

    2 жыл бұрын

    40歳すぎの人に婚活しないの?って聞くのって大きなお世話じゃないの?しらんけど、

  • @yujigrappa

    @yujigrappa

    Жыл бұрын

    @@naomin4317 結婚したい結婚したいってグチられてたんじゃない?

  • @user-zb1bb4dp1d
    @user-zb1bb4dp1d3 жыл бұрын

    確かに、Bさんは婚活が上手くいかなくても1人で生きていきそうですよね Aさんは親が健康なうちは良いですけど 介護をしなければいけない年齢になったらとても苦労しそうですな

  • @user-dq5wp2uv4o
    @user-dq5wp2uv4o3 жыл бұрын

    Aタイプの人とマッチングしたことありましたがメールなどのレスポンスは非常に悪かったです。

  • @user-go2en3ir3d
    @user-go2en3ir3d3 жыл бұрын

    水が勝手に出てくると思ってる可能性ある のところで笑った

  • @user-nu1jr5nq8i
    @user-nu1jr5nq8i3 жыл бұрын

    Bさんはあまりにも要望が多すぎなければ可能性あると思う。会ってみたら高飛車じゃないパターンもあるし Aさんはどれだけ美人で性格良くても厳しいと思う‥‥

  • @masahiro5513
    @masahiro55133 жыл бұрын

    3:55~ 「ずっと実家って言うのもね・・・」「実家は良くない」 「実家にずっといたい、というのがおかしい発想だと思う」 「早く1人暮らしした方がいい」 よくぞ言ってくれました!! 本当にそういう女性が(男性も)増えてきているのなら もっともっと声を大にして、言ってやってください!! 実家住まいはよほどの事情がない限り、本当の自立には程遠いと感じます。 そういう人はひとみさんの言う通り、結婚してからも「実家にぶら下がりたい」感が 強く、また親も離そうとしない(=親離れ子離れできない、する気がない)。 なので、結婚できたとしても、結果的に夫婦関係が泥沼化していくのです。

  • @nagoyashimin569
    @nagoyashimin5693 жыл бұрын

    Bパターンを男女逆転させるとなぜか優良物件化する。

  • @m3eriko
    @m3eriko3 жыл бұрын

    結婚から遠のくっていうのは分かるけど…実家は良くない、実家にずっといたいはおかしいってそれ言い切ります??

  • @user-wu4mj2bt1s
    @user-wu4mj2bt1s3 жыл бұрын

    親と同居中の女性。結婚したら仕事辞めたい。子供欲しい。家事出来ない。 こんな状態で婚活する女性がいる事に驚きです。恐らく女性だから結婚出来ると思っているかもしれませんね。 もしこれが男性なら批判されるけど。

  • @user-nu1jr5nq8i

    @user-nu1jr5nq8i

    3 жыл бұрын

    女性でもこれはだいぶ叩かれる笑 女性だからこれでも相談所に入会できるけど、入会はできるけどさ‥‥

  • @naka_masa

    @naka_masa

    3 жыл бұрын

    悲しい事に未婚女性の9割が実家住まいらしい。男性以上に女性の実家住まいは厳しいです。

  • @user-nf9tw5iu9e

    @user-nf9tw5iu9e

    3 жыл бұрын

    @@naka_masa 都会のお家賃はお高いですものね。実家が近いと一人暮らししないかも。

  • @user-pu6ew3ie8n
    @user-pu6ew3ie8n2 жыл бұрын

    Aパターンは婚活より 就活しましょう。 Bパターンは独身の方が 幸せになれそうです😂

  • @user-zj3rn4eb7z
    @user-zj3rn4eb7z3 жыл бұрын

    マッチングは近い条件でしか組めないので、 Aはニート、BはDINKsで組めばいいと思います。

  • @moco-3355
    @moco-33553 жыл бұрын

    左側の42歳のパターン、男性にも言えるかと思いました。 自分に言われているかのようでした

  • @user-fm4zf1lp4y
    @user-fm4zf1lp4y3 жыл бұрын

    Bさんは敬遠してしまいますけど、尖った部分を落としていければ何とかなるのかも。 Aさんは40年近く積み重ねてこなかったものを取り返すのはまず無理だと思います。

  • @user-vp7wl5ez3v
    @user-vp7wl5ez3v3 жыл бұрын

    今回も面白かったですが、次回はメチャクチャ面白そうですね。 楽しみです。

  • @2007spam
    @2007spam3 жыл бұрын

    首都圏の実家住まいは親が首都圏に家を持てたというあるいみ勝ち組クラスだからな

  • @user-rx5cx6pc8i
    @user-rx5cx6pc8i3 жыл бұрын

    私も後輩には結婚したければ、先ずは1人暮らしをしなさいと言います。実家暮らしだと楽ですからね、中々抜けだ無いのも分かるんですが 個人的にゴルフもやらないしワインが好きではないので、アプローチは難しいかなぁ! プロフィールの見方勉強になりました。

  • @heiho_ita
    @heiho_ita3 жыл бұрын

    お見合いを組めないプロフィールも良くないのですが、エリート専門の相談所だと男性に響くプロフィールを書いているのもあり、お相手女性に聞いたら盛り過ぎてたってのもどうかなと思いました。

  • @toytoy4241
    @toytoy42413 жыл бұрын

    お見合いが組めないプロフィールというのも問題ですが、組めたとしても、贅沢言ってお断りしそうですよね。そこが最大の問題点ですよね。 何よりAタイプの家事をしたことがないが一番引きますね。実際にお見合いで言われたことがありますが、そのときは結婚したい人の話じゃないだろと呆れてしまいました。

  • @heiho_ita

    @heiho_ita

    3 жыл бұрын

    Bタイプならそれなりの男性ってわかるのですがAタイプは不安しかない。

  • @toyboy7811

    @toyboy7811

    3 жыл бұрын

    @@heiho_ita さん Àタイプはそもそも不安を打ち破るほどの努力をした経験が少ないから、本当に不安だらけの人が多いですよね。

  • @harusaito3271
    @harusaito32713 жыл бұрын

    前者は20代前半で容姿が良ければいけるかも。後者はあなた結婚しなくても良いでしょと思ってしまいます😭。

  • @tash3139
    @tash31393 жыл бұрын

    アラフォーバリキャリ系は「○○さんはこれからどんなことを頑張りたいのかしら?」とか聞いてくるのよ。 「そうだな〜まあ、元気に病気せず、美味しいもの食べて、仕事をそれなりにこなしながら呑気に生きることとか?」とか答えたくなる。

  • @user-vv7oo9nd5w

    @user-vv7oo9nd5w

    3 жыл бұрын

    会社の面接みたい

  • @azukii9981

    @azukii9981

    3 жыл бұрын

    @@user-vv7oo9nd5w 就活並に頑張らないとダメってことですね

  • @norimae2370

    @norimae2370

    3 жыл бұрын

    アラフォーっていうのは引っかかるけど、そういう活力ある女性は魅力的に映るなぁ。

  • @kenjistv5571
    @kenjistv55713 жыл бұрын

    40代の婚活女性って、「生活支援お願いします」って多くの男性から思われている訳で、男性の本音からすると「妊娠の確率が低く、体力が必要な子育てなのに、既に体力が落ちつつある女性を選ぶメリットってどこにも無い」って、子供が欲しい男性は絶対にそう思うでしょう。それと、子供が産まれなくても良いと言う男性でも、自分より年上は「認知症」などになるリスクも年齢が高ければなる率は高く成り、子育てよりも負担が高い未来を背負いこむ事になります。さらに言うと「今さら将来設計しようって、他の人たちは20代に真剣に将来設計のどりょくをしていた人達と比較すると、何事にも付け焼き刃」だと思われて、結婚したら自分への負担が増えると言う不安に駆られる人もいるはずです。それが厳しいけれども日本の現実だと思います。

  • @junn0nakam
    @junn0nakam3 жыл бұрын

    毎回楽しく視聴させてもらってます!上手く行った珍しい行動パターンとか、成功例や大逆転例聴いてみたいです!

  • @tsutayarodeo1
    @tsutayarodeo13 жыл бұрын

    極めて難しい人が婚活市場では残っていく。自戒の意味を込めて。

  • @shmatsuwo
    @shmatsuwo3 жыл бұрын

    Bパターンは既にリア充なのにそれと同等以上を結婚に求めなくても良いような。

  • @user-tv8oe2st5n
    @user-tv8oe2st5n3 жыл бұрын

    実家暮らしについては、地域柄にもよりますかね。私の地域では、実家暮らしは、金入れろ、家事やれと言われるので、結婚相手として信頼されますね。一人暮らししている人は、責任を果たさない人と思われます。

  • @pussy12willow64
    @pussy12willow643 жыл бұрын

    実家暮らしでも、両親の家事をこなして家庭を運営できている方であればむしろ専業主婦志望でもウェルカムなんですけどね

  • @user-qr9hh6hx2y
    @user-qr9hh6hx2y Жыл бұрын

    一人暮らしの女性の方がお見合いを組みやすいって聞いたことある。弟も一人暮らしの女性が良いって言ってたけど、結局結婚するって連れてきた女性は実家暮らしの女性でした😮

  • @user-nc1wp2kw2h
    @user-nc1wp2kw2h3 жыл бұрын

    実際の話、 趣味がディズニーとゴルフ、親と同居は避けています。 (あと、職業が秘書)

  • @user-eh6jn2pl6d

    @user-eh6jn2pl6d

    3 жыл бұрын

    職業が秘書はどういった理由があるのでしょうか? 今後の参考にしたいので、良かったら教えていただきたいです!

  • @user-qv3ux6fg2n

    @user-qv3ux6fg2n

    2 жыл бұрын

    @@user-eh6jn2pl6d さん 秘書の女性って、当然地位の高い方(お金がある方)と行動してますよね。普通に考えれば分かると思いますが、いくら有名な大学を出ていても社会人として数年なら、料亭やお寿司屋さん(回らないトコ)に気軽に入れないですよね。でも秘書の女性ってそう言うトコを知ってる訳ですよ!男性側からすれば、例えマックであっても喜んで入って、仲良くたわいも無いおしゃべりが出来る人がいいですよね?とてもじゃないけど、金持ちおっさんの基準でデートなんて「接待」でしかないでしょ、人生のパートナーとしては拷問でしょうね😅

  • @doratmo1
    @doratmo13 жыл бұрын

    同居の場合は家にお金さえ入れていればメシ付き、風呂付き、掃除・洗濯付きですからね。 こんな楽園は出たくないよね?

  • @user-ns9lm4ff8e

    @user-ns9lm4ff8e

    3 жыл бұрын

    家にお金入れていない女性も多いですね。 もっと酷いのになると結婚相談所の費用を親に出してもらってますね❗

  • @torunakagawa1834
    @torunakagawa18343 жыл бұрын

    男性目線で一言。究極の選択です・・・ 「普通」であることが優位であることが良く分かりました。その「普通」のストライクゾーンも内角、外角、高め、低めとあるわけで、成婚してから育てていかなければ続きませんね。

  • @user-kk6kg1vu7w
    @user-kk6kg1vu7w3 жыл бұрын

    そう言うけど、一人暮らしって寂しくて耐えられない。だから一人暮らし辞めたくて、結婚できた。

  • @user-ed5pp8nb7x
    @user-ed5pp8nb7x3 жыл бұрын

    すごく極端なんですが、婚活市場では ①一人暮らしをしているが殆ど家事をしない人 (ご飯はコンビニお惣菜・掃除週1未満・ゴミ溜めっぱなし等) ②実家に暮らしているが両親が今までやっていた家事を殆ど行っている人 この2択の場合、皆様選ぶのは①なのでしょうか・・・ 私(32)は職場が近いため②なのですが、どれだけ家事をやっていても 「実家住まい」の1点だけですべてを否定的に見られることにとてもモヤモヤしています・・・

  • @user-ry8wk8qj9w

    @user-ry8wk8qj9w

    3 жыл бұрын

    いや、中身でしょ。

  • @ericakawashima308

    @ericakawashima308

    Жыл бұрын

    2でちゃっかり貯金もしてれば評価は高いかと。東京だと32くらいで同居は多いです。

  • @user-vv9nt8bx4d
    @user-vv9nt8bx4d2 жыл бұрын

    実家=悪いは違う。親の介護してる人もいるし、本人の意思で出れない人だっている。

  • @shia_shia
    @shia_shia3 жыл бұрын

    こーゆー手合いと正面から向き合うのは相当ストレス溜まりそうですね… それを避けて男性側に昭和的な妥協を求める仲人さんの気持ちも分からなくはないです。 ただ、それだと男性が救われないですし…男性の登録者数はさらに減るでしょうね。 そんな中、お二人のような仲人さんも居ると言う事実が、婚活を諦めずにいられる数少ない支えです。 大変だと思いますが、応援しています!

  • @user-kj2ms8xn1n
    @user-kj2ms8xn1n2 жыл бұрын

    アラフォーでお見合いが組めない人とは年収や身長、居住地などなにかと条件を付けている人だと思います。 特に年収に条件を付けているのに自分はパートだったりして、自分の環境を棚に上げて相手に求めるのは、相手から見向きもされないのは当然のことですよね。

  • @threepoints1133
    @threepoints11333 жыл бұрын

    お二人のように綺麗な方だと男性もめちゃくちゃ頑張るんですけどね!

  • @user-oh2so4on8e
    @user-oh2so4on8e3 жыл бұрын

    私どちらかというとAに近いけど実家暮らしで一人暮らしするよりコストもロスが少なく収入が少なくてもコツコツとお金貯めて貯金も1000万越えた30半ば女ですがもう結婚諦めてせいぜい老後資金だけ貯めていればいいんですかね? バリキャリタイプではないけど家事はそれなりにできる方ではないかと思いますが… 結婚相談所を考えてましたがもうやめておこうかなぁ…

  • @nd-qy3mh
    @nd-qy3mh3 жыл бұрын

    年収200万以下なんで一人暮らししようにも難しいです………

  • @user-yp8tt4ti5x
    @user-yp8tt4ti5x3 жыл бұрын

    Aパターンの人って相談所にどれぐらいいるんですかね…? あと成婚率って相当低そうですが、何割ぐらい成婚されたんですか? ちょっと気になったので、質問させていただきました。

  • @user-ft1ic4vh1h
    @user-ft1ic4vh1h3 жыл бұрын

    地面から思いっきり顔出してる地雷を踏みに行くようなもん

  • @user-pn3kh8jc1d
    @user-pn3kh8jc1d3 жыл бұрын

    親の介護とか事情ないのにいい歳して実家暮らしの人はほんとに不思議なんだけど。俺は早く自立したかったし、一人暮らしした経験が結婚してから家事とか役に立ってる。

  • @user-px7fm6gx1i
    @user-px7fm6gx1i3 жыл бұрын

    Aさんは女から見てもまずいと思います。一人暮らし始めるにも、年齢的にも今より稼げるようにならないだろうし、収入ももう平均にもほど遠いし。今さらわざわざ家出ないかと思います。 なんてこと言いながら、一人暮らしも一概に言えないこともあると思います。 生活が自分のペースになり、邪魔が入らない環境が当たり前になっているので🙄

  • @user-ib5ed5gc4y
    @user-ib5ed5gc4y3 жыл бұрын

    この手の動画は最近男性が作ったのも再生回数が高いですね。アリとキリギリス、勧善懲悪、あるある話、断られた時の恨みなどが根拠。あるチャンネルでは婚活女性高望みをテーマにしたら途端に再生回数が増えたようです。

  • @user-xc9oo6ru5i
    @user-xc9oo6ru5i3 жыл бұрын

    どっちにも似てるプロフィールの人に申し込みしても大抵断られるんですが ファーマーズマーケットで草7:40

  • @user-sd7mg3gv9y
    @user-sd7mg3gv9y3 жыл бұрын

    Bタイプの女性の事を聞いた時、 バチェロレッテの萌子さんを思い出してしまったのは、私だけ?

  • @jjjnk4162
    @jjjnk41623 жыл бұрын

    Bパターンに養ってほしい!笑

  • @SnowDrop-Atelier
    @SnowDrop-Atelier Жыл бұрын

    恋愛(対人)経験値がゼロのまま、婚活市場に揉まれて人の痛みも哀しみも喜びも 知らないまま、人を選別するだけの機械のような人になっていく子見てると哀しいよね。 肩書のある人って苦労もしてるから、支えてくれる人を選ぶし、ステイタス目的な人って 男性には見透かされてると思っておいたほうがいいよ。

  • @user-nb3qi8sg7p
    @user-nb3qi8sg7p3 жыл бұрын

    男性は相手が稼がなすぎてもダメ、 稼ぎすぎてもダメって言うのは難しいですね💦 やはりそこは男性のプライドなのでしょうか? もはや、その大丈夫な金額教えて欲しいものです。

  • @chimuchimu9722
    @chimuchimu97223 жыл бұрын

    Aタイプ友達にいる〜、学生時代に付き合っている彼と結婚したけど。 排水溝の掃除の話になったら月に一回業者が掃除してくれるとかいって腰抜かしたわ。 ルンバ、食洗機、洗濯機乾燥機付きで家事の差が違いすぎて笑 ミュージカル趣味の子だけど普通に1万ぐらいのチケットを1週間通っててびっくりした 家事の話になった時、「排水溝大変じゃないですか? 自分〇〇してるんですけど〇〇さんどうしてます?」って言われてポカーンとか業者とか言ったら黄色信号

  • @user-wk4bp8ju8f
    @user-wk4bp8ju8f3 жыл бұрын

    目ん玉飛び出る🤣 AもBも頭ん中どーなっとんねん!!( ´Д`)y

  • @minilove4321
    @minilove43212 жыл бұрын

    Aタイプの人が結婚相手に差し出せるものは「若さ」と「誰も選ばない男性を選ぶ」しかない。誰も選ばないって言う所はチビデブハゲ、TシャツがGパンイン、この辺を諦められれば同年代男性かつ平均年収は狙える。もちろん20代で結婚すること。 Bタイプは若い頃一度はプロポーズされてる人が多い。 仕事が楽しくなってきた時に重なり断って婚期を逃す。 Bの人は妥協は性格的に絶対に出来ないので、出産を諦めて川島なお美みたいに、趣味の場で出会った素敵な同年代男性(バツイチでも)と50代塾婚が幸せコースかなぁ。

  • @user-gy1eu9lf6e
    @user-gy1eu9lf6e3 жыл бұрын

    自分はひとりっ子で母が早く亡くなり1人になるので父が亡くなるまで父と一緒に生活してました。 本音は20代から婚活をしてきても縁がなかなか無くて一人暮らしをしたかったです。 後はコロナ、渡航再開できるようになったら妻の居るベトナムに行き結婚式を挙げたいです。 某結婚相談所で相手の女性がひとりっ子でした、その時にうちの娘はひとりっ子だからお見合いさせる事ができないという経験があります。 娘さんの娘さんの人生だと思います。

  • @user-cl7hs6xv7u
    @user-cl7hs6xv7u3 жыл бұрын

    海外に異常にこだわりの強い女性絶対嫌ですね 時間が有ったら海外旅行、趣味で英会話 将来的に海外移住をしたい、海外移住できなくても子供が生まれたら親子(母子)留学したい 無理!!無理!!無理!!だけどこういう女性...ハイスぺ女性層にも底辺女性層にも少なくないかも…

  • @user-ns9lm4ff8e

    @user-ns9lm4ff8e

    3 жыл бұрын

    海外旅行好きな女性は日本では刺激が足りないとか結婚には向かないですね❗ そういった方はなぜか住んでいる都道府県の市町村を把握してなかったり地理に疎い人がいますね!

  • @user-ft1ic4vh1h

    @user-ft1ic4vh1h

    3 жыл бұрын

    ソマリアとかベネズエラに住めよと思う

  • @ef58-61tetu
    @ef58-61tetu3 жыл бұрын

    職場で知り合った彼女がまんまAタイプだわ 一応、家出たいとは言ってるけど

  • @TK-ws1dt
    @TK-ws1dt10 ай бұрын

    まさにAさんタイプの知人が結婚出来たのは恋愛結婚だからかな?顔は美人だったけど…

  • @sumaoo9877
    @sumaoo98773 жыл бұрын

    2人目バチェ…

  • @tantan7418
    @tantan74183 жыл бұрын

    真実を告げている二人が楽しそうに見えるのはオイラだけか?w それにしてもこんなモンスターを相手にしないといけないって大変だなぉいww 一見社会が豊かになったのが一番の原因かな(本当はこれから貧困化するけどw)

  • @user-ps6kp9mk6r
    @user-ps6kp9mk6r3 жыл бұрын

    アラフォーで家事手伝い、子供部屋おばさん、国内外旅行、生活費を入れてないって周りに居るけど需要あるのかな( ・д・)?

  • @user-bn9zp6if6k
    @user-bn9zp6if6k3 жыл бұрын

    Bさんタイプの方は、「日本の男性が未熟かつ旧態依然とした価値観しか持っていないから、優れた能力を持った私のような女性を敬遠するんだ。」などという半端なフェミニズムに染まっていそうな気がします。 また、そういった女性に対し、インテリ・リベラルを標榜する男性が口先応援(但し、手は貸さない。)をするから、さらに勘違いをされてしまうのではないでしょうか?

  • @okumen
    @okumen Жыл бұрын

    今日実家住みの41歳とお見合いしてきたけど、いろいろと無理だなぁと思った。惰性で生活してる感じが出てて全く魅力なかった。

  • @ROCKY0179
    @ROCKY01792 жыл бұрын

    ひとみさんに嫁に行きたい

  • @user-pc8lz2ct6g
    @user-pc8lz2ct6g3 жыл бұрын

    男性の場合、違った意味で2種類いませんか? 親が相談所に来て、うちの息子はこんなに立派だからいい女性を紹介しろというBパターンとうちの息子にはそこそこの女性でいいんですというAパターン。

  • @shanti_svaha
    @shanti_svaha3 жыл бұрын

    私は今回のどれにも該当しない、さよ婚で言うとどちらかというと成功する数%タイプのアラフォーですが苦戦してます。地方在住とか、子供がいるという条件も絶対数からして組みにくい条件ではないですか?

  • @user-tw8op5tw7p
    @user-tw8op5tw7p3 жыл бұрын

    お嬢さんちゃう、お嬢ちゃんや。

  • @12010919
    @120109193 жыл бұрын

    自分の都合の良い自己中な考え方が受け入れられないと、男側の甲斐性なしに問題があるみたいに責任転嫁するのがモテない女の特徴なんだよな

  • @user-rg4qm7nk5j
    @user-rg4qm7nk5j3 жыл бұрын

    おれが40代の女だったら、60代、70代の小金持ちの男を狙うだろう。 その上で、筋トレしてスタイルを良くして、化粧やファッションも男受けするようにして。 いつもニコニコして、家事できるアピールをする。 それで、ようやく男と釣り合うんじゃないかな。

  • @user-rc3rq2yn7s
    @user-rc3rq2yn7s3 жыл бұрын

    確かにプロフ見ただけで会いたくないですね。 働かない子供部屋おばさんに 傲慢で金掛かりそうな勘違いおばさん 無理。

  • @user-zw3og1bq2t
    @user-zw3og1bq2t2 жыл бұрын

    farmers market 😂

  • @bafubafu841
    @bafubafu8413 жыл бұрын

    多少、顔面偏差値、体形偏差値が低くても、、、20代前半の女性なら許せるんですが、、、

  • @user-yf5lr5nk7c
    @user-yf5lr5nk7c2 жыл бұрын

    私の場合は実家が 複雑でこだわりが強いので、情報誌で自分で探しましたよ。 正社員で工場🏭勤務で肉体労働だったので 縁遠いかもと思ってましたが、大丈夫でした。 結果職場を離れることと一旦専業主婦になれましたが、4ヶ月後旦那と義実家に言われて働きだしました。 しかし新婚ということもあり、やる気なし人間関係が元々苦手な為に職を転々としました。 もう過ぎ去ったから言えるのですが、どうしても妊娠するまで正社員で女性も働いて欲しい なら座って出来る仕事で近くで通勤出来る人を選んだ方がいいです。 一旦専業主婦になるとパートか派遣社員勤務になりますね。 どうしてもね。 しかも新婚時代は女性にとってやる気なしの時代ですから。 長文失礼しました。

  • @yujigrappa
    @yujigrappa Жыл бұрын

    40代独身女性の男性に対する条件 ①高身長 ②高収入 ③親の介護をしなくて良い

  • @user-gu5qm1ne9q
    @user-gu5qm1ne9q3 жыл бұрын

    A 親を呼び出して、「このままだと 娘さんは人間として終わりますよ」 と説教してお持ち帰りしてもらう B 旦那は専業主夫でもいいので年下のイケメンがいいです、とはなれへんねんな 高収入ってことは激務ってことやろ? で、相手も高収入がええってことは相手も激務やから誰が育児と家事するんや?

  • @akkyinther.f.3787
    @akkyinther.f.37872 жыл бұрын

    生活力ゼロ!可愛げゼロ!

  • @pikakas
    @pikakas2 жыл бұрын

    Aパターンは非モテ男子の現実的な結婚相手って感じで、Bパターンは高齢ハイスペック男性と結婚することになりそう

Келесі