【サステナ車両】小田急電鉄8000形が西武鉄道に到着しました

Автокөліктер мен көлік құралдары

環境負荷の少ない「サステナ車両※」として小田急電鉄から西武鉄道に到着した8000形。
この動画では2024年5月19日~20日に行われた甲種輸送の様子をお届けします!
国分寺線での営業運行開始に向け、今後様々な改造や検査等を行ってまいります。
ぜひ暖かく見守っていただけると嬉しいです。
(※)他社から譲受したVVVFインバータ制御車両を西武鉄道独自の呼称として定義
▼ニュースリリース 
www.seiburailway.jp/newsroom/...
▼西武鉄道公式 チャンネル登録はこちらから
/ @seiburailwayofficialc...
▼公式X(旧Twitter)、Instagram、Facebookでは西武鉄道に関する情報を発信中!
・X(旧Twitter)
/ seibu_info
・Instagram
/ seibu_railway_information
・Facebook
/ seiburailway
#西武鉄道 #電車 #鉄道 #西武線 #西武 #小田急電鉄 #小田急
#サステナ車両 #サステナ #8000形 #西武池袋線 #西武新宿線

Пікірлер: 242

  • @strelka2119
    @strelka21198 күн бұрын

    どうやら西武さんの担当者には映像のプロがいるようだ... 視聴者を飽きさせないカット、様々な撮影手法、広い行動範囲、編集力...優秀な人材だ...

  • @manutalapin

    @manutalapin

    3 күн бұрын

    音楽館に外注したレベル

  • @Takamazon
    @Takamazon9 күн бұрын

    公式ならではの密着撮影。改造中の様子もぜひ見たい。 小田急線として乗り慣れた8000形。西武線でも頑張ってください。乗りに行きます。

  • @user-zm7df4fw7f
    @user-zm7df4fw7f9 күн бұрын

    中の人も鉄道が物凄く好きなのが伝わってくる このクオリティは凄いわ

  • @nao_kpoprailair
    @nao_kpoprailair8 күн бұрын

    公式だからこそできる構図が最高!しっかり小田急から密着してるところが素晴らしい。 あとめちゃくちゃクオリティ高すぎてビックリしてる

  • @user-vp5yy2zn8Pkantetu

    @user-vp5yy2zn8Pkantetu

    8 күн бұрын

    小田急ユーザーからしては、本当に自社だけ撮るのではなく、ちゃんと譲渡先も撮って、輸送も撮るのは本当に最高!

  • @livecar46myspacemin
    @livecar46myspacemin9 күн бұрын

    撮り鉄に混ざって公式が撮影してるのおもろい

  • @yon4988
    @yon49889 күн бұрын

    さすが公式チャンネル。素晴らしいです。出来が違いますね。西武線での活躍動画も期待しています。

  • @user-lp5bp6bc5g
    @user-lp5bp6bc5g5 күн бұрын

    かつて箱根で熾烈なバトルを繰り広げた両者が手を取り合うのは感動的

  • @tanaka86sws86
    @tanaka86sws867 күн бұрын

    小田急に対する敬意が伝わってくる動画

  • @user-mp7vb4uu3f
    @user-mp7vb4uu3f9 күн бұрын

    廃車になる事無く、求められて新天地へ向かう 幸せな車生になるといいな。8000形 元小田急沿線民として末永く走ってくれる事を願う

  • @ryrvvm
    @ryrvvm9 күн бұрын

    ドローンで撮影した映像すごく良いですね

  • @user-tn4moskau

    @user-tn4moskau

    7 күн бұрын

    それな

  • @Amusement-Arcade-Master

    @Amusement-Arcade-Master

    6 күн бұрын

    撮影は、一発勝負ですからね!

  • @user-zt6rq4fw3c
    @user-zt6rq4fw3c8 күн бұрын

    大手私鉄同士の車両の融通、なかなか胸熱な展開ですね。 それだけでもすごいことなのに、わざわざ他社のロゴを全面に出して撮影する、西武さんの本気を感じるとともに、8000形への愛着みたいなものをすごく感じ取れました。元沿線民として、近い日に西武線で乗れる日を楽しみにしてます🎵

  • @user-of3sq5yx5h
    @user-of3sq5yx5h9 күн бұрын

    小田急沿線(町田)在住です、つい最近まで見かけていた車両が西武に行ったなんて未だに信じられません 小田急沿線住民から愛され大切に整備運行されてた車両が今度は西武沿線住民の皆様に少しでも長く愛されると良いですね、何かコラボ企画とかあるんでしょうか? あと東急からも車両やって来る予定みたいですがその時も動画よろしくお願いします

  • @rapyuta220
    @rapyuta2209 күн бұрын

    西武線でも頑張って! by小田急ユーザー

  • @tkg9066
    @tkg90666 күн бұрын

    非常に貴重ではあるが業界人とファンにしか伝わらないこのマニアックなシーンを、わざわざ他県に出向いて空撮までして資料映像を残して、しかもKZreadで無料公開していただけることに感謝しかない。並大抵なことではないです。ありがとうございます。

  • @wpohjapdjpa

    @wpohjapdjpa

    14 минут бұрын

    それだけ西武にとってビッグイベントなんだろうな

  • @asagiri9
    @asagiri99 күн бұрын

    小田急沿線在住で常用者です。 まずこの車の乗り心地の良さに驚くと思います。約40年前のデビューですがよく手が入れられ、最新形式車と遜色ない快適性や美しさを保ったままそちらへの譲渡となりました。 どうか今後も大切に使っていただきたいと切に願います。

  • @user-sm7cn8ev2w

    @user-sm7cn8ev2w

    8 күн бұрын

    東武とは大違いで綺麗だと思います

  • @mokomoko1686
    @mokomoko16868 күн бұрын

    小田急、JR、西武の大移動に胸が熱くなりました😊

  • @Fujiwarano_263
    @Fujiwarano_2639 күн бұрын

    来年に来るであろう東急9000系も楽しみです!

  • @user-hn7lt1xx2o

    @user-hn7lt1xx2o

    7 күн бұрын

    そして同時に、「東京探偵団」の関東私鉄併走シーンが半分実現することになりますね。相違点は東急側が現実では9000系に対し漫画内では8500系である事と、その他に京急1500形・東武10000系も併走していた。

  • @tikawa6423
    @tikawa64238 күн бұрын

    慣れ親しんだ小田急の車両が第二の車生を過ごす西武鉄道の公式さんがこんな素敵な映像を公開されてて、いつか乗りに行きたいな😊

  • @user-jc7fk1tn4c
    @user-jc7fk1tn4c7 күн бұрын

    先週、西武線に初めて乗ったのですが、色々な車両が有って驚きました!ラッピング電車の種類が多いし、ベビーカーに優しい車両があるし、広告の所が凄いし(伝われ)、所沢から飯能方面の景色が良いし、クネクネ線路が多いから乗りながら先頭方面の車両が見えるし、飯能駅はスイッチバックするし、ラビューはカッコいいし、至福は乗ってみたいし。本当に西武線には驚きました。とてもファンになりました。

  • @ichimanen.hanbaiten

    @ichimanen.hanbaiten

    Күн бұрын

    沿線民として嬉しい

  • @Yasuhiro666
    @Yasuhiro6668 күн бұрын

    電車回送してるだけなんだけど、感動した。

  • @user-dy4mp6kk1r
    @user-dy4mp6kk1r9 күн бұрын

    西武鉄道さんの映像の構成が自分の好みに合っていて心地よいです。 社風が出ていて良いと思います。

  • @user-zs2sg6im4l
    @user-zs2sg6im4l9 күн бұрын

    ようこそ西武鉄道へ!これからよろしくお願い致します!

  • @user-op2ex5tn1u
    @user-op2ex5tn1u6 күн бұрын

    ずっと前から乗ってた小田急!それが、今の生活圏内の西武でまた乗れる。そして生まれ育った土地を通って感動しかない。

  • @DeutschesMilitarliedchan-cx9sy
    @DeutschesMilitarliedchan-cx9sy8 күн бұрын

    撮影の仕方カッコよすぎる😮

  • @2273trains
    @2273trains8 күн бұрын

    4:31 さて、そろそろ新人を迎えに行く時間だなと言わんばかりに動き始めて、良いですね!

  • @user-le7kf7ln8x
    @user-le7kf7ln8x8 күн бұрын

    まさか西武鉄道のチャンネルに小田急の駅が出るとは

  • @takahirolionheart201
    @takahirolionheart2018 күн бұрын

    注目すべきイベントをこうして動画に残してくれる西武、HPお問合せでの個人からのささいな質問にもちゃんと返信してくれる西武、西武国分寺線の沿線住民として愛してます。。

  • @biwa2882
    @biwa28824 күн бұрын

    ナレーションなしの映像美 西武の本気度がすごい

  • @5515
    @55158 күн бұрын

    小田急沿線民として1番好きな車両が8000形。カラーリングやレトロさを感じられる車内、その全てが好きです。 先日、小手指に留置されているのを見て「西武でも大事にしてもらって頑張れよ!小田急ではお世話になりました。」と心の中で声をかけました。

  • @fghbzsgffcjg5707
    @fghbzsgffcjg57079 күн бұрын

    今8000形に乗ってます。 8000形に乗りながら見るのは感慨深いものを感じます。

  • @seibuno_manimani
    @seibuno_manimani9 күн бұрын

    まってました! 公式でしかできないですからね!

  • @user-cs3hr5no4o
    @user-cs3hr5no4o9 күн бұрын

    コメ欄開けてんのすこ

  • @yukihironus
    @yukihironus8 күн бұрын

    経営判断でたまたまこう言う形になったんだろうけど、結果的に趣味性を煮詰めたような事になってて大変興味深いです。

  • @takumi1173
    @takumi11735 күн бұрын

    西武の車両と小田急の車両が顔を合わせることが直通先含めても初めまして? それより撮影に対する力の入れ具合がすごい

  • @tomatozzo
    @tomatozzo9 күн бұрын

    どんな塗装になって走るのか楽しみです☺️ 西武イエローの塗装、ちょっと期待してます笑 西武線のユニークなデザインに生まれ変わった8000系も楽しみにしてます!

  • @oyuwariumenashi

    @oyuwariumenashi

    8 күн бұрын

    それもちょっと楽しみですが、自分はそのままの色で走ってほしいなぁ 「Odakyu」のロゴはちょっと控えめにしてw それにしても「伊豆箱根戦争」と言われた両社がこんなになるなんて胸熱です。

  • @user-ml5px7br2j

    @user-ml5px7br2j

    8 күн бұрын

    @@oyuwariumenashi 期間限定イベントで黄色リバイバルにするかもですが、青ラインを30000系に近い塗装に変える程度に落ち着くのでは?正面もどことなくスマイリーに似ているし…

  • @user-ir6sx6lb1e
    @user-ir6sx6lb1e9 күн бұрын

    このときを待ってました!!🎉西武鉄道さん!ありがとうございます!

  • @user-xs2dx8hb9e
    @user-xs2dx8hb9e9 күн бұрын

    小田急8000型ようこそ西武鉄道

  • @user-ym6lu6bp7t
    @user-ym6lu6bp7t8 күн бұрын

    西武の公式チャンネルで 小田急の踏切警報器 優しいカンカンカン の音が 聞けて何だか嬉しいなぁ🎉

  • @user-fo6jl4gi7j
    @user-fo6jl4gi7j8 күн бұрын

    70年代〜80年代に小田急沿線に住んでました。00年代〜西武沿線に住んでます。感慨深い。

  • @DQW2389
    @DQW23899 күн бұрын

    公式は最高だね

  • @user-uj5uj7ww8l
    @user-uj5uj7ww8l8 күн бұрын

    毎日西武池袋線に乗っていて 気付いたら毎日10号車か1号車に いる鉄オタになりました。 小手指車両基地を電車で通ると 毎日小田急8000系が目に入っていたのでずっと気になっていたので 公式で動画を上げてくださって とても嬉しいです😆 今度小手指車両基地に行ってきます!

  • @kousakuguma
    @kousakuguma7 күн бұрын

    マニアの感傷をくすぐられるような映像です。 機関車に引かれ、貨物駅に置き去られ、「どこへ連れていかれるんだろう」ってドキドキしている白い電車の気持ちが伝わってくる気がしました。

  • @inukoiji

    @inukoiji

    6 күн бұрын

    自分は、転職して次の勤めが始まるまでの自由時間に旅行に行っているような気分ではないかと。 遠回りして普段見れない景色を存分に楽しめたでしょう。

  • @user-qw5iy4nl3s

    @user-qw5iy4nl3s

    Күн бұрын

    反論覚悟で言うけど、アニヲタ同様、鉄ヲタの一部が嫌われるどころか恋愛経験がゼロなのがいるのは、なんでもかんでも擬人化するとこやで。容姿や性格以前の問題。

  • @kousakuguma

    @kousakuguma

    22 сағат бұрын

    @@user-qw5iy4nl3s わかります。私自身、ふだんはこういう種類の書き込みを見かけると「なにキモいこと言ってるんだ」と笑い飛ばすほうです。

  • @kome-chan236
    @kome-chan2369 күн бұрын

    小田急さんと京王さんがスポーツ対決している動画が京王電鉄さんの公式KZreadに上がっていました!この際、小田急さんと西武さんの対決も見てみたいです!

  • @seahopper7388

    @seahopper7388

    8 күн бұрын

    平和な最終決戦(むかーし、西武と小田急はバチバチのバトルを箱根でやってた)

  • @user-bz7gf1fz5o
    @user-bz7gf1fz5o8 күн бұрын

    これまで、ファンの方々の追跡レポートは色々とみてきましたが、公式でも撮影されていたとは驚きです。そして沿線での空撮?など、公式じゃないと撮れないような画像もふんだんに入ってて、うれしくなっちゃってます。ありがとうです。

  • @takachanmetabo6637
    @takachanmetabo66378 күн бұрын

    小田急沿線で育って、今東村山駅の近くに住んでます😊なんか30年振りに子供の頃の友人に再会する様な気分です😅

  • @user-rv2pb7bt9u
    @user-rv2pb7bt9u9 күн бұрын

    小田急沿線で育って約30年 8000形が小田急を去るのは寂しいですが… 8000形をよろしくお願い致します!

  • @user-wh5er8bk2w
    @user-wh5er8bk2w8 күн бұрын

    動画のクオリティがすごい

  • @bintoro_toroto
    @bintoro_toroto8 күн бұрын

    偶然8000系と一緒のタイミングで引越し、小田急線ユーザーから西武線ユーザーになりました これからもよろしくお願いします!!

  • @FSB-jc8vz
    @FSB-jc8vz8 күн бұрын

    小田急8261F、長旅お疲れ様でした。 また、撮影に携わった西武の方々ご苦労さまです。 西武さんも小田急さんも新宿で手を伸ばしたら届くような距離なのに、富士山や、職場だった小田原駅を横目に通過して行くのが、とても素敵でした。 私は、生まれてから学生時代は小田急線沿線、今は西武線沿線に住んでおります。 慣れ親しんだ車両が最寄りの国分寺線を走っていたら不思議な気分になります。 これからの活躍が本当に楽しみです!

  • @user-sm5tx4sm8j
    @user-sm5tx4sm8j9 күн бұрын

    小手指車両基地へようこそ!

  • @user-proteins
    @user-proteins7 күн бұрын

    小さい頃秦野で見ていた車両を、今度は国分寺で見ることになるのは不思議な感覚だ。

  • @R..T..
    @R..T..8 күн бұрын

    西武鉄道、譲受車両も大切に使ってくれそうですね。 国分寺線で営業開始したら乗りに行きます。

  • @user-qt7hd1oo5k
    @user-qt7hd1oo5kКүн бұрын

    8261Fの在りし姿を残しておこう、という敬意と愛情が感じられますね。いい意味で西武らしくなくて驚きました。とてもいい傾向だと思いました。

  • @user-vp5yy2zn8Pkantetu
    @user-vp5yy2zn8Pkantetu8 күн бұрын

    小田急沿線で、8000を見て育ったものです。 思えば、譲渡された8000は今から10年前、多摩川で落雷した編成なんですよね。そこから補修を終え、小田急線でまた活躍し、引退かと思いきや今度は西武線で!  どうか大事に使っていただきたいです! 国分寺線、乗りに行きます! 頑張れよ!8000!

  • @masak9819
    @masak98192 күн бұрын

    沿線風景の名所を確実におさえ(空撮もあるし)、一方で輸送マニアが喜びそうなポイントの映像もある。で、飽きが来ないよう編集。久しぶりに早送りせずに楽しんだ動画です。

  • @bushi-iz6um
    @bushi-iz6um9 күн бұрын

    公式での動画公開待ってました😊時々気になって小手指車両基地に8000形見に行ってました😊 小さい時から黄色い電車が好きでした😆 元小田急から来た車両は、どんな塗装色なるのか楽しみです😊 昔の101系みたいにツートンカラーや赤電になったら面白そう😊 運行開始になったら乗りに行きます👍 他にも牽引車263Fの運転台から見た動画もあれば見てみたいと思いました😆

  • @h.yamazaki
    @h.yamazaki5 күн бұрын

    凄いわこれ! さすがプロが撮った映像は違う。

  • @Aratetsu-9364
    @Aratetsu-93649 күн бұрын

    遂にこの時が来ましたか…! 運行開始したら絶対乗りに行こう!

  • @user-kw8vd3gg7p
    @user-kw8vd3gg7p7 күн бұрын

    ほっぺが赤い8000ちゃん可愛い🥰西武鉄道さんのところで幸せに暮らして(走って)ね🥰

  • @dainipponbazai
    @dainipponbazai9 күн бұрын

    流石公式の放送ですね 大制作だ

  • @33pinkgVE
    @33pinkgVE6 күн бұрын

    なんだか、とっても大切に使ってくれそう。

  • @user-lk3yq3cf6y
    @user-lk3yq3cf6y7 күн бұрын

    小田急8000形。こう見ると古さを感じさせない凄い車両やな。

  • @Omoide_hozon_Railway
    @Omoide_hozon_Railway9 күн бұрын

    空撮映像はさながら鉄道模型。うちでもやってみようかな。

  • @haijima-Express
    @haijima-Express9 күн бұрын

    西武独自の塗装楽しみにしてます( ˙꒳˙ )

  • @user-fl5us4jk4j
    @user-fl5us4jk4j9 күн бұрын

    小田急電鉄8000形が西武で走る事に成ったか見てみたいし、乗ってみたいな。

  • @user-fl5us4jk4j

    @user-fl5us4jk4j

    9 күн бұрын

    小田急電鉄8000形が輸送して西武の線路に走るまで良く撮影しましたな。

  • @Series05_Unupdatedcar
    @Series05_Unupdatedcar7 күн бұрын

    西武と小田急 どちらも私の元々の最寄り路線だったので 8000形が西武に譲渡されたのは嬉しい気持ちでした。西武鉄道でも頑張れ8000形!

  • @user-xq2tj3wr5f
    @user-xq2tj3wr5f8 күн бұрын

    小田急沿線民です。 この日たまたま熱海駅におり、グリーン車の清掃待ちでホームにいたら通過放送が流れたので、 何が来るのかと思ったらこいつでした。 前々から8261Fが最初の譲渡になるとのうわさは聞いていたため、 ああ、やっぱりこいつが来たか。。。と苦笑してました。 あまりに急だったため、写真が撮れなかったのが残念です。

  • @user-xc5eg3fj5c
    @user-xc5eg3fj5c8 күн бұрын

    ちょっとしたドラマ仕立てじゃないですか😄 改修の様子も見てみたいですが、まずはご安全に😉

  • @user-fx2xo1vg2w
    @user-fx2xo1vg2w8 күн бұрын

    めっちゃ良い映像で感動しました!素晴らしかったです。今後の活躍を期待しています♪

  • @hakomarumaru3827
    @hakomarumaru38277 күн бұрын

    幼い頃は西武池袋線沿線で育ったので夏休みになると家族で江の島方面へ海水浴に行くのが定番で池袋までは西武線の黄色い電車と新宿からは小田急線の白い電車に乗っていたので両社とも馴染み深いがまさか将来小田急の電車が西武線を走ることになろうとは夢にも思わなかった。

  • @user-xh7bw3ci2d
    @user-xh7bw3ci2d8 күн бұрын

    すごい、なんか愛を感じる。譲渡に選ばれた奇跡の編成、末永く大事に使ってあげて欲しいです。

  • @user-bi5zd5pl4g
    @user-bi5zd5pl4g8 күн бұрын

    西武沿線に住んでいます。 昔、8000形に乗って大学に通っていました。 西武に来てくれるニュースを聞いて、本当に感謝しかないです。 こんな事があるんだな~😊❤ 本当に嬉しい😄 ロイヤルブルーだったり。 西武イエローだったり。 3色ライオンズカラーだったり。 色んな姿で楽しませてください😊😊😊

  • @rsuz4845
    @rsuz48456 күн бұрын

    一般人が撮った動画より、はるかにエモいな なんでだろう

  • @donald-pooh1111
    @donald-pooh11118 күн бұрын

    ようこそ西武鉄道へ!

  • @md-1112
    @md-11129 күн бұрын

    VVVF化されなかった8000形は廃車にされたからVVVFのも5000形に押し出されて廃車になるんだろうと思っていたけど、西武で走ってくれるのはうれしい。 8000形くん先は長くないだろうけど、頑張ってほしい。

  • @user-ll2pz6un1b
    @user-ll2pz6un1b7 күн бұрын

    全然鉄道のことしらんけどエモいな

  • @kiashito640
    @kiashito6408 күн бұрын

    会社間超えて 使えるのは使うって いいことだよね

  • @vivace-okaD115
    @vivace-okaD1157 күн бұрын

    小田急沿線民です。よく塾や出かけるときに8000形に乗っていました。8261×6編成はよく当たる編成だったので、西武でデビューしたら絶対に乗りに行きます!頑張れ8261×6編成!!

  • @user-em4hb8qv7t
    @user-em4hb8qv7t4 күн бұрын

    素晴らしい映像です!新秋津から西武線内でけん引したのはやはり多摩川線の新101系でしたか。確か、新101系は多摩川線だけだったと思いますので。多摩湖線も4ドアに変わりましたしね。小手指に入れたんですね~。どんな改造になるのか今から楽しみです!確か、この車両は第1陣として国分寺線に投入と聞いています。その時もぜひとも動画をよろしくお願いします! 東急9000系の時は、長津田駅がお祭り騒ぎになるんでしょうね~。たぶん、回送は9000系のほうが楽でしょうが。

  • @user-ke6sm3et3n
    @user-ke6sm3et3n9 күн бұрын

    今回の配信 有り難うございます🎵 なかなか見れない甲種輸送は 大変貴重ですね🎵 私もこの8000系には乗ったことは有りませんね🎵

  • @moraimon
    @moraimon7 күн бұрын

    大手私鉄が大手私鉄の中古車両を譲受する、すごい時代だなあ。

  • @jun0923ify
    @jun0923ify8 күн бұрын

    小田急8000系、西武での第2の人生をいつまでも応援してます。 走り始めたら乗りに行きます!!

  • @taku-tw2se
    @taku-tw2se5 күн бұрын

    小田急と西武が出会う場所がJRの線路なのもエモい あと新秋津から池袋線に繋がるルートがあるのも知らなかった

  • @HS-ug7bh
    @HS-ug7bh8 күн бұрын

    西武沿線民です。たまたまお勧めに出ていたので気になって拝見しました 小田急の電車をJRの貨物の電車がけん引して小田急→JRの線路を走り、西武線に近い駅へ そこへ西武線の電車が迎えに行き西武線へ 小田急の電車にとって大きな旅路をテーマにした映像で、とても素敵でした

  • @gphttpssyph
    @gphttpssyph7 күн бұрын

    関東(東京)の私鉄同士で協力し合ってるの嬉しい!!これから小田急の車両はどのような塗装に変化するのか? 東急の9000系も楽しみです😂 是非乗りに行きます!!

  • @yotarou1971
    @yotarou19719 күн бұрын

    難関で制度を克服して 甲種回送を貨物ではなく、旅客扱いのツアー形式で乗車体験が出来ると、良いですねっ!!但し空調設備の停止とトイレは無いのでトイレ休憩は必要ですが・・・需要が有って成立したら参加したいです!!

  • @user-ke6sm3et3n
    @user-ke6sm3et3n9 күн бұрын

    今回のサステナ車両の輸送に 活躍したのが、 池袋線所属の牽引車両兼 狭山線で活躍の新101系の 263~266編成でした🎵

  • @ktaktom9140
    @ktaktom91407 күн бұрын

    この春まで、小田急線を15年ほど利用してきました。見慣れた車両が小田急線からいなくなってしまうのは寂しいですが、西武というご近所さんでこれからも活躍してくれることを知って、本当に嬉しいです。懐かしい気持ちになりたい時、西武線にお邪魔させてもらいます。

  • @user-ny4my6rk6y
    @user-ny4my6rk6y6 күн бұрын

    よくぞおいでなすった!自宅への足として乗れる時を楽しみにしておりますぞ!

  • @001HANNO
    @001HANNO8 күн бұрын

    新松田から新秋津まで、列車の輸送は静岡県を経由して行われるというのが、一見不思議ではないかと思います。 小田急小田原線とJR東海御殿場線は、ロマンスカーの直通(新宿−御殿場。平成の一時期は沼津まで)で昔から新松田の少し手前(新宿寄り)に連絡線が常設されており、ここを利用することで新秋津、そして小手指まで「レールを使って運ぶ」ことができるんだ…と、鉄道好きな知人に教えてもらいました。 人と同じように、列車もこうして旅をして、今度は西武線で活躍するとのこと。実際に営業運転が始まるまでの様子も拝見できたら嬉しいです。

  • @ondama

    @ondama

    7 күн бұрын

    小田急は千代田線と直通し、西武線は有楽町線と直通している。千代田線と有楽町線は霞ヶ関付近に連絡線がある。物理的には東京メトロのみを介すればよいと考えられるが、実際には牽引する車両がないので長旅を経る。 実際はお互いの会社の線路は新宿駅で数百メートルしか離れていないが、静岡を経由することで見知らぬ路線に行くのだということを醸し出している。

  • @kinbustream
    @kinbustream8 күн бұрын

    公式ゆえに沿線いくつもの箇所で撮影詩たのがいい感じです この角度からの富士山はもうこの車両が見ることはないかと思いますが 西武線沿線から別アングルで富士山を見る日も遠くありません どんな出で立ちになるかもちょっと気になりますが <余談> 松田駅からは国府津に向かえばいいのに、わざわざ沼津を回るルートが気になります 根府川駅を通過するシーンで気づいたのですが、この駅の跨線橋が 某鉄道模型メーカーの木造跨線橋を思い起こさせていい感じです

  • @didi0123choco
    @didi0123choco7 күн бұрын

    5:22 「初めましてこんにちは!」「これからよろしくね💛」とお互いに挨拶をする電車の声が聞こえました(幻聴) by西武線ユーザー

  • @comoe311
    @comoe3118 күн бұрын

    映像が懐かしい雰囲気

  • @Reru_373
    @Reru_3737 күн бұрын

    8000形が西武線で活躍することを期待してます✨ by小田急線民

  • @tdk_densya
    @tdk_densya5 күн бұрын

    とてもいいですね。 できればですが、2:30付近の動画をもっと長く見たいです😆

  • @toukyuu.Tamakosen
    @toukyuu.Tamakosen8 күн бұрын

    遂に公式からの動画が出て最後まで見ましたが、改めて思うけどほんとに来たんだと思いました!前に8261Fが前にいた時に撮影会状態だったけどまたピット線に行ったとなんかあるのかが楽しみです

  • @masatakasuganuma8614
    @masatakasuganuma86149 күн бұрын

    第二の人生の地に向かうまでに、かつて、この8000形の大先輩、ロマンスカー3000形SEが、登場当時の私鉄特急最高速度145km/hを樹立した区間を、EF65特急色に引っ張られながら走っていく姿が、なんかグッときました。 今まで、僕の音楽人生を支えてくれて、本当にありがとう。また西武でもよろしくね!

  • 4 күн бұрын

    見てくれてありがとう トルコからのご挨拶。🤗💯👍🍀🚂🍁🚂

  • @Kakeru_Hoshizora39
    @Kakeru_Hoshizora393 күн бұрын

    本厚木に住んでた時はお世話になったけど今度は西武国分寺線で走るから楽しみです。サステナ車両として頑張ってほしい。

  • @catch7381
    @catch73812 күн бұрын

    整備士さんたちのおー小田急だって感じがいいですね。

Келесі