【死】について考えてみた

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

#曹洞宗 #仏教 #お坊さん #禅活
今回は、抽象的でよくわからない「死」について考えていきたいと思います。
禅活メンバーシップ
/ @zenkatsu
ご意見・お問い合わせ・お仕事のご依頼はこちらから
zenkatsu.lifestyle@gmail.com
ブログ、SNSもぜひご覧ください!
ブログ
zenkatsu.site/
Twitter
/ zenkatsu_zen
Instaglam
/ zenkatsu_zen
Facebook
/ zenkatsu.lifestyle

Пікірлер: 10

  • @booboo-ov3tj
    @booboo-ov3tj6 ай бұрын

    いい感じのお話で楽しかったです。ありがとう!

  • @tarourasima
    @tarourasima6 ай бұрын

    本当に良いお話をありがとうございました。最近こなチャンネルをで知ってよかった。

  • @indigowater.m
    @indigowater.m Жыл бұрын

    まず、生かされている 大自然、植物、虫、魚、動物、また人間から生かされている 生きていることに感謝、生かされていることに感謝、生まれただけで感謝 困難、苦難、障害があることも生かされている意味 幸せとは毎日必死に生きていれば、わかるものです まずは感謝、神仏、ご先祖、大自然、全ての人々に感謝です 死と生、今必死に生きていれば、後悔なく満たされるものですね とにかく必死に生きる、その中で困難苦難を乗り越えながら生きていれば、この世は試練とわかります 日本に生まれてこれただけで最高の幸せなんですね🍀☺️

  • @tanakanatuka
    @tanakanatuka Жыл бұрын

    私は介護職で高齢者の利用者様と一緒に仕事をしています。利用者様は死にたくない為に多くの薬を服薬してますがいつかは死んでしまいます。それでも薬を飲み医者にすがります。私は理解できません。もし私が医者から「ガンです」と言われたら治療を拒否します。なぜなら人間はいつか死ぬから。早いか遅いかの違いだけであっていつかは死ぬ。そのことを息子に話したら複雑な顔をしました。確かに残された者には悲しみしか残りません。だが、人間は出来た生き物で一週間である程度立ち直ります。宗教って生きている人間が作った物だから立ち直る為にあると思いました。私は早く死にたいとかではなく医療がなかった時代の様に自然に死んでいきたい。今の時代は難しいかもしれません。もし輪廻と言うのが存在するならば人間だけが反している様に感じます。これを見て死=恐怖と感じましたが、私はあまり感じません。いつかは来るものだから素直に受け入れたいです。私の考え方はおかしいのでしょうか?

  • @zenkatsu

    @zenkatsu

    Жыл бұрын

    死や死の受容については、10人いたら10通りの考え方があって当然ですので、正しさや間違ってることはないと思います。 私も今は死にたいと思うことがありませんが、死とはなにか?と、聞かれたら「不安と恐怖」ではなく、最初に思い浮かぶのは「安心」という感覚です🙏

  • @user-xr3py4vd1u
    @user-xr3py4vd1u Жыл бұрын

    生を明らめ死を明らむるは・・・🙏🙇‍♂

  • @user-ww3nb7oh5q

    @user-ww3nb7oh5q

    Жыл бұрын

    修証義……。

  • @user-ww3nb7oh5q
    @user-ww3nb7oh5q Жыл бұрын

    病院にタイムリミットギリギリで戻ってから意識を飛ばした時、覚悟したかな……?。

  • @user-ww3nb7oh5q

    @user-ww3nb7oh5q

    Жыл бұрын

    ちなみに、この時は間質性肺炎に罹患しており緊急入院を宣告されてしまいましたが、職場への引き継ぎと家族への説明並びに入院準備の時間を貰えるよう病院側に懇願……。 三時間のタイムリミットを与えられました……。 (それ過ぎたら命の保障は無いと) で、引き継ぎと家族への説明並びに入院生活準備をして再び病院へ……。 後で聞いたら、この日に入院しなければ下手すれば成仏してたとか……。 (ギリギリで生きてたらしいです)

  • @user-xr3py4vd1u

    @user-xr3py4vd1u

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!殿

Келесі