ルノー・スポール最終モデル【メガーヌR.S. ULTIME】イベントで大興奮

Автокөліктер мен көлік құралдары

メガーヌR.S. の開発責任者メリメさんとハンドリング開発担当のウルゴンさん。2人ともアホほど踏むのな! 笑うくらい速いのな!!
------------------------------------------
ウナ丼(UNADON)と申します。1985年以降のノーマルか、ほぼノーマル車両を紹介していますよ
※現在、撮影車両の募集はしていません

Пікірлер: 73

  • @D200B777A380
    @D200B777A3805 ай бұрын

    日本一動くカージャーナリスト

  • @naoto2495
    @naoto24955 ай бұрын

    この日寒かったのに半袖のウナ丼さん流石です。 最近長ズボンで膝が汚れてるを見ると、これだけ体を張ってる車系KZreadrは居ないと思います。 応援しています。

  • @akichan.7545cri
    @akichan.7545cri5 ай бұрын

    限界突破できるガチなハッチバックスポーツ ルノーがこんな車作るなんて最高だな😃

  • @yjkkf8
    @yjkkf85 ай бұрын

    ベースモデルはもう型落ちしてもおかしくないくらいなのにRSのカッコ良さがヤバい。 4年か5年前に普通のメガーヌRSに試乗させてもらった時(誓約書にサインさせられました)の感動を思い出しました。

  • @wrxya4578
    @wrxya45785 ай бұрын

    見た目も走りも良いけど排気音がえぐいかっこ良さ

  • @Eru.Mu_soldiers
    @Eru.Mu_soldiers5 ай бұрын

    アルピーヌになるんですね、ルノースポールが無くなるなんてメが潤ティム😢

  • @enthucarguide1

    @enthucarguide1

    5 ай бұрын

    なーにうまいこと言ってんの笑

  • @Eru.Mu_soldiers

    @Eru.Mu_soldiers

    5 ай бұрын

    @@enthucarguide1 さん ありがとうございます笑

  • @user-wt1ib8dj4j
    @user-wt1ib8dj4j5 ай бұрын

    メガーヌ欲しくなる動画!

  • @hacimal
    @hacimal5 ай бұрын

    第51話「ルノースポールよ、永遠に。」

  • @nirorokn
    @nirorokn5 ай бұрын

    シビックで来てる人気になってたからコメント聞けてよかった(笑) ウルゴンさんもメリメさんも写真、サインに神対応でしたね

  • @norinorinori-p
    @norinorinori-p5 ай бұрын

    最近スイスポ買ってしばらく楽しんだら次はゆったりSUV…とか思ってたけどやっぱりメガーヌRSほすぃ〜っ!! ウルゴンさんめっちゃいい人❤

  • @marushizu911
    @marushizu9115 ай бұрын

    子供っちがとても良い なんて微笑ましい動画なんだ....

  • @enthucarguide1

    @enthucarguide1

    5 ай бұрын

    かわいいよね〜😍

  • @user-xw4ln9pm9b
    @user-xw4ln9pm9b5 ай бұрын

    ルノーにとって、日本は大事なマーケットなんですね。 こういう楽しいクルマをアルピーヌになっても造り続けて欲しいですね!

  • @user-rz7xn6tt
    @user-rz7xn6tt5 ай бұрын

    右ハンドル…ありがとうルノー。

  • @yh6448
    @yh64485 ай бұрын

    メガーヌほんと大っ好きな車

  • @HIDETOSHI1024
    @HIDETOSHI10245 ай бұрын

    ほんとルノーはデカールの使い方が上手い。おフランスのセンス。やっぱすごい。

  • @user-ry3ve9mm6s
    @user-ry3ve9mm6s5 ай бұрын

    開発陣のドライブする車に同乗できるなんて❗️良いなぁ🙆

  • @user-nv7jl2oc6v
    @user-nv7jl2oc6v5 ай бұрын

    最高の思い出になりました!ご馳走様でした!!

  • @zembeer
    @zembeer5 ай бұрын

    4WSというとプレリュードを思い出すおっさんですw 同様の機動をするランエボのトミマキに乗ってましたが、後続していた友人からゴキブリの動きと言われましたw

  • @xanoko9807
    @xanoko98075 ай бұрын

    ルノースポール、アルピーヌに統合されるのか…。 寂しい感じもありつつ、新時代の始まりか~って感じもある。

  • @afloride

    @afloride

    5 ай бұрын

    ルノースポール自体がそもそもアルピーヌなので名前を変える(戻す)だけですが、R.S.のエンブレムが無くなるのは寂しいですね。

  • @ch-jz6dk
    @ch-jz6dk5 ай бұрын

    同乗走行観てたら昔のビデオオプション思い出しました。 Z軸周りのモーメントw 今回は足つらなくて良かったです。

  • @aki4428
    @aki44285 ай бұрын

    30分があっという間でした。非常に中身が濃かったです。「大変美味でした。ご馳走様でした。」

  • @user-GT220
    @user-GT2205 ай бұрын

    楽しそうな車だあ

  • @Subaruchougoukin2005
    @Subaruchougoukin20055 ай бұрын

    フランスの開発担当にはウナ丼さんのネタはちょっと早すぎましたかねw 開発担当がこんなにも踏みまくる人々で出来てるならR.S.のクルマ達がどれも楽し過ぎるのも何となく分かった気がしますね。でもこれが最終モデルなのが…実に惜しい。

  • @orB11W
    @orB11W5 ай бұрын

    プロに上から目線でどんなもんかって言うの、Z軸のモーメントの時のウナ丼さんを思い出しました😂

  • @yuzuru2270
    @yuzuru22705 ай бұрын

    本当に欲しくなりました! ごちそうさまでした😋

  • @voxnero5436
    @voxnero54365 ай бұрын

    ウナンドロンさんの名調子、楽しかったですよ。w

  • @user-xk2tc8ww5k
    @user-xk2tc8ww5k5 ай бұрын

    以前イベントでウルゴンさんのメガーヌRSで富士スピードウェイを体験した事がありますが、Gのかかり方がスンゴイ滑らかなのに驚いたのを覚えています。

  • @ichibandude
    @ichibandude5 ай бұрын

    自分はライバルのシビックTypeRをオーダーしてしまったけど、メガーヌRSも財力があれば欲しい。

  • @tossuichi5176
    @tossuichi51765 ай бұрын

    マニュアル車は、サイドブレーキなんですね、さすが!

  • @user-jq4yy1in8h
    @user-jq4yy1in8h5 ай бұрын

    ルノーはカングーの時と言い日本市場を大事にしてますね VWなんて最近碌なイベントやらないのに

  • @kkkhhh9047
    @kkkhhh90475 ай бұрын

    弟分のルーテシアRS乗ってるけどめっちゃ速いし官能的で最高なんやけど、その格上のメガーヌはすごいんやろうなぁ これは絶対買うべきやね

  • @user-ig2rs1de8e

    @user-ig2rs1de8e

    2 ай бұрын

    見積もり行って来ました全部で720万円でした安すぎだろベンツなら1000万円はするよ❤

  • @yo_full
    @yo_full5 ай бұрын

    こんなFFスポーツ、欲しい!!

  • @maruMaru-hh6ww
    @maruMaru-hh6ww5 ай бұрын

    こういうイベント、日本メーカーではないよね。ウチの技術は唯一や!って自信の表れやね。ウナ丼さん紹介ありがとう。他の車系ユーチューバーはスポンサーメーカーに操を立てとんかね。

  • @texSetter412
    @texSetter4125 ай бұрын

    高くて、買えません😢。 欲しいけど……。

  • @KamenRingo
    @KamenRingo5 ай бұрын

    アルティメットという車名でもう優勝 (究極だけど、最後でもあるんですね…) 1:30 ウナ丼さんのDOKYOU

  • @YK-sg9kh
    @YK-sg9kh5 ай бұрын

    とても楽しい車です😊😊😊 ウルティムのホイールほしい❤

  • @user-qs6jz6fc5j
    @user-qs6jz6fc5j5 ай бұрын

    マツダロードスターからウルティムに乗り換えました。もう輸入車のMTを買えるのは最後だと思います。官能的なエンジンサウンドと刺激的なバブリング音は堪りません。 営業マンさん曰くこのイベント以降、問合せと試乗予約が増えたそうです。MT好きは試乗体験だけでも絶対にお勧めです。

  • @chiaki-k6023
    @chiaki-k60235 ай бұрын

    300km/hメーターは伊達では無いですね。そして、プロの走りはさすがです。

  • @afloride
    @afloride5 ай бұрын

    なんかしらんけど最近メガネRS注目されてますね。相場が低いうちに買っといてよかったわい。

  • @sattyorisattyori5404
    @sattyorisattyori54045 ай бұрын

    ウナ丼氏はルノー車買わないとね!これかA110買いましょ!

  • @user-lt4wg8mk4k
    @user-lt4wg8mk4k5 ай бұрын

    1:30 ウナ丼氏は日本人カージャーナリストで1番ルノーファミリー✨🍵

  • @snowmancom46
    @snowmancom465 ай бұрын

    ピエールでなくて、ASの編集長的なタナァ〜カ❤

  • @yasu6663
    @yasu66634 ай бұрын

    外車のスポーツカーはなぜ、マフラーからバリバリ音が出るの?

  • @user-np9og9sw9h
    @user-np9og9sw9h5 ай бұрын

    私が通院する時間帯はメガーヌRSとアルピーヌA110とすれ違うんですがもしかして私はフランス在住なのでしょうか?いいえ、うどん県在住です。

  • @enthucarguide1

    @enthucarguide1

    5 ай бұрын

    実はパスタ県なのでは?

  • @user-np9og9sw9h

    @user-np9og9sw9h

    5 ай бұрын

    @@enthucarguide1 小麦粉をこねていれば色々な食べ物が出来ますから文化交流があったかもしれません。(異世界転生)

  • @user-ue3jc3ni8j
    @user-ue3jc3ni8j5 ай бұрын

    Bonjour🇫🇷

  • @Fukuyamashimin
    @Fukuyamashimin5 ай бұрын

    史上最高の検挙率😂

  • @user-rg4rp9qe9y
    @user-rg4rp9qe9y5 ай бұрын

    to n to N with PARAD RUN🎉

  • @japan111111go
    @japan111111go5 ай бұрын

    4wsだからニュルも速いんだな

  • @user-bz7in6sc5t
    @user-bz7in6sc5t5 ай бұрын

    竹岡圭さんは来場してなかったのでしょうか?

  • @user-qs6jz6fc5j

    @user-qs6jz6fc5j

    5 ай бұрын

    来てましたよ。 メディア枠で参加、ウドちゃんと愛車のメガーヌRSみかんちゃんで、来場されてました。

  • @user-ii6sl8bs4e
    @user-ii6sl8bs4e5 ай бұрын

    ルノーは経営陣はクソなんだけど開発陣はやる気の塊なんだなぁ  羨ましい‼️ ホンダと本気でタイム競ってるのも楽しい ほんとの車好きが見える 日産に教えてやってくれ

  • @TAMsun2000
    @TAMsun20005 ай бұрын

    やっぱり日本の高速道路は道が悪いのか。 中央道とかひっどいもんなぁ…

  • @wassabie2158
    @wassabie21585 ай бұрын

    私人逮捕された盗撮者がニッコニコで草

  • @takahidesumidabeinc.1921
    @takahidesumidabeinc.19215 ай бұрын

    ウケた?、滑った?

  • @user-wp5rc1hu3j
    @user-wp5rc1hu3j5 ай бұрын

    ルノーですら作ってるのにホンダは何やってるんだ

  • @my8143
    @my81435 ай бұрын

    以前購入検討しましたが、ルノーと日産の関係が激悪の時期で踏み切れなかった😢

  • @user-gy4pg7wd8e
    @user-gy4pg7wd8e5 ай бұрын

    シビックタイプRが敵わないのは仕方ないね

  • @39rbn61

    @39rbn61

    5 ай бұрын

    は?

  • @user-gy4pg7wd8e

    @user-gy4pg7wd8e

    5 ай бұрын

    @@39rbn61 なにが「は?」なのだろう? 日本語が話せないのかな?

  • @39rbn61

    @39rbn61

    5 ай бұрын

    お前どうやってその結論に至ったの?@@user-gy4pg7wd8e

  • @kunimanbou5300

    @kunimanbou5300

    28 күн бұрын

    @@user-gy4pg7wd8e ホンダのType-Rは、フロントの剛性が少し足りない分、ショックを強くして対応してるようです。その分、ちょっとアンダーっぽいし、跳ね気味になるから うねる路面ではトラクションが伝わりにくいようです。但し、RSより軽くてパワーがあるから、この両車は同等のタイムが出るようです。 ところが実際に購入するとなれば、長距離の乗り味、普段の実用性では、穏やかで質感の高いメガーヌRSになっちゃう、ということでしょう。Type-Rは ダンパー硬度を調整できるというものの、思ったより粗削りで、どうしてもカルトカーの範疇になりますね。価格にそれほどの差があるわけでもなく、日産のエンジン・デンソーの電子制御が搭載されているRSは、殆ど故障もしませんからね。

  • @aska-pp3570
    @aska-pp357028 күн бұрын

    諦めて撤退しな赤字だろ。

  • @kunimanbou5300

    @kunimanbou5300

    28 күн бұрын

    いいえ、RSで ルノージャポンは結構もうかってます。知らなかったのですか? ルーテシアRSの4代目から急に売れ始めたようですね。メガーヌも同様で、現行はコンスタントに稼げています。そうなる以前の2010年までは、ルノージャポンじゃなく、カングージャポンなんて皮肉言われてたほどです。 ルーテシア4RSのシャーシカップなんか、2018年当時、320万円の車両本体価格でした。高くないでしょ? 日産のMRエンジン、デンソーの電子制御・点火システムを搭載して、日本車並みに殆ど故障しなくなったことが理由ですね。 ディーラーは日産で、全国どこでも整備できますし。 第一、操縦感覚や疲労感が 日本の大衆車とは全く違います。欧州車に乗って長距離走ったり、山道を2~3時間流しただけで、日本車のコスト優先のふにゃついたボディには戻れなくなります。 欧州では、こういう高出力のガソリン車には 重税が課せられますから、富裕層しか買えません。ですから、北米と日本は、RS工房( アルピーヌ工場 )からすると、世界で2番目に重要な市場なんですね。 ルノーの市場は、東欧・スペイン・トルコ・中東がメインで、ロシアが馬鹿漕いで自分で潰れてしまいましたから、全体では赤字ですけど、日本市場は 非常に好調ですよ。

  • @trophy_r279

    @trophy_r279

    4 күн бұрын

    チヨットナニイッテルカワカンナイ

  • @user-db9rg2nz4i
    @user-db9rg2nz4i5 ай бұрын

    ルノーの人間の腕組みはなんだ? 日本人感覚からしたら😭

Келесі