リアルなピンセッター! バンダイ「ホームボーリング」

Спорт

1971年代前半頃のバンダイ・ホームボーリングです。
元は1960年頃に海外で販売されていた「Eldon Bowl-A- Matic Bowling Game」ですね。
ameblo.jp/asolabo/entry-123026...
古いアナログゲームなどコレクションしています。
野球盤もたくさんあります!
ameblo.jp/asolabo/theme-100660...

Пікірлер: 37

  • @atsutsui8719
    @atsutsui87196 жыл бұрын

    今、売ってたら買っちゃうだろうなぁ・・・

  • @unorthdoxcleric6953
    @unorthdoxcleric6953 Жыл бұрын

    I have been looking for one of these for about 4 years now, expensive rare toy.

  • @haruichiban-s3746
    @haruichiban-s37464 жыл бұрын

    これはかなり拘った造りのボウリングゲーム機ですね。電池式でしょうか。 投球人形の顔がどことなく、クイーンのフレディ・マーキュリーに似ているような気がします。 ボールが確実に戻って来るところは凄いと思います。 他のメーカーの機種だと、必ず倒れたピンに引っ掛かって戻って来なかったりするんですが。 私が子供の頃に買って貰ったのはエポック社のパーフェクトボウリングです。当時の価格で2,650円でした。 自分なりに考えて選んだのがエポック社のパーフェクトボウリングでした。 これも完成度が高く、満足のいくボウリングゲーム機でした。 当時は色んなメーカーがボウリングゲーム機を競うように出していました。CMも見た記憶があります。 野村トーイのビッグボウリングのCMは見た記憶があります。 後メーカーは忘れましたが、もっと大きくて滑り台式の投球装置を備えていた機種もあったような記憶があります。

  • @isdesign2002

    @isdesign2002

    4 жыл бұрын

    電池は使用しません。全て手動です。ハンドルを回すだけです。 自分はこのおもちゃを2つ所有してますが、古いせいか動きも個体差があり、この動画の方は細かな調整(ギア部分が摩耗したのをパテ盛ったり)をして調整しました。

  • @user-to9wd7ec9s
    @user-to9wd7ec9s Жыл бұрын

    あのおジャ魔女やゴレンジャー、お母さんと一緒等でお馴染みのバンダイがこんな物を開発してたのは様子を見たいと思います。

  • @FranBushardt
    @FranBushardt7 ай бұрын

    Based on the American ELDON BOWL O MATIC!!

  • @mamepi5028
    @mamepi50282 жыл бұрын

    おそらくこれより後のゲームだと思いますが、トミー(現・タカラトミー)からも「トミーパンチアウトボーリング」という一回り大きく値段も¥8,800と高価なものもありました。こちらはピンやボールの質感はより本物に近い作りでしたが、このゲームとは違いすべて手動でした。(^^;

  • @isdesign2002

    @isdesign2002

    2 жыл бұрын

    パンチアウトボーリングも持っています!( ˆᴗˆ )

  • @mamepi5028

    @mamepi5028

    2 жыл бұрын

    @@isdesign2002 様 返信いただきありがとうございます。 それはすごい!両方とも持っておられるとは。

  • @richssaltwaterchumballs7168
    @richssaltwaterchumballs71684 жыл бұрын

    Is this for sale?

  • @user-ww1md3pt2v
    @user-ww1md3pt2v4 жыл бұрын

    え、くそほしい

  • @ksn92_tym
    @ksn92_tym Жыл бұрын

    ワイが投げるより上手いわwww

  • @user-jh3qj6ep9t
    @user-jh3qj6ep9t6 жыл бұрын

    昔ながらにすごいなぁ

  • @isdesign2002

    @isdesign2002

    6 жыл бұрын

    昔のアナログなゲームづくりの情熱や工夫って凄いですね!

  • @maibritjorgensen

    @maibritjorgensen

    6 жыл бұрын

    おもち oo

  • @hikakintv3910
    @hikakintv39106 жыл бұрын

    おもろくないってコメントあるけど、私は結構いい動画だと思いますよ。 こんなレアなおもちゃはそうそうないですから。

  • @NerCy_TV
    @NerCy_TV6 жыл бұрын

    懐かしすぎるこのおもちゃ持ってた

  • @isdesign2002

    @isdesign2002

    6 жыл бұрын

    NeRcy Games リアルタイムで遊んだんですねー!

  • @williamspapercraftchannal4624
    @williamspapercraftchannal46246 жыл бұрын

    これ海外のほうでも欲しいぐらい貴重なオモチャって昔どこかで聞きました。

  • @isdesign2002

    @isdesign2002

    6 жыл бұрын

    自分もネットで調べてたときに高値で取引されるような情報見ましたね〜

  • @user-ty5uh2ed5d
    @user-ty5uh2ed5d6 жыл бұрын

    1人でやるとすぐ飽きてたなぁ、、ピン並べるのがかなり大変であった、

  • @user-nt3ic7pd9q
    @user-nt3ic7pd9q6 жыл бұрын

    ふつうにほしい

  • @kyohe-ib8vw
    @kyohe-ib8vw5 жыл бұрын

    欲しい

  • @ys-zd8jc
    @ys-zd8jc6 жыл бұрын

    友達とかで大勢でやったら盛り上げるだろうなあ

  • @user-fl3ti6xm1w
    @user-fl3ti6xm1w6 жыл бұрын

    こんなんあったんだ

  • @user-cb6yq7km3e
    @user-cb6yq7km3e5 жыл бұрын

    どこで買えますか?またそれはどうやって手に入りました?

  • @azu.2739

    @azu.2739

    5 жыл бұрын

    今手に入れるのは難しいと思います 多分家の倉庫に眠っていたか運良くネットなどで手に入ったのかも

  • @takachantv.4
    @takachantv.46 жыл бұрын

    ボウリング場さながらだから本当にすごい!本当に電池使ってるのかな?

  • @isdesign2002

    @isdesign2002

    4 жыл бұрын

    電池は使用しません。全て手動です!

  • @NIGHTFISSHER
    @NIGHTFISSHER6 жыл бұрын

    ロフトボール...。

  • @eldi6845
    @eldi68456 жыл бұрын

    вау

  • @user-cm8cj4nu4t
    @user-cm8cj4nu4t6 жыл бұрын

    今すごく高いんだよねー

  • @user-rv2uj7ht2k
    @user-rv2uj7ht2k6 жыл бұрын

    これ立てるのは手動ですか?

  • @marumaru-tj8ej

    @marumaru-tj8ej

    6 жыл бұрын

    6年前 それ知りたい

  • @yonesuke2387

    @yonesuke2387

    6 жыл бұрын

    彩音藤咲 穴の上から一本一本刺せばたつと思うから手動だよね

  • @isdesign2002

    @isdesign2002

    4 жыл бұрын

    これだけリアルにボーリング場を再現してくれるんですが、ピンセッターにピンをセットするのは人力なんです・・・ ^ ^ ; その部分を自動でやってくれる別のボーリングゲームもあります。 各社工夫のしどころが違うのが面白いです。

  • @house2884

    @house2884

    Жыл бұрын

    ピンセットまで自動でやってくれるというやつ、一度見てみたいです 値段も結構高いんでしょうね

Келесі