Rescue site on mysterious coast and promenade to the afterlife. Otaru City Otamoi Coast and Jizoson.

*視聴注意 人命に関わるシーンがあり
昭和初期に開業した海のリゾート:オタモイ遊園地。現在、ニトリ会長の掛け声の下、再開発が計画されている。4月10日、遊園地中核施設:龍宮閣の懸造りを見るため現地へ。しかし、消防や警察などが集結、ご遺体が搬送される。4月15日、事故現場とみられる、地蔵尊前のオタモイ海岸へ...
!小樽市はオタモイ遊園地の遊歩道の通行を禁止してます!
〇画像出典
・オタモイ遊園地パンフレット 小樽市
・龍宮閣絵葉書 函館市中央図書館
〇オタモイ地蔵尊
嘉永元(1848)年。建立は悲恋の若い女性が大嵐で命を落とす言い伝えが契機。
明治時代、乳授け・子宝地蔵として女性から評判に、後に男性からも病退散・延命のご利益があるとされた。さらに家内安全まで願う人々で有名となり、各地からの参拝者が絶えなかった。
〇オタモイ再開発と地蔵尊の堂守さん
【復活】忘れられた遊園地の跡 断崖絶壁の下で独り暮らす男性 再開発計画を聞いて思わず… もうひとホリ 2022年9月16日放送
  • 【復活】忘れられた遊園地の跡 断崖絶壁の下...
 HBCニュース
〇2023年 北海道の降雪量
 今冬の道内、雪多かった 小樽の降雪量505センチ、過去10年で最多
 「ラニーニャ」影響
 北海道新聞 2023年3月18日
 www.hokkaido-np.co.jp/article...
〇小樽警察署 事件と事故 4月19日 閲覧
 *4月10日は事件も事故もなし
 www.police.pref.hokkaido.lg.j...
〇オタモイ訪問動画
・#09‐2022 【秘境】 オタモイ地蔵尊. 天険の参道で、わびさびの世界へ
  • 【秘境】 オタモイ地蔵尊. 天険の参道で、わ...
・#07-2021【緊急調査】オタモイ遊園地跡 再開発なるか?
  • 【緊急調査】オタモイ遊園地跡 再開発なるか?...
・#10-2020 断崖の結界で洗心
  • 【洗心】断崖の結界にて オタモイ後編 R...
・#09-2020 北海道の竜宮城 
  • 待つのは鬼か乙姫か?【竜宮城】へGo! オ...
〇音源出典
・Free BGM 甘茶の音楽工房
 [彼方の宇宙]
  amachamusic.chagasi.com/
・KZread Audio Library
-Stick in The Air 
-Away by Patrick Patrikios
〇使用機材 GoPro9, Insta360 onex2, DJI Air2s
〇おすすめのチャンネル
・どらへび dora hebi @-dorahebi
 道内の道のドラレコが助かります。初めて走る道はここで予習。
・44ヤマグチ @44yamaguchi
ドローンのテクがすごいです。廃道を綿密にリサーチ。
・あおたび!/aotabi @aotabi
北海道バイク女子のクイーンで、しかも冒険家。
#廃道
#廃墟探索
#オタモイ

Пікірлер: 96

  • @mizuhato
    @mizuhato Жыл бұрын

    約30年前、私が小樽で大学生活を送っていた頃、何度かオタモイ地蔵まで行ったことがあります。 現在の状況では不可能ですが、当時、郵便配達のバイクが遊歩道を走り、小さなトンネルを抜け、地蔵付近の世帯まで郵便物を配達をしていました。 遊歩道を歩いている時に郵便バイクとすれ違い、驚いた記憶を思い出しました。

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    これは面白いエピソードを聞かせていただき、ありがとうございます! そもそも3トンネルは着物の女性が通行できた高さがありました。30年前はまだ、郵便屋さんが通れたのですね。 動画でチラ見せしましたが地蔵尊に2台スクーターが乗りつぶしてありました。堂守さんが使ってたのでしょう。

  • @user-pj6zs7om8r

    @user-pj6zs7om8r

    Жыл бұрын

    小樽商科大学ですね😉 優秀ですね。 息子も同大学卒です(笑) 今28歳です。

  • @user-pj6zs7om8r
    @user-pj6zs7om8r Жыл бұрын

    10年前に駐車場から、この断崖の小路を歩いて堂守さんの所まで行きました。 現在は壊れて潰れている家に猫が入っていったので、私が猫に声を掛けると男性が出てきてビックリしました😱 「今日は何のご用で来られましたか?」と質問され、「お亡くなりになられた方のお参りです」と答えましたら、「ありがとうございます。お気を付けてお帰り下さい」と声を掛けて頂きました。 当時は小路に手摺がありましたが、現在は全て滑落してしまったみたいですね。 その後、6年前には息子と、5年前には母と竜宮閣があった所まで歩きました。 小路には新しいスクーターのタイヤの跡が残っていましたので、堂守さんはスクーターで往来していたのは間違いないです。 随分くちはててしまって、寂しい感じがします😢

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    ネコが入った建屋には、なつかしのビンジュース販売機もあったでしょう(^^) 堂守さんは日中、この建物におられることが多い印象です。 現在の遊歩道の状況ですが、この動画の前編にあるとおり第一橋は手すりなど問題なく、龍宮閣展望台までは行けそうです(救急隊が歩いているので)。地蔵尊はちょっと維持が大変な状況になりつつあります。ニトリさんはなぜ地蔵尊に目を向けないのでしょう?

  • @hirose8984
    @hirose8984 Жыл бұрын

    初コメント失礼します。貴重なオタモイの動画ありがとうございます! KZread登録したので、他の動画も今度ゆっくり見させてもらいます🎵

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    sりがとうございます。八剣山の動画みました。すごいスリルある頂上!

  • @user-zm2um9ge8f
    @user-zm2um9ge8f Жыл бұрын

    お疲れ様ですまたまたオタモイ遊園地に行ったのですね 何かいろいろと事件事故があった見たいですねしかしここは北海道でもAランクの秘境です再開発実現しれば最高です隼さんこれから新緑の季節になります事故と熊にはお気をつけて下さい⛽⛽⛽🐻🐻🐻

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    5日後にまた行ってみました。遊歩道と地蔵尊の建屋の崩落が接点があるのか、そしてご遺体が誰なのかなぞが深まっただけでした。まだ、峠の降雪リスクがあるので遠くへ行けませんが、徐々に距離を伸ばしていこうと思います。

  • @user-dm6pm4wv8t
    @user-dm6pm4wv8t Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    寿様 志、確かに頂戴しました! 取り急ぎ御礼まで。

  • @user-hp1kn2pd6o
    @user-hp1kn2pd6o Жыл бұрын

    断崖ばかりの地形にあれほどの平場。これがどのようにして形成されたのか、興味が湧きます。 それにしてもあんな危なっかしいところに竜宮閣を造ったことが、今にしてみれば不思議です。

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    いいご指摘です。龍宮閣の建造前にこの遊歩道は開削されたはずで、昭和初期に黄金道路と同様に発破で作ったのかな?今回の撮影前に全国の懸けづくりの建物をみましたが、宗教的な側面からか秘境みたいなところが多かったです

  • @user-hd4sf3ds4r
    @user-hd4sf3ds4r Жыл бұрын

    危険な遊歩道の動画ありがとうございます。 今から30年以上前にかなりの回数行ってました。 あの今回の落石で潰れた金網の所は当時から少し海側に斜めになっていてしかも非常に狭かった記憶があります。 もう1箇所も眼下に見える岩に打ちつける波がそれはそれはもう恐ろしい落ちたら完全に〜って所でした。 今回はあの小さな鳥居があった岩付近もたくさん見せていただき懐かしかったです。 ありがとうございます。 堂守の方の安否が1日も早くお分かりになるといいですね。 非常に危険な場所ですし熊の心配もあります。 くれぐれもお気をつけて。 また次回も楽しみにしております。

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    当時は多くの観光客が歩いた遊歩道だと思います。当時でもかなりスリルを味わえたでしょうね。 やはり第二橋はやばめの立地ですね。二見岩まで降りるのも、今よりずっと楽だったはずです。 今回は冒険色が強かったですが、道内の不思議スポットをあちこち見て回ってご紹介していきます!

  • @user-sy9nn7zu4j
    @user-sy9nn7zu4j Жыл бұрын

    行政はオタモイ龍宮を観光地にする事を決定したようです 今回の動画を拝聴した限り落石が余りにも酷くて危険が伴いますよね どのような立場の方がオタモイ龍宮跡を観光地にしよう!と言いだしたのか?私には理解出来ません 堂守さんの姿が見受けられない事も心配です 建物も大きく被害を受けている様子なので心配です 堂守さんが入院していたんだよ!って元気な姿で現れていただける事を願っております  隼さんも気を付けて散策して下さい

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    ニトリ会長の声が大きく、商工会議所や小樽市は追随する動きになっているのだと思います。道内主要メディアも祝オタモイ復活一色です。堂守さんが塩谷の別宅からひょいと現れたらいいなと思います。しかし、70代であの参道を上り下りするのは大変でしょう。

  • @horsepower77
    @horsepower77 Жыл бұрын

    無事に帰還できて何よりです! 私が社会人になったころにはオタモイは何もなかったので、個人的には観光地までは行かなくてもなんらかの形で見学できるようになってほしいです!

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    あの参道の帰り道が大変きつくて、翌日筋肉痛です。。。 個人的には洞爺湖や摩周湖にあるようなテラスはいらないですが、 オタモイ海岸が適切に散策できるように保全してほしいですね。

  • @Dosako2010
    @Dosako2010 Жыл бұрын

    地元の人もオタモイ海岸には行かないので貴重な映像でした。

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    廃道状態の参道を降りてオタモイ海岸へいくのは、急こう配で少し大変ですよね。 しかし、人気が少なくまさに秘境の趣が増しているともいえます!

  • @Sanmen_Kaijin
    @Sanmen_Kaijin Жыл бұрын

    2003年春に一度だけオタモイ地蔵・海岸へ下りて行ったことがあります。 オタモイ唐門側から、ピンクのカタクリが咲く林を抜け、九十九折を下りたはずです。 九十九折には、この動画と同じくブルーのエゾエンゴサクが沢山咲いていました。 九十九折は、細くて急な坂道でしたが、難なく下れた記憶があります。 当時はよく利用されていたのでしょうか???今は、かなり荒れ果てていますね。😕 その日は誰とも会わなかったのですが、オタモイ地蔵周辺には人の気配がありました。 今は、その先の海岸まで下りて行くのも大変な状況になっているのですね。😱 海岸では漁業用浮き玉(ビン玉)を初めて拾い、使い道が分からず周りを見ていました。 こんな断崖と碧海に囲まれた別天地が、小樽の近くにあったことが驚きでした。 この動画で、オタモイ海岸から見上げた風景を再び目にし、懐かしく思い出しました。 色々と変化がありそうなオタモイの状況を、折に触れ配信よろしくお願いします。😄

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    おお、九十九折れの参道を降りましたか!降りるのはお花をめでながら、オタモイブルーを眺めながら、楽しいですよね(帰りの上りは大変ですが)参道は補修されず、また、冒頭の降り口崩落をみて、けっこう引き返してしまう人が多いらしく、次第に荒れてきているようです。ガラスの浮き玉は廃漁村ではよくみかけます。去年動画配信しましたが増毛の歩古丹でも大量にみかけました。今年またオタモイ海岸に行ってみます。

  • @alone-hd5se
    @alone-hd5se Жыл бұрын

    兄貴お疲れ様です。 ほんとにこんな場所を再開発するのかな? 当時と現在では危険度の認識レベルではかなりの差があると思います。 観光概念が優先されると必ず傷ましい事故が起こります。

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    山の尾根沿いに遊歩道を新設して、展望テラスを作るようですが、 予算の出どころもさることながら、リスクもよく考えてほしいですね。

  • @user-xy9tx4rc1w
    @user-xy9tx4rc1w Жыл бұрын

    去年のG.W.に、おたもい交番前のバス停から歩いて、入り口の手前の広いスペースでドローン空撮に行きました。  ちょうど、堂守の方がタクシーで戻って来られたので、タクシーを慌ててつかまえて乗りました。  堂守さんがご無事でありますように。

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    前編で、同じく駐車場から空撮するシーンがあります。あそこにタクシーを呼ぶことができるのですか! しかも、堂守さんが乗って出かけていたのですね。 しかし、今では遊歩道で地蔵尊から駐車場へ歩くこともままならない状況になってしまいました。

  • @user-fq1by4kk7l
    @user-fq1by4kk7l Жыл бұрын

    こんばんは。前回のオタモイやつをみてから、一年前のオタモイやつをみて、住職さんおられて声かけられていたのに、いらっしゃらなかったですね。電話かけておられるのに、心配ですね。小樽にこんなとこあるのは知りませんでした。そして、再開発される話があるとはびっくりですが、崩落あるから怖いですね。 17:47

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    ご覧下さりありがとうございます。堂守さんとお会いできず、気がかりです。私のあと地蔵尊へ行った方もいるはずですが、お会いしたという話聞いておりません…

  • @user-gi7rk7cm8r
    @user-gi7rk7cm8r Жыл бұрын

    本当に堂守さんの事が心配です、彼のような功績のあるかたの現況が何故、分からないのですか😮🤔不思議ですねぇ。

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    私もとても心配しております。塩谷の別宅におられるなら杞憂なのですが…

  • @user-vo5qo6qo7u
    @user-vo5qo6qo7u Жыл бұрын

    54年前とずいぶん海側の景色が変わってしまって驚きです

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    70年代の航空写真みると弁天閣は健在ですし、地蔵尊から海岸にも楽に降りることできたようですね。今は荒れております...

  • @ajadrew
    @ajadrew Жыл бұрын

    Interesting up date, thank you. Is Mr Domori a person who lived in the buildings which are collapsing? The subtitles didn't make it very clear but it seems as if he's disappeared?

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    Yes, the Domori is in his 70s, the manager of the guardian deity of children is the only person living there. He disappears. But, police and newspaper do not announce it. While, the tunnel nearby and the wooden house collapsed.

  • @ajadrew

    @ajadrew

    Жыл бұрын

    @@SteelonHayabusainHokkaido So it may be Domori in the accident?

  • @danslejardindecytrus
    @danslejardindecytrus Жыл бұрын

    Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 👍🙏

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    Je vous en prie. Je suis heureux de savoir que vous l'avez apprécié.

  • @danslejardindecytrus

    @danslejardindecytrus

    Жыл бұрын

    @@SteelonHayabusainHokkaido ご回答どうもありがとうございました !Merci beaucoup ! 🙏🙏🙏🙏

  • @yoshinoriyamashita3635
    @yoshinoriyamashita3635 Жыл бұрын

    お疲れ様でした。ところで北原ミレイさんの石狩挽歌に出てくるオタモイ岬の鰊御殿は何処にあるのでしょうか?近くでしょうか?

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    スタンフォード 古地図で検索すると昭和10年のオタモイの様子が分かります。番屋が何件かあったみたいですね。 2つの可能性があります。前編で私が海岸に降りる際に、更地になっている建屋跡がありました(動画では詳しく示しておりません)。 もう一つの可能性は、後編で地蔵尊から海岸に降りる際に巨岩がごろごろしているところにあった集落です。

  • @yoshinoriyamashita3635

    @yoshinoriyamashita3635

    Жыл бұрын

    @@SteelonHayabusainHokkaido 様 ありがとうございます😊

  • @SHIMAKAZE333
    @SHIMAKAZE333 Жыл бұрын

    堂守さんの無事を祈ります。

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    地蔵尊でまたお会いしたいですね

  • @user-rn6bo4kp7l
    @user-rn6bo4kp7l Жыл бұрын

    お疲れさまです。 カレンダーが昨年の10月だったからその後、ここには住んでいなかったのではないでしょうか。 いくら声をかけても電話をかけても応答がない。 心配ですね。隼さん。

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    そのご指摘は当たっているかもしれません。 堂守さんは塩谷にも家があるらしく、冬はあちらに過ごしていたかもしれません。しかし、遊歩道があれでは、参拝客は激減するでしょうし、堂守も外出困難になるでしょう。

  • @kou-eu8dc
    @kou-eu8dc Жыл бұрын

    1つ前の動画がおすすめに上がってきて続けて見入ってしまいました。気になって検索してみたら、YAMAPに去年の10月に遊歩道を行った記録がありました。そこに写真が上がっていて、その時点で下に穴が空いており、瓦礫の埋もれ具合は現在より若干通路が見える感じでしたが引き返していました。今回の主様の動画内でカレンダーが10月だったから、10月に何かあったのかも。あの穴は今回ので出来た穴では無さそう。でもそれを避けようとして、かも。堂守さんの安否が気になりますね。

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    Yamap深堀お礼申し上げます。その記録が10月、カレンダーも10月以降めくりなし。それらが接点あるなら10月、もしくは、この冬の激雪で隧道坑口のネット内さらに落石いっぱいになり....堂守さんが心配です。この件、全く報道ないですし。

  • @sadmi5571
    @sadmi5571 Жыл бұрын

    気をつけてくださいね

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    ありがとうございます。リスク最小化に努めます。

  • @user-zm9ef1xd3n
    @user-zm9ef1xd3n Жыл бұрын

    あらら😓何か心配ですね。オタモイまた賑やかになるのは嬉しいですが、自然相手はなかなか諸問題が山積しますよね。深掘り探索お疲れさまでした(^-^ゞ黒ブサ君寒くないですか?体調にお気をつけ下さい。

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    このような出来事が起きた以上、通常は再開発がとん挫するのではないかと思いますが、商工会議所や行政は強気ですから、案外そのまま進めるかもしれません。寒いのでまだ遠出できません。。。

  • @HIDE-td6hc
    @HIDE-td6hc Жыл бұрын

    お疲れ様でした。 引き続き、 気を付けて行動なさって下さい🍀🌈

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    ありがとうございます。 リスク低減と状況判断に注意したいと思います。

  • @manbows-ao
    @manbows-ao Жыл бұрын

    え、そういうことなんですか…?その可能性があるということなんですね。 あの環境に最も慣れているはずの方なのに… そうでないことを祈っておりますが、そうでないとしても 他のどなたかがお亡くなりになっているのは間違いないことなので いずれにしても亡くなられた方のご冥福をお祈りします。 Steelさん大儀でしたね。動画ありがとうございました。

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    冬季は塩谷の別宅で過ごされている可能性もあります。しかし、去年の今時分には堂守さんとオタモイでお会いしているのですよね。仮に冬季も地蔵尊で過ごされた場合、豪雪で建屋が倒壊、第三隧道も通れず、厳しい状況だったと思います。私はこのオタモイ海岸が大好きなので今年は何度か足を運んでみたいと思います。

  • @shigeruharada2885
    @shigeruharada2885 Жыл бұрын

    元JR北海道社長の水〇体が見つかったのもこの辺でしたっけ。

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    そのとおり、オタモイ海岸沖でした。 佐一郎さんの殉職とか、いろいろあるので心霊系の話もききます。

  • @user-ug7op4jn1f
    @user-ug7op4jn1f Жыл бұрын

    22/9/16放送HBCニュース動画で堂守さん取材受けていますね。

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    拝見しております。地蔵尊を守るという決意を述べておられました。 堂守さんの声をおききしたいです。

  • @user-in7jd6yt9c
    @user-in7jd6yt9c Жыл бұрын

    再開発の目的は何でしょう?心配です。

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    尾根伝いに遊歩道を再整備して洞爺湖のようなテラスをもうけるようです。まったく地蔵尊は考慮されてません。

  • @esp_lain
    @esp_lain Жыл бұрын

    こう言う事故の場合、地方紙とかに掲載されて終わりってパターンもあるから地元の人なら知ってるかも?

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    それはありえると思います。私も母が亡くなったとき、地元紙にお悔やみ掲載をお願いしました。 オタモイの方が、このコメント欄で差し支えない範囲でいいので教えてもらえるとよいのですが。

  • @okatashiyoniku
    @okatashiyoniku Жыл бұрын

    人のために無償で尽くしている人は、無条件で幸せになって欲しいって思います。

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    その通りですね。この動画の続編を近く配信予定です

  • @user-fq1by4kk7l
    @user-fq1by4kk7l Жыл бұрын

    カレンダー10月のままだし、心配ですね。

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    この話は秋から冬にさかのぼることを意味しているかもしれません。

  • @user-cx4nq4oi8j
    @user-cx4nq4oi8j Жыл бұрын

    お疲れ様です。 この様な地形では、90年代に発生した「豊浜トンネル崩落事故」同様、一度岩盤の風化で亀裂が入ると北海道と言う地域性も相成って、冬季に入り込んだ清水が内部凍結して膨張、更に崩落を進行させてしまうスパイラルに・・・ 再開発は、信頼性有る安全対策を施すには莫大な資金と期間が必要になるだろう事は容易に想像出来ますよね。 果たしてそこまでして観光事業として採算が望めるのか? 疑問ですよね。  再び負の遺産にならなければよいのですが。 そっとして置いたほうが良い土地なのかもしれない様な・・・

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    オタモイの海崖は水墨画の幽玄な魅力をたたえてますが、この地質はおっしゃるとおり崩落しやすいですね。ニトリ会長の意向を受けて小樽商工会議所は市に再開発の予算取り働きかけてますが、今ある遊歩道も管理できてないのに…ですね

  • @user-rf1dc4uu5k

    @user-rf1dc4uu5k

    Жыл бұрын

    小樽市長“オタモイ地蔵”にお手上げ!財政難でバンザイ! ↑↑↑ 小樽ジャーナルさんのこの時の記事から何にも変わってない😑 当時のマイカルがウィングベイと名前変えても閑古鳥鳴きっぱ😂 ここに及んで似鳥社長お人好しだからしんぱーい🙃

  • @723ch
    @723ch Жыл бұрын

    ここは開発しちゃいけない場所だと思う。オタモイ遊園地もよくぞ作ったなと思うが、当時の技術水準ゆえ大規模や深刻な自然破壊はなかった。普段歩かない現代人が行く観光施設をいま作ろうとしたら、深刻な自然破壊を起こす。それでいて冬期はまったく人が来ないだろうし休業だろう。1年の半分も営業できないのでは。事故も起こると思う。もっと便利な場所で、自然破壊しないで開発できて、北海道らしい景観が楽しめて安全な場所がいくらでもあるだろうに。小樽市内に限っても、他に適地があると思う。個人的には祝津や水族館の付近が良さそうだと思うが。

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    龍宮閣建設で殉職者でて、また、わずか17年で焼失、その後は観光のための遊歩道ができましたが、管理できず荒れるままで結局放置ですからね。今回の再開発の動きはニトリ会長の意向が大きいと思いますが、うまく進むか、その後の展開も懸念点ありますね。年明けの動画で祝津の北海道博覧会会場跡を取り上げましたが、あの付近をもっと利活用できそうですけどね。

  • @723ch

    @723ch

    Жыл бұрын

    @@SteelonHayabusainHokkaido 返信ありがとうございます。祝津の動画見ました。あれだけ大規模なイベントを数十年前に実績があり、交通も便利で、大規模な自然破壊しなくても海上展望台や埠頭は建設可能と思いました。祝津のほうが、既に水族館、ニシン御殿、ホテル、港など観光資源が既にあり、ここに少し手を加えるだけで一大リゾート地になると思うのですが。小樽中心部にも近いので、スキー旅行とも組み合わせやすい。 オタモイ再開発は、遊園地跡地は結局何もできず(重機は入れないし、崖は崩れやすいし、まあ無理でしょう)、現駐車場付近に海上テラス、崖の上に塩谷地区までの3kmの遊歩道整備、遊歩道起点付近に展望台という計画になったそうですね。3kmもただ歩くだけの遊歩道に、いったい誰が来たいのでしょうか。地元の学校で遠足に行くには良いかもしれませんが。それにしても、既存の駐車場地点まで降りるだけで大変なのに。道路を拡幅して再整備するのでしょうか。景色を眺めたい人にとってはシャトルバスでも走らせないと、遊歩道を3kmも歩く人はいません。展望台付近を中心にハイキングや登山でも出来るなら、アクティビティ観光が好きな西洋人が多少来るかもしれないが、そういう広がり(他のアクティビティに繋げる)は望めない立地です。遊覧船の発着できる埠頭や海上テラスを作れば自然破壊です。もしかしたら、青の洞窟のほうまで何らかの影響が起こるかもしれない。それでいて、冬は閉鎖するしかない場所です。とてもうまく行くとは思えない。地元の商工会議所は、ここに遊歩道を作れば、本当に宿泊型観光客が小樽に押し寄せると思っているのでしょうか。宿泊客を呼べる観光地としては、祝津のほうがずっとポテンシャル高いと思います。 どうもニトリ会長は、不可能だった再開発を音頭とって成し遂げることにしか興味がないように思います。祝津やオタモイ地蔵尊などを大切に育てることには関心が無く、夢のような大事業を自分が一から完成させたいと思っているかのよう。まあ、そのような大事業を成し遂げてニトリを全国区企業に育てた人ですから、思考回路がそうなのでしょうね。でも、オタモイが、どうして今はゼロなのか、考えてほしい。人が大勢来られるように開発するのは無理、開発したところでコンスタントに人を受け入れるのは無理、そういう秘境だから今まで再開発もされずに放っておかれたのだということを。オタモイの龍宮閣や崖の中腹を這うような遊歩道を再現できれば、人はたくさん来るでしょう。でも、それが出来ないならば、周辺を無理に開発しても、人を惹きつけるとは思えません。それならば、伝統があるオタモイ地蔵尊を中心に、参道を修復してお地蔵様や海に降りられる、隠れ家的観光スポットにしたほうがまだ人を呼べる。この土地の一番良いところは秘境の自然、簡単に人が到達できない厳しい自然環境なのです。それを破壊してしまっては元も子もない。 再開発に反対の人も多いでしょうが、地元商工会議所が血眼になっているから、計画が実行されてしまうのでしょうね。そして破綻して、また何十年も放置され、いずれまた自然に還るのでしょうね。馬鹿馬鹿しいですが、そうなってしまうのだろうと思い、とても残念です。

  • @cb1000sf1
    @cb1000sf1 Жыл бұрын

    再開発とは聞こえが良いが、危険と隣り合わせで公費を使うなら失敗した時はその責をどう取るのかもハッキリさせておいた方が良いと思います。 それが民間だけならまだしも、身を切る感覚を持たないで資金投入をすれば失敗=財政破綻に近づく事も事実です。 再開発で結局誰がどう悪かったのか分からないウヤムヤな形で、第二の夕張市になる事だけは避けて欲しいものです

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    この再開発はニトリ会長の思い入れが牽引力になってますが、当初は龍宮閣跡や遊歩道の再開発も検討されたものの、結局、尾根伝いの遊歩道とガラステラスを新設するようで、遊園地や地蔵尊もレスペクトない計画になってます。ニトリ以外の予算は小樽市に出してもらおうということみたいです。

  • @mayudamamayuko1349
    @mayudamamayuko1349 Жыл бұрын

    消防に連絡して聞いてみてはいかがでしょうか?

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    個人情報保護が厳しい昨今、 親類とかいわないと、教えてくれないかもしれません。

  • @user-rf1dc4uu5k

    @user-rf1dc4uu5k

    Жыл бұрын

    K察呼べば来てくれる環境にあるけど口止めされるだろうから自分だけが真実を知るよりもみんなで考察しながら哀悼の意を共有したいと思う。

  • @wintfeb4177
    @wintfeb4177 Жыл бұрын

    ハヤブサよりVストロームのほうが目的には合ってるんじゃないですか?

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    モーターサイクルショーで800DEを気に入りましたが、隼の車検通したばかりなのでもうちょっと乗ります

  • @user-df3fg3jj1u
    @user-df3fg3jj1u Жыл бұрын

    身元は個人情報だから公表し無いのは自◯? (事件事故なら司法解剖の後、公表するのかな?)

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    身元が判明し、自〇か、特殊な状況ではない事故なら公表しないのかもしれません。 そう考えると、また、複雑な気分になります。

  • @Pashikuru
    @Pashikuru Жыл бұрын

    2022年9月にテレビ取材受けていたのに kzread.info/dash/bejne/hmWMuI-voqvTZ5s.html

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    地蔵尊を守ると決意を語っていらっしゃいましたよね

  • @kita2332
    @kita2332 Жыл бұрын

    去年の10月と言えば大嵐がありました

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    冬の雪崩でなく10月の嵐で半壊したかもしれませんね

  • @sakurabahidetoshi196
    @sakurabahidetoshi196 Жыл бұрын

    たとえ、転落事故 自殺であろうが、警察は情報開示すべき😑

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    この地で再開発が進んでいる今、私もそう思います。一方、だからこそ開示しないのかも。。。

  • @user-mg8js3np6k

    @user-mg8js3np6k

    Жыл бұрын

    もし、自殺で有った場合、身内の方は公開して欲しく無いと思うのですが、それでも開示を要求すると言うのは何故ですか? 自分は、確実に自殺で有る事が判明したなら、開示は必要無いと思います。 場所的にも第二・第三の志願者が訪れるように成る可能性高いし、この場所に風評被害を生むだけじゃ無いですか?

  • @sakurabahidetoshi196

    @sakurabahidetoshi196

    Жыл бұрын

    @@user-mg8js3np6k どうもすみませんでした。遺族に配慮が無いコメント出して

  • @global_stance

    @global_stance

    Жыл бұрын

    @@user-mg8js3np6k 自分に無関係な人間の生死が気になって仕方ない野次馬根性が強い自己満人間なだけですよ(,,•﹏•,,)

  • @Daisuke-wk4gj
    @Daisuke-wk4gj Жыл бұрын

    現在も生活に使われている方も居るでしょうし亡くなられている方々に対しても失礼ではありませんか?ネタにする事案としてはあまりにも無神経ですよね。ご遺族がご覧になられたらどう思います?

  • @SteelonHayabusainHokkaido

    @SteelonHayabusainHokkaido

    Жыл бұрын

    ありがとうございます。モザイクなどかけ、説得力ある根拠がない現状、行き過ぎた断定はさけたつもりです。また、ご指摘は新聞TVなどのメディアにも当てはまると思料します。

Келесі