No video

レギャラー仕様車にハイオクでトルクと燃費アップのカラクリ

【ECU講座】誰も言う人が居ないので...簡単な理屈一例を解説。
レギャラー仕様にハイオクで変化する車種はECUの補正制御が大きく絡んでいる事が多いです。
ですのでエンジン単体で考えた場合ガソリンの成分的には体感できる効果は殆ど無いのが基本です。
【関連動画】
ノーマル新車時からノッキング...何故?大丈夫!?→ • ノーマル新車時からノッキング...何故?大丈夫!?
ツイッターと言うものをはじめてみましたので特に意味無いですがリンクしてみます…
【Twitter】 xz...
Facebookやインスタもたまにですが更新しています。
【Facebook】www.facebook.c...
【instagram】 / gtstudio_pipi
【ピッピちゃんねる】 / linearnote
ご相談&企業案件等はこちらへ
gt80spec-studio@yahoo.co.jp

Пікірлер: 306

  • @mshijima8884
    @mshijima88844 жыл бұрын

    昨年エブリイバン(ターボ車)に間違えてハイオクをいれてしまいました。 が、驚いた事に走りが全然違うのです。特に、低速からの吹きあがりに雲泥 の差があります。更に燃費も1割以上良くなりました。この動画で言ってい る事は事実だと思います。勿論、車種にもよるとは思いますが。 自分はもうレギュラーを入れる気はありません。

  • @honwakasin
    @honwakasin4 жыл бұрын

    エンジンには出力を出すのに最適な点火の時期がある。けどもノッキングが起きれば点火時期を遅らせる必要が出て出力が下がってしまう。 レギュラーガソリンはハイオクよりノッキングが出やすいからおのずと出力を下げぎみになる。 ハイオクを入れればノッキングが減り理想の点火時期に寄せることができるから出力が上がり燃料のエネルギーも出しきるから燃費もいい。

  • @ジムニージジイ
    @ジムニージジイ7 ай бұрын

    非常に参考になりました。 他チャンネルで、レギュラー車にハイオク入れても意味がないと言っておられる方がおられます。 この配信により、よく分かりました。

  • @Makochan.
    @Makochan.4 жыл бұрын

    ハイオク入れてもムダというのは制御が二種類の燃料マップだけだった時代の話なのですね。 時代と共に補正が細かくなってるのは分ってましたので納得です。

  • @user-er4gq6bq2b

    @user-er4gq6bq2b

    5 ай бұрын

    同じく、私のワゴンRMC22でも加速と坂道が楽に🎉

  • @supaburo
    @supaburo3 жыл бұрын

    ここの米欄、レギュラー車にハイオク入れるの肯定的に考えてる人多くてうれしい。 15年落ちの3代目move乗ってるけど、レギュラーリッター18~19がハイオクだと20~21.5くらい走る。大事に乗りたいので、エンジンにもいい影響あるしもうずっとハイオクです。

  • @user-ov7iv1rc4h
    @user-ov7iv1rc4h4 жыл бұрын

    自分は小排気量のスポーツバイクに必ずハイオク入れて居ます。効果は絶大で トルクが細く高回転型のエンジン特性(圧縮比11:1 レギュラー仕様)なので 低速域で粘りが無く マトモに走れ無かったのが 高いギアでも走れ燃費も善く清浄剤が添加され クリーン と善い事ずくめ😄

  • @zouji
    @zouji3 жыл бұрын

    インプレッサスポーツのMTにのってます。トルクとか燃費とか気にしたことはないが、納車したての頃はレギュラーいれて、登り坂でのノッキングがすごいことに。 あまりの運転しづらさに、ハイオクに変えたら当たり前ですが、ノッキングもへり、アクセル開けたときの反応もよくなりました。

  • @ignacross99
    @ignacross994 жыл бұрын

    現在はディーゼル車ですが、ガソリン車の時はレギュラー仕様でしたがずっとハイオク入れていました。 ハイオクを入れるようになった切っ掛けは、「ハイオクがエンジンに優しい」と耳にした事だったのですが、その際にノッキングが減り、燃費が伸びたので、それ以降ずっと入れていました。 この話はなかなかレギュラー信者の人には信じて貰えませんでしたが、この解説は非常に分かり易いと感じました。

  • @user-to4gt6ik7q
    @user-to4gt6ik7q6 ай бұрын

    コンパクトカーにハイオク入れたりしてたのですが…変わった気がしてるだけなのか?と思ってました。また入れ始めようかな…。僕にとって貴重な動画でした。有難うございます。

  • @user-yf4ps6nt2p

    @user-yf4ps6nt2p

    14 күн бұрын

    関係ないかもしれませんがそれに加えて今のハイオクは各社プレミアムガソリンとして販売してますよね。 そしてガソリンの添加剤が変わりアルコール添加剤を辞めたのでハイオクだから汚れやすいというのは無くなったんですが プレミアムやプレミア 専用 特別などの言葉をつけて上質感を出して売り上げを伸ばす意味もあります。

  • @cp08010905481
    @cp080109054814 жыл бұрын

    こんにちは。そうだろうと思っていましたが・・・・やっぱりそうですよね!時代は進んでいるんですよね!目から鱗です!

  • @takatoshiuchiyama6821
    @takatoshiuchiyama68214 жыл бұрын

    オクタン価が低いガソリンで走りノックセンサーが無いと 低回転過負荷(坂道をノロノロ上がる時等)時にチリチリとノッキング音がします。 この現象が起きるとエンジンに最悪の燃焼状態でトルクがガタ落ちしてしまいます。 で、余計にアクセルを踏み込み燃費の悪化を招くと言う事も事実かと感じます。 小型の自動車で燃費走行をしたがる使用者様はハイオクを試すと1割位の燃費UPを 体験できると思いますよ。

  • @ykk8106
    @ykk81064 жыл бұрын

    ワゴンRターボにハイオクいれたら、燃費、パワーあがり坂道でチリチリ音(ノッキング)がなくなりました。

  • @variouscoat
    @variouscoat4 жыл бұрын

    C25セレナでも嫁ちゃんが給油するときはレギュラーでしたがたまに自分が入れるときはハイオクいれてました。驚くほどトルクの違いは出てましたね。CVTだから余計にわかりました

  • @umeyyayoshiaki
    @umeyyayoshiaki2 жыл бұрын

    勉強になりました、有難うございました。軽の15年落ち7万キロ走行の中古車を買い3ヶ月ほど走行しました、平坦路では快調なんですが上り坂になると急に元気がなくなります。セカンドギアでも回転が上がらずしんどいですw次回満タン時にハイオクを入れて試します。有難うございました。効果があればご報告します。

  • @user-mw3ij8fl2b
    @user-mw3ij8fl2b4 жыл бұрын

    レギュラーからハイオクに切り替えて1年ちょい・・・ 確かに燃費上がりました、パワーは・・・分かんないです・・・・・

  • @NA-tp2vi
    @NA-tp2vi4 жыл бұрын

    純正品はずいぶんいい子になったんですね〜!進化してますね!

  • @umeyyayoshiaki
    @umeyyayoshiaki2 жыл бұрын

    早速レギュラーからハイオクに変えました。車はホンダゼストスポーツです。ガソリンタンク容量35リッター、ハイオク満タン時30リッター入りました。その後200キロほど走行。結論から申し上げますとグーですw発進時の軽快さはすぐ体感できました。燃費はこの軽快な走りから改善すると思いますが費用的には?ですね。今日はバードウオッチングで良く行くダムまで登りました。ダム手前の急坂では何時もよりいくらかましかなといった感じでしたwエアコンフル稼働ですのでかなりの負担がエンジンにかかってると思いますので次回はエアコンを切って登ってみます。しばらく続けてみます。大古車ですので車に良さそうなことは何でもやってやるつもりです。可愛い愛馬ですからww 現在はガソリン添加剤フューエルワンとエーゼットの添加剤を入れ続けております。

  • @user-ki3xk5db4n
    @user-ki3xk5db4n Жыл бұрын

    レギュラー仕様ならハイオク使用をおすすめします。何でもそうですが、体感したら答えがでてきます。自分の選択に拘りを持つことかな。

  • @user-mb9iz4px3c
    @user-mb9iz4px3c2 жыл бұрын

    昔、初代プリメーラの2リッターに乗っていた頃、ハイオク100%ではアクセルの反応が敏感すぎて乗りづらく、レギュラーと半々にして乗っていました。ATなら気にならないんでしょうが、MTで発進が無茶苦茶シビアになるんですよね💦 レース用に開発した様なSR20エンジンをファミリーセダンに積むんだから、面白いクルマでした。 それ以降、ハイオク半分入れるというのが、プチ贅沢遊びのひとつになりました。ディストリビューター付いてた頃の車は、必ず燃料に合わせて微調整してましたね。最近の車は勝手にやってくれるので楽な反面、淋しいですね。

  • @mshijima8884
    @mshijima88844 жыл бұрын

    論より証拠。2012年式エブリイバン(ターボ車)に入れてみました。即効、走りが変わりました。 特に、低速域の吹きあがりが全然ちがいます。アクセルの踏み込みも少なくなりました。 説明は理にかなっていると思います。以後ずっとハイオクです。燃費も良くなっていると思います。 (計った事無いので比較できません)軽ターボ車は試す価値があるように思います。

  • @tomocoide8443
    @tomocoide8443 Жыл бұрын

    とても分かりやすい解説ありがとうございます。車でなくて申し訳ないのですが・・・STIHLの刈払機で草刈りをしているときにレギュラーガソリンからハイオクガソリンに切り替えると、明らかにトルク負けによる回転数低下が改善できます。特に低回転〜中回転域で差が大きく、全開に近くなるに従って差がなくなってきます。ハイオクだと低回転でも作業がはかどり、燃費も20%くらい良くなります。チェーンソーやヘッジトリマーなど22〜26ccの2stエンジンであれば同じ傾向があります。いずれも電子制御どころかベンチュリーにメインジェットの管が突き出た超原始的なキャブです。

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    Жыл бұрын

    それは凄いですね… 草刈り機でその違いははじめて聞きました。 人間はバカじゃないので恐らくその感覚は正しい気がするので、、原因は何故だろうw

  • @user-ki3xk5db4n

    @user-ki3xk5db4n

    Жыл бұрын

    車でも体感できますね。

  • @user-wr5hy4yt4b
    @user-wr5hy4yt4b4 жыл бұрын

    軽のアルトですが遠乗り時にたまにハイオク入れますが やはりトルクがUPを感じます・・・ 燃費も上がってます 17K 平均が 18〜19くらいまで

  • @kjny86
    @kjny864 жыл бұрын

    今まで色んな記事や動画でそんなのプラセボだと言われて納得いかなかったが、この動画を見てスッキリした。 レギュラー指定車乗りだがハイオク入れたら明らかに違いがわかるんだから。

  • @911930por
    @911930por4 жыл бұрын

    レギャラー仕様にハイオク入れてますよ。トルクアップはっきりと解ります。 ECUが判断してるんですよね、それと乗り方にも寄りますがECUの学習機能の進化は凄いですね。

  • @fi5na4lc0ou6nt1do7wn

    @fi5na4lc0ou6nt1do7wn

    4 жыл бұрын

    タイトル通りにレギャラーって書いてますね

  • @911930por

    @911930por

    4 жыл бұрын

    @@fi5na4lc0ou6nt1do7wn タイプするのが面倒でコピペしました(笑笑)

  • @user-cd3sx6ln3e

    @user-cd3sx6ln3e

    4 жыл бұрын

    お前がわかるかよw

  • @user-cn1qz8zc3l
    @user-cn1qz8zc3l3 ай бұрын

    他チャンネルでレギュラー車にハイオクは意味がないと聞いて、自分の体感は気のせいなのかとずっとモヤモヤしていました。 レギュラーに戻した車両は体感でトルク落ちたと思うのに…と悩んでいました。 こちらを観て自信を持ってハイオク入れれるようになりました。 わかりやすい説明ありがとうございました。

  • @rikiy7086
    @rikiy70863 жыл бұрын

    いつも軽にハイオクを入れてましたが、比較の為にレギュラーを入れたらやはりトルクが落ちて、坂道での加速が鈍くなりました。 単に感覚的な物だけでは無くて、燃料の補正がいい方向に働くからなんですね。

  • @shorev40
    @shorev404 ай бұрын

    トルクや燃費を気にした事がないけど洗浄剤が入ってるとの事なので新車からずっと入れて来ました。 20万km近いけどエンジンコンディションは良好です。 もちろんエンジンオイルとエレメントも4000km毎で交換してます。

  • @838abs
    @838abs4 жыл бұрын

    燃料、燃料温度によってノックリタード=エンジンがノッキングすると点火を遅らせる。 この状態でハイオクを入れると、 点火遅れを速く=正規の点火時期でパワー、燃費が良くなる。って事かな?

  • @junkami5665
    @junkami56654 жыл бұрын

    試さないで無駄だと言う人がいるけど、僕の車は、レギュラーにハイオクを入れたら燃費向上している。 普通車と軽自動車2台とも効果有り 入れると違いもわかります。

  • @conako118
    @conako1184 жыл бұрын

    FB16 DITエンジンの車に乗ってます。ノッキングが嫌でハイオクを入れました。給油は私がして乗るのは家内なんですが、家内は「最近エンジン調子いい」と言ってました。私としてはハイオク入れてエンジンの調子がそんなにすぐに分かるのかなぁとか思ってましたが、今回の動画を見て納得しました。家内の「エンジン調子いい」発言は恐らくトルクが少し上がってたんでしょうね。前回の動画を見て、次はレギュラーにしようかと思ってましたが、今回の動画を見て今後ハイオク続行を決めました。 いつもわかりやすいお話をありがとうございます(^^)

  • @civilissouls
    @civilissouls3 жыл бұрын

    我が家の中古軽に気まぐれにハイオクを入れて(レギュラー:ハイオク=2:1くらいの割合)走ったら、高速道路でのアクセルフィーリングも最高速も巡行回転数も、坂道でのトルク感も明らかに改善された(燃費(km/L)は変化なし)事があり、不思議でした。 点火時期についての知識をちょっと調べたりもしても、すぐ分かるのはレジスタの番手ぐらいで前オーナーの意図などは完全には分からず。 すごく疑問に思い続けていたのですが、この動画を観てとても腹落ちしました!ありがとうございます!

  • @bostonbutt186
    @bostonbutt1864 жыл бұрын

    フィードバック制御がない頃のレギュラー仕様車にハイオクはどうであったかを説明できればより本質に近づくと思う。

  • @user-lr3wx7nq9n
    @user-lr3wx7nq9n4 жыл бұрын

    good speedさんの投稿見て来ました。大昔、ガソリンメーカーで『ハイオク戦争』なるモノがありましたが、この頃はまだキャブも多い時代でした。しかしながら、ハイオクの違いはハッキリ感じれるレベルでした。単純にノッキングの問題なのですが、インジェクション時代でこの辺りを説明し切っておられる方がいらっしゃら無い気がします…。燃焼速度や熱量、上支点や混合気の流速etc、最近は直噴になって少し意味合いが変わって来ている項目もありますが、兼ね合いや歴史を感じれるのも『車の醍醐味』ですね。本日、登録させて頂きました。宜しくご指導をお願い致します。

  • @shaouvan7758
    @shaouvan77584 жыл бұрын

    ハイオクで馬力アップするのではなく、エンジン本来の性能を引き出すと言ったところでしょうかね ただし恩恵を受けられるかはその車次第と

  • @takanoritezuka9261

    @takanoritezuka9261

    3 жыл бұрын

    だからレギュラーで良いと。パワーが上がる分、燃費も上がるのに。あ、上がるかも?か。だから少しでも安いレギュラーで。

  • @Phantomkazu

    @Phantomkazu

    3 жыл бұрын

    そうですよね。 馬力が上がるのではなく、設定値に近づいただけだよね。 馬力が上がるなんて…

  • @elderworker4374
    @elderworker43742 жыл бұрын

    本日パートナーと話していた内容の解説そのもので私にとって非常にタイムリーな話題です 先日、長距離走行の後レギュラーからハイオクに変更しましたが低速からの加速が良くなりました 相対的に加速に必要な回転数が低くてすむことになり燃費の改善が期待できるので次回の給油が楽しみです 燃費が1割改善できれば価格差を考えてもお釣りが来ますね

  • @replica.0677
    @replica.06774 жыл бұрын

    ハード変更点が、マフラー、センターパイプ、触媒と来てからの、強制的にブーストアップしはじめる頃にレギュラー→ハイオクへ燃料変更。。 ってのが自分はよくやるパターンですね(^^; 軽自動車の場合はプラグの番手も一段階アップですね!

  • @ZZE123_RUNX
    @ZZE123_RUNX4 жыл бұрын

    よく普段からブン回してるエンジンは調子が良いと言いますがこういう理屈だったんですね

  • @supaburo

    @supaburo

    3 жыл бұрын

    たまにはアクセルをしっかり踏むというのも大事なんですね

  • @user-jm9tm4vv6i
    @user-jm9tm4vv6i4 жыл бұрын

    リッターあたり2キロ燃費伸びました。 ノッキングも無くなり吹け上がりスムーズになりました。

  • @ZPEPACLOTH

    @ZPEPACLOTH

    4 жыл бұрын

    実際そのぐらいでした・・で、経済的か?ですが・・トントンです。気持ちいい方をえらぶと ・・ハイおく割でも効果はある様なので・・日常は半分割がいちばん

  • @user-zq9ko9op1m
    @user-zq9ko9op1m4 жыл бұрын

    レギュラー仕様のカプチーノなんですが オフ会に来た開発者がハイオク入れるとマップが変わるので馬力出ますと言ってました 相当昔からやってたみたいですね

  • @user-kz7xz6vz1f

    @user-kz7xz6vz1f

    4 жыл бұрын

    F6Aはデスビをいじって点火進角させてハイオク入れたら1割くらい馬力が上がったはず。

  • @fukukei1536

    @fukukei1536

    3 жыл бұрын

    ファ!?サビチーノ買いましたがノッキングしてるそうなんでハイオク入れます!

  • @user-hs2ll1gv5i
    @user-hs2ll1gv5i4 жыл бұрын

    バイクの話になりますが、カワサキDトラッカー125でノッキングとマフラーのパパン音が気になっていたところ、なんとなくハイオクを入れてみたらノッキングが消えてトルクが明らかに太くなりました。 理由が分からなかったのですが、今回の動画で良く理解できました。

  • @umeyyayoshiaki
    @umeyyayoshiaki Жыл бұрын

    ご報告の続きです。 10月8日、本日ハイオク満タン。8月14日ハイオクに変更後2032キロ走行。 途中1回、スタンドの兄さんがレギュラーを入れてますwwwが、それも一緒に計算に入れてますので誤差はお許しくださいww ガソリン156.8リッター消費、リッターあたり14.2キロ走行。ガソリン代25600円。ガソリン代は走行キロ当たり12.63円でした。6月15日から8月14日までレギュラー走行でのガソリン代はキロ当たり12.99円でした。 エアコン稼働による変化、走行状態の差がありますので何とも言えませんが、走りの快適さは体感できますので個人的にはこれからもハイオクで行こうと思ってます。特に私のような非力な軽自動車には試してみる価値はあると思います。

  • @candam4648
    @candam46485 ай бұрын

    COPENにハイオクを入れると馬力が上がると言う噂は嘘ではなさそうでなんでしょうかね?

  • @user-xp4hf2lr3y
    @user-xp4hf2lr3y10 күн бұрын

    詳しく解説致きありがとうございます。 最終的には、ハイオクとレギュラーの値段差に対して、燃費がどう変わるかという費用対効果が知りたいです。

  • @dtxfreaks
    @dtxfreaks4 жыл бұрын

    夏はノッキングが起こりやすい条件だからか、 ハイオクを飲ませると車が軽くなる感じがよくわかりますね。

  • @kondouyou

    @kondouyou

    3 жыл бұрын

    軽ターボ乗ってるんですけど、夏のみノッキング起こすんでハイオク入れてます。 あと、プラグも一つ上の入れようかなって思ってます。5月から9月限定で。 オクタス最近入れてます。今までブーコン入れて誤魔化してましたがブーコンいらなくなるほどフィーリングが良くなりました。

  • @naonaoaaaa
    @naonaoaaaa4 жыл бұрын

    軽自動車のターボモデルはレギュラー指定なのですが、ハイオクの恩恵は大きくなるのでしょうか?

  • @hideosaito1713
    @hideosaito17134 жыл бұрын

    簡単な理屈でもCPUの高度化故に、それを理解して手を加えることが出来る高度な技術者はこの先の自動車産業では必要不可欠ですよね。 グッドボタン👍

  • @user-du9ut8cc5f
    @user-du9ut8cc5f8 ай бұрын

    スイフトZC72S-DJEに乗ってますが、試しにハイオクを入れてみると低回転のトルクが増した感じがかなりありましたね 50~60km/hで定速運転時には副変速機が2速に入ったまま700~800回転程度の低回転で低燃費でグングン走っていくようになりました。 ハイオクとレギュラーの価格差もさほどなく、リッター数円高いくらいですから、運転の感覚を考えると少しお得な気がします(笑)

  • @TOCHIKN
    @TOCHIKN3 жыл бұрын

    今のECUは点火マップからリタードもするけど、ノックしなければ更に進角側にも動きます。  エコな車ほどハイオクがおすすめですね。 進角マップいじってやれば更にパワー上がりますb

  • @猫発見Yosi

    @猫発見Yosi

    2 жыл бұрын

    進角側にも!そうだったんですね! 参考になります。

  • @SuperPi3.14
    @SuperPi3.144 жыл бұрын

    このチャンネルが好きな人とは無縁なNAのアルトに乗っていますが、CVTなので可能な限り低回転で走らせようと制御しています。ハイオクの銘柄、エンジンオイル、CVTF、タイヤの違いは分かりますし燃費が変わります。

  • @anarchy003
    @anarchy0033 жыл бұрын

    あと、ハイオクガソリンには添加剤も入ってるので、2~3回ハイオク入れるのも無意味では無いと思いますよ~。 それよりも、タイヤの空気圧はしっかり管理しときましょう。バカでも解るレベルで体感できますのでw

  • @gakey827
    @gakey8274 жыл бұрын

    いつも、GT-studio TVさんの説明は、丁寧で解り易いです!!! PS:確かに、(個人的な感想ですが、レギュラー 仕様を⇒ ハイオク給油にして数年経ちますが)エンジンが静かで回転数も安定し吹けも良くなっている感があります!!

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    4 жыл бұрын

    最近の車は特に脳が敏感だからこそやはり影響は出ますよね... DATA取ると明白だと思います しかし自分なら費用対効果狙ってレギャラーにはレギャラーですかね^_^;

  • @gakey827

    @gakey827

    4 жыл бұрын

    【GT-studio TV】 さん、ご教示ありがとうございます! PS:やはり、根拠を明確にすべくデータを取るのは一理あると小生も思いました!

  • @user-ne4ns9oj8p
    @user-ne4ns9oj8p4 жыл бұрын

    58最のスイフトスポーツZC33S乗りですが、GTさんは技術者の方ですか?大変わかりやすい説明で、わかりやすいです。

  • @sw-vn2vc
    @sw-vn2vc4 жыл бұрын

    スタタボにハイオク入れて走ってました(笑)今の前に乗ってたアルトバンはECU変更していたのでレギュラー入れるとノッキングしたり不具合だらけでした。

  • @Kudryavka_GDA
    @Kudryavka_GDA4 жыл бұрын

    レギュラー仕様だからレギュラーでいいけど、 ハイオク入れると補正が変わって出力や燃費が良くなるかも? ってくらいの認識でいいと思う。「絶対ハイオクを入れなさい」と言ってるわけじゃない。 入れる入れないはユーザー次第、リッター10円高いし費用対効果は車両や人によって違うし。

  • @reosYF708

    @reosYF708

    4 жыл бұрын

    レギャラー/ハイオクで燃費向上した分より上回ればヨシ!! 下がってても、燃費が上がってればその分長距離走れると考えれば・・・?

  • @SuperPi3.14

    @SuperPi3.14

    4 жыл бұрын

    Reos YF708 NAの軽自動車なので、高速への合流や登坂でとても役に立っています。ドライバビリティにお金を払えるかどうかですね。

  • @user-vo3fd3zz5x

    @user-vo3fd3zz5x

    9 ай бұрын

    ​@@SuperPi3.14😮

  • @user-mp5wm1gq9f
    @user-mp5wm1gq9f3 жыл бұрын

    今年4月新しい、パッソ・モーダを買いましたが今日敢えてハイオクを入れましたが大丈夫でしょうか?半年に1回はハイオクを入れてエンジンをキレイにした方が良いと聞きましたが・・・😅

  • @user-te2vo1od1k
    @user-te2vo1od1k4 жыл бұрын

    素晴らしい! めちゃくちゃ勉強になりました。 ありがとうございます。

  • @pecospeed1967
    @pecospeed19674 жыл бұрын

    へ~よく分かる~制御凄いですね。さっきZX14で流してきたんですが、低速でノッキングが出ました、少し走ってたら出なくなりました、たぶん水か、先日入れたPEAかな、そのあとこの動画を見て、自分のZX14にはノックセンサーは付いてるけど、O2センサーねーなーと思い今の制御はきめ細かい事をやってんだなと感心しました、この番組は自分のようなメカ好きには非常に興味があり、為になります、いつも動画を上げていただいてありがとう御座います!

  • @TKONNO-nv2uk
    @TKONNO-nv2uk4 жыл бұрын

    スクーターで50CCのスマートディオZ4の4ストロークの4バルブの電子制御燃料噴射装置(PGM-FI) にハイオク入れてます。レギュラー仕様ですが、ノーマルで圧縮比12.0のハイコンプなので何となくハイオク入れてます。エンジンの振動が滑らかになりますね。排ガスのニオイもあまり臭くないです。レギュラーだと排ガスのニオイはけっこう臭いです。ハイオクだと燃焼状態が良くなるんですかね?

  • @user-ow8dy8xd7n

    @user-ow8dy8xd7n

    Ай бұрын

    ハイオクはカーボン溜まりやすい弊害あるから、カーボン噛みでエンストするリスク高くなりますよ。 ただでさえ4st125cc以下はなりやすいので。

  • @TKONNO-nv2uk

    @TKONNO-nv2uk

    Ай бұрын

    @@user-ow8dy8xd7n たまにプラグ外してプラグやピストンヘッドのぞいてるけど地肌見えるくらいカーボン無いぞ! カーボン溜まるような走り方してないのもあるけど。

  • @user-qd1dl5qu6j
    @user-qd1dl5qu6j3 жыл бұрын

    VR-Gギャランに乗っていた頃、ハイオクを入れていました。単なる見栄だったのですが、乗り換え時に「随分綺麗に乗ってらっしゃいますね」と言われました。評判の悪いGDIだったのですが、効果が有ったのでしょうか?それ以降は、ハイオク車種を乗り継いでいます。

  • @tuguo3122
    @tuguo31224 жыл бұрын

    マツダのcx-8の2500ターボの国内仕様はレギュラーで230馬力。 海外仕様はハイオクで250馬力。 ちなみに国内仕様にハイオク入れても馬力変わらないと何かの記事見ました。 これはかなり残念に思いました。

  • @osanmsmz8555

    @osanmsmz8555

    4 жыл бұрын

    だってマツダだもの

  • @imperatorfuriosa5082
    @imperatorfuriosa50828 ай бұрын

    逆に、ハイオク仕様車にレギュラーを入れると うちの場合、めっちゃ調子が悪くなります。 みるみる燃料メーターが減ってくるしアクセルの踏み込み量が増えるしなんだか生ガス臭い。 出だしでノッキングしてる。取説には「レギュラー入れると本来の性能は出ませんよ」的なことが載ってました。でも故障してるんじゃないかと思うくらいの症状がでるのです。 ハイオクに戻すととたんに“ケロッ”と症状がなくなって、すごくスムーズに。 冬にハイオク入れてると、今度は燃料メーターが調子悪いのかと思うくらい「減らない」です。 めっちゃ燃費がいい。パワーアップ・・・は感じませんけど、「ああ、ごきげんで走るなあ」と感じます。

  • @nobtel1557
    @nobtel15573 жыл бұрын

    MH35のワゴンRには、ハイオクを入れることによってちゃんと効果が出ます。 その他のスズキ車にも効果があるかと思うので、オススメです。

  • @user-zb2hi8ct9q
    @user-zb2hi8ct9q4 жыл бұрын

    とても分かり易い解説だと思います。 レギュラー仕様車にハイオクを入れると、体感的には分かりにくいのですが、同じ調子で走っていても、エンジン音が静かです。 これは確実に分かります。特に、普段ハイオクを使用していて、レギュラーを入れるとエンジン音がやかましく感じます。 こんなにエンジンが、うるさかったっけと異常を感じます。 確かに、ハイオクによってエンジン出力が高まっているから、エンジンの回転数を僅かでしょうが、低く抑えられるのだと考えられます。 今でも、レギュラー仕様車にハイオクを使用しても全く無意味という意見がありますが、実体験として効果があるのですから、これを否定されても、おかしいでしょうと思えてなりませんよね。そんな話が腑に落ちないのは当然です。 ハイオクとレギュラーの違いを感じ取れない人には、ハイオクは確かに要らないのですが、それは性能が変わらないからではなく、鈍感だからということでしょう。

  • @TakahiroNiizeki
    @TakahiroNiizeki4 жыл бұрын

    同じ銘柄を入れ続けた方が、補正変更が小さくて済むんでしょうね。

  • @user-uz1tc9yb3c
    @user-uz1tc9yb3c3 жыл бұрын

    私も原付バイクのハンターカブで実験してみました。 ハイオクでも実験してした所、ハイオクの燃費が伸びました。 こちらの動画を拝見して納得しました。 ありがとうございます😊

  • @user-nc4cq8wi5s
    @user-nc4cq8wi5s4 жыл бұрын

    現代のECUハイテクだなー

  • @kwty-8
    @kwty-84 жыл бұрын

    自分でマップ見れる人は 何処のガソリンが良いか分かるんすね、いいな

  • @SuperPi3.14

    @SuperPi3.14

    4 жыл бұрын

    同じ条件で測定できれば誰でも比較はできますが、上り勾配だとわかりやすいです。

  • @user-pj3dq2mo2p
    @user-pj3dq2mo2p4 жыл бұрын

    説明ありがとうございました😃

  • @52mt41
    @52mt414 жыл бұрын

    お初です、一部の人しか解らないと思うけど建設機械とか農機にハイオク入れると笑っちゃう程エンジンがパワフルに回ります、ただし排気の匂いが臭い。

  • @gori2039

    @gori2039

    4 жыл бұрын

    知らなかった😅

  • @user-jl8cv2qt2c

    @user-jl8cv2qt2c

    4 жыл бұрын

    52 MT ほぼ意味ないですよ。ただの勘違いです。 ENEOSがトラフィクニュースでこう語ってくれています。 ーーーー参照  エンジン内部の汚れを減らすことで燃焼効率がよくなりますが、ただちに大きな効果があるわけではありません。「ENEOSヴィーゴ」でエンジンが汚くなる前の状態に回復することはできますが、それによってカタログ値以上に燃費やパワーが向上するものではないといえます。

  • @user-bn1vh9si2x
    @user-bn1vh9si2x4 жыл бұрын

    シエンタのレギュラー仕様ですが、ハイオク入れ始めてからの方が燃費が伸びて燃料費が下がりました。

  • @user-jl8cv2qt2c

    @user-jl8cv2qt2c

    4 жыл бұрын

    鈴木庄英 ただの勘違いです。劇的な変化はありません。 エンジンの本来の性能に戻っただけです。 ENEOSがトラフィクニュースでこう語ってくれています。 ーーーー参照  エンジン内部の汚れを減らすことで燃焼効率がよくなりますが、ただちに大きな効果があるわけではありません。「ENEOSヴィーゴ」でエンジンが汚くなる前の状態に回復することはできますが、それによってカタログ値以上に燃費やパワーが向上するものではないといえます。

  • @SuperPi3.14

    @SuperPi3.14

    4 жыл бұрын

    小泉花陽 石油メーカーは「車ごとに異なる」部分には言及できないので、引用された内容とコメ主の投稿は矛盾しないです。

  • @43ganmo

    @43ganmo

    4 жыл бұрын

    @@user-jl8cv2qt2c 車のメーカーはレギュラー仕様の馬力試験にもハイオク入れる。カタログ馬力を出すにはハイオク入れる事が必要。言い換えればハイオク入れてやっとカタログ数値。

  • @user-yx1it9vr2q
    @user-yx1it9vr2q Жыл бұрын

    FB16のレヴォーグにハイオクを入れるとパワーとトルクが上がるという人は多いです。高速で25km/Lを出していました😮

  • @user-xc2qe9oy3f
    @user-xc2qe9oy3f3 жыл бұрын

    レギュラー仕様でハイオクマップある車あったからねw 知ってる人だけがパワーアップの恩恵が受けられるとw

  • @masa19810106
    @masa198101064 жыл бұрын

    ノッキングが辛い車両増えましたよね。 良い事です。ある意味気候も加味した現車合わせですからw NAの高回転はMBT取れちゃうから、ハイオクの恩恵薄いかもしれません。

  • @ZPEPACLOTH
    @ZPEPACLOTH4 жыл бұрын

    一番わかるのは、立体駐車場ですね。徐行状態で坂・停滞・・カーブ・・・・カリカリカ・・

  • @sakusaku621127
    @sakusaku6211273 жыл бұрын

    このマッピング見れるようにして運転してみたいな。 まぁ、ワシの車はハイオク車だけど、貧乏で高いからレギュラーを少し混ぜて走ってる。馬鹿なワシのために賢い人が作った賢い機械に頼るものがあって幸せや。

  • @user-pc9qc5ic4v
    @user-pc9qc5ic4v3 жыл бұрын

    でもここ数年の市販ハイオクは・・・ 一社を除いてオクタン価がレギューラーと大差無かったり 自慢の洗浄効果も無かったりとほぼ詐欺状態ですね・・・ もう改善されたのかな?

  • @naosukeii
    @naosukeii4 жыл бұрын

    スバルサンバートライTXーGは、ハイオク入れるとカブりませんでした。懐かしい…。

  • @todaymania1985
    @todaymania1985 Жыл бұрын

    以前報道で問題視された石油会社のハイオクガソリンバーター問題、各メーカーによって自慢のブランドハイオクを発売していた時期とは違い 今売られているハイオクで独自のものを売っているのは昭和シェルのV-powerだけ、しかしこれも出光との経営合併で2023年内で消滅間近・・・ 色々入れてみて自分の車に合うハイオクガソリンを探し出すのも楽しみではあったがそれもできなくなってしまった。 まぁこの手の話はハイブリッド車には関係ないけどねw

  • @user-ui8ns9qz6z
    @user-ui8ns9qz6z4 жыл бұрын

    同じ燃焼熱量であれば僅かな燃費の向上でもエンジンの温度は多少下がるし、 僅かに炭素割合が多いことから燃焼温度が下がりNOXが減る。 振動が減りエンジンの寿命が延びる。 といった効果も有りそうですね。 ただし炭素割合がほん~~~の僅か多いので燃費改善ほどのCO2削減にはならない。

  • @user-yl8rl8ik2n
    @user-yl8rl8ik2n18 сағат бұрын

    ジムニーシエラ購入後マフラー交換したら出だしで少し息つきしたのでハイオク入れたら調子良くなったのでレギュラーにハイオクは多少効果あると思います。 ただ燃費は一緒。

  • @user-tt9hb5dx2p
    @user-tt9hb5dx2p4 жыл бұрын

    スゲー解っりやすい!尊敬します。 ハイオクで15円のコストアップが 実質燃費でカバーできるのか今度 愛車デミオとハイエースで検証!

  • @user-oi8sr1im4m
    @user-oi8sr1im4m4 жыл бұрын

    レギュラー仕様にハイオクは昔からトルク出たり静かになったり気持ちよく回ったり燃費が良くなったりで体感してたんで、ECUの点火時期の補正の関係だと思ってました。 今回詳しく解説して頂いてとてもスッキリしました。 あとこの逆の話として、愛知県内の安売りオリジナルブランドのガソリン(海外から輸入?)入れたら、 ハイオク入れた時の逆の結果、(回らない、走らない、燃費が悪い)で 安いぶん相殺されてしまって、しかも壊れそうだったんで二度と使わないって決めましたね。 結局安かろう悪かろうだし、コストを払えばその分見返りもあるんで、信頼のおけるスタンドでハイオク入れるのが良さそうですね。

  • @jen07x
    @jen07x4 жыл бұрын

    1.6Lのレヴォーグに代表されるレギュラーガソリンのターボ車もハイオク入れたら 調子良くなりそう。しかも直噴だから洗浄剤の効果でクリーン化も期待できるかも。

  • @user-ei5kz8lg8c

    @user-ei5kz8lg8c

    2 ай бұрын

    レヴォ1.6乗ってます 実際ハイオク入れ続けてますが燃費1.2キロ伸び、トルク、加速上がったの体感出来ますよ。 エンジンの事考えると、長く乗る事も考えたらハイオク入れ続ける事がいいのかな!と。結果簡単に出ますよ

  • @user-xf3tx5tu9m
    @user-xf3tx5tu9m3 жыл бұрын

    僕は今まで乗った車は全てシェルのハイオクを入れてます!!調子が良いと思います(^-^)/

  • @nekonotyaya5273
    @nekonotyaya52734 жыл бұрын

    勘違いして欲しく無いのは最近のコンピューターで有ればの話で フルインジェクションが出た当時だとシングルマップで ハイオクそのものは燃え難い特性なので燃費 トルク 馬力が共に落ちるのと 太古の骨董品キャブ車だと全てが落ちる上にプラグがリークするだけですよ

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    4 жыл бұрын

    同感でハードだけで言えば基本は自分もそう考えてる生き物でレギャラーにはレギャラーでと

  • @nekonotyaya5273

    @nekonotyaya5273

    4 жыл бұрын

    【GT-studio TV】 良く高校生時代ハイオクの添加剤を洗浄成分が有りさらにトルク馬力が上がりパワーに余裕が出て燃費が良くなると盲信しており 登校手段の原付スーパーカブにハイオク入れてしょっちゅうプラグ被らせてリークさせてたので...

  • @nekonotyaya5273

    @nekonotyaya5273

    3 жыл бұрын

    今のレギュラー仕様車は ひと昔前の ハイオク仕様レギュラー可 程度っぽく そりゃハイオクの方が良いですよねェ〜.... 低燃費特化車種や軽トラなどしょうもない軽自動車の取扱説明書にも 仕様燃料の項目には •指定燃料は無鉛レギュラーガソリン、または無鉛プレミアムガソリン 〜DAIHATSU工業ハイゼットより引用〜 と有ります。 昨今の無鉛ガソリン車には ECUには可変プログラムマップとなっていて一刻逐一ノックセンサーなど他のセンサーなど使いリアルタイムでオクタン価を計測、AIで学習し その時のオクタン価や添加剤に合わせたセッティングを燃焼の度に変えてます。 ので、燃え難く未燃焼で燃費•トルク•パワーダウンとプラグ被りを考慮せず、添加剤の恩恵を最大に受けられ オマケにハイオクの恩恵まで得られますので 長期的に観るとレギュラーより安上がりです が キャブ車やレギュラーのみのマップの古い車種には逆効果で燃費が悪くパワートルクが下がるなるどころか、 消耗故障のプラグ被りによるプラグの寿命減でプラグ交換スパンが早まるだけです。 過渡期のチョット古めの2つ以上の点火マップ切り替えの車種は半端なオクタン価に対応出来ないので燃料をコロコロ変えない事です(俗に言う混ぜるの良くない)。 キャブ時代を含め古くても高価格帯車種や各車種のフラグシップグレード、スポーティーグレードには早い段階で複数マップや可変マップになっているので、案外ハイオクの方が良かったりする場合もあるので当時の取扱説明書が残ってるなら指定燃料の項目をチェックしてから入れてみるのも良いと思います。 〜別の方への自分のコメントから流用〜

  • @user-co9se7lc7z
    @user-co9se7lc7z2 жыл бұрын

    自分の車は、スバル レガシィ レギュラー仕様だけど確かにハイオク入れるとトルクが上がりますね でもハイオクをずっと入れ続けるとアイドリングが下がって車体がプルプルとなり加速が鈍り燃費が悪くなります 多分使い方なんでしょうけど

  • @ida2876
    @ida28763 жыл бұрын

    燃費が1割良くなればハイオクに変えた方が金額差の逆転になりそうですね

  • @silverroad888JAPAN
    @silverroad888JAPAN4 жыл бұрын

    古いスポーツカーや古いコンピューターの自動補正がない車では効果はないのでハイオク仕様にする必要があります。 帽子が小さいまたは頭が大きいまたは髪の毛が多いから帽子の位置を直してもまた同じ位置に戻ってしまうので帽子を大きい物に変更しないといけないです。 帽子の大きさが自動で変更されると良かったです。 今の車は、自動で運転までしてくれるようですがそれは楽しくないです。

  • @evolutionLANCER
    @evolutionLANCER4 жыл бұрын

    昔のレギュラー車だと効果薄いんですよね 今みたいに点火をギリギリまで早くしないから

  • @user-ki8jy9ym8u
    @user-ki8jy9ym8u4 жыл бұрын

    3速ATのekワゴン(NA)、ハイオク仕様にしています。 15万㎞走ってますがエンジンは絶好調です♩ ただノーマルプラグの寿命が異常に早いです… ディーラーにも驚かれていますwww

  • @user-ev9cn2ey3e

    @user-ev9cn2ey3e

    3 жыл бұрын

    うちにもekの3ATあります。レギュラーonlyです。ターボ以外はプラチナプラグではないので3〜4万キロで交換してます。

  • @nyantakosu3
    @nyantakosu34 жыл бұрын

    1個前の後期型ジムニーはハイオク入れるとMTシフトノブの振動がかなり軽減されました この事が原因だったのかな… 燃費も2キロ位上がりましたね

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    4 жыл бұрын

    そうゆう細かいところって意外と感じとり易いですよねー 確実にその直感は正しい気が致しますし。 2キロは凄過ぎw

  • @winchestermagnum4172

    @winchestermagnum4172

    4 жыл бұрын

    多分 未反応ガソリンがノッキングで燃えていらん振動を加えてるんだと思う

  • @user-yf4ps6nt2p

    @user-yf4ps6nt2p

    Жыл бұрын

    確かにjb23ジムニーは色々体感しやすい車なんです。 システムが単純ですし ハイオク何回か入れて何も言わずに友達に運転させたら なんかやったでしょ?と言われました。 その頃はマフラー と吸気系しかやってませんでしたが   低速域スカスカだったから1速で引っ張ってたけど2速発進で走る走る なんかやったでしょ?とバレました。  ハイオクにしたと言ったら へぇーと興味深々でした。 最近の優秀なecuだと体感しにくいのを効果ないと断言してしまう残念な方が多いのが残念

  • @nanianomentori
    @nanianomentori3 жыл бұрын

    足車で200系クラウン後期2.5 4GR-FSE直噴エンジンレギャラー仕様買って今ハイオク入れてますけど 出だしが体感できるレベルで違いますね。それと再加速。レギュラー使用時は回転数が先に上がってスピードが付いてくる感じでしたが ハイオクに切り替えてから低い回転数で目標のスピードに達するのでほぼエンジン音が聞こえずに走れて確実にトルクは向上してると思います。 月100リットル程入れて差額も1100円でもっさり感低減や静音化効果が出てるので今後も続けようかとただ燃費はそこまで変化無いです。

  • @gt-studio6146

    @gt-studio6146

    3 жыл бұрын

    そこまで変わりましたか。恐らくあなた様の直感は正しいのではと予想します...

  • @niyarix
    @niyarix4 жыл бұрын

    ぶっちゃけ「エンジンの一番美味しいとこを利用しやすい」ってコトですな。 ワールドワイド展開されてるエンジンだと更に広い範囲での制御が必要になってハイオクガソリンの恩恵を受けやすいのかも? っつーか、こーゆー理屈って常識レベルのハナシだと思ってた。

  • @TheMegaumino
    @TheMegaumino4 жыл бұрын

    私はレギュラーだとカーボンが溜まると思ってるので エンジンを長持ちさせるために清浄作用のあるハイオク入れてます。

  • @TCR-ADV
    @TCR-ADV Жыл бұрын

    2:00 最良の燃焼効率になるよう補正と言うけれどこれ正確に言うとちょっと違う。 効率で言うならMBTで運転してりゃいいけど、実際にはそれよりもやや遅角側にマージンとったベース点火時期になってる。 これは解説の中にもある排ガスの為であんまり進角し過ぎると燃焼温上がり過ぎてNOx基準オーバーみたいな事になるからだけど、 メーカーとしてはベース点火時期で排ガス・燃費が成立するようにしてる。KCSはあくまでも保険である事には変わらない。 6:20 本題のレギュラ‐車にハイオク入れて燃費向上についてだけど、これは別に燃費が向上してるというよりは 高吸気温やデポ堆積による実圧縮比増加など様々な要因でKCSで点火遅角されて燃焼効率が下がってたものが戻るだけなんだろうな。 なので、レギュラーでノッキングが起きてない車両に於いてはハイオクを入れても何の意味も無いと思うわ。

  • @user-sl4hq3zn9i
    @user-sl4hq3zn9i3 жыл бұрын

    2ストの原付でも効果あるんですか?

  • @area52performance46
    @area52performance464 жыл бұрын

    お疲れさまでーす😊 なるほどーそういう理屈なんですね。デスビ有りのクルマで試してみたいですね😁

  • @area52performance46

    @area52performance46

    4 жыл бұрын

    ハイオク試してみました😁 10年落ち11万キロのNAのワゴンRで。出だしが良くなったというか、いつもよりアクセルを踏まなくても進む感じがします。 平坦、軽い登り坂で4速40kmくらいでのノッキングも無くなったように思います。点火時期がレギュラーとどう変わったのかテスターで確認したいと思います。排ガスのCOHCも計ってみます😁

  • @NISSAN-BNR32
    @NISSAN-BNR324 жыл бұрын

    地域によるガソリンの質の違いってあるんですね、考えたこと無かったけど車はちゃんと考えて作ってあるんだ。

  • @tai4053

    @tai4053

    4 жыл бұрын

    極端に言うと北海道と沖縄でまったく同じと言うわけにはいかんでしょうね。

  • @user-dg2zi1wo4b

    @user-dg2zi1wo4b

    4 жыл бұрын

    熊本県北部在住で、たまに山間部の温泉へ泊まりがけでいきますけど、真冬日なんか地元で入れたガソリンは、朝に旅館から帰ろうとしてセルを回してもエンジンがかからない事がありますよ。(ある程度気温が上がれば、エンジンがかかります。) 地元は、せいぜい気温が下がってもー2~3度ですけど、阿蘇山方面とか山間部はー10度善後くらいまで下がるから、タンクのガソリンは凍らなくても、配管の中のガソリンがシャーベット状になるとかじゃ~ないんですか? なるべくガソリンを減らして行って、現地のガソリンを入れたら、そんなトラブルはありませんけどね。

  • @umeyyayoshiaki
    @umeyyayoshiaki Жыл бұрын

    ご報告です。レギュラーからハイオクに変えて1回目、走行365キロ、ハイオク29リッター満タン、燃費リッター12.59キロ。リッター161円でしたのでキロ当たり12.79円。 6月15日から8月14日までレギュラー、走行2167キロ、184リッター消費、燃費リッター11.78キロ。リッター153円でキロ当たり12.99円。猛暑の年でほとんどエアコンフル稼働です。ガソリン価格は変動しますので大体のところです。毎日ゼストの運行記録?をつけていますので今後が楽しみです。当然燃費は季節と走行状態に左右されますので大体の話になりますwwエンジン好調、走行絶好調で私は大満足しています。 有難うございました。

  • @NOKKO777
    @NOKKO7772 ай бұрын

    現代の車では関係ないけどノーマルのキャブ車にハイオクは止めた方がが良いよ。

Келесі