ラフマニノフ 交響曲第2番 第3楽章

Пікірлер: 359

  • @user-og1eg5zj9f
    @user-og1eg5zj9f8 ай бұрын

    アメリカ兵とフランス人の恋人が戦争により別れ離れになり70年の月日が経ち再会出来て90歳と80歳が抱擁してる姿をテレビで観ました。涙😂でした。 この曲を聴くと2人の姿が脳裏にうか浮かび😂😂😂 胸が熱くなります❤

  • @user-qi9xt4hu3l
    @user-qi9xt4hu3l Жыл бұрын

    最期のときに素晴らしい人生でしたって言いながらこの曲を聞きたい

  • @naonaka374

    @naonaka374

    Жыл бұрын

    その表現、良いと思いますね♪

  • @user-vt9mq2do9k

    @user-vt9mq2do9k

    11 ай бұрын

    私もそうしたいです。

  • @user-wm6ve9my7j

    @user-wm6ve9my7j

    11 ай бұрын

    私も同じこと思ってました

  • @konbass

    @konbass

    9 ай бұрын

    素敵な表現、同感です。その表現、使わせてください。

  • @wayamato9226

    @wayamato9226

    2 ай бұрын

    故郷に帰る情緒💛ふるさと

  • @user-sy1ol3ep6x
    @user-sy1ol3ep6x3 жыл бұрын

    うんと若い頃、マーラーの第5番のアダージェットを聴いてこの世のものでない美しさを感じたが、大人になって久しくなってから聴いたこの曲は、あのマーラーの曲を凌ぐとも劣らない天上の美しさと何処までも果てることのない至福感を与えてくれる。

  • @shimamune6108

    @shimamune6108

    3 жыл бұрын

    いいですよね!私も、マーラからラフマニノフでした。激動の時代の気概がありますよね!

  • @user-sy1ol3ep6x

    @user-sy1ol3ep6x

    3 жыл бұрын

    @@shimamune6108 さん マーラーは一度ラフマニノフのピアノ協奏曲で指揮を取った事があるらしいですね。ラフマニノフ本人の演奏で。聴いてみたかったです!(無理ですね。(^-^;))

  • @user-jy1xv8be4p

    @user-jy1xv8be4p

    2 жыл бұрын

    @@user-sy1ol3ep6x 同感です。付け加えて 中学生の時のピアノ協奏曲N o2の感動 カラヤン来日のブルックナー交響曲7から8の長大なるアダージョへと 旅してます

  • @user-jc3nt3db7z

    @user-jc3nt3db7z

    Жыл бұрын

    マーラーのアダージェットも素晴らしいですね✨ 本当にこの世のものとは思えないほど。

  • @user-if5wx2sh3r

    @user-if5wx2sh3r

    6 ай бұрын

    今は亡き母に何かリラックス出来る曲ら無いかと聞かれ、マーラーを聴かせたらお気に召さなかったようでした。ラフマニノフを教えて上げれば良かった。

  • @makizawa_fuming
    @makizawa_fuming3 жыл бұрын

    世界で1番美しい曲だと思う。魂が浄化されてくように、涙があふれてくる。 特に この、プレヴィンさんとN響の演奏は神演だとおもう。 素晴らしい!

  • @user-dr4ok3le1q

    @user-dr4ok3le1q

    2 жыл бұрын

    ロシアはすごい国ですね。 芸術家をあらゆる分野で輩出してる。

  • @user-rt5wo8sj9e

    @user-rt5wo8sj9e

    Жыл бұрын

    ロシアの作曲家に惹かれます!ラフマニノフ.チャイコフスキー.スクリャービン.カプースチン♫

  • @tapioka3782
    @tapioka37828 ай бұрын

    美しい旋律に涙が溢れてきます。 この曲を聴いていると誰かに感謝したくなります。 ありがとうございます。

  • @kumau7284
    @kumau72844 жыл бұрын

    たまたまKZreadで表示されたこの演奏を聴いて釘付けになり、それ以来何度も聴いている この場にいた方は羨ましいと思いながら

  • @user-cc5ib8pq6d
    @user-cc5ib8pq6d4 жыл бұрын

    聴くだけだとなんとかこらえられるんだけど実際これ弾くと涙出そうになる

  • @eihaza6168
    @eihaza6168 Жыл бұрын

    この世界に生まれてきて 良かったと思わせてくれる旋律と 素晴らしい演奏 ありがとうございます。

  • @user-tu6oh7wu2v

    @user-tu6oh7wu2v

    8 ай бұрын

    素晴らしいコメントですね。涙があふれてきそうな。。。😢

  • @2222paopao
    @2222paopao11 жыл бұрын

    この曲を聞くと今はもう亡くなってこの世にいない 自分にやさしくしてくれた人たちを思い出しますね。 ありがとう、やさしくしてくれて感謝します。

  • @user-qo1fg3kh3d

    @user-qo1fg3kh3d

    3 жыл бұрын

    これを演奏しているクライネット奏者は誰ですか?

  • @ta_u_yo_shi3545

    @ta_u_yo_shi3545

    3 жыл бұрын

    @@user-qo1fg3kh3d 横川晴児さんです

  • @Naoko-nanohana

    @Naoko-nanohana

    2 жыл бұрын

    とても、癒される曲なので、私も、亡くなった父を含め、今まで、優しくしてくれた人々の事を思い出します😃

  • @amarunatellel

    @amarunatellel

    Жыл бұрын

    2222paopaoさん、有り難う

  • @wayamato9226

    @wayamato9226

    2 ай бұрын

    横川晴児🎷元N響首席クラリネット軽井沢音楽祭主催

  • @mana-yy2vs
    @mana-yy2vs4 жыл бұрын

    高2の時に部活で全楽章弾き終わって感動して泣いた記憶しかないこのラフ2素晴らしい👏

  • @ikmmmm964
    @ikmmmm9649 ай бұрын

    わたしたちの教科書のドラマからきました 嫌な記憶が浄化されるような素敵な曲です この楽曲に出会って良かった

  • @user-vz2ev8ux3r
    @user-vz2ev8ux3r3 жыл бұрын

    良い音楽には、人を良い方向に向かわせるエネルギーがあります。 新実徳英

  • @happenswhatever1464
    @happenswhatever14646 жыл бұрын

    なんかいろんなことから解放されてきれいなきれいな世界へ連れて行ってもらえるような旋律。涙、出てきます。

  • @user-hp7js3ju8t

    @user-hp7js3ju8t

    5 жыл бұрын

    happens whatever あらゆる枠がとりのぞかれて、完全なる自由へと解放され、光かがやく天へと昇る感じですね

  • @user-jc3nt3db7z
    @user-jc3nt3db7z Жыл бұрын

    ラフマニノフ、本当に大好きです。心から癒される楽曲💞

  • @kirakirajennnu
    @kirakirajennnu4 жыл бұрын

    この第3楽章はアメリカ移住したラフマニノフが祖国ロシアの故郷の風景を思い出しながらその情景を描いた曲らしく、帰りたいのに帰れない切なさを感じますね。20世紀で一番美しい曲といわれるだけある、本当に情感溢れた美しい曲だと思えます。

  • @blueveins8695

    @blueveins8695

    4 жыл бұрын

    この曲は1907年に完成しています。彼がロシアを離れたのは1917年の革命後です。 アメリカ移住後、ラフマニノフはほとんど曲を作っていません。

  • @wayamato9226

    @wayamato9226

    2 ай бұрын

    ​@bluevei🇷🇺ロシア国内で作曲されたと主張する人

  • @user-sy1ol3ep6x

    @user-sy1ol3ep6x

    Ай бұрын

    ドイツのドレスデン滞在時に大部分を書き上げた、と聞いていますが、もちろん亡命前。

  • @yumikomatsugaoka8049
    @yumikomatsugaoka804911 жыл бұрын

    人生の全てが過ぎ去ってしまった後の地平で神様の国から流れてくる音楽を聴いているかのよう…。名演ですね。

  • @shin-i-chikozima
    @shin-i-chikozima2 жыл бұрын

    この楽章は感動と称賛の極致です

  • @user-pi7bw3vz8l
    @user-pi7bw3vz8l3 жыл бұрын

    美しい旋律は心の中の醜いものを、きれいに洗い清めてくれるような🎵そんな気持ちにしてくれます。✨

  • @TM-uf7on
    @TM-uf7on3 жыл бұрын

    何でこんなに涙が出てくんだろう 生で聴いてみたい。

  • @user-nz4yy9vr4z
    @user-nz4yy9vr4z4 жыл бұрын

    この曲で昼間の雑念を忘れたい。クラシックは魂です。泣ける😢。

  • @chihiro3257
    @chihiro32575 жыл бұрын

    本当に素晴らしい。美しい。ロシアの哀愁のあるメロディー。天才だけが書けるメロディー。マーラーもそうだけどラフマニノフのアダージョ楽章は本当に美しくて 最高!

  • @pondbig8998
    @pondbig89984 жыл бұрын

    ラフ交響曲2は、かなりいろいろな指揮者、オケで聞いてるけど、プレヴィン=N響のこの演奏は(プレヴィン=ロンドンをも凌ぐ)名演中の名演だとしみじみ思います。 実際に聴けなかったのは、本当に残念でたまりません。 言うまでもなく曲そのものはラフマニノフの傑作なので、どんな演奏でもそれなりなのですが(ただ、皆さんご存じのとおりこの稀代の傑作にも日の当たらない冷飯時代はありましたが・・・)私的にはけっこう高名な指揮者やオケでも、?なものもあります。 プレヴィン亡きあと、なかなか自分にフィットする演奏に巡り会いません。 改めて、アップに本当に感謝します。

  • @delvoux1
    @delvoux13 жыл бұрын

    神様っているんですね。考えたことなかったけど。私たちが幼かった時から今この瞬間にも見つめてくれている。ずっと、ずーっと、暖かいまなざしで見いてくれたんだ。そんな歌をラフマニノフさん本当に有難う。

  • @user-ju3dr9lx3y
    @user-ju3dr9lx3y5 жыл бұрын

    何度聴いても感動します。 美しいクラの音。すべてがただ美しい。 アンドレ・プレヴィンさんありがとうございます。

  • @user-jq8zl6oj8m
    @user-jq8zl6oj8m3 ай бұрын

    エリック・カルメンさんのご逝去からこの動画に辿り着きました。もう、聴いてていきなり涙が溢れ出てきました。 物凄く美しい旋律で素敵な曲、何でもっと早く巡り逢わなかったんだろうと後悔に似た気持ちに支配されています。

  • @gw1708
    @gw17085 жыл бұрын

    偉大な音楽家に心からの敬意を

  • @user-bt5sr2ho6r

    @user-bt5sr2ho6r

    3 жыл бұрын

  • @dm_99

    @dm_99

    9 ай бұрын

  • @panteraminato3179
    @panteraminato31792 жыл бұрын

    バーバーのアダージョは葬儀で泣いている人の顔を思い出すが、 ラフ2は故人の笑顔を思い出す。 どちらも名曲。

  • @mastag1124
    @mastag11245 жыл бұрын

    この演奏が大好きです。貴方の指揮は永遠です。ありがとう、プレヴィン。安らかに。。。

  • @user-ok1zy1zw4h
    @user-ok1zy1zw4h4 жыл бұрын

    マエストロのお人柄が偲ばれるような音だとしみじみします。 ラフマニノフの謳い上げたおやかな曲調で、現在世界を憂う事象を優しく包み込み、世界の疲弊を愛でてくださっていらっしゃるかのようで、泣けて仕方ありません。 前を向いて歩かねば…と、闇の中に差し込んだ一筋の光を感じ、導かれるかのように聴きました。 ありがとうございました。

  • @chihisanakatsuka

    @chihisanakatsuka

    4 жыл бұрын

    大江康子 さま まさに同感です。

  • @user-ei5yk6xq4r
    @user-ei5yk6xq4r3 жыл бұрын

    クラリネットの旋律と音色が美しく歌っているような柔らかい響きの中、揺蕩う弦楽器の艶やかな旋律と音色は、この世の哀しみ、喜び全てを優しく包み、慈しみと励ましを与えてくれます。 尊く、胸に響きます。

  • @ikUSHIMASHIGERU
    @ikUSHIMASHIGERU11 жыл бұрын

    素晴らしい曲!! 美しいクラリネットのソロ!!! 本当にこのメロディーはこの世のものでない、感動して涙が出ます。そして、VRAVO 横川晴児。

  • @user-ke5uc1is1h
    @user-ke5uc1is1h9 ай бұрын

    なんて 美しくて 優しい曲。心から 癒やされます。涙ぐみそうに なります。ありがとうございます🌸🌸

  • @towadaonepirce
    @towadaonepirce10 жыл бұрын

    嫌なことがあったり悩んでる時これを聴くと楽になります!

  • @user-sk6kx6br5w
    @user-sk6kx6br5w2 жыл бұрын

    何度聴いても、やさしくて切なくて寂しくて、 それでいて包まれるように壮大で暖かい、でも思い切り泣ける。。。 何言ってるかわからないほど美しい旋律が次々こみ上げて出てくる 名曲中の名曲だと思います。

  • @a.t1431
    @a.t14314 жыл бұрын

    この曲を聴くと旅立ってしまった父を思い出す… まだなかなか立ち直れない…… お父さん…ありがとう✨

  • @shimamune6108

    @shimamune6108

    3 жыл бұрын

    私も、昨年父を亡くしました。何か、安らぎが欲しときに聴いてます。

  • @Naoko-nanohana

    @Naoko-nanohana

    2 жыл бұрын

    私も、父のことが、好きだっので、その気持ちわかります❗  いろいろ、辛いことが、あった時に、よく助けてもらいました❗

  • @chikarena

    @chikarena

    2 жыл бұрын

    亡きお父様も 思い出してもらえていること、 喜んでおられる顔が浮かぶようです。 音楽は素晴らしい贈り物。 瞬時に 時空を超えて、愛する人とも繋がれるんですね。 私も父を24年前亡くしました。 父にもこの曲を聴かせてあげたかった。 アコーディオンを弾いていた父なら、きっと涙して 聴いていたことと思います。 お父様への感謝の言葉、 次の世までも 忘れ得ぬことでしょう。 お父様に きっと 届いていると確信します! 父母から受け継いだこの命、 人生を大切に生きていきましょうね! ありがとうございます!

  • @gotyou526
    @gotyou5264 жыл бұрын

    何年か前にらららクラシックの美しい音楽(?)特集で初めて聴いて魅了されました。ピアノを長くやっていたのでピアノクラシックはよく聴きますがオケで涙が出る曲に出逢えたのは初めて。懐かしい、温かい感情を想い起こさせてくれますね。たくさん聴いて心を癒し、明日の活力、希望に繋げたいと思います。

  • @00777t
    @00777t Жыл бұрын

    この曲を中学校3年生の時に吹けたの本当に思い出。 この曲を選んでくれた顧問の先生に感謝。 ほんとに今まで練習してきた曲でいちばん難しかった。(4楽章)

  • @Omoti8
    @Omoti84 жыл бұрын

    泣けます。 交響曲の中で1番好きかもしれないです。

  • @TornadoPotatoRural
    @TornadoPotatoRural4 жыл бұрын

    あんなにポップスで多用される4536進行がこんなに美しいなんて、M7のただのアルペッジョのメロディーがこんなに美しいなんて...

  • @yukit886
    @yukit8869 жыл бұрын

    コトバが見つからない…この曲に出逢えたことにただただ感動…

  • @harumakiii
    @harumakiii6 жыл бұрын

    優しさに包まれる様な感覚で心から穏やかになれる曲。

  • @user-on4zp7wv7s
    @user-on4zp7wv7s3 жыл бұрын

    旋律の美しさ まるでヒロイン気分です。故郷を思っての 作曲らしいですね。物悲しい 心が震えてしまいそうです 何回聴いても 悲しみは消えず 涙💦が溢れてきます。優しくて、寂しくて、悲しくて この曲は、踊る感じでは なくて、ハンカチをグッと 持ってしまいそうですね

  • @user-qf1sn9lm4d
    @user-qf1sn9lm4d Жыл бұрын

    こんなに素敵な曲に出会えて幸せ。 大好きな先生とメンバーみんなでもう一度だけ演奏したい、、

  • @user-go7hc4fs7y
    @user-go7hc4fs7y5 жыл бұрын

    一年ほど前に飛行機の機内放送で聞いたとき、自然に涙が出てきて心を揺さぶられました。それから辛いことがあると聞いています。美しいメロディ、大好きです❤

  • @FSHIRO
    @FSHIRO10 жыл бұрын

    何度聴いても美しくて心が穏やかになる旋律です。初めて聴いた時は衝撃でした。

  • @happenswhatever1464
    @happenswhatever14646 жыл бұрын

    この曲はこの演奏が一番好きです。本当に夢のようなきれいな曲だと思います

  • @TheTen777
    @TheTen7775 жыл бұрын

    この指揮をしている、大指揮者アンドレ・プレヴィン氏が永眠されました。曲を聴きながら彼の功績を思うと涙が出ます。

  • @watanabesumioh
    @watanabesumioh5 жыл бұрын

    プレヴィンののための曲だ、と言っても過言ではないラフマニノフの2番をN響で降った記念碑的映像。素晴らしい!

  • @makochinnhakatano9001

    @makochinnhakatano9001

    5 жыл бұрын

    「記念碑的映像」に同感! 是非、DVDが発売されますよう!!

  • @hanakocyan
    @hanakocyan7 жыл бұрын

    私はすべての交響曲のなかでラフマニノフの2番が一番好きです。本当にスバラシイです。

  • @kmizu2170
    @kmizu217010 ай бұрын

    スヴェトラーノフさんも最高だけどプレヴィンさんのも最高。とても厳しい音楽だし、寂を感じました。 プレヴィンさん指揮のアクション少ないように素人の私からは感じるがなんでこんな少ないアクションでこんなすごい音楽作れるのか?不思議だ、ただただ感動

  • @16yummy38
    @16yummy385 жыл бұрын

    マエストロ。永遠に

  • @tfvntora77
    @tfvntora7711 жыл бұрын

    交響曲なので、第1楽章から終章までの流れというものが当然ありますが、ラフ2の第3楽章は単体で聴いてもその世界感に引き込まれます十分に。 交響曲史上最高のバラードと謳われる当曲ですが、中でもこの第3楽章は真髄でしょう。 何度も繰り返しては泡のように消える主題は「切なさ・儚さ・もどかしさ」を感じますし、しかしその純粋で、かつ強烈な祈りは天にものぼり、そして天からささやかれるかの如く降り注ぐ美しいメロディは、まるで神からの福音です。 この曲を聴くと、こんな文でさえも他愛もないものに感じます。

  • @user-ck4pe8ik3k

    @user-ck4pe8ik3k

    6 жыл бұрын

    HAlib Classic ハリブ・クラシック マリアカラス

  • @natsukoisino2024
    @natsukoisino20246 жыл бұрын

    美しく、嫋やか。彼の優しさが波長となり世界に広がり、全てを優しさに包む偉大な指揮者。

  • @user-hp7js3ju8t

    @user-hp7js3ju8t

    5 жыл бұрын

    Natsuko Isino … この曲に演奏に、大いなる優しさを感じとるあなた。その心こそが果てなき優しさそのものなのでしょう。ありがとうございます。

  • @reinao6340
    @reinao63408 жыл бұрын

    何回聴いても飽きないソロ。こんな音が出せるようになりたい

  • @KazuhikoSaeki
    @KazuhikoSaeki6 жыл бұрын

    美しさだけでなく、包み込むような優しさに溢れた演奏は、プレヴィンならではです。 この曲のベストです。

  • @tunhikdl

    @tunhikdl

    5 жыл бұрын

    R.I.P.

  • @eraharisi
    @eraharisi12 жыл бұрын

    最初に聞いた時、映画音楽かなと思うほど柔らかく繊細で美しい旋律に聞き惚れてしまいました。交響曲にこういう曲があったのかと驚きました。今は私の一番好きな曲になりました。

  • @user-qz3lh6nx1g

    @user-qz3lh6nx1g

    3 жыл бұрын

    映画音楽がラフマニノフをコピーしたんだね。著作権料払ってないけどね。

  • @yktink4483
    @yktink44833 жыл бұрын

    この演奏がN響アワーで放映されたのが2007年だったと思いますが、中学2年だった私がクラシック音楽の世界に取り憑かれるきっかけとなったのがこのプレヴィン氏の演奏でした。この演奏を超えるものには簡単には出逢えないでしょうね。

  • @makochinnhakatano9001

    @makochinnhakatano9001

    Жыл бұрын

    いたく同感!

  • @hirohinanosakura

    @hirohinanosakura

    10 ай бұрын

    サミュエル・バー・バーの管弦楽のためのアダージョは超えませんか?

  • @suikapanda9016
    @suikapanda9016 Жыл бұрын

    広大なライ麦畑が目に浮かびます。。。ロシアとウクライナの兵士達も、銃を捨てて、きっと故郷へ帰る。。。

  • @nonomi._.
    @nonomi._.5 жыл бұрын

    中2です。冬休みの宿題で、音楽鑑賞レポートを書くために交響曲を探していたところ、この動画を見つけました。Clも吹いているので、即これに決定しました。まずヴァイオリンの優しい旋律に惹き込まれ、Clのソロに魅せられました。優しいような、儚いようなメロディがとても好きです。この曲を最大限に生かせる指揮者の方も本当に尊敬します。同感される方、お話したいです。よかったら返信下さい。 長々と失礼しました。

  • @user-hp7js3ju8t

    @user-hp7js3ju8t

    5 жыл бұрын

    ぱーなNEWS … 魂のきよらかな方ですね。弦の美しさ儚さに続いて、管の響きがかなしくも誇り高く奏でられるブラームス3番3楽章もお気に召すのでは?お互いの心に、愛と敬意を …

  • @user-nx3vk4yr5j
    @user-nx3vk4yr5j7 жыл бұрын

    USENから流れてきた曲をBGで聴いていて、突然心に飛び込んできた。私を包み込み癒してくれるこの曲はなんだと思い曲の表示を見ると、ラフマニノフ交響曲2番の第3楽章だった。出会えてうれしい。

  • @matusitamichiko5709
    @matusitamichiko570910 жыл бұрын

    なぜか、涙が溢れてきます。浄化されているような…

  • @yunyamanaka9876

    @yunyamanaka9876

    7 жыл бұрын

    주리엣그랙꼬

  • @yoshiehori5445

    @yoshiehori5445

    6 жыл бұрын

    Matusita Michiko めぐりあい

  • @yokota281

    @yokota281

    5 жыл бұрын

    マーラー交響曲3番

  • @user-ly2bp5oc5q
    @user-ly2bp5oc5q3 жыл бұрын

    心を浄化してくれる旋律

  • @satoruogata5831
    @satoruogata58315 жыл бұрын

    この曲に出会ったのが25年前の和久井さんの名作「妹よ」のドラマ。未だにハッキリ印象に残ってるなあ

  • @user-bh1io3dd7t

    @user-bh1io3dd7t

    4 жыл бұрын

    私もです。良いドラマでした。

  • @matsushima829
    @matsushima82910 жыл бұрын

    大好きなラフマニノフの中でも特に好きな交響曲、第3楽章…最高のバラードの一つです!

  • @user-nw6ee3vf2f
    @user-nw6ee3vf2f5 жыл бұрын

    ありがとう、ありがとう、ありがとう。天国でもラフマニノフ振って下さいね。

  • @makochinhakatano9021
    @makochinhakatano90218 жыл бұрын

    名演ですね。聴きたかった。プレヴィンさん、もう一度日本に来てラフ2を振ってほしい!

  • @bosa0077
    @bosa00779 жыл бұрын

    1日クラシック三昧の終わりに聞いたこの曲は美しすぎます。 やっぱり1番好き!

  • @user-ml7jq4qp3o
    @user-ml7jq4qp3o6 жыл бұрын

    高校3年生の夏休みを思い出す。この曲もよく聞きました。僕にとってラフマニノフが音楽のすべて、慰めてくれました。

  • @masakoikeda1710
    @masakoikeda17108 жыл бұрын

    美しい 涙が出るほどに

  • @user-hp7js3ju8t

    @user-hp7js3ju8t

    5 жыл бұрын

    Masako Ikeda … じわりと熱くこみ上げるものがありますね。頬を伝う温もりに、いのちある喜びを味わうばかりです。お幸せに

  • @user-pi7bw3vz8l

    @user-pi7bw3vz8l

    3 жыл бұрын

    @@user-hp7js3ju8t さま 同感です。✨

  • @kuwayoto
    @kuwayoto5 жыл бұрын

    今朝プレヴィン氏の訃報を聞いて驚きました。 この名演を一回は生で聴きたいと思ってましたが叶わず… この演奏、CD出してほしいな。 ご冥福をお祈りします。

  • @makochinnhakatano9001

    @makochinnhakatano9001

    5 жыл бұрын

    私もプレヴィンさんの指揮によるこの曲の生演奏を聴きたかった。このN響との演奏会、DVDの発売を熱望します。

  • @user-cb7sk7ix6l
    @user-cb7sk7ix6l9 ай бұрын

    心が穏やかになる素敵な旋律と素晴らしい演奏にうっとり聴き入りました

  • @minmiviridis9255
    @minmiviridis92554 жыл бұрын

    6:25~の旋律。あまりの美しさに涙出た。身を委ねてしまいたい。 かわゆいおじいちゃんだなーって思ってたら、超有名な方だったのね。 知らなかったとはいえ、ごめんなさい。合掌。

  • @poti0909

    @poti0909

    3 жыл бұрын

    ジャズピアニストでもあり、オードリー・ヘップバーン主演【マイフェアレディ】の作曲者でもあります。

  • @minmiviridis9255

    @minmiviridis9255

    3 жыл бұрын

    @@poti0909 minmiです。早速聴いてきましたよ! 何だかワクワクしますね!! プレヴィンさん。もっと早く知っていたら。。。 poti0909さん。教えて下さってありがとうございます(*^^*)

  • @6010kio
    @6010kio6 жыл бұрын

    激しい雨が止み、雲が消えた夜空のような穏やかさに包まれます。

  • @szkmit24
    @szkmit245 жыл бұрын

    プレヴィンさんが昨日亡くなった。 ラフ2を演奏するにあたって3楽章はこの動画を参考にしていた2年前、プレヴィンを知り、指揮はそんなに激しい(情熱的ともいうのでしょうか)わけではありませんが、それでもこのような音に命を与える姿に感銘を受けたことを思い出します。 また、いつか日本にいらしたら是非見に行こうと思っていました。残念です。 おやすみなさい。

  • @user-mp2xl6le4v
    @user-mp2xl6le4v2 жыл бұрын

    美しいメロディーに癒されます。

  • @user-wo5qz5fe7q
    @user-wo5qz5fe7q5 жыл бұрын

    クラリネットソロが感動する(泣) ラフマニノフの曲は良いね!

  • @wayamato9226

    @wayamato9226

    2 ай бұрын

    横川晴児🎷元N響クラリネット首席軽井沢国際音楽祭主催者

  • @user-dl9jn6qi7c
    @user-dl9jn6qi7c2 жыл бұрын

    ラフマニノフ先生 プレヴィン先生 素晴らしい音楽を残してくださりありがとうございます。 世界は感染症により暗い幕に覆われていますが この優しい世界があれば大丈夫です。

  • @niojikobayashi981
    @niojikobayashi9813 жыл бұрын

    これは…… 神曲

  • @user-ub8gp3fd3w
    @user-ub8gp3fd3w6 жыл бұрын

    ラフマニノフの作品で1番好き

  • @user-go7hc4fs7y
    @user-go7hc4fs7y5 жыл бұрын

    初めて聞いたのは飛行機の中でした。美しい旋律に自然と涙が流れていました。ラフマニノフ作曲というのもその時知り、辛くなると聞いています。

  • @cosmos9521
    @cosmos95215 жыл бұрын

    春の夜の夢や淡い恋心などを彷彿させる。。自然と涙が溢れる。。

  • @bosa0077
    @bosa00777 жыл бұрын

    アンドレ・プレビンほどラフマニノフの魅力を引き出す指揮者はいないだろう!

  • @makochinnhakatano9001

    @makochinnhakatano9001

    5 жыл бұрын

    いたく、激しく同感!!

  • @fukuim
    @fukuim2 жыл бұрын

    プレヴィン氏が亡くなられた年の年末にこの動画が忽然とおすすめにあがって以来 この曲に心を奪われてあらゆる指揮者やオーケストラのものを聴いてみたけれど 勿論どれも素晴らしいのだけれど やっぱりこの動画に勝るものはありません。 柔らかで実に優美で叙情的 それでいて凜としたところも垣間見られる… 素敵な演奏をアップしてくださりありがとうございます。 おかげさまでラフマニノフの曲とプレヴィン氏のジャズピアノと 二つの沼にどっぷりはまり込んでおります。 そしてこの曲は私の一番好きな、そして大切な曲になりました。

  • @user-kx6pe9kz1m

    @user-kx6pe9kz1m

    2 жыл бұрын

    私もそのひとりです! この第1600回定期公演の演奏をサブスクでも聴けるようにならないでしょうか😭

  • @fukuim

    @fukuim

    2 жыл бұрын

    @@user-kx6pe9kz1m さま ほんとですよね…ぜひサブスクでどこかお願いできないかと思いますね。

  • @schie4128
    @schie4128 Жыл бұрын

    美しいとは、このことですね。 ラフマニノフあまり、聞いてなかったんですが、、、感動しました😢

  • @niko___1129
    @niko___11297 жыл бұрын

    湧き出て来るようなこの音楽がとても好きです

  • @Shantanedo1996
    @Shantanedo19965 жыл бұрын

    学生のころに良く聞いていた曲を、仕事で忙しくなって毎日が一味になった今久しぶりに聞いたらなんか思い出だったり感情が蘇ってきて泣きそうです。初心を思い出されるようなとても素敵で大好きな曲です!

  • @yotusann112
    @yotusann1129 жыл бұрын

    何回聞いても、好きな曲です

  • @paranoia6666
    @paranoia66662 жыл бұрын

    プレヴィンだからこそ、N響のポテンシャルを出せた名演ですよね。是非とももっと良い音で聞きたい。

  • @sunsunminmin3847
    @sunsunminmin38472 жыл бұрын

    いままでずっと突っ走って来た人生だけど もうゆっくりしよう。周りを見ながら、色んな匂いを感じながら 色んな音を聴きながら………それでいいんじゃない。それでいいと思う。

  • @sakuragasaita2022

    @sakuragasaita2022

    2 жыл бұрын

    同感です。 本当にいい曲ですね。(64歳)

  • @user-yw6zi4gx9p

    @user-yw6zi4gx9p

    2 жыл бұрын

    素敵です・・・

  • @ikachan1515
    @ikachan151512 жыл бұрын

    この曲を初めて知ったのは、フジTVのドラマ『妹よ』ででした。 高木(唐沢寿明)の部屋にゆき子(和久井映見)が着たときにかかってた曲。 ドラマのラストでも使われてましたね。素晴らしい曲です。

  • @dd-ni4uh
    @dd-ni4uh2 жыл бұрын

    ポエマーとかじゃなくて何故かこの曲を聴くと愛をかんじます

  • @wayamato9226

    @wayamato9226

    2 ай бұрын

    故郷ヘ戻ると感じる

  • @yuichisudo3084
    @yuichisudo30844 жыл бұрын

    この曲が学生の頃から1番好きです。

  • @user-lj1rq5zf6s
    @user-lj1rq5zf6s3 жыл бұрын

    本当に美しい旋律。ムードミュージックも真っ青、エリックカルメンの恋にノータッチもこの旋律を頂いてますね。ポップスの方からこの交響曲を知って聴きに来る人も多いんではないでしょうか。

  • @gaoboy20

    @gaoboy20

    2 жыл бұрын

    あの曲も素晴らしかったですが日本語タイトルが良くない、普通にもう恋なんかしないにすればよかった

  • @user-zp4xw2no5q

    @user-zp4xw2no5q

    2 жыл бұрын

    こちらからこんばんは 今日はクラシックを色々聞いていましたやはり ポップス 好きは この曲に来てしまう🤗🎵❤️

  • @user-pi7bw3vz8l
    @user-pi7bw3vz8l3 жыл бұрын

    聴くたびに、うるうるってなります。🎵 二楽章うっとりです。❤️

  • @minmin-iv9pz
    @minmin-iv9pz5 ай бұрын

    何度聴いても涙が自然と溢れてくる。

  • @parisoinone8373
    @parisoinone83735 жыл бұрын

    この曲を聴くと、いつもブルックナーの交響曲第6番第2楽章も聴きたくなる。 どちらも、人間が憧れて望みつつ、しかし、決して到達出来ない世界を音楽で表現している様に思う。

  • @naooikawa6712

    @naooikawa6712

    3 жыл бұрын

    ブルックナー交響曲6番第2楽章

  • @makkunman
    @makkunman2 жыл бұрын

    美しい!素晴らしい!!心が和む!!!

  • @user-gx9ei6py7y
    @user-gx9ei6py7y2 жыл бұрын

    このラフマニノフ番3楽章は、最高ですよね。自分大好きで暇さえあればずっと聴いてます

  • @zeroaoty5369
    @zeroaoty53696 жыл бұрын

    冒頭のClaのSoloの時点で既に涙腺崩壊です・・・

  • @tadaootsuka8168
    @tadaootsuka816810 ай бұрын

    言う迄もないことではあるが、ピアノ協奏曲第二番と同様の名曲❗

Келесі