『認めあう幸せ』ー若年性認知症の当事者と家族の日々ー(2020年5月放送)

第29回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品
※KZread公開にあたって一部再編集を行っています。
65歳未満で発症した認知症「若年性認知症」に対する世の中の理解はまだまだ進んでいない。2019年にアルツハイマー型認知症の診断を受けた塚本彰さんは仕事を辞めざるを得なかったが、地元の福祉施設の厚意で再び理学療法士として働き始めた。シンガーソングライターのノンシャンは若年性認知症だった母を介護した経験から「忘れてもいいんだ」と当事者や家族に寄り添う歌を歌い続けている。認知症になっても人生を歩み続けるためには何が必要か。症状と向き合う人々の日々を追った。
※コメントについては担当者が確認した上で公開を判断します。
この番組を制作するきっかけとなった動画です。
• 【守る】若年性認知症(2019年8月29日放送)

Пікірлер: 40

  • @otonamenma1175
    @otonamenma11752 жыл бұрын

    介護福祉士です。高齢者施設で働いています。入居者からいろんなことを言われることもある。しんどいこともある。でもこの人を大切に思っているご家族がいる。ご利用者から「ありがとう」と言われることもある。ご家族はいつも感謝をしてくれる。何よりも、今、平和に暮らせる日本を作ってくださったのはこの人達だ。そう思って働いてます。若年性も、高齢者のアルツハイマーも、相手を大切に思って介護するのは一緒です。ノンシャンさんの歌声、心に届きます。自分が心を預けてる仕事のことだから、内容まとまらなくてごめんなさい。思うのは「その人らしい生きかたを。」それだけです。一生懸命生きている人、みんなにありがとう。

  • @user-ci3ec6bp9m

    @user-ci3ec6bp9m

    2 жыл бұрын

    あなたは、素敵です✨気持ち伝わりました✨

  • @user-pi9mm5ku7c
    @user-pi9mm5ku7c3 жыл бұрын

    若年性認知症、私の父親と同じです… 元大工の棟梁だったけど、仕事のミスが多くなり仕事出来なくなりました。 1番辛いのは、忘れちゃう本人だと思います。

  • @user-ii5rv8fw8g
    @user-ii5rv8fw8g2 жыл бұрын

    すごく丁寧なおもてなしをする方やったんやろうなと感じる。一生懸命思い出したりして頑張ってはるのを感じます。せめてゆっくりとと願いますね

  • @user-gn4hr3ke6t
    @user-gn4hr3ke6t2 жыл бұрын

    人間は本当に一人では生きてはいけません!人の助けは必要だと思います!声掛け運動は人と人を結ぶ者ですね、本当に涙😢が溢れました、とても素晴らしく思います!有り難うございました

  • @user-dy5nk2qb8k
    @user-dy5nk2qb8k Жыл бұрын

    事務作業は負担が多すぎるんじゃないかなと思って見てました。 一生懸命さがすごく伝わる分色んなことをさせ過ぎて悩みが増えるなら、やれることをやらせてあげてほしい。

  • @user-nt2oy7gb6m
    @user-nt2oy7gb6m3 жыл бұрын

    解らなくなった人にパソコン作業は無理なのでは無いでしょうか。本人も気を遣ってばかりですし、付いてる人も自分の仕事が出来ない。もっと単純なお仕事は無いのですか? 見て居る方が心配になりました。82歳 優しそうなご家族に囲まれて幸せですね。良かった!

  • @user-wd4uf1jo7o
    @user-wd4uf1jo7o2 жыл бұрын

    パソコン入力にしても他の説明にしても早口で教え方が普通と変わらない。施設長も不安なら何故雇用したのか理解出来ません。私にはただ辛く見えました。

  • @user-nj1nj3qq8f
    @user-nj1nj3qq8f2 жыл бұрын

    実は人生晩年こそ一番大事であるとつくづく見て思った

  • @nutsunomiya6522
    @nutsunomiya65222 жыл бұрын

    ノンシャン素晴らしいと思いました。皆さんの大変さを良くご存知なので、涙が出て感動しました。頑張って下さいね♪

  • @keikotaka2901
    @keikotaka29013 жыл бұрын

    忙しいんでしょうが、もう少しゆっくり話しかけてくれるといいなと思います。

  • @miotakato4922
    @miotakato49222 жыл бұрын

    できない事の懸念より出来る範囲内のことを認めて働き続けられる施設があるといいですね。何より奥様がそれを考えていらしてとても素敵なご夫婦だと感じました。

  • @user-fv3us1qo7y
    @user-fv3us1qo7y2 жыл бұрын

    PTとして施設長はやってほしくは無いのが見えてるのが残念   パソコン操作でも言われながらはお互いもどかしいだろうし、他にもストヘスなくやれる事をやってもらえばいいのにと思ってしまいました

  • @user-vr7hv6tp6l
    @user-vr7hv6tp6l2 жыл бұрын

    パソコン作業もですか? 紙に順番、やり方を書く とか駄目なんでしょうか? 仕事するのは良い事だと思いますが、雇用したなら きちんと体制を作ってあげたほうが良いと思いました。

  • @user-kv3dl9wd5f

    @user-kv3dl9wd5f

    Жыл бұрын

    そうですね。 説明も矢継ぎ早に聞こえます。

  • @user-ul4du2cg4p
    @user-ul4du2cg4p2 жыл бұрын

    なんか、すごく、元気をもらいました❗️ありがとうございます😊

  • @oka3friendly
    @oka3friendly2 жыл бұрын

    お互いが明るく過ごすというのは簡単そうで難しいですよね。。。 「認め合う」素敵な言葉ですね! 私も介護の現場に携わる者として認め合うことを意識して過ごしたいと思います!

  • @user-gu5cr3rh9z
    @user-gu5cr3rh9z3 жыл бұрын

    始めまして…私のパートナーが昨年春頃から様子に気づき病院へ69才認知症と言われ涙が…良い時間…悪い時間に戸惑いの毎日…本当に怒ったら行けない事分かるのですが…

  • @user-ju1wp7tg6e
    @user-ju1wp7tg6e2 жыл бұрын

    15:56声も笑顔もかわいい。笑顔の裏に沢山の苦労があるんだろうな。話し方や笑顔見習いたいです。

  • @user-ic7rk6jw3s
    @user-ic7rk6jw3s3 жыл бұрын

    よいおはなしおおきに。私も頑張ります。そのとおりです。みんな同じことが起きるんですねえ。

  • @user-hi9gd5bj8e
    @user-hi9gd5bj8e2 жыл бұрын

    前から、思ってたけど、どんな病気でもそうだけど、病気になった事が問題じゃなくて、その病気をやたらに、気にする事が一番問題だと思う。

  • @user-qt4gz4ck8j
    @user-qt4gz4ck8j2 жыл бұрын

    「まだ世の中の理解が進んでない。」コメントに心が痛みました。

  • @yoemaofe8307
    @yoemaofe83073 жыл бұрын

    良いですねありがとうございました

  • @user-sc6hm2ie1q
    @user-sc6hm2ie1q2 жыл бұрын

    理学療法の仕事をするのは負担が大きいと思います。ストレスに繋がると思います。 ボランティアなら良いかも知れませんが…

  • @user-rc4hr4uh9o
    @user-rc4hr4uh9o2 жыл бұрын

    前のコメントが編集できず、すみません。私もギターしてたけど、Cメジャー中心にリズムは合っていて。私もこの先不安ですけど、本人自身が周りに支えられながら仕事ができる。でも、周りに支えられている事も気付けないまま、理学療法士として頑張ってる。とても良い環境だけど、本人は患者さんにとってベストなリハビリをやってるつもりが、フワフワしていて。元、理学療法士として認められる存在だったのが… 自分でもよく分からなくなってしまって。 今、私は、今、何月だっけ?何日も何も??? 早く治療法が見つかって欲しいです。 この書き込みが出来るのもいつまでか。 この書き込みがいつまで出来るのかふあんです。私は、40代半ばです。

  • @minakoenomoto3233

    @minakoenomoto3233

    2 жыл бұрын

    大丈夫ですか?

  • @yugure2023
    @yugure20232 жыл бұрын

    認知症なのに普通の人レベルで教えてる、配慮がない。

  • @user-zb6ic5iu8m
    @user-zb6ic5iu8m Жыл бұрын

    雇用する方からすると認知症の人を雇うのは、本当に大変です。 うちの会社でも大変です。仕事をやらせるんですが、毎回手直しです。会社からすると、ちゃんとやってくれないと困ります。1人に付きっきりにも私達も出来ないし、本音はバサっと切りたいんですが、出来ない現状があって困ってます。

  • @user-qb2he6cw3b
    @user-qb2he6cw3b3 жыл бұрын

    こんなよいご夫婦もあるのですね^^とてもお幸せそうで羨ましいぐらいです^^お互いに支え会いながらなんと微笑ましい生き方、素敵です~!拍手喝采~!!

  • @user-pd1fn7gi1t
    @user-pd1fn7gi1t Жыл бұрын

    24:23~24:33の言葉うちのおばあちゃんもゆうてた… 何回言うても分かってくれんから辛かったな… 今は認知症悪化してるけど元気です。

  • @user-qf4om5oc2p
    @user-qf4om5oc2p3 жыл бұрын

    働けるうちは働いた方がいいかと思います❗

  • @jasmine5355

    @jasmine5355

    2 жыл бұрын

    施設の配慮が素晴らしいですね!

  • @user-hi9gd5bj8e
    @user-hi9gd5bj8e2 жыл бұрын

    人間なんて、病気があるくらいが普通だよね。

  • @user-zl7kd7rh7h
    @user-zl7kd7rh7h Жыл бұрын

    まさかうちの夫がなるとは思わなかった😭😭😭 苦しい苦しい もうすぐ仕事出来なくなる どうしよう この男性夫と雰囲気が似てます

  • @user-yh1wm6zl9n
    @user-yh1wm6zl9n6 ай бұрын

    認知症になったらアウトと思ってきました😢違うよって感じました😺

  • @user-hi9gd5bj8e
    @user-hi9gd5bj8e2 жыл бұрын

    健康、健康って、人間なんて、色々病んでいるくらいが、普通だよ。ハレルヤ⭐🍇⭐

  • @user-ts9qh6rt5c
    @user-ts9qh6rt5c3 жыл бұрын

    私の旦那さんも軽い脳梗塞で今入院しているけどまだ61やけど脳梗塞なったら認知症になりやすいってゆうからしんぱいです

  • @user-xj2hv2ed9k

    @user-xj2hv2ed9k

    3 жыл бұрын

    脳梗塞は、高次脳機能障害で、認知症ににてるけどすすみません。 進む感じは認知症の疑いがあるので、MRIは、取られたほうが良いと。

  • @user-kn6rq6px3r

    @user-kn6rq6px3r

    3 жыл бұрын

    @@user-xj2hv2ed9k 脳血管性認知症という病気もあり、脳梗塞や脳出血によって起こります

Келесі