【ロードバイクの未来】リムブレーキはいつ無くなるの? DISCモデル席巻の今、リムブレーキはもう必要とされないのか??

Автокөліктер мен көлік құралдары

【スタッフ募集中】サイクルパラダイス東京倉庫
僕たちと一緒にサイパラで働いてみませんか?
www.cypara.com/blog/recruiting/
◇◆チャンネル登録をよろしくお願いします◇◆
◇◆皆様のコメントお待ちしております!◇◆
こんにちはサイクルパラダイスです✌️
コメントをチェックしていたら、こんな質問が目に止まりました。
「Q:リムブレーキはいつ無くなるんですか?」
直球でとても興味深い質問だなと思いました。
昨今の業界を振り返るとそう思わざる得ないと思います。トッププロのレースシーンではもちろんのこと、エントリーモデル以外でRIMブレーキモデルを見かけなくなってきましたからね。
・・・というわけで、
マツナガさんにいろんな質問についてお答えしていただきました。
▫️▫️▫️▫️▫️▫️
「おすすめ参考動画」
▶︎【ロードバイク購入相談】軽量・長い距離も乗りやすい"リムブレーキタイプ”のロードバイクを探してます。予算は35万円。良いのありますか?「サイパラ相談室 #74」【*日本語・字幕あり】
• 【ロードバイク購入相談】軽量・長い距離も乗り...
▶︎【ロードバイク初心者】予算20万。DISCブレーキのロードバイクで検討。ただコスパ的にリムブレーキモデルも気になっています。ベストな選択はどっちですか?【サイパラ相談室 #39】
• 【ロードバイク初心者】予算20万。DISCブ...
▶︎【ロードバイク初心者】トレック・ドマーネ、キャニオン・エンデュレースで迷ってます! そこそこ速く走れて、マルチロール的に使える自転車はどっち?「サイパラ相談室 #97」
• 【ロードバイク初心者】トレック・ドマーネ、キ...
(サイクルパラダイスオンラインストア)ー在庫情報ー
▶︎USED ロードバイク一覧
www.cypara.com/c/bike/bike_ro...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<<コメントも募集してます!>>
・検証してほしいこと
・実証してほしいこと
・実践してほしいことなど・・・
(例1)コスパ最強の携帯ポンプは何なのか?
(例2)タイヤブートの代わりに1000円札が使えるは本当か?
(例3)パンク救世主のSahmurai Swordをレビューしてほしい。
などなど...
いただいた募集の中から採用できるものを動画にしたいと思います。
皆様のコメントをお待ちして下ります❤️
<過去の実験室>
【#1】コスパ最強のおすすめ携帯ポンプはどれだ!? 4つのポンプを比較検証。
▶︎ • 【ロードバイク乗り必見】コスパ最強のおすすめ...
【#2】ラテックス、ポリウレタン製は本当に空気の抜けが早いのか? 7日間放置して空気残量を比較検証。
▶︎ • 【ロードバイク・チューブ比較】ラテックス、ポ...
■□■□■□■□■□
<<車体購入のアンケートも継続中です!>>
そのほかちょっと気になること、教えてほしいことなど、
【車体購入のご相談募集】
1.購入したいと思っている車種名は?
2.主な使用目的は?
3.予算はいくらまで?
4.移動範囲は何キロ圏内?
5.身長は?
6.その他(何かれば・・・) 
ショップスタッフに声を掛ける感覚でコメントをいただけると嬉しいです✌️ 
#ロードバイク #グラベル #クロスバイク #MTB #自転車 #サイパラ #サイクルパラダイス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎世界最大級のユーズド・スポーツバイク・トレードセンター
サイパラ.com(WEBストア)
www.cypara.com/f/sell
▶︎楽速便利なサイパラの自転車出張買取
www.cyparakaitori.com
▶︎サイパラのダントツスピード宅配買取
www.cyparakaitori.com/kaisokubin
▶︎サイパラのInstagram
/ cycleparadise
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Hello
We are a bicycle specialty store "Cycle Paradise" in Tokyo.
Thank you for watching the video.
We hope you like our video.
Don't forget to subscribe.
<Recommended video>
▶︎【Fujiten】Trail location by MTB - Mt. Fuji in Japan
• 【ふじてん!】ダウンヒル!クレイジーライド!...
▶︎【Smile Bike Park】The only MTB park in Tokyo.
• 【スマイル バイク パーク】サイパラ マツナ...
▶︎【Izu City】Ride in bicycle by Japan.
• 【伊豆イチ】グラベルロードとMTBで仲間たち...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Photography equipment: SONY α7Ⅱ, α6400
・Carl Zeiss Sonnar EF1,8/55 ZA
・SONY FE 3.5-5.6/28-70 OSS
・SONY E 1.8/35 OSS
・RODE VideoMicro
Video Editing: Adobe Premire pro

Пікірлер: 93

  • @cycleparadise
    @cycleparadise2 ай бұрын

    【スタッフ募集中】2024/04/30更新 私たちと一緒にサイクルパラダイスで働いてみませんか? ぜひ面接で会ってお話ししましょう👋 <求人のご応募はこちらから> www.cypara.com/f/recruit

  • @user-yq3kp2or6l
    @user-yq3kp2or6l3 ай бұрын

    一般ユーザーの需要はリムなのに、高価なディスクにラインナップを絞った結果が、今のロード界の衰退を招いたと思う。

  • @user-or2rm4fh8n
    @user-or2rm4fh8n10 ай бұрын

    リムブレーキの方が性能が悪くてもスッキリしてて無駄がなくて一番美しいと思う

  • @user-io5fj8ed2y.
    @user-io5fj8ed2y.10 ай бұрын

    リムは不滅。新たに開発しなくなるだけでパーツの供給は続く。 今主流かどうかはどうでもいい。その規格が存続した期間の方が大事。現にクイックリリースタイプのディスクとか見ると、ますますそう思う。 ディスクorリムの二元論で語るべきではない。

  • @dkpdai3408
    @dkpdai340810 ай бұрын

    ディスクは自転車業界が強引に持って行ったとしか思えないんです。 リムユーザーも買い替えで大金払わされる構図になるわけで業界的には儲けるんでしょうし。 でもディスク試乗でたくさん乗りましたがシャンシャン音鳴りするし。個人ではメンテナンス困難だし、ランニングコスト高いしメリットって自転車屋さんにしか無いような気がしてます。もちろん制動力のメリットはあるかもですが、リムで困ってるかと言えば全く困って無いわけで。とりあえず手持ちのリムバイクぶっ壊れるまで乗り潰す所存です。

  • @cycleparadise

    @cycleparadise

    10 ай бұрын

    YES!!

  • @kazuhikoyagita3531

    @kazuhikoyagita3531

    8 ай бұрын

    !@@cycleparadise その通りですね!^0^修理も大変金掛かるし買うのも高い割に重い!ABSは自転車では無理!危険ですね!私はリムで十分です。

  • @user-ou9hi5sn3u

    @user-ou9hi5sn3u

    2 ай бұрын

    Vブレーキのミストラルに乗ったら軽さと初心者でも楽しく扱える操作性に改めて感動したばかりなのに。

  • @xwnnjacynotiita5808
    @xwnnjacynotiita580810 ай бұрын

    コストの面でのアドバンテージが存在する間はリムブレーキは無くならない、というより無くせない。

  • @rb-lq1zv
    @rb-lq1zv10 ай бұрын

    のんびりツーリング車には残りますよね?シンプルで自分で何とか調整できるから好きです。

  • @user-io5fj8ed2y.

    @user-io5fj8ed2y.

    10 ай бұрын

    無くならないと思います。

  • @tkhr3336
    @tkhr333610 ай бұрын

    ロードバイクのキャリパーブレーキがちゃちいからディスクブレーキというのは納得するにしても、お手軽ユースのクロスバイクまでディスクブレーキというのがわからない。Vブレーキは十分すぎるほど強烈に効くのに。

  • @user-vf2hw3yq6q
    @user-vf2hw3yq6q10 ай бұрын

    富士ヒルの1.3位はリムブレーキですよ。 大会ではリムブレーキが大活躍です。 やはり軽量パフォーマンスが良いですし、フルスポンサーが付けはなんぼでもパーツに金掛けれますが、アマチュアはそうは行かないないですから。

  • @user-oi1yn7hi9b
    @user-oi1yn7hi9b10 ай бұрын

    初めてのロードバイクでリムブレーキを購入しました。 フレームはカーボンが欲しかったので、 フレームとブレーキどちらに予算を使うかなと考えましたが、私の場合はフレームカーボンにしました。リムブレーキですがそんな事よりもフレームに予算をかけてとても満足しています。

  • @tackyaa
    @tackyaa10 ай бұрын

    僕はロードバイクに乗り始めてから現在に至るまでリム車ですが、自分が毎日風呂に入るように常に清潔にメンテナンスしてあげれば、リムでも未来はあると思う。 リムブレーキ車の販売、それに伴うパーツの製造終了…その点はどうにもならないけど、自分の愛車の未来はなくしたくないですね。

  • @ibzi3k
    @ibzi3k10 ай бұрын

    油圧ディスクブレーキのメンテナンス方法や、注意点を詳しく解説した方が良いと思われます。

  • @naoda-pw7il
    @naoda-pw7il10 ай бұрын

    山を下る事が多い場面ではディスク、平坦ならどちらでもOK、輪行するならリムブレーキと使い分けてます。デイスクの油圧式はメンテナンスが大変なので機械式にしようかと思っています。 リム式のホイールは2セットほど予備として保管しています。11速が存続するまでは乗り続けようかと思っています。

  • @Kageura0023
    @Kageura002310 ай бұрын

    ゴッツゴツのエアロフレームのディスクブレーキかっこいいと思うけど軽さが売りの細めのロードバイクにディスクはなんか…個人的にはかっこ悪いなぁと思う…( ˙-˙ )

  • @user-kr4ot2us5o
    @user-kr4ot2us5o10 ай бұрын

    主要メーカーはプロが使うようなディスクの車体を研究して、その技術を基に下のグレードを作るからラインナップがディスクばかりになるんですかね、、、 個人的にはホビーライダーは好きな方を選べばいいと思いますが、将来性で考えればディスクですよねー

  • @MORBOL_TENTACLE
    @MORBOL_TENTACLE10 ай бұрын

    自分で楽にパッド交換できるならディスクにしたいけど前乗ってたのはめんどくさくて・・・ロータも曲がって大変 たいていこの手の話題って売り手側が相手にしたい層の話で、利用者層が求めてるのってないような気がしてる 前者の意見を聞いて利用者が~って話にすり替えられてるような 売り手側だから当然なんだけどさ

  • @sekichan1127
    @sekichan112710 ай бұрын

    輪行するのでリムブレーキが便利でいいですね。 競技するわけじゃないし、雨の日や雨が降りそうなときには乗らないですし。

  • @projectMr
    @projectMr10 ай бұрын

    こういうの聞くと次の車輌はディスクに ならざる得ないかな〜近々に 車輌購入しようとしてますが、モノはあるけど コレも時代の流れかな〜 リム車買うつもりで居てたが 恐らくディスクになりそう😅

  • @ibzi3k
    @ibzi3k10 ай бұрын

    リムブレーキ派です。リムブレーキのロードバイク3台持ってます。 ディスクブレーキは、効きが良すぎてホイールがロックし易くて扱い辛いと聞いた事あります。 仲間にディスクブレーキ乗ってる人が1人居ますが、斜度の急な ダウンヒルでは、フロントタイヤがロックし易くて怖いので、後輪のブレーキだけで下ってると言ってました。 雨の日の、制動力はディスクブレーキに軍配が上がりますよね。 チネリスーパーコルサとかは、まずディスクブレーキにはならないでしょう。

  • @otyanomizueki
    @otyanomizueki5 ай бұрын

    そりゃショップの人は買い替え需要とメンテ仕事が増えるからディスクを推すよね。 だが業界の思惑に我々消費者は財布の紐をきつく絞って賢い買い物をしたいものです。 リムはなくなりません、シマノが放棄しても別のメーカーが現れます、心配ご無用。

  • @BibleMessagesYou1225

    @BibleMessagesYou1225

    4 ай бұрын

    >リムはなくなりません、シマノが放棄しても別のメーカーが現れます、心配ご無用 キャリパーブレーキ(リムブレーキ)を使っているカンパユーザーです。 カンパは最近も「キャリパーブレーキをモデルチェンジ」して製造・販売を継続しています。(28Cタイヤ対応キャリパーブレーキ)

  • @user-fb6db4tt3t
    @user-fb6db4tt3t3 ай бұрын

    機械式考えてないんかーい 思わず最後につっこんでしまいました

  • @user-yg3ec4nd5z
    @user-yg3ec4nd5z10 ай бұрын

    近くにショップがあるか自分で整備出来るならディスク良いけどそうじゃないならリムかな

  • @Tanaka-Ichiro999
    @Tanaka-Ichiro99910 ай бұрын

    制動面でVブレーキをすっ飛ばしてディスクになるのは? MTBは水や泥の混入は理解出来るがロード、ホビーは雨天の使用も少ないはず。回転部にディスクという別部品が必要で、構造物先端に制動過重が掛かる為、全体重量増大は必須。販売面でのメーカー、大人の事情。 ブームが去るとリムに戻るのでは?アイドルストップやEVのように。

  • @user-wq7un9rj3c
    @user-wq7un9rj3c10 ай бұрын

    輪行するには軽くてディスクに気を使わないリム一択だと思います。 輪行しないならどちらでも。

  • @user-vd8px5vv7v
    @user-vd8px5vv7v10 ай бұрын

    知らないことは知らないって言える勇気を持って

  • @charger1971711
    @charger197171117 күн бұрын

    最新のハイエンドを乗りたかったのでディスクロードを買いました。見た目もフル内装でスッキリしてますし制動力も良いですしブレーキタッチが軽くて扱いやすい。周りがどんどんディスクロードに乗り換える中でモチベーションを上げたいなら見た目もトレンドに乗るのも大事。自分が心底満足出来るようになるのが大切ですね

  • @user-li2qj4cj6f
    @user-li2qj4cj6f10 ай бұрын

    まあ、未だにダブルレバーやカンチブレーキも生き残って居るし、バリエーションは減るけど当面は楽しめると思う。

  • @nemooom7585
    @nemooom758510 ай бұрын

    雨の日とかハイカー多い峠を走る時は、ディスクのほうがだいぶ安心感ありますね。 単純にブレーキとしての基本性能はディスクが優っていると思います。

  • @user-oz9nr7sd8u
    @user-oz9nr7sd8u10 ай бұрын

    自分はリム使用しか経験ないです😅 ロードもクロスもリムです。 ホイール自体が消耗品になるのがデメリットかなと思います。 が、自分の場合は走行距離25000キロ地点でリムが割れる直前にベアリングが先にダメになりした。 毎日70キロほど走ってますが、ブレーキパッドが日に日に減っていくのが楽しかったりします。 イメージ的にはリムのほうがメンテナンスは楽なのかなと思います。

  • @justinfo-jepy355
    @justinfo-jepy35510 ай бұрын

    リムブレーキは新しいパーツはないかもしれないけど、中古で山ほどある。

  • @ifm74chu
    @ifm74chu10 ай бұрын

    個人的に「ディスクorリム」っていうより 「油圧or紐引き」・・・ってのが重要だなぁ・・・ 「ディスクorリム」って聞いたら圧倒的に性能はディスクのほうがいいに決まってるんよね。 ただそれが「油圧ディスクor紐引きリム」ってなったらメンテナンス性とか考えるとリムのほう楽。 「油圧ディスクor紐引きディスク」なら紐引きディスクがいいんよね。 油圧はMTBでがっつり触ってるからメンテナンスが面倒なのがわかってる。 紐ならGROWTAC EQUALはかなり完成度高いっていうし次ロードバイク組むなら紐引きディスクで組みたい。 だから出来れば全メーカーとは言わないけど紐用のコントロールレバーは残してほしい。

  • @twbex1715

    @twbex1715

    10 ай бұрын

    グロータックはレバーも出す予定ですね。

  • @Kageura0023

    @Kageura0023

    10 ай бұрын

    @@twbex1715 まじっすか!?

  • @user-io5fj8ed2y.

    @user-io5fj8ed2y.

    10 ай бұрын

    でますよ。まだ完成度低そうですけど。

  • @user-bm6gg2xg9h

    @user-bm6gg2xg9h

    10 ай бұрын

    油圧の場合、パッド・ローター磨耗に伴う微調整は自動でなされるけど、紐引きだと、ちょくちょく調整しないといけないのが、紐のデメリット。ただ、超長期(10年・5~10万キロくらい)の使用考えると油圧の場合はシール劣化による油漏れがあって、紐のほうがとも考えます。その指摘に対し、機械式の紐引きでもけっこう磨耗してダメになるとの見方も。

  • @TEXASCowboy-ys5ed
    @TEXASCowboy-ys5ed10 ай бұрын

    無くならないよ そんな高いの買えないし 変わりやしないよ!

  • @akkun-rq2nw
    @akkun-rq2nw10 ай бұрын

    輪行時のディスクカバー開発されない限り、細々とリムブレーキ使用者はあるとおもいます。私は飛行機輪行時、自転車横積みにされその上にハードトランク3個乗っかっていたのがあるため、ディスクは駄目です。

  • @user-vh2mp4nz9f
    @user-vh2mp4nz9f10 ай бұрын

    完成車に「Vision METRON 55 SL」が着いているのですが、このホイールの特徴やいい点悪い点について教えて欲しいです🙇‍♂️

  • @MrKompiro
    @MrKompiro6 ай бұрын

    初めて買ったロードバイクからディスクなんですが、旅行先でリムのバイクを借りて乗った時に停まらなすぎて驚きました。慣れの問題ではありますが、衝突をしないための安全性を考えると高速に走るバイクはディスクになっていくのは仕方がないんじゃないなと。金額の高さや重さは徐々に改善されていくでしょうし。期待を込めて書いてますが。

  • @user-ez8gy5tx4t
    @user-ez8gy5tx4t10 ай бұрын

    それでもリムブレーキを愛する❤

  • @user-sf1mr2sx8v
    @user-sf1mr2sx8v8 ай бұрын

    将来性? まぁ なくならんでしょうな 当然 競技用はほぼディスク主流でしょうが、コストやメンテの部分考えると、数万のチャリで十分のユーザーが多数だからね

  • @user-wu8hy1mk8y
    @user-wu8hy1mk8y10 ай бұрын

    え〜っ!やだぁ!! ゴツくてメンテナンス性の悪いDISC brakeなんて美しくない!! と言うわけで昨年オーダーした金属フレームもリムbrakeです♬

  • @user-gv5pg9yb9q
    @user-gv5pg9yb9q10 ай бұрын

    トッププロはスポンサーからの供給でしょうからリムブレーキを選びたくても選べなかったりするのではないでしょうか? 自宅のそばはサイクリングコースのためロードサイクリストをよく見ますがリムブレーキの方は多いです。リムブレーキもまだまだ需要は多そうですが大きな流れに飲み込まれ縮小するのでしょうか・・

  • @user-io5fj8ed2y.

    @user-io5fj8ed2y.

    10 ай бұрын

    プロのプライベートバイクとか見たいですよねー。意外とリムが多いかもしれません。

  • @gachihomorealgay
    @gachihomorealgay10 ай бұрын

    声すき

  • @user-oz5ul1vy5r
    @user-oz5ul1vy5r10 ай бұрын

    僕リフブレーキ派ですね。軽量なので

  • @user-vg7zy7dq8x
    @user-vg7zy7dq8x3 ай бұрын

    一般人には、クロモリの細身のフレームの需要はあるでしょうね。部品が出ないはありそうですね。

  • @user-nb4eb2eg9n
    @user-nb4eb2eg9n10 ай бұрын

    シマノがハイエンドに リムださないから。 まじで方向性間違ってる

  • @zakosushi9154

    @zakosushi9154

    7 ай бұрын

    アルテとデュラはまだあるけど、一番使ってる人が多い105で出さないのは本当に意味がわからない

  • @hiroo8257
    @hiroo825710 ай бұрын

    リムとディスクならどっちが軽いの?

  • @zakosushi9154

    @zakosushi9154

    7 ай бұрын

    基本的にリムブレーキの方が軽いよ でも最近はディスクでも軽い物が増えてきたから微妙

  • @user-lb5xy7nr2x
    @user-lb5xy7nr2x10 ай бұрын

    やっぱりディスクなのかなー。競技者なのでレース前に練習用(アルミ)からレース用ホイール(カーボン)に交換しますが、ブレーキシュー交換するのが超面倒。左右の隙間見ながら微調整もしないといけないし

  • @hirosiespacio9930
    @hirosiespacio99307 күн бұрын

    輪行多いならリムブレーキが良いかもね。扱い楽だし。

  • @kiyoshisato7390
    @kiyoshisato73905 ай бұрын

    リムブレーキか良いかディスクブレーキが良いかの議論は 130幅クイックリリース(QR)規格かスルーアクスル(TA)ディスクホイール規格か を見落としてはいけないと思います。 135幅QRディスクホイール規格は過渡期にMTBから流用した物で少数派 スルーアクスルはロードとMTBで変えてあるのでここも見ておく必要があります。 リムブレーキというよりクイックリリースの規格が 日本では安価なクロスバイクやロード、ルック車需要で残ると思います。 QR規格の上位グレードパーツもハンドメイドバイシクル展を見た感じでは 需要があり続けますのでメーカー製完組ホイールの販売は期待できなくなりますが、 国内メーカー製のハブは供給され続けると思いますので手組みホイールや 部品を集めて組まれた組み立て済みホイールが販売されるようになると思います。

  • @user-wc5sk2wh6o
    @user-wc5sk2wh6oАй бұрын

    リムブレーキ使用者ですが、最近ディスク車を買いました。 元々ディスクMTBを乗っていて制動力は理解しておりましたが ロードでも制動力は圧倒的にディスクですね。リムブレーキが淘汰されるのも理解できます。 リム車のメリットは輪行がしやすいかなと。 でもそれ以外はディスク車かな。 自転車業界をもっと盛り上げるなら、いろいろ選択肢があってもいいのかもしれませんね。 リムブレーキのNEWカーボンホイールモデルが発売されないので、未来はないですよね。

  • @tmch2982
    @tmch298210 ай бұрын

    diskの次は電動回生ですかね

  • @hai-tyuu_2012
    @hai-tyuu_20123 ай бұрын

    ブレーキの性能自体は明らかにディスクの方が上だし、今後ママチャリの主体になりそうな電動補助の場合ワイヤーやリムじゃ止められない危険性がある、だからあと数年でリムブレーキは完全に趣味の段階まで衰退するんじゃないかな?

  • @gro3895
    @gro38953 ай бұрын

    2040年から来ました。 今は、ロードバイクは全部リムブレーキです。 「そういえば、一時ディスクブレーキ流行ったな」です。 タイヤ幅は、23㎜が主流です。 昔、自転車でもチューブレスがあったんだよね。チューブレスレディーとかも(笑)。

  • @user-dt5kb6pg4y

    @user-dt5kb6pg4y

    Ай бұрын

    中古でいいのでコンチネンタルのGP10000を売って下さい!

  • @pentowafi
    @pentowafi5 ай бұрын

    低コスト整備性があるし存在はし続けてほしいけどなあ。

  • @gaytu6526
    @gaytu652610 ай бұрын

    静動力が高いのと剛性が高いのはわかるけど、お手軽に試乗できて体感できるところがあればイイんだけどそれが無いからどちらにしようか迷っちゃうんだよね〜。 個人的にはリムのハイエンドで充分じゃないかな〜って思うけどどうなんだろ。サイパラさんで大規模な試乗会あったらけっこう嬉しいかも😃

  • @fukudaman3008
    @fukudaman30087 ай бұрын

    調べれば調べるほどディスクのネガ部分が出てくるので結局リムに戻るという

  • @user-sv9gd2oj3m
    @user-sv9gd2oj3m10 ай бұрын

    リムブレーキで充分すぎるけど儲かるからディスクブレーキ流行らします!

  • @summerx01
    @summerx0110 ай бұрын

    次に来るとしたらABSですかねぇ?w

  • @user-rn8ne1gg5t
    @user-rn8ne1gg5t10 ай бұрын

    個人的には先代のキャノンデールのシナプスに試乗してディスクの時代が来るな!って思って、翌年にヴェンジとシステム・シックスに乗ってみてリムブレーキに見切りをつけました。俺の場合はですが。そこからは買うバイクは全てディスクブレーキですね🙄

  • @nomad7719
    @nomad771910 ай бұрын

    どっちも乗れば良いんだよ。

  • @nomad7719

    @nomad7719

    10 ай бұрын

    どっちも乗れば深く違いが分かります。ディスク化の副産物として、①スルーアクスルによる剛性アップと、重量による軸が潰れないことによるgokiso のような回転性向上。なので重量関係なく走るバイクが増えた印象。 ②ディスク化に耐えうるために、フロントフォークが剛性アップした事による前ノリ化。後はフロントの剛性・重量が上がった為にバイクが上に跳ねづらくなった。推進力が前にかかりやすくなった印象。 今はディスクで剛性強くなりすぎたので,快適性をもたらす方向に各メーカー調整中の段階。フロントガッチリ、リアで快適性。 これに対してリムフレームは、フロント剛性低くフォーク軽い。車重バランスは後ろより。なので後ろ乗り傾向強めになる印象。 フロントが跳ねやすく、フレームによっては下りでフロント剛性薄くて不安。登りは軽いので楽、かつフレームのしなりがあるモデルが多いのでタイミング取りながら登る感じ。フレームも硬くないものが多いので体に優しい。 後リムの楽しみは、中古のハイエンドフレームが投げ売りになっているので、一年毎に取り替えて乗り味の違いを楽しむとか。特にブルベなどの利用になれば、ディスクである必要はないし、中古なので価格も高くないので気軽に使えてよい。

  • @H_masakatu5963
    @H_masakatu59632 ай бұрын

    車体重量+体重、一般ローディーで70kg 超重量級でも100kg。 速度がまあmax40km/h ってところでしょうか・・・ これくらいならディスクブレーキ要らないでしょ 総重量200kg超えのオートバイならわかります。 スーパーカブより断然軽く、速度も出ないロードバイクに本当にディスクブレーキが必要か? 要らないでしょ。 メーカー側が製品単価上げて利益マージン儲けたいだけ!!

  • @user-vf2hw3yq6q
    @user-vf2hw3yq6q8 ай бұрын

    各地のヒルクライムレースの少なくとも8割はリムブレーキロードバイクですよ。ちゃんと現場を見て話してください。軽量さをリムと同様にするの50万かかります。 この前赤城山ヒルクライムでは、5%もディスクブレーキは居ませんよ。日本は山坂が国土の7割8割ですから、ヒルクライムに強い軽量リムロードバイクは残ります。スポンサーのあるプロや札束で趣味をやれる爺さんか成金ライダーはディスクで180万ぐらい金を使いディスクブレーキロードでヒルクライムレースに出れば良いでしょう。ただ若者はドン引きで人気無くなるでしょうがね。

  • @user-er9rm1rj1n
    @user-er9rm1rj1nАй бұрын

    ガソリン車かEV車か的な?

  • @user-bm6gg2xg9h
    @user-bm6gg2xg9h10 ай бұрын

    ディスクもポストマウントからフラットに移行。2018年以前のQR+ディスク車の部品なくなるよね。たぶん、リムブレーキ=非電アシの低価格実用車しかなくると思う。

  • @user-io5fj8ed2y.
    @user-io5fj8ed2y.10 ай бұрын

    この定番Q&A企画は、質問が販売店の人間向けじゃない思う。 一視聴者としては、メーカーの人間に答えて欲しい(どうせ綺麗事しか言わないだろうけど)。 「昔自転車メーカーに勤めて、今はフリーです」みたいな人がいれば、好き勝手言えて動画として面白そう。

  • @BibleMessagesYou1225

    @BibleMessagesYou1225

    4 ай бұрын

    Panasonic POS 2024 Line Up(パナソニックPOSバイク 2024ラインアップ) ロード8車種 全てキャリパーブレーキ(リムブレーキ) シクロクロス2車種 ディスクブレーキ 下位モデル1車種 リムブレーキ ご参考まで

  • @user-io5fj8ed2y.

    @user-io5fj8ed2y.

    4 ай бұрын

    @@BibleMessagesYou1225 まぁパナあたりはね…リムブレーキ中心でやるでしょうね。そのままでいいんですヨ。

  • @BibleMessagesYou1225

    @BibleMessagesYou1225

    4 ай бұрын

    @@user-io5fj8ed2y. パナソニックは昨年まで(2023年モデル)、DBロードバイクフレームを受注ラインアップしていたけど、2024ラインアップをみると外してありますね。 DBシクロクロスは継続しているから、ロードをDB化してもバッティングして意味がないのではないか。。。 DBロードって、要するにDBシクロクロスと同じだから。(幅広リム、大径タイヤのクリアランス設計の事情)

  • @user-od2nd7uv6l
    @user-od2nd7uv6l8 ай бұрын

    r9300が出た頃だろう

  • @ducati998matrix4435
    @ducati998matrix443510 ай бұрын

    メーカーに踊らされてるユーザー。 どのみちリムでもディスクでもメンテは必要だけど、ディスクは部品や工賃が高くつイメージ。 整備不良のブレーキ事故が増えそうな予感

  • @mics693
    @mics69310 ай бұрын

    リムブレーキ、非競技車は残ると思いますが、売却する時の価値はこれからダダ下がりするのは間違いないと思います。 乗り続けるなら、そこは覚悟しておくしかないと思います。

  • @BibleMessagesYou1225
    @BibleMessagesYou12253 ай бұрын

    2014年から昨年(2023年)までの10年間続けてきたパナソニックDBロードバイク(リアエンド幅142ミリのスルーアクスル)は、2024年から全廃しましたね。 ロードバイク8車種、すべてリムブレーキモデルです。 (10年間DBロードバイクとリムブレーキロードバイクの両モデルを受注製造) パナソニックPOS 2024 ロードバイク ラインナップ でグーグル。 3月01日にWEB公開 (例年は前年11月頃に公開) Comment on 23rd April 2024

  • @user-xr8gg8jj2j
    @user-xr8gg8jj2j29 күн бұрын

    質問者の質問がの質が悪い

  • @user-zn5ms9ks6n
    @user-zn5ms9ks6n2 ай бұрын

    テーマ自体がナンセンスだよ

  • @user-if5ev6qv1v
    @user-if5ev6qv1v3 ай бұрын

    リムユーザー顔真っ赤で草

  • @ges_del
    @ges_del10 ай бұрын

    リムブレーキは機材進化の足枷だったので、まあ歴史的役割を終えたって事でここらでシーンから消えていくのが妥当かな。機材スポーツなんだから。 まあすぐ無くなるわけではないし好事家が細々と守っていけばいい。

  • @原神のスクロースが好き
    @原神のスクロースが好き3 ай бұрын

    リム大好き 止まる時の変な音が好き(すり減って摩擦力が落ちてる)

Келесі