【ロードバイク自作】渾身の一台を作り上げる(第12回:コンポ取り付け、Di2配線・動作確認)

Спорт

自分用ハイエンド・ロードバイクを全力で作り上げるシリーズ第12回。今回は STI レバーやディレイラーなど、主要コンポを取り付けて Di2(電動変速)用配線を結線し、動作確認を行います。
【参考リンク(Amazonリンク等)】
■ステム一体式カーボンドロップハンドル(ケーブル内装式)幅420mm ステム長100mm
amzn.to/3PeqlHT
■シマノ EW-RS910 ジャンクションA 2ポート ビルトインタイプ
amzn.to/3PgA7tg
■毘沙 販売店一覧
bisya.jp/dealers
【サイクルウォーク・チャンネルトップ】(大変覚えやすい URL です)
/ cyclewalk
【チャンネル登録お待ちしております!】
/ @cyclewalk
【商品レビューの依頼等はこちら】
webmaster@cyclewalk.net
【組み立て工程表】(ご参考)
<実施済み>
1.1 シートポストにサドルを組みつけて仮組み
1.2 10cmの差し込み深さを確保して、ポストの長さを適切にカットする
2.1 フレームを仮組みする(ハンドル等も含め)
2.2 ポジション調整
2.3 フォークコラムカット
3.1 全パーツの個別重量を計測する
4.1 ホイール計量
4.2 ホイールにタイヤを組み付ける
4.3 ホイールバランス
4.4 ホイールセット計量
4.5 シーラント注入と空気充填
<今回>
5.1 STI, FD, RD, ブレーキをフレームに取付け
6.1 サドル、シートポスト取り付け
7.1 ハンドル内部に Di2 ケーブルを通す
7.2 ハンドル内部にブレーキアウターを通す
7.3 ヘッドパーツ内ケーブルルートの確認
7.4 フロントフォーク、ハンドルを仮組み
7.5 Di2 ケーブルをフレームに通す
<今後>
7.6 ブレーキアウターをフレームに通す
7.7 ハードアウターとソフトアウターの接続
7.8 ブレーキアウターをBB内下部に固定
7.9 ブレーキアウターのカット
7.10 インナーケーブルの挿入
8.1 ヘッドパーツベアリンググリスアップ
8.2 ハンドル固定
9.2 前後ホイールを取り付ける
10.1 キャリパーを固定する
10.2 ブレーキ調整とインナーワイヤー処理
11.1 プレスフィットBBを取り付ける
12.1 クランク取り付け
13.1 チェーン取り付け
14.1 RD, FD を固定する
15.1 Di2 ケーブルをSTI や各コンポに取り付け
15.2 マニュアルに沿って、変速調整実施
16.1 ブレーキや変速動作の最終確認・調整
16.2 バーテープを巻く
16.3 アクセサリー取り付け
17.1 アクセサリー込み重量を測定
【目次】
00:00 今回はコンポの取り付けと Di2 の動作確認
00:48 STIレバー、ディレイラー、ブレーキの取り付け
03:22 サドル、シートポスト、Di2 バッテリーの取り付け
04:47 ハンドルにアウターブレーキケーブルを通す
08:08 ヘッドパーツの構造確認
08:55 フォークの取り付け
11:41 Di2 ケーブルの内装
12:15 Di2 ケーブルの結線作業
15:35 Di2(電動変速)動作確認
16:21 今回のまとめ
【関連動画】
■バラ完作業全体工程と最強機械式ディスクキャリパー
• 【ロードバイク】自作希望者必見!バラ完作業全...
■渾身の一台を作り上げる(第六回:フレームの「正体」と全パーツ紹介)
• 【ロードバイク自作】渾身の一台を作り上げる(...
■渾身の一台を作り上げる(第一回:フレーム紹介編)
• 【ロードバイク自作】渾身の一台を作り上げる(...
#サイクルウォーク
#ロードバイク
#バラ完
#工程解説

Пікірлер: 16

    Келесі