日本では当たり前だけど中国にはない「サービス」7選!盲点だった…!

最後の余談で涙出るほど笑ったw w
皆さんの面白家族エピソードもぜひ教えてください!(動画関係ない)
------------------------------------------------------------------------------
【有料級の教材を無料配布中】
公式LINEの登録で中国語の発音解説動画を無料プレゼント☺︎
onl.sc/LGeVzKk

特典①《李姉妹の中国語拼音講座》
(全てのピンインを細かく徹底的に解説した動画30本!)
特典②《音節表などの発音学習に役立つ資料》
【特典受取方法】
①URLを開く
②李姉妹を友達追加
③アンケート回答(約30秒)
④下のメニューから動画視聴
▼ LINE公式アカウント登録はこちら
onl.sc/LGeVzKk
------------------------------------------------------------------------------
新書籍「李姉妹の基礎から中国語」絶賛発売中!
Amazon▶︎amzn.to/3rLfY4G
楽天ブックス▶︎item.rakuten.co.jp/book/17071...
------------------------------------------------------------------------------
李姉妹の初著書「李姉妹のおしゃべりな中国語」絶賛発売中!
Amazon▶︎amzn.to/3jMc1rj
楽天ブックス▶︎books.rakuten.co.jp/rb/165965...
------------------------------------------------------------------------------
李姉妹公式グッズ【李家の餃子】販売中!
likegyoza.com/
------------------------------------------------------------------------------
↓お仕事に関するお問い合わせはこちらへ↓
lisisters.info@gmail.com
※2人だけでメールを管理しているため、お仕事に関係のないメールやご協力が難しいお仕事のご依頼に関してはお返事ができない場合があります。ご了承いただけますと幸いです…!
-----------------------------------------------------------------------------
動画内容のリクエストなどコメントお待ちしております!
KZread⇨ / @lisistersch
Twitter⇨ / lisis45
Instagram⇨ / lisis45
------------------------------------------------------------------------------
大家好!李姉妹です。
私たちは日本在住の中国人姉妹です。
姉⇨中国生まれ…その後中国、日本、ニュージーランドで生活
妹⇨日本生まれ…幼少期は中国で過ごし、6歳から日本在住
このチャンネルでは姉妹それぞれの生い立ちや実体験を生かして、中国語や中国の文化についての雑談と旅の動画をアップしていきます。皆様が中国文化に触れるきっかけになることができれば嬉しいです!
チャンネル登録よろしくお願いします😊

Пікірлер: 162

  • @lisistersch
    @lisistersch11 ай бұрын

    サブレアイスの目撃情報を募集しています🍨もう一回食べたい!(笑)

  • @final-bento

    @final-bento

    11 ай бұрын

    ビスケットでアイスをサンドしたものなら知ってますが、サブレではさんだのはまだ見た事が。ひょっとしたらツチノコ並に見付けるのが難しかったりして。

  • @inexkk

    @inexkk

    11 ай бұрын

    サブレアイス捜索隊、名古屋より参加します^^

  • @user-vc9ym1sh4z

    @user-vc9ym1sh4z

    11 ай бұрын

    埼玉千葉だけど見た事ないですね、、

  • @user-hv7ir8up4g

    @user-hv7ir8up4g

    11 ай бұрын

    ​@@final-bento😢

  • @Groundhoggie_

    @Groundhoggie_

    11 ай бұрын

    検索したら普通にまだ売っているみたい。アマゾンで手に入りますよ。

  • @Babigon_vs_Babigon
    @Babigon_vs_Babigon11 ай бұрын

    ゆんちゃんのクソォ!!が迫真すぎるwww

  • @chii423
    @chii42311 ай бұрын

    家族で起こった笑い話でずーーっと笑えるのって分かります(笑) 自分が小学生の頃、親が家で手打ちうどんを打っていて、私に「麺棒持ってきて」と言い、まだ小さかった妹が「私が取ってくる!」と張り切って【綿棒】を持ってきたのですが、何十年経った今でも話に出るとめっちゃ笑ってます🤣

  • @final-bento

    @final-bento

    11 ай бұрын

    そりゃあ「めんぼう」と言われたら普通はそっちかと。😅

  • @user-xg7jm9cc6q

    @user-xg7jm9cc6q

    11 ай бұрын

    微笑ましいエピソードですね。女性どうしの会話だと、昔の話も笑い話にしやすいのかもしれません。男だと、あまり過去の話をしたがらないので、家族間でも昔の話をしないですね。

  • @anyo874
    @anyo87411 ай бұрын

    家の固定電話にかかってきた「非通知」がカタカナ表記だったんですけど、幼い私は「ヒツウチさんから電話〜!」と母に向かって叫びました😂伝説です笑笑

  • @dokidokitomo
    @dokidokitomo11 ай бұрын

    2人の爆笑につられて笑っちゃう😂

  • @user-dq1sh6he1j
    @user-dq1sh6he1j11 ай бұрын

    カゴの話、めちゃめちゃ面白かったです。私も思わず笑ってたんですが、お二人の笑いで更に笑い倍増でした。

  • @user-qd6pv2gt2d
    @user-qd6pv2gt2d11 ай бұрын

    お母さんのエピソードはすべらんな~😂これから先アイス買うときサブレ探しそう💨

  • @final-bento

    @final-bento

    11 ай бұрын

    リアル『あたしンち』母に近いのかも。😄

  • @shomat743
    @shomat74311 ай бұрын

    たいへん楽しく拝見しました。 最後のお母様エピソードが強くて今回の動画の主旨を忘れるほどでした。(笑)

  • @superluckyman1718
    @superluckyman171811 ай бұрын

    お二人で話しているのが主で、時々カメラ目線をするから、 こっちも会話に混ざっているような感覚になります。 この手法って、意図的にやっているんでしょうね。凄い戦略だと思います。

  • @user-pl6bx8fo2y
    @user-pl6bx8fo2y11 ай бұрын

    お二人が日本で、中国にないサービスに接した際には驚いたり感心したかと思います😃逆に『日本にない中国のサービス』というモノをご紹介いただければ面白いと思います😊👌

  • @haohao0203

    @haohao0203

    11 ай бұрын

    加1!

  • @user-vx9fe7jh8m
    @user-vx9fe7jh8m11 ай бұрын

    最後、一緒に笑ってしまいました😂❤ サブレのアイス食べてみたいし、ピンクの可愛いいカゴ、私も欲しいです💖✨

  • @yomustapha9593
    @yomustapha959311 ай бұрын

    (後半コンテンツに)女の子ふたりやと、家族のエピソードもこんなに愉快に楽しい思い出語りになるんやねえ。

  • @tsuyoponjpcn
    @tsuyoponjpcn11 ай бұрын

    ファーストフードで、中国は店員さんが片付けてくれますね! 韓国ではジュースお代わり自由でした。 逆に中国にあって、日本にないサービス編も面白いと思います!

  • @SuperTanabata
    @SuperTanabata11 ай бұрын

    母親の勘違いは笑えるのありますよね😂 むかし実家で猫を飼っていて、母が「スーパーでキャットフード安売りしてたから買ってきたわ〜」といっていたので見てみたら、袋に思い切り大きく犬の顔のイラストが描いてあるビタワンだったことがありました🤣

  • @final-bento

    @final-bento

    11 ай бұрын

    なぜビタワンをキャットフードと?🤔

  • @user-gh8rs9es5e
    @user-gh8rs9es5e11 ай бұрын

    サクレ事件でそれを探し出したお母様最強です❤ 宜しければ日本にはないサービスを聞いてみたいです

  • @tmmetal4237
    @tmmetal423711 ай бұрын

    デパートの雨が降り出すとBGMが「雨にぬれても」や「雨に唄えば」に変わるのが好き。放送担当の方が30分か 1時間おきに空をチェックしてるんですよね。 「サブレ」のアイスは見たことない、「キャデリーヌ」も最近見かけない。中のチョコレートがトロトロで美味しかった。見掛けたら是非買って食べて欲しい。

  • @final-bento

    @final-bento

    11 ай бұрын

    ちなみに今暮らしている所の最寄りのスーパーに箱入りキャデリーヌが売ってます。昔は一本売りのキャデリーヌをよく見ましたが、私の今の生活圏内でキャデリーヌがあるのはそこだけです。

  • @user-im8xr9bc3p
    @user-im8xr9bc3p11 ай бұрын

    人権を尊重し、自由に発言できるサービス。公平に裁判できるサービス。 上げたらキリがない

  • @gookidspulchan8705
    @gookidspulchan870511 ай бұрын

    ゆんちゃんのカゴ忘れるの意外な感じ。 サブレチェック面白過ぎ。でも確かに見た事ないかも。今度探してみよっと。

  • @user-uy5rs5ve3l
    @user-uy5rs5ve3l9 ай бұрын

    お母さんのかごの話とサクレ事件の話は笑えました。ある意味典型的なお母さんにありそうなエピソードで面白いお話でした。 ココナッツサブレアイスは私は1回も見たことがないです。気になりましたし、美味しそうなので私も今後は探してみたいと思います。

  • @shigeorg
    @shigeorg11 ай бұрын

    自分も車で買い物に行くのでマイかごが当たり前なんだけど、イオンのレジゴーは最初からマイかごに商品を入れることができるので、移し替える手間がいらなくてすごく便利。他のスーパーも同様のサービスを早く始めてほしいと思っている。ちなみに、マイかごの他に安いマイバッグ(200円くらい)を数個ポケットやバッグに入れているので、マイかごを忘れてもなんとかなるw

  • @tommydaodao8161
    @tommydaodao816111 ай бұрын

    中国の美容室でシャンプーをしてもらうときの椅子がマッサージチェアだった。 カラーなどすると長時間で疲れてくるのでマッサージチェアでシャンプーしてもらうのは気持ちいいです。 お客様のことを考えたサービスだと思いました。

  • @gozenfone3071

    @gozenfone3071

    11 ай бұрын

    美容室行かないけどマッサージチェアいいな

  • @user-yl7sp8od8v
    @user-yl7sp8od8v11 ай бұрын

    お母さんをネタに笑い転げる二人の娘‥(^^;)

  • @user-mi5vb3be2u
    @user-mi5vb3be2u11 ай бұрын

    献血ルームに行くときは、本かタブレットを必ず持って行きます。 すると看護師さんが「クッション使いますか?」といつも聞いてくれます 献血中は片手しか自由が利かないので、あのクッションには助けられています。 マイ買い物かご利用者=車移動者説は、その通りですね。 言われてみて気がつきました でも私も車移動者ですが、車の乗り降りにかごが邪魔になるので、 私はマイバッグを利用しています。 反対に母はマイかご愛用者で、かごを2つもって、荷物持ちの父と買い物に行っています。

  • @user-dy1zz2mq1q
    @user-dy1zz2mq1q11 ай бұрын

    いつも楽しく拝見しております。 今回の動画はパート2ということでしたが、暑い時期でもありますし、中国の怖い話のパート2を聞きたいです。 是非ともよろしくお願いいたします。

  • @taka33233
    @taka3323311 ай бұрын

    幻のサブレww お母さん!!アイスのサブレなんか今まで見たことないよー😂

  • @keikei3957
    @keikei395711 ай бұрын

    スーパーのかご、自分家の団地の階下にあるスーパーで最近導入され超便利です。一気に広がっていくかもですね。

  • @shinbunya
    @shinbunya11 ай бұрын

    サブレのアイス見たことない😂逆に手に入れるの難そう笑 サクレのレモンって食べる派ですか?いつも食べるか迷う

  • @5676DJ
    @5676DJ11 ай бұрын

    2人共かわいいけど、とくに最近し−ちゃん、綺麗さがまぶしすぎるなぁー😊

  • @PandaExpress989
    @PandaExpress98911 ай бұрын

    コンビニの弁当温めサービスとかカップ麺のお湯サービスもいいね👍

  • @final-bento

    @final-bento

    11 ай бұрын

    ただ以前コンビニで助六を買った時に「温めますか?」と言われた時は内心猛ツッコミしました。😅

  • @user-xp8ey8fh1o
    @user-xp8ey8fh1o11 ай бұрын

    お母さんあるあるw可愛いですね😊

  • @hanihani-sabosabo
    @hanihani-sabosabo11 ай бұрын

    台北にもブックカバーやしおりを付けるようなサービス無かった気がする サービス7選でこの前の動画繋がりからココイチのトッピングサービスの異様な多さ来るかなとは思ってたw

  • @kojigaochao131
    @kojigaochao13111 ай бұрын

    イオンのマイバスケット、いいですよねー。イオンやマックスバリュー以外のスーパーでも便利なので平気で使ってます。(本当に楽で便利で時短になりますよね。車で買い物行く人は、みんな使えばいいのになぁ。)

  • @yukino8862
    @yukino886211 ай бұрын

    美容院のフェイスガーゼは昭和の時代からやってますよ。ていうか昔よりも減ったような気がする笑。 私は駐留米軍基地内で働いているけど、とにかく何から何まで日本は違うと気づかされる そしてまさかのサブレチェックの話で動画終わるの好きすぎた😂

  • @kawa2044
    @kawa204411 ай бұрын

    そんな偶然あるんだ😂サブレのアイス見たことないけど…お母さんマジック😱

  • @user-gu2pm3kj9m
    @user-gu2pm3kj9m11 ай бұрын

    しーちゃんの、メッチャ忘れるやん、何回も再生しました。 おもしろい。

  • @user-wr1hh3tn8d
    @user-wr1hh3tn8d11 ай бұрын

    めちゃくちゃ、サブレアイスがほしくなったわ。探しに行こ。

  • @choryoshiboh
    @choryoshiboh7 ай бұрын

    サブレ事件、めちゃ面白い!

  • @final-bento
    @final-bento8 ай бұрын

    お二人のお母さん、まさかのリアルあたしンち?🤣

  • @masaton1758
    @masaton175811 ай бұрын

    逆バージョンなのですが、中国で買い物して、紙の手提げ袋に入れて貰ったら、取っ手?の部分があっと言う間にスポッ!と抜けてしまい、ぬおおおーと言う事がありました🤣

  • @peterraccoon2160
    @peterraccoon21609 ай бұрын

    大阪駅は地盤が軟弱だったので駅の構内は地盤沈下で段差が大きいので短いエスカレーター多いですね。

  • @user-tq2qu6wx3z
    @user-tq2qu6wx3z11 ай бұрын

    お母さんのカゴ事件、私のバイトしてる100円ショップでもそういう人います笑笑 聞くの気まずい😳

  • @user-qu1cw6rt3c
    @user-qu1cw6rt3c11 ай бұрын

    逆に中国にしかないサービスって何なのか知りたいですね。韓国の例ですが、居酒屋などで瓶ビールを注文すると、栓が開いていない状態で提供されます。栓抜きが一緒に提供され、客が自分で栓を開けるんですね。宴会が終わったあと、栓の開いていないビールは会計から除外されるという仕組みです。本当に除外されているかどうかは誰も確認しませんが。

  • @user-rd2qd5ep1j
    @user-rd2qd5ep1j11 ай бұрын

    そうそうw お母さんって笑える事件起こしがちですよねw

  • @user-ip3gq8kk5x
    @user-ip3gq8kk5x11 ай бұрын

    子供の頃普通に買い物かごってありました。 いつの頃からか使わなくなりました。

  • @user-ww8qj1pi7g
    @user-ww8qj1pi7g9 ай бұрын

    昔の中国の本屋では、空飛ぶ本が有名でしたが。。ある意味懐かしいです。 貧乏くさいんですけど、結構私は包装紙や折り込み広告でブックカバーしてます。

  • @Minmi365
    @Minmi36511 ай бұрын

    今中国に住んでますが、そういえば美容室にフェイスガードないです😂 逆に中国の美容室でいいサービスだなと思うのは、シャンプー台が高確率でマッサージチェアなので、最高です❤

  • @user-ee1pb9cw3u
    @user-ee1pb9cw3u11 ай бұрын

    キッチン家電の取り扱い説明書やレシピブックに透明のブックカバーは便利。濡れた手や汚れた手でページめくっても拭き取れる。 おしぼりは昔は専門の業者があって洗濯して袋に入れて契約したお店に配達そして回収の繰り返し。 美容院とかのサービスは美容組合とかで横の繋がりから情報の共有が有るのかもしれない。 顧客アンケートであったらいいなの意見を取り入れたり。 箱アイスは人気ないと販売終了多いしw期間限定も。一時期大人気だったブルボンのルマンドアイスも。意外とビックドンキホーテの食料品コーナーにひっそりとあったり。

  • @dodesyo1
    @dodesyo14 ай бұрын

    スイーツ店の保冷剤サービス。帰宅までの時間で保冷剤の大きさが変わるサービス

  • @yoshiesuzuki7848
    @yoshiesuzuki784811 ай бұрын

    ネットで本買うとブックカバー付かないので、ちょっと残念🫤 台湾でもシャンプー時顔ガーゼ無かったです。顔濡れた😅 雨よけカバーは大事ですよね😊

  • @user-zs4xf6vh3z
    @user-zs4xf6vh3z11 ай бұрын

    サブレアイス、うちの勤務先のドラッグストアで売ってましたが棚替えで棚落ちしちゃったので、もう入荷しないかも… そんな貴重なアイスだったのか…アレは😅

  • @tsu283
    @tsu28311 ай бұрын

    外国だと短いエスカレーターの代わりに簡易的なリフト(エレベーター)をみるね

  • @isozakikatsuhide9798
    @isozakikatsuhide97983 ай бұрын

    もう既に出てきたテーマかもしれませんが、商品のパッケージが開けやすくなっていることや、ジップ付きの袋があるとか、容器の蓋が漏れにくくなっていたり、マヨネーズの出し口の星形とか パッケージにも面白い視点があると思いますよ。

  • @zhisu5254
    @zhisu525410 ай бұрын

    宅配便の再配達、冷蔵、冷凍サービスは本当にありがたい。神サービス

  • @user-nr2xn7tx1f
    @user-nr2xn7tx1f11 ай бұрын

    先日初めて顔タオルのない美容院に当たったタイムリーなお話😳 日本ですが、あれ?と思いつつ目を閉じてました。でも顔に水はねるし… コロナで止めたのか、元からなかったのか分かりませんが、ないとめっちゃ気まずかったです😢

  • @secretshinobi2650
    @secretshinobi26508 ай бұрын

    三重弁,懐かしいです。

  • @user-ft9wn2pb1r
    @user-ft9wn2pb1r9 ай бұрын

    グリコのココナッツサブレアイス、公式HPに掲載されてます。ロングセラー商品らしいです。

  • @Golden55555
    @Golden5555511 ай бұрын

    今回の動画、テーマは"日本にしかないサービス"でしたが、最後の,お母さんエピソードで全て吹っ飛びました。前回の動画に続き、もう李家のお母さんが気になって仕方ありません!w 今度は李家のお母さんあるある希望です(笑)

  • @final-bento

    @final-bento

    10 ай бұрын

    まさに「リアルあたしンち」かも。

  • @masayoshimorinaga7237
    @masayoshimorinaga72379 ай бұрын

    一部の大手スーパーだけかも知れませんが、「おてつだいカート」という名前のお子様専用のお買物カートがあります。そのカートのハンドル部にはパンダとかウサギさんの旗が立てられていて、遠くからでも見つけられ易く、迷子にならない様な工夫があります。

  • @zheyexing9628
    @zheyexing962811 ай бұрын

    そう言えば、子供の頃は商店街で買い物するときは籐製品の買い物かごを持って行ってたな。スーパーも茶色い紙袋だった気がします。

  • @user-nk6rb4jw6c

    @user-nk6rb4jw6c

    11 ай бұрын

    50年以上昔、まだお店のビニール袋が当たり前になる前ですね。

  • @user-si2jj2yi1b
    @user-si2jj2yi1b11 ай бұрын

    短いエスカレーターは地震とかで地盤の隆起・沈降が起こりやすいのも理由としてあるかも 不自然な段差が自然条件的に出来やすい

  • @goindi539
    @goindi53910 ай бұрын

    短いエスカレータは、川崎市の京急駅が有名ですよ。階段5STEPぐらいだったと思います。今も、あるのかな?

  • @superluckyman1718
    @superluckyman171811 ай бұрын

    自分が感じたのは、ファストフードなどで食べ終わったときに、 セルフで片付けるのが当たり前の日本ですが、中国は片付けないで置きっぱなしで帰ることですね。

  • @NORITEN
    @NORITEN11 ай бұрын

    お母さんパラレルワールドに迷い込んでた説

  • @gozenfone3071
    @gozenfone307111 ай бұрын

    お姉さんしっかりしてそうに見えて半分の確率で忘れるなんて

  • @user-dt9zh4kz3e
    @user-dt9zh4kz3e25 күн бұрын

    ブックカバーはおそらく日本だけです。フランス人とドイツ人の知り合いがいましたがどちらも自国には無いブックカバーサービスにびっくりしておりました。

  • @chippokenayuuki
    @chippokenayuuki11 ай бұрын

    書店の無料カバーについてもう一つ言いたいことがあります。 日本の読み物って、電車で読みやすいように小さく作られているものが多いんですけど、(片手サイズ) 台湾は逆にそういうのなくって、普通に小説のサイズしかないんです⋯⋯(前述の二倍ぐらいある) やはり日本の気配りって次元が違いますね🤔

  • @user-hy5fo1qs1k
    @user-hy5fo1qs1k11 ай бұрын

    こんにちは(´>∀

  • @maoer1
    @maoer111 ай бұрын

    台湾でよく台湾式シャンプーをするのですが、流すときに、日本みたいに顔にタオルかけてくれればいいのになーといつも思います😊

  • @SaToo310SaToo
    @SaToo310SaToo11 ай бұрын

    お母さんそれサクレやなくてサブレや!😂

  • @user-vf7cn3oy8g
    @user-vf7cn3oy8g9 ай бұрын

    日本には街のあちこちに公衆トイレがある。私は高齢者で頻尿なので、これは助かる。ちなみに私は台湾在住だが、台湾のコンビニではトイレが借りれるので有り難い。日本のコンビニでは断わられる。台湾のコンビニは日本のより便利。イートインコーナーがあるので、座って休める。私は喫茶店代わりに使っている。

  • @eventgreen9742
    @eventgreen974211 ай бұрын

    海外の日本食レストランで「OMAKASE」ってやたら有るけど日本ではそういう対応してるとこあんまない。「お勧め」なら訊けると思うけど。 「こだわりシェフの気まぐれサラダ」とか「気まぐれシェフのこだわりサラダ」ならなぜか日本でもよく見かけるが。

  • @kk-zk3rg
    @kk-zk3rg11 ай бұрын

    二ヶ月前まで中国に住んでいました。 美容院のフェイスガーゼ、なくて驚いた記憶があります!

  • @YK167
    @YK16711 ай бұрын

    お二人の襟元につけていたのはマイクですか?初めて見たので気になりました。変わった形状ですね。もちろん、今回のお話もとてもおもしろかったです。

  • @user-zr5ed4yd7z
    @user-zr5ed4yd7z11 ай бұрын

    日本の料亭では靴を脱ぐが、帰る時には靴がきれいに・・・ 世界中で日本だけ。

  • @MAHAJANGA
    @MAHAJANGA11 ай бұрын

    川崎に五段😮のエスカレーターがありますよ😅

  • @user-qf9cn4jc6k
    @user-qf9cn4jc6k11 ай бұрын

    雨よけカバー、香港ではかけてくれたよ TUMIでバッグ買った時

  • @user-jo8uc2jv1i
    @user-jo8uc2jv1i11 ай бұрын

    サブレアイス初めて知った見たこと無い。 エスカレーターで腹立つのは地下鉄で「あっエスカレーター」って思って乗ったら途中迄でその後狭い階段上がらせられる事蹴り入れたくなる。

  • @pinecornbomb
    @pinecornbomb11 ай бұрын

    しーちゃんが時々使う「近年」という言葉がツボで、いつも笑ってしまいます。普段の話し方は今風なのに、この言葉だけは古風な感じがしてちょっとおもしろいです。口癖ですか?確か最初に動画で使っていたのは、李家の4人の会話の仕方の動画で、お父さんが“近年”中国語を使うことが増えてきたというところだったと記憶しています。どうでもいい話ですいません😅

  • @final-bento

    @final-bento

    11 ай бұрын

    私は「近年」を結構使っています。「最近」と言うほどは現在に近くないけれども「昔」と言うほどは現在から遠くないと言う時期を示したい時に使います。あくまでも私の感覚ですが、大体十年から二十年くらい前を指す時に使っています。 PS:改めて辞書サイトで調べたら「最近の数年間。ここ数年」とあったので、思いっ切り間違ってた事に。😅

  • @abox
    @abox11 ай бұрын

    比較をテーマにした内容は、面白いですね。いつも「へ~」って思っています。

  • @toshi-rw8jq
    @toshi-rw8jq11 ай бұрын

    アイスのサブレあるんやぁ😂

  • @masatan6878
    @masatan687811 ай бұрын

    サブレはわかりますが、サクレが何か分かりません。お母さんの買い物かごも申し訳ありませんが笑えます。

  • @user-ls3eu9vv7x
    @user-ls3eu9vv7x10 ай бұрын

    サブレアイスはビスケットサンドと余り変わらないし、高いからなくなっているんじゃないかと思いますが😅

  • @jerometsowinghuen
    @jerometsowinghuen11 ай бұрын

    昨天我從日本的和歌山與大阪旅行回家,真的很精彩。 中國和日本的文化有大分別,不過日本的街道裡沒有垃圾桶,直到洗手間才有…….

  • @kinsan-pdk
    @kinsan-pdk11 ай бұрын

    「新幹線チケット」 ある意味新幹線のライバルである夜間バス。 女性同士を隣にしてくれるサービスもあるそうです。 これは男性にとっても、”とっても”有り難いです。

  • @kinsan-pdk

    @kinsan-pdk

    11 ай бұрын

    「おしぼりサービス」 ローカルな話題です。 その昔”近鉄”の特急のみですが、 発車直後に”おしぼり”が出ました。

  • @kinsan-pdk

    @kinsan-pdk

    11 ай бұрын

    これはサービスと言って良いのかどうか? やはり”近鉄”で、名古屋から大阪行きのノンストップ特急に 乗り間違えたおばさん達を、ダイヤを狂わせてまで、 途中駅で降ろしていました。車掌用の出入り口からです。

  • @user-rt4lf9nd9u
    @user-rt4lf9nd9u11 ай бұрын

    どうでも良い話 昔、キューバのカストロ大統領が日本に来た時、飲食店で出された「オシボリ」に感動して、帰国後キューバの飲食店で「オシボリ」を提供する店舗がある らしい

  • @user-dd4hv4yw2g
    @user-dd4hv4yw2g10 ай бұрын

    日本にあって中国とか他の国にないサービス「7選」 それがどうしたっちゅうねん 何も関係ないやろ!

  • @333redredred
    @333redredred9 ай бұрын

    日本のスーパーは元々カゴだけあって、それを手持ちで買い物するのが、普通だったとこにカートが出てきたから、カゴに合わせたサイズのカートになったんだと思うな。

  • @user-to1ot7ik6r
    @user-to1ot7ik6r11 ай бұрын

    登録しています。いつも楽しく観させてもらっていますが不思議に姉妹さんの関係が良く分かっていなくすみません。失礼な質問ですが本当の姉妹でしょうか?姉は中国生まれで中国育ち、妹は日本生まれで日本育ちと言うのは動画で分かるのですがご家族、ご両親さんはどうなんですか?姉妹さんの生い立ちが知りたいです。

  • @mst6388
    @mst638811 ай бұрын

    日本と中国のサービスや文化の違いがあり、なるほどな~って思いました。 最近、気になってる事がありますが、よく行く中国料理の店に行くことが度々ありますが、店員さんは中国人の方で、請求書をテーブルに持ってきてくれるのですが、必ず金額の書いてある方を上向きに置くので、その後自分でさり気なく裏返します。どの店もそうではないかも知れませんが、これも文化の違いかなって思いました。 今回も、楽しい動画をありがとうございました😊

  • @user-ct1go7gs6m
    @user-ct1go7gs6m11 ай бұрын

    中国人やべぇな

  • @haohao0203
    @haohao020311 ай бұрын

    反対に、中国では当たり前だけど日本にはない「サービス」っていうのは? 散髪屋で半時間以上頭皮マッサージしまくるとか、店の奥で違法行為しているとか、公衆便所に受付が有るとか。

  • @kinsan-pdk
    @kinsan-pdk11 ай бұрын

    サービスと言い切れませんが「お通し」もあります。 これに料金が載せられているのを知ると、外国人は困惑するそうです。 チャージ料やチップと比べれば、まだお得でしょうに。 それにその意味は、注文した品が出る前の胃袋の準備運動です。 もちろんですが、直ぐに出せてその店の逸品でもある。 無料で”店の味”をご賞味くださいと言うものについては、 「突き出し」と言う呼び方をします。

  • @final-bento

    @final-bento

    11 ай бұрын

    ちょっとタンマ、「お通し」と「突き出し」って同じものでは? 標準語で言う「お通し」を関西では「突き出し」と言うみたいに聞いた記憶がありますが。🤔

  • @kinsan-pdk

    @kinsan-pdk

    11 ай бұрын

    @@final-bento さん 一応私も関西人ですが、 最終的に今回のコメントとしました。 詳しくは、”ググって下さい”。

  • @final-bento

    @final-bento

    11 ай бұрын

    @@kinsan-pdk ググった上での先のコメントです。「お通し≠突き出し」と言う使い方もあるようですが、概ね「お通し=突き出し」と言う方がメジャーらしかったので。

  • @kinsan-pdk

    @kinsan-pdk

    11 ай бұрын

    @@final-bento さん 三番目のあなたのコメントが非表示になっています。 もっと酷いのはそれに対する私のコメントが、”全消去”になっていること。 ようつべさん。何してくれるの?

  • @final-bento

    @final-bento

    11 ай бұрын

    @@kinsan-pdk 「三番目のあなたのコメント」なるものは「ググった上での」云々の事でしょうか。もちろん私にはちゃんと表示されてますが「それに対する私のコメント」なるものは確かに表示されてませんね。

  • @mc1006signax
    @mc1006signax9 ай бұрын

    もしかして、お母さんは娘の欲しがる「アイスサブレ」探すために何件もスーパーはしごして探し回ったとか!?…ないか。

  • @bankjp866
    @bankjp86610 ай бұрын

    今さら、おしぼり も、無くせないからなぁ〜オシボリが あまって しまってどうする〜

  • @user-cy4qe8zr8r
    @user-cy4qe8zr8r9 ай бұрын

    サブレアイス、美味しそう❤

  • @asanonetarochannel9429
    @asanonetarochannel942911 ай бұрын

    神奈川県川崎市に世界一短いエスカレーターがありますよ。

  • @sigoto777
    @sigoto77711 ай бұрын

    おねぇちゃん、めっちゃカゴ忘れるやんっ!!

  • @Kalin243Y
    @Kalin243Y11 ай бұрын

    マイカゴに直でいれて貰うのって、試されてる気がして店員さんはプレッシャーで嫌なんだって。 入れ方で文句言う人も多いようで私の通うスーパーは禁止になったんです。 私も最初はこれ考えた人天才って思ってたんですけどね。

  • @user-qn7id6ej1b
    @user-qn7id6ej1b11 ай бұрын

    本屋の紙のブックカバーは、サービスというより万引き防止の為です。紛らわしくないように。

  • @my-vc2kk
    @my-vc2kk11 ай бұрын

    🤣🤣🤣

Келесі