【気づかないと悲惨】無能なリーダーが部下から奪っている3選【リーダーシップ】

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

▼動画概要
リーダーとしてチームの成功を望む方へ!
今回の動画では、無意識のうちにリーダーがメンバーや部下から奪っている3つの要素を解説します。新しいことを始める必要はありません。今のアプローチを見直し、メンバーのポテンシャルを低下させている行動について振り返ることができます。
リーダーシップの新たな視点を増やし、チームの成果を向上させるヒントを得ましょう!
▼チャプター
0:00 オープニング/マネジメントの定義
2:15 時間/3つの無駄
5:04 エネルギー/3つの問題
8:32 時間とエネルギー両方を奪うリーダーの特徴
9:30 成長の機会/2つの機会
11:49 エンディング/リーダーが奪ってしまう理由
▼参考動画
・メンバーが成長しないたった1つの理由
• 【衝撃】部下が成長しない/たった1つの理由【...
・メンバーや部下を褒めるな
• 【褒め下手リーダー必見】褒めずに褒める効果!...
▼channelコンセプト
チームマネジメントに関して、明日からすぐに役立つ秘訣やノウハウを紹介しています。
高業績チーム、強いチーム、戦闘力の高いチーム、メンバーが育つチーム、自律的なチームなど継続的に高いパフォーマンスを上げるチームを作りたい方にお役立て頂ける動画を定期的(週2回火・金)に配信します。
▼運営者
はじめまして!
チームマネジメントサポーター、ノリです。
ミッションは、チームのポジティブチェンジを支援するです。
300社以上のチームを診断解析し、活性化していないチームに共通に見られる特徴を導出し、この経験で培った知見を活かし、150社以上でチーム開発を行い成果を出してきました。
コンサルティング経験や自身のチームリーダー経験を踏まえチームリーダーの皆さんにお役立て頂ける配信しています。
▼チャンネル登録、お願いします。
/ @team.management
▼連絡先
team.mamagement.tips@gmail.com
#マネジメント
#チーム
#組織崩壊
#リーダーシップ
#モチベーション
#マネジメントとは

Пікірлер: 2

  • @takayamayoshikazu2782
    @takayamayoshikazu27825 ай бұрын

    かなり勉強になりました メンバーのパフォーマンスに対して、メンバー自身だけでなく自分の振り返りも必要ということですね つまり、リーダーにもPDCAが必須ということだと思いますが、問題は「C」と思います どのタイミングでCheckをやるのか判断が難しいところです 仮に月一回の1 on 1やっても、メンバーのパフォーマンスに問題があったときにリーダー自身の行動について、自分をどう振り返るべきか難しいですね

  • @team.management

    @team.management

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます!おっしゃる通り、振り返りは難しいですね。定期的な振り返りの場を、部下だけでなく自身の内省の場にする考えは、とても素晴らしいと思います。 日常から部下と本音でコミュニケーション取れていれば、1on1で「ザックバランにご自身の関わりについてどう思う?」「何してもらうと助かるかな?」とメンバーに聞けるかもしれません。 (こちら部下と共有すべき3つの情報という別動画でも触れておりますので見ていただければ幸いです) 中々、本音言ってくれない場合も多いので、その場合は、自身の言動が意図しない悪影響を与えていないか(特に阻害要因になっていないか)という問いは、不定期に時々したら良いかもしれませんね。 コメントの中にありますように、PDCAのCをしようとすれば、そもそもリーダーとして、メンバーに関わるためのPを立てていたのか?ここに立ち返るのも効果的かもしれません(関わり方や関わる頻度の計画と部下との約束等) 部下への関わり方に関しては、また今後、別動画で投稿したいと思いました。 引き続き、宜しくお願い致します。

Келесі