【6選】組織のプロが厳選する「組織に必ず必要な人」の特徴

■CRH - CLUB RIGHT HANDとは?
『日本をちょっとマシにする』をコンセプトに、コンサルティングファーム・アバージェンスが立ち上げた社会課題解決型オンラインサロンです。
ーーー
▼オンラインサロン『CLUB RIGHT HAND』入会はこちら
bit.ly/2Xh4RkJ
▼CRH公式LINE
サロン限定内容の一部配信やオフ会等の告知をしています!
lin.ee/E3pkLNw
▼組織改革ホワイトペーパー
組織改革のプロ集団アバージェンスのクルーが作成した、組織に関する資料を配布しています。
📋組織マネジメントのTips
forms.gle/iFVbKuE9CwLbMdvH9
☠️組織が危ないサイン5選
forms.gle/DiBvEHXdd92zbRAz8
✍️失敗しない経営コンサル活用術
forms.gle/BhwBdHo8u16qykKMA
※上記フォームのリンクよりDLできます
ーーー
<組織コンサル アバージェンス>
アバージェンスは「組織の成果創出」に特化した組織コンサルです。組織にお悩みの会社様は気軽にご相談下さい。
◆アバージェンスへのお問い合わせ
HP:
avergence.co.jp/
お問い合わせはこちらへ:
info@avergence.co.jp
ーーー
<今回の出演者>
葛西幸充:『ビジネスモデル構築のエキスパート』
CLUB RIGHT HAND発起人。
大学卒業後、ジョージア州立大学にてMBAを取得。大手コンサルティングファームを経て、コンサルティング歴は17年超。予備診断など100社近く携わった経験があり、新規ビジネスモデル構築などを中心に幅広い経営課題解決の経験を持つ。
大西秀亜:『金融と経営のプロフェッショナル』
リンク・セオリー・ホールディングスCFOとして東証マザーズ上場を実現させた後、ファーストリテイリング(ユニクロ)CFOに就任。現在は株式会社アバージェンスCEO。東大法学部卒業後、富士銀行(現みずほ銀行)でロサンゼルス駐在を含め16年勤務。現在はアバージェンスCEOのかたわら、上場企業を含め10社の社外役員・顧問も務める。南カリフォルニア大学MBA。
ーーー
【制作/企画】
株式会社TEMPER(temper.co.jp)
CLUB RIGHT HAND入会はこちら
bit.ly/2Xh4RkJ
#CRH #コンサル #組織

Пікірлер: 55

  • @hiroa1410
    @hiroa1410 Жыл бұрын

    物事をはっきり決められる上司がいない。何でも担当者任せ。それでいて後からケチを付けるだけ。

  • @J-Excel
    @J-Excel Жыл бұрын

    誰が何が得意で苦手かを把握している人も重要だと思います。 チームを組む際に、自分にないところを持っている人材は貴重です。

  • @yukimitsukasai_CRH

    @yukimitsukasai_CRH

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます😁

  • @hymd-myhobbies
    @hymd-myhobbies Жыл бұрын

    「全体最適・整流化」マイクロサービスアーキテクチャとコンテキスト境界の話に近い気がします。組織間のインターフェース設計がうまくできていれば各組織内部は部分最適を追求していけば良くなるので。組織横断的な業務があると業務負債化しやすいと想像します。

  • @yukimitsukasai_CRH
    @yukimitsukasai_CRH2 жыл бұрын

    組織が機能するために必要な人材の特徴を解説させて頂きました😁

  • @hiroshifukushima1512
    @hiroshifukushima15129 ай бұрын

    ④嫌われる人。エンジニアリングの文脈で「テスト、品質管理、レッドチーム」に該当するのかなと思いました。 たとえ社長や工場長相手でも「この結果で出荷はできません」と言える権限を持ち得るのが品質管理だと思います。 言い換えれば、品質管理の責任者が結果に対してものが言えなくなった組織は、文字通り腐っているのだと思います。

  • @mkowt1472
    @mkowt1472 Жыл бұрын

    多くの企業では当然いると思いますが、新人が必ず必要であると思いました。  新たな人に会社で活躍してもらうための段取り自体が、 会社を市場に適用させるフィットギャップ解消の役割を担っていると感じています。

  • @MrSunshine3331

    @MrSunshine3331

    Жыл бұрын

    確かにそれはありそうですね

  • @user-me7om1pf5l
    @user-me7om1pf5l Жыл бұрын

    「こんなやつはダメだ」って話しはエンタメ的には面白いですが、正直学びにならないしもう飽きていたのでとても参考になりました。 とくに嫌われる人のお話は「嫌われるか嫌われないかなんて関係無く語る事が出来る勇気のある人」ってことなのかなって聞いていました。 私事ですが4月から組織を変革させるミッションを担う中核的な部門に異動することになったので励みになり自信にもなりました。 前向きな素晴らしいお話しをありがとうございました。

  • @yukimitsukasai_CRH

    @yukimitsukasai_CRH

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました😁

  • @user-ph6mk3ie4u
    @user-ph6mk3ie4u Жыл бұрын

    「嫌われる人」は必要なのだが、そのパワーバランスを取るのが難しい。弱すぎても強すぎても、組織運営が上手く行かない。このバランスを取るコツって何かありますか? 私自身では、直接にマイナスの評価を渡す時には必ずプラスの評価も持参する、みたいなことは意識していますが。

  • @ksite2513
    @ksite2513 Жыл бұрын

    正しい組織とはどんなものなのか?結果を出す事だけに固執すると、事業の継続性に問題が出る。両方が必要なのでしょうが、ほとんどの人材採用では必要な人材がオペレーションを上手く回せるかに焦点が向きがちになる

  • @user-vk2hs7nn4u
    @user-vk2hs7nn4u2 жыл бұрын

    最後の部分、とても刺さりました。

  • @yukimitsukasai_CRH

    @yukimitsukasai_CRH

    2 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます😁

  • @hidetsuguonishi2525

    @hidetsuguonishi2525

    2 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました!

  • @akkoman_kyousta
    @akkoman_kyousta2 жыл бұрын

    ちょうど組織をどう作っていくか、まさにどんな人にパートナーになってもらうかを考えて考えているときなので、とても、とても、参考になりました!

  • @yukimitsukasai_CRH

    @yukimitsukasai_CRH

    2 жыл бұрын

    青木さん、ご視聴ありがとうございます。少しでも参考になり嬉しいです😁

  • @hidetsuguonishi2525

    @hidetsuguonishi2525

    2 жыл бұрын

    青木さん、ご視聴ありがとうございます! 組織作りには完成形が無く、そこが難しくも面白いところかもしれません。 良いパートナーとの出会いをお祈りします。

  • @akkoman_kyousta

    @akkoman_kyousta

    2 жыл бұрын

    @@hidetsuguonishi2525 さん ご返信ありがとうございます!ご返信いただけたことが、励みになります!!!!

  • @user-iw4hc7mj7w
    @user-iw4hc7mj7w Жыл бұрын

    何もしてない明るいおっさん笑←必要と思う人材 俯瞰して物事捉える人材に近いと思いますが、俯瞰して周り見てるのだけど、すっとぼけて、女子社員と駄弁りばかりするおっさん。 結局拠り所となる。 文句の的になりながらもそこを結局治めてるような。荷が重いですかね。 ただこれおっさんにしか出来ないんですよ。

  • @yukimitsukasai_CRH

    @yukimitsukasai_CRH

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました😁

  • @sgmt8604

    @sgmt8604

    Жыл бұрын

    女子社員にはうざがられてるよ

  • @onlinebaryutenka
    @onlinebaryutenka2 жыл бұрын

    今回も楽しく拝見しました。最後の6つ目がとても好きです。感謝の心を大切にしたいです。また、スモールビジネスではそれまでの1〜5の欠けている部分を補う、育成するのも外部支援者の役割かと感じました。

  • @yukimitsukasai_CRH

    @yukimitsukasai_CRH

    2 жыл бұрын

    いつもご視聴ありがとうございます😁

  • @hidetsuguonishi2525

    @hidetsuguonishi2525

    2 жыл бұрын

    いつもご視聴いただきありがとうございます! スモールビジネスについてのご意見、同感です。

  • @user-xu4qy2rf6y
    @user-xu4qy2rf6y4 ай бұрын

    左の方、動き方や表情にひろゆき要素ある気がします。

  • @kninkyu
    @kninkyu2 жыл бұрын

    大変興味深く拝見いたしました。 1-5の方々+6の方々が必要だと腹落ちしました。 人材育成のことも考えると6のオペレーションを行う人達の中で中核を担う存在がどのような人物であるべきか考えると、1〜5の役割が軸になるかと捉えました。いない場合は採用も必要のオプションだと思います。

  • @hidetsuguonishi2525

    @hidetsuguonishi2525

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます! 育成と採用を連動させられると良いですね。

  • @yukimitsukasai_CRH

    @yukimitsukasai_CRH

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました😁

  • @diary8989
    @diary8989 Жыл бұрын

    とりあえず自分が9時5時人間なので、貫いていこうって思えました。 旦那は経営者なので、共有して私の大切さを伝えたいと思います(笑)

  • @yukimitsukasai_CRH

    @yukimitsukasai_CRH

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました😁

  • @user-lf1yg1qo9s
    @user-lf1yg1qo9s Жыл бұрын

    会社組織に適しているかは、素の時です。面接時はみんな猫かぶります。

  • @goninjalife
    @goninjalife Жыл бұрын

    この動画に出ている条件が正解となるような社会人経験がない。

  • @yukimitsukasai_CRH

    @yukimitsukasai_CRH

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました😁

  • @user-fc5fb5ek4h
    @user-fc5fb5ek4h Жыл бұрын

    勇気を貰いました。25人規模の会社で一人で1~5は可能でしょうか??

  • @hidetsuguonishi2525

    @hidetsuguonishi2525

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます! 1~5は互いに牽制し合う部分があるため、不可能とは言い切れないものの、かなり難しいと感じます。できれば複数の人間で役割を分担することが望ましいと思います。

  • @user-eo9lm8zq2k

    @user-eo9lm8zq2k

    Жыл бұрын

    @@hidetsuguonishi2525 😢

  • @yukimitsukasai_CRH

    @yukimitsukasai_CRH

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました😁

  • @satoruaizawa9849
    @satoruaizawa9849 Жыл бұрын

    どの会社もまじめな人が多いが、プロのマネージャーがいない。お互いの会社が仕事をよくわからないまま契約しているのが現実。これからは、その時代に大切なことを理解していかなければ、今までの会社のやり方では10年後にはなくなってしまう。コンサルタントが会社経営出来るなら会社経営していると思うがな!

  • @yukimitsukasai_CRH

    @yukimitsukasai_CRH

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました😁

  • @user-ry7my4yc1t
    @user-ry7my4yc1t Жыл бұрын

    日本人って「無理して企業人になろうとしている」ところがありますよね。世界の流れに合わせなければならないというのは「利益最優先でそこから従業員への給与を支払っている」のでそうなんですけども...「揺るがない価値観」とは無縁の世界。 正社員という身分が既得権益と言われるような時代になってきましたがそこのところの見解をうかがいたいです。

  • @yukimitsukasai_CRH

    @yukimitsukasai_CRH

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました😁

  • @Porco_Utah
    @Porco_Utah Жыл бұрын

    アメリカの会社はほとんどの場合は縦社会 軍隊のように上の人が命令して部下が動くと言う会社が多いですね。 それで、その頂点に立つ人 一人の重要性は強いですね。 その分給料もかなり多いですね。 その他は指令に従う人、 日本の企業の方が効率がいいかなと思いますね。 カトリック教会は見かけ上は縦社会ですが、実際の運営は横社会ですね、あと、ある程度の例外、外れた考え方なども認められますね。 カトリック教会は2000年つずいている組織なのでその分の組織の動かし方の知識、経験の蓄積、などはありますね。

  • @yukimitsukasai_CRH

    @yukimitsukasai_CRH

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます😁

  • @keroration

    @keroration

    3 ай бұрын

    つづいている、な。

  • @user-ne7jt5um1t
    @user-ne7jt5um1t Жыл бұрын

    あああああ、当たり前すぎる…🎉🎉🎉🎉😂😂😂

  • @user-ll3gt3bp5p
    @user-ll3gt3bp5p9 ай бұрын

    上司にずけずけ言ったら、定年延長してもらえませんでした。いい人でも売れなきゃ意味ねーだよ。4年間売り上げ0のひとが、毎年売ってる人を首にするんじゃねーよ

  • @hidetsuguonishi2525
    @hidetsuguonishi25252 жыл бұрын

    良い会社、良い組織とは何か? コメントをお待ちしてま〜す!

  • @toruegawa2854
    @toruegawa28548 ай бұрын

    経営陣だけの話?

  • @JURA_workshop
    @JURA_workshop Жыл бұрын

    これが本当の意味での「多様性」「ダイバーシティマネジメント」ですよね。

  • @GTA-wl4qo
    @GTA-wl4qo Жыл бұрын

    「必ず必要」は重複しています。「必ず」はいらないです。

  • @keroration
    @keroration3 ай бұрын

    雰囲気を「ふいんき」って発音してるのすごい違和感ある。

Келесі