プロ野球 晒し投げ集

Спорт

◆タイムスタンプ
0:00 晒し投げとは
0:25 藤浪晋太郎(阪神)
3:10 梅津智弘(広島)
6:10 西勇輝(オリックス)
◆チャンネル登録お願いします!!
/ @yakyuch
#プロ野球 #晒し投げ #懲罰投球

Пікірлер: 882

  • @user-qn2tr2rz7y
    @user-qn2tr2rz7y Жыл бұрын

    4:39の新井さんの顔で草

  • @kata6568

    @kata6568

    Жыл бұрын

    当たってるような顔してて笑う

  • @user-cy1gv1mz4s

    @user-cy1gv1mz4s

    Жыл бұрын

    (古巣相手に当てられて)辛いです

  • @NEETSECOM_anime

    @NEETSECOM_anime

    Жыл бұрын

    これはツライさんモード出てるな

  • @user-wi9gw4ub8t

    @user-wi9gw4ub8t

    11 ай бұрын

    さすがツライさんは、何をやっても面白い

  • @user-xk5uv4oy2g

    @user-xk5uv4oy2g

    11 ай бұрын

    新井が悪い

  • @user-bz6jj3jn2h
    @user-bz6jj3jn2h Жыл бұрын

    藤浪に160球以上も投げさせたのももちろん酷いけど全然追いつける点差なのにあからさまに試合捨てた采配なのホンマに酷い

  • @user-ow8ed6qx8e

    @user-ow8ed6qx8e

    Жыл бұрын

    まあ、金本からしたらこれで藤浪の肩と肘が壊れようがどうでもいいことだからね。代わりは幾らでもいるんだし、たかが投手一人…てとこだな

  • @m.h2256

    @m.h2256

    Жыл бұрын

    @@user-ow8ed6qx8e はっきり言って監督失格ですね。

  • @user-fn5fc5jr9o

    @user-fn5fc5jr9o

    Жыл бұрын

    5点ならワンチャンあったのにな

  • @user-np7oo7vl6f

    @user-np7oo7vl6f

    Жыл бұрын

    ⁠@@user-ow8ed6qx8eいやちゃんと53クソ監督やんけ

  • @saburo1901

    @saburo1901

    Жыл бұрын

    金本の頭の中って完全に戦時中のあれだよね。

  • @user-xt3zg7eb5l
    @user-xt3zg7eb5l9 ай бұрын

    この動画が投稿された約2ヶ月後に中日横浜戦で同じ悲劇が繰り返される...。

  • @user-pw7zi5ry7s

    @user-pw7zi5ry7s

    7 ай бұрын

    近藤は頑張ったから褒めよ

  • @Dookoisyo

    @Dookoisyo

    2 ай бұрын

    それに近藤に関しては金本のようなクソふざけた理由ではないからね。

  • @kyse88rael
    @kyse88rael Жыл бұрын

    金本は2度と監督をしないで欲しいね。 名選手が良い監督になるとは限らない見本 現役監督では立浪。

  • @m.h2256

    @m.h2256

    Жыл бұрын

    二度とする資格なし。

  • @user-mw8gu1ok6b
    @user-mw8gu1ok6b Жыл бұрын

    点取られても投げさせるのはまだしも明らかな死球連発とか危険球ギリギリとか出し始めたら変えるべきだよな。相手選手も守らないと

  • @otabe-uu7ow
    @otabe-uu7ow Жыл бұрын

    金本は見にきてくれたファンに対して責任を感じて欲しいし感じないといけない。

  • @user-qh7ee8if6x
    @user-qh7ee8if6x Жыл бұрын

    吉井さんが言ってた、選手の健康より大事な勝利は無いという考え素晴らしいわ。

  • @user-lx1hh3hw8s

    @user-lx1hh3hw8s

    Жыл бұрын

    いうて吉井ってロッテ来る前のピッチャーの使い方えぐかったけどね。

  • @user-th6op7gj1f

    @user-th6op7gj1f

    Жыл бұрын

    @@user-lx1hh3hw8sそれで学んだ今の答えがそれでしょ

  • @user-uw5fd1qw4o

    @user-uw5fd1qw4o

    Жыл бұрын

    上記例のような度を越えた球数での晒し投げはそうやけど、むしろ「晒し投げ」は本来、敗戦の可能性が高くなった試合を、敢えて早急に替えずに先発にできるだけ消費してもらって効果的に1試合を「捨てる」ことで、リリーフ(特に勝ちパターン)の消耗を抑えるという、むしろ「休ませる」策だと思うんだが。(もちろん藤浪や西の例はむしろ先発を酷使した結果になってしまっているのでナンセンスであるけれど) 晒し投げという作戦の是非の問題ではなく、球数云々の話なら論点がずれてくる。それは球数の問題として提起するべきだ

  • @user-up7wj1ou6u

    @user-up7wj1ou6u

    Жыл бұрын

    @@user-uw5fd1qw4o 今年でいうと阪神村上の楽天戦での投球が本来の意味での晒し投げですよね

  • @user-xn7uu2pn2x

    @user-xn7uu2pn2x

    Жыл бұрын

    @@user-up7wj1ou6u 日本語読めてるか?

  • @abcaaaaaaiu
    @abcaaaaaaiu Жыл бұрын

    この年の梅津は割と良かったイメージだから、この試合で悪化した防御率だけで広島中継ぎ陣"UNKO"の一角担わされてるのがほんと気の毒だった

  • @user-dm7vc1yv5n

    @user-dm7vc1yv5n

    10 ай бұрын

    Uは上野だぞ

  • @user-qn7gn9th5z

    @user-qn7gn9th5z

    Ай бұрын

    K・・・岸本? O・・・大島?

  • @user-pe1qg4ht8k
    @user-pe1qg4ht8k Жыл бұрын

    ただの酷使。藤浪の7回5失点までなら、まだギリギリ試合は壊していないと思うが…

  • @YU-nr7eq

    @YU-nr7eq

    Ай бұрын

    この件に関して金本も藤浪もコメントしてほしい

  • @thetomoyan9668
    @thetomoyan9668 Жыл бұрын

    藤浪はこの試合から本格的におかしくなった。 この年はあまり良くなかったとはいえ、ルーキーイヤーから3年連続二桁勝利してきた藤浪に対してデメリットしかない起用だった。

  • @user-mi4ft5cs8m

    @user-mi4ft5cs8m

    Жыл бұрын

    @@user-cv9ju1pc3i 野球見てないくせにその反応できるの草

  • @inumeri-lg2vk

    @inumeri-lg2vk

    Жыл бұрын

    その通りですね

  • @user-ii7gh1wz1k

    @user-ii7gh1wz1k

    Жыл бұрын

    この年のこの試合以降は普通に良い投球してるからちゃんと試合結果見てみきてみ 本格的におかしくなったのは2017年のWBC参加でWBCの試合球が合わなくて、フォームも試行錯誤で中途半端なまま迎えた2017年の開幕  畠山への死球から一気に狂ってった

  • @thetomoyan9668

    @thetomoyan9668

    Жыл бұрын

    @@user-ii7gh1wz1k んー。この年は7勝しか出来ませんでしたし、二桁11敗してるのでね。藤浪のマウンドでの余裕がこの試合以降完全に無くなった印象なんでね。 金本監督になってからロッカールームで音楽を流すな!とか藤浪を押さえつけるような発言で金本監督とは相性がそもそも悪くてのこの試合。 和田監督はこのような事はなかったんでね。 まぁ、あなたがその印象をお持ちならそれでいいのでは? 僕は自分が感じた事を書いただけなんでね。 ちゃんと見ろは上からで失礼な表現ですよ。

  • @user-oz2ui1ps1e

    @user-oz2ui1ps1e

    Жыл бұрын

    2014も2015も与死球トップのノーコンマンやけどな

  • @user-ub8xb8mu7u
    @user-ub8xb8mu7u Жыл бұрын

    大人のイジメを見てるようで辛い。 責任感って言葉使ってるけど、監督としての責任感はそこにあるのか。 監督の自己満072で選手の人生を狂わすのはあまりにも酷すぎる。

  • @user-ee5kj3jq9c
    @user-ee5kj3jq9c Жыл бұрын

    梅津の晒し投げもさることながら6.7.8回で19失点してるの凄いな😮

  • @user-nq9mu9pr5p
    @user-nq9mu9pr5p Жыл бұрын

    藤浪に関しては、相手が怪我する可能性もあるから本当やめて欲しい。

  • @user-ti3qq1wt7r
    @user-ti3qq1wt7r Жыл бұрын

    この後に藤浪のお母さんが試合に毎日見にきて応援してる姿を見ると泣きそうになる

  • @user-mp7vb4uu3f

    @user-mp7vb4uu3f

    11 ай бұрын

    MLBでも欠かさずに見て祈ってるらしいからな 母親さんの気苦労は相当なもの

  • @user-xg6qj5jz2k

    @user-xg6qj5jz2k

    10 ай бұрын

    ​@@takemiya9918よくそんなこと言えるな

  • @ruta_puyo

    @ruta_puyo

    9 ай бұрын

    道徳習ってないんか

  • @_mani_738
    @_mani_7389 ай бұрын

    今日のちうにち近藤もえぐかったなぁ... 1回10失点は晒し投げの域を遥かに超えてるだろ...

  • @user-uh7vj3hg6c

    @user-uh7vj3hg6c

    Ай бұрын

    近藤はまあ。。

  • @user-qk7lh3tg6f
    @user-qk7lh3tg6f Жыл бұрын

    なんで藤浪の晒し投げが当時、評価されていたかよく分からん。こんなの集団でいじめてるようなもんだろ

  • @sekikou3065

    @sekikou3065

    Жыл бұрын

    この試合の前までも内容がゴミなピッチングが多かったから、いい加減ピリッとせえやって思ってたファンが滅茶苦茶多かった。

  • @LALALA_LALAND

    @LALALA_LALAND

    Жыл бұрын

    阪神ファン以外はマジで最低なことしてるなと思いながら見てたで

  • @user-un6rw3np9t

    @user-un6rw3np9t

    Жыл бұрын

    こんな試合で中継ぎ消費する方がきついよね。野手に投手させる文化は日本にないし

  • @user-hw9jb1nb9c

    @user-hw9jb1nb9c

    Жыл бұрын

    あれも当時評価してたのは本の1部でほとんどの阪神ファンも引いてたぞ

  • @sets8184

    @sets8184

    Жыл бұрын

    「しっかりしろよいい加減にしろ」って思ってた阪神ファンも、あの161球にはみんな引いてた

  • @iq1203
    @iq1203 Жыл бұрын

    唐突に出てくる金本の顔と疲れ果ててる藤波の顔が怖すぎて(´;ω;`)

  • @user-nz3pg5to3g
    @user-nz3pg5to3g Жыл бұрын

    矢野先生のインパクト強すぎたけど、金本は予祝とか文字職人とかの影響を受けないでシラフで頭おかしいからな

  • @user-xx9hp1zx3w

    @user-xx9hp1zx3w

    Жыл бұрын

  • @user-rc9dy7kl4q

    @user-rc9dy7kl4q

    Жыл бұрын

    頭おかしくないと手折れてもフルイニング出場なんか続けられんわな

  • @user-vy2ev1jc3u

    @user-vy2ev1jc3u

    2 ай бұрын

    朝鮮人だからな

  • @mint.9590
    @mint.9590 Жыл бұрын

    藤浪の現状は本人の問題ももちろんあるけど阪神の酷使にも問題あるわ この161球以外にも、高卒1年目から3年連続で150イニング前後投げさせてるからな そらぶっ壊れるやろ

  • @user-ji7kl6zh2r

    @user-ji7kl6zh2r

    Жыл бұрын

    3年目なんてほぼ200イニング

  • @kio820

    @kio820

    Жыл бұрын

    ロッテや日ハムとかならこういうことにはならなかった(吉井コーチ)

  • @yuubou1986

    @yuubou1986

    Жыл бұрын

    ​@@kio820 そして黒木コーチもいる… 黒木コーチも鬼みたいなローテのせいで短命になってしまった方なので。

  • @fnami1941

    @fnami1941

    Жыл бұрын

    1年目からローテ 2年目は日本シリーズまで合わせて約3000球 3年目に3300球投げて肩に炎症 4年目は2900球とWBC まぁそりゃそう

  • @kata6568

    @kata6568

    Жыл бұрын

    エグいな 完全に壊れてないだけすごいやん

  • @Bdyavejdk
    @Bdyavejdk Жыл бұрын

    「責任を感じてほしい」なんて意味のわからない私情で藤浪も試合もこの日応援にきたファンも全てを蔑ろにした金本は史上最低の監督

  • @user-zs2oq7jg7u

    @user-zs2oq7jg7u

    Жыл бұрын

    晒し投げは選手をダメにする

  • @user-rv9li9lq5o

    @user-rv9li9lq5o

    Жыл бұрын

    責任を感じろと言われようが、入らんもんは入らんのや。そういう日もある。 バッター出身のお前らは必ず毎日ヒット打てたんか?って言いたいわ。

  • @user-jp3mp3vc8y

    @user-jp3mp3vc8y

    Жыл бұрын

    @@user-rv9li9lq5oこれ

  • @user-de2vs9yp8n

    @user-de2vs9yp8n

    Жыл бұрын

    同じく。打者としては一流だろうけど監督としてはこの行為だけで三流以下。

  • @Nanorinrin

    @Nanorinrin

    Жыл бұрын

    金本とかいう阪神最悪の産物

  • @rokunyanko
    @rokunyankoАй бұрын

    未だに根性論から抜け出せない日本プロ野球に残念しかない。 大谷はメジャーいってほんとに良かった。

  • @user-xo6ig1sn9y
    @user-xo6ig1sn9y Жыл бұрын

    ある程度大差がついたらふざけて内野手とかに投げさせた方がオモロい。高校時代はピッチャーみたいな選手まあまあおるやろ

  • @user-cz7zh5kx1e

    @user-cz7zh5kx1e

    Жыл бұрын

    ほんとこれ

  • @da-madaishinkan

    @da-madaishinkan

    Жыл бұрын

    増田大輝みたいにね

  • @gage8423

    @gage8423

    Жыл бұрын

    ただ敗戦処理の投手でもテストの場だからなあ そのクラスの投手まで連投嵩んでたら野手使えばいいと思うけど、そんなケースは意外とない

  • @kosan0922
    @kosan0922 Жыл бұрын

    こういう考えを持った人が監督やっちゃダメだな。権力って怖いわ。

  • @user-zf5bv6gq7m
    @user-zf5bv6gq7m Жыл бұрын

    完全に監督の感情入ってて草 こういうとこ無くした方がいいよね、

  • @user-ce7cb9fj6d
    @user-ce7cb9fj6d9 ай бұрын

    2023年8月25日、中日対横浜戦 また悲しいシーンが生まれてしまった

  • @user-ev3zd8mo1n
    @user-ev3zd8mo1n Жыл бұрын

    ちょっと前まで高校野球でもこれが当たり前だったのが恐ろしい

  • @user-cl1fr1fd97

    @user-cl1fr1fd97

    10 ай бұрын

    高校野球はトーナメントや日程とかの関係やプロみたいにそんなに投手のコマがいないから仕方ない面もあるのよ

  • @k.a.6724

    @k.a.6724

    9 ай бұрын

    高校野球は晒し投げじゃなくて単純にピッチャーが全く居ないから投げさせざるを得ないというのもあるから...

  • @AkariAsahina-no1oy

    @AkariAsahina-no1oy

    Ай бұрын

    高校野球はシンプルに人不足

  • @TAMU_4eva
    @TAMU_4eva Жыл бұрын

    スリーベースの球をなんとか捕球しようとジャンプする大和とスライディングする福留が...

  • @user-sanari

    @user-sanari

    Жыл бұрын

    スライディングして取れなかったときの顔を見ると切なくなる

  • @user-io6ol6co4j
    @user-io6ol6co4j9 ай бұрын

    ここにまた1人追加されたという恐怖

  • @hiroshiy8320

    @hiroshiy8320

    2 ай бұрын

    お下がり下さい

  • @wakaono

    @wakaono

    2 ай бұрын

    こんどぉぉぉーーー!!!

  • @user-wo8tx9vo4k

    @user-wo8tx9vo4k

    2 ай бұрын

    イケメン!

  • @user-hf2qf9kl5d

    @user-hf2qf9kl5d

    2 ай бұрын

    @@user-wo8tx9vo4k それは7億の方なんよ

  • @GG-fh5vm
    @GG-fh5vm Жыл бұрын

    金本、もうスポーツに一切関わらないでほしいね

  • @roma1874
    @roma18749 ай бұрын

    金本を見返してやれよ藤浪

  • @TheTuuhuumoti
    @TheTuuhuumoti Жыл бұрын

    「何点取られようが投げさせるつもりだった」 金払って見に来てる客に失礼。

  • @user-ot5wo3vc9r

    @user-ot5wo3vc9r

    Жыл бұрын

    それを考えますと、予告先発は客には優しいですよね。今日はあの投手先発楽しみ、と金払ったら谷間が先発。試合後に相手もエースだから回避した、とかコメントされたら・・

  • @user-rc9dy7kl4q

    @user-rc9dy7kl4q

    Жыл бұрын

    ほんまにな。それに責任背負わせるならそれこそ年俸分今のポジションで働いてもらう必要あんのに…あの試合原因で故障してたらどうするつもりやったんや金本は。

  • @jendoh5822

    @jendoh5822

    Жыл бұрын

    リアルに球場へ観戦していたとしたら監督に激怒に野次るかもしれない。監督のコメントを聞いたら尚更。

  • @user-pg5jc8ww5g
    @user-pg5jc8ww5g Жыл бұрын

    選手が一生懸命プレーし、最後までファンも見守ってる中、誰よりも先に勝ちを諦める監督ってどうなの?

  • @user-zt8zh1ys6m

    @user-zt8zh1ys6m

    Жыл бұрын

    一昔前はそういうメンタリティの奴らがバンザイ突撃させてたんやろな

  • @user-li6fl7lx2d
    @user-li6fl7lx2d Жыл бұрын

    全部野手出身監督なのが面白い 投手に求めるとこが「責任感」なんだよね

  • @user-ot5wo3vc9r

    @user-ot5wo3vc9r

    Жыл бұрын

    昔の巨人藤田監督みたいに、投手は完投して責任を果たす、とは違いますしね。1990年は投手は10人しか一軍で投げれませんでした。リリーフ?使えても一人ですね

  • @user-jt7fc1fs6v
    @user-jt7fc1fs6v Жыл бұрын

    大谷が日ハム行ってくれて本当に良かった

  • @techiasuka

    @techiasuka

    Жыл бұрын

    ほんとそう 栗山監督で良かった

  • @user-yt9ch6ym1n

    @user-yt9ch6ym1n

    Жыл бұрын

    謎😂😂。

  • @tetsutake1207

    @tetsutake1207

    Жыл бұрын

    もし逆だったらって考えると…

  • @u6233

    @u6233

    Жыл бұрын

    ホントそれ!

  • @user-rc9dy7kl4q

    @user-rc9dy7kl4q

    Жыл бұрын

    逆だったかもしれねェ

  • @Usagi-Ogawa
    @Usagi-Ogawa Жыл бұрын

    自責点がこんな形で悪くなって給料の査定に響くんだから、監督はやっぱ投手、捕手出身が良き。

  • @CHINPO_WATER
    @CHINPO_WATER Жыл бұрын

    藤浪に限らず投げすぎで壊れた若い選手とかを見ると、佐々木朗希のような育成をした世界線が見たいとつくづく思う

  • @user-mp7nf2tw1r
    @user-mp7nf2tw1r Жыл бұрын

    2015年までの藤浪は本当に阪神のエースだった。 もし藤浪が、あのまま良かったら普通に優勝してた年もあったはず

  • @user-eq7xr3bl3x

    @user-eq7xr3bl3x

    11 ай бұрын

    それなんよ くそみたいよ阪神の首脳陣

  • @ygdr.9469

    @ygdr.9469

    9 ай бұрын

    藤浪の場合は遊びまくってたから本人の問題もあるけどね 福留とかがいた時はちゃんと指導して夜遊びとかを注意してたけどずっと遊んでたし 今はサトテルがそのルートに乗りそうで怖い 糸井が注意してくれてたけど引退したし

  • @neet210YFK

    @neet210YFK

    9 ай бұрын

    去年のCSは最悪だったな 2戦目に藤浪で矢野は遊んでるのかと思ったよ

  • @user-ti1jx6mx3u
    @user-ti1jx6mx3u Жыл бұрын

    2:17 今まで野球見てきた中で1番怖い顔だわ

  • @user-mn6jv7ps6b
    @user-mn6jv7ps6b6 ай бұрын

    梅津選手の映像で 「この攻撃は終わるのでしょうか?」 と、実況アナまで心配する展開

  • @user-qn9sh5yi3i
    @user-qn9sh5yi3i Жыл бұрын

    勝負より感情を優先したってことか、素晴らしいスポーツマンシップですね

  • @user-tj1vg9uz7x
    @user-tj1vg9uz7x9 ай бұрын

    人間はなぜ同じ過ちを繰り返すのか

  • @user-sy3pd5jl5l
    @user-sy3pd5jl5l Жыл бұрын

    こういうの見ると案外藤浪が阪神に潰されたって意見も正しいように思える

  • @user-nz3wq7pm4h

    @user-nz3wq7pm4h

    Жыл бұрын

    @@user-kz3ch6zv6g高卒一年目から10勝勝てるやつの代わりがいくらでもいるわけないだろ

  • @iseo3518

    @iseo3518

    Жыл бұрын

    @@user-kz3ch6zv6g ノーダメではない

  • @kio820

    @kio820

    Жыл бұрын

    当時を知らない人もいますよね

  • @user-ub1lb8wt3l

    @user-ub1lb8wt3l

    Жыл бұрын

    @@user-kz3ch6zv6g それ優勝できたチームだけが言えるだろ。2021に藤浪がそこそこの出来なら優勝だぞ

  • @user-zj9pt1nb2l

    @user-zj9pt1nb2l

    Жыл бұрын

    ⁠@@user-kz3ch6zv6g 3年目までダル田中級の成績残してたホープが潰れてノーダメな球団なんてどこにあるん 仮に阪神がノーダメでも日本球界がノーダメじゃないんだよな

  • @user-tp1mm2ug4h
    @user-tp1mm2ug4h Жыл бұрын

    藤浪の暴投を上手く取ってた梅ちゃん普通に凄いやな

  • @user-vt9eh5ec4k
    @user-vt9eh5ec4k9 ай бұрын

    このタイミングで上がってくるとかGoogleさんすげーな ps.あそこまで行って勝ちパ投手しか居なかったなら野手でええやん シーズン終盤の大差ゲームでの野手登板もっと促進してこうぜ

  • @user-fz6oe4lc6v
    @user-fz6oe4lc6v Жыл бұрын

    例に上がった3監督が皆野手上がりという😱 まぁそうなるんだろうね。 投手上がり→投尊 野手上がり→野尊 になりがちだし。 投手も大変だけど、それにつきあわされる野手の方々も大変だね

  • @AaishalNasrallah
    @AaishalNasrallah Жыл бұрын

    「勝ったら選手のおかげ、負けたら監督の責任」 歴代の名将たちの金言です。 晒し投げした監督たちはこのことを一生恥じてほしい。

  • @ABICH1425

    @ABICH1425

    11 ай бұрын

    金本「勝ったら俺の采配。負けたら投手のせい」 最強マインド

  • @tigers_is_garbage

    @tigers_is_garbage

    8 ай бұрын

    @@ABICH1425立浪かな?

  • @kotarou7856
    @kotarou7856 Жыл бұрын

    今ノムケンが監督やったら梅津のような事はしないだろうな 今村を使いすぎた事も反省してるし解説を聞いてても新しい考え方を柔軟に取り入れてるのが分かる そもそも英語ができて外国人選手とコミュニケーションも取れてたし人としてはいい監督だった

  • @OuenkaFan

    @OuenkaFan

    Жыл бұрын

    5位力って揶揄されていたカープが最初に2年連続でCS行ったのも野村監督時代ですからね

  • @saburo1901

    @saburo1901

    Жыл бұрын

    てか、梅津じゃなくてもメジャーみたいに野手にやらせれば良かったやん。

  • @O-oooooAAAAE-A-A-I-A-U-
    @O-oooooAAAAE-A-A-I-A-U-11 ай бұрын

    この前の年まで藤浪がセリーグ屈指の最強投手だったんだよなぁ

  • @soukun.2
    @soukun.2 Жыл бұрын

    藤浪のはさすがに懲罰だと思ってた

  • @user-cf8yy3uo2o
    @user-cf8yy3uo2o9 ай бұрын

    中日の近藤も今日晒し投げされたな。(62球投げて1イニング10失点)

  • @user-yp6fj2vc4z
    @user-yp6fj2vc4z Жыл бұрын

    監督はこういった采配のメリットや合理性を説明するべきだと思う。 ここで紹介された3人の監督はそれをしていない。

  • @user-ot5wo3vc9r

    @user-ot5wo3vc9r

    Жыл бұрын

    野村監督の場合は仕方ないのでは?大島岸本も敗戦処理だし、4人も敗戦処理がベンチにいるチームはあまりありません、これで明日また負けていて梅津行けなら話は変わりますが

  • @sukemaru5587
    @sukemaru5587 Жыл бұрын

    この晒し投げが印象的すぎて勘違いされてるけど、藤浪を壊したのは金本じゃなくて和田 ろくに体作りさせず一年目からフル回転、特に15年は199イニング、1年の投球数は3000球が限界ってデータがある中で、3500球近く投げさせたし ちゃんと阪神が大谷とか佐々木みたいに体作りとトレーニング積ませながら投げさせるべきだったし、藤浪本人も努力怠らず意識高く持つべきだった

  • @HKR-dq2ci

    @HKR-dq2ci

    Жыл бұрын

    まるで本人は怠けてたかのように外野が勝手に喋ってんの草

  • @sukemaru5587

    @sukemaru5587

    Жыл бұрын

    @@HKR-dq2ci プロの練習は楽発言、先輩である理論派の能見や練習熱心なメッセンジャーから練習をしない、進歩がないと苦言を呈されていて、試合後のコメントも反省はほぼ無く収穫があったと無理矢理なプラス思考 その他記事でもプライドが高い、自分に甘い、先輩やコーチの言うことを聞かないと証言が沢山あり、練習遅刻で2軍落ち、オフは女性関係の記事が毎年のように出て、挙句コロナ禍合コン、コロナ感染 しかもそれらを自ら茶化してネタにする反省の無さ 比較されていた大谷や同体格のダルと比べていつまでも細いままの体 逆に聞きますよ? どこに怠けてない要素があるの? 努力0とまでは言わないけど、向上意欲皆無なのは明らか

  • @armello1203

    @armello1203

    Жыл бұрын

    @@HKR-dq2ci 阪神のいろんなOBがそう言ってる時点でお察しやろ

  • @MN-nr4kv

    @MN-nr4kv

    4 ай бұрын

    阪神球団と阪神OBに潰された藤浪だったんですね。 千葉ロッテの佐々木みたいになってないのは、そういうことでしょうね。 契約更改時に、年間の球数制限などを入れないと危険ですね。

  • @user-kg2gg5dk9w
    @user-kg2gg5dk9w Жыл бұрын

    梅津が打たれてた年の広島は特に阪神の二軍と揶揄されてたイメージ

  • @kenhoshi8684
    @kenhoshi8684 Жыл бұрын

    こんな根性論(監督の感情優先)がプロ野球で平気である文化がヤバい。 こんなもんで投手の実力が上がるわけがないし育成論やコーチングを理解できていない現役時代はすごい選手だった人物を担ぎ上げで監督にしている球団側も問題

  • @Blue__Apple
    @Blue__Apple Жыл бұрын

    藤浪選手161球投げるとか普通にすげぇな

  • @collagen_1121

    @collagen_1121

    Жыл бұрын

    この試合後からおかしくなった 阪神のエースが、、

  • @user-ur7iu1eo2h

    @user-ur7iu1eo2h

    Жыл бұрын

    いやこの時には壊れてた

  • @user-pn2wx8vx4x

    @user-pn2wx8vx4x

    Жыл бұрын

    そう考えると一夏とは高校生投げすぎよな。普通に161球以上投げる人毎年いたし。

  • @user-ve9ex7ls3b

    @user-ve9ex7ls3b

    Жыл бұрын

    野茂なんかもヤバかったな。仰木監督時代の頃から年間の完投数が20試合超えてたけど、極めつけはシーズン中に故障した1994年の鈴木啓示監督時代の16与四球191球完投勝利か。

  • @user-iu2cm9xl4d

    @user-iu2cm9xl4d

    Жыл бұрын

    @@user-pn2wx8vx4x しかも中1.2日とかだし。成長期の高校生がそりゃ将来壊れるわ。

  • @user-hb2ws2eh4n
    @user-hb2ws2eh4n Жыл бұрын

    こんな試合を球場まで足を運んで見に行ったファンが気の毒だわ

  • @rozeslo
    @rozeslo11 ай бұрын

    07:45 西勇「殻を破ります(FA移籍)」

  • @Nagoyan_D73
    @Nagoyan_D739 ай бұрын

    1イニング10失点の悲劇 18-2の生き地獄 一軍昇格の結果 これなーんだ?

  • @ym3603

    @ym3603

    16 күн бұрын

    ちゅうにち?

  • @user-zt8zh1ys6m
    @user-zt8zh1ys6m Жыл бұрын

    金本が監督に就任するというニュースで、阪神ファンの多くは盛り上がってた記憶があるけど、もうその頃から嫌な予感はしてた。 実際金本は監督には向いてないって阪神ファンの仲間に言っても、ほとんどがアニキやぞ!うまくやってくれるわ!って反応ばかりだった記憶がある。 フタが完全に開き切った今になっても、やっぱりな。って気持ちになるよ。

  • @user-kl1in6cr9t
    @user-kl1in6cr9t Жыл бұрын

    なんだ、ただの暴力じゃんか… これで万が一選手が壊れたら監督はどうしてたんだか…

  • @MN-nr4kv

    @MN-nr4kv

    4 ай бұрын

    ヤクルトの伊藤とかね😮 監督は野村😮 中日のリリーフ陣もよく潰れた😮 監督は星野😮

  • @user-ks1kt3cm6m
    @user-ks1kt3cm6m9 ай бұрын

    ちうにちの近藤が歴史に加わった😢

  • @amys-mk3ey
    @amys-mk3ey Жыл бұрын

    今たまたまrookiesって野球漫画読んでるんだけど、主人公の熱血教師に『お前は野球をやっているのか?やらされているのか?』って言われそうだし、監督には『選手の管理もできないならか監督やめてしまえ』って殴りそう。(ドラマにもなった漫画だからわかる人にはわかるはず)

  • @user-rinrin01
    @user-rinrin01 Жыл бұрын

    これって試合放棄してる様で、見に来てるファンにも失礼だと思うんだけど

  • @my-hb1yc
    @my-hb1yc10 ай бұрын

    先日もヤクルトの小澤投手が5回121球、被安打11、8失点ってのがあったね

  • @user-oo1jb7hy3m
    @user-oo1jb7hy3m Жыл бұрын

    いつか藤浪に161球について語って欲しい。

  • @user-zn8sy3rj1o
    @user-zn8sy3rj1o Жыл бұрын

    藤波のイップスの原因は金本のこの時からおかしくなったと思う。

  • @ot6157
    @ot61579 ай бұрын

    4:52大量失点して投げさせ続けられたうえ、乱闘まで起こされる自体なの、過去1メンタルきてあのあと何もしたくないくらい落ち込んだでしょ。気の毒すぎる。

  • @tubaki430
    @tubaki430 Жыл бұрын

    止めなかった投手コーチも同罪や

  • @Yuta-ff1lc
    @Yuta-ff1lc9 ай бұрын

    近藤をあんな目にした立浪ぜってぇ許さん

  • @handle_sleep
    @handle_sleep9 ай бұрын

    今日(2023/08/25)、ちうにちに新たな伝説が生まれた

  • @user-ft9sj2cy8k

    @user-ft9sj2cy8k

    8 ай бұрын

    三日前(2023/10/05)、中日に新しい情報が入ってきた

  • @hiroshiy8320

    @hiroshiy8320

    2 ай бұрын

    お前らコメ禁止や

  • @handle_sleep

    @handle_sleep

    2 ай бұрын

    @@hiroshiy8320 お前っていうな(与田ボイス)

  • @alkane450
    @alkane4509 ай бұрын

    近藤選手も追加されましたね。。

  • @eiri518
    @eiri518 Жыл бұрын

    広島の新監督に金本説あったけど金本にならなくて本当に良かったわ😂

  • @kotarou7856

    @kotarou7856

    Жыл бұрын

    金本は反省してるし、前の経験を踏まえて今の時代にあったやり方をしたと思うよ ただ今年の新井政権の投手の球数管理は12球団トップレベル

  • @user-wh8hb5bh8z
    @user-wh8hb5bh8z Жыл бұрын

    7回5失点はそんなに怒られる内容ではないやろ。

  • @user-uq7ky9bd6x
    @user-uq7ky9bd6x Жыл бұрын

    ピッチャーって孤独なのに。こういう仕打ちは本当にありえない

  • @user-dr1rm1el2m

    @user-dr1rm1el2m

    Жыл бұрын

    負けるのにわざわざ継投して中継ぎ消費するの勿体無いからね笑

  • @user-qu3ff8rw7u

    @user-qu3ff8rw7u

    Жыл бұрын

    @@user-dr1rm1el2m野球知らない人はこう思うんや 参考になるわ

  • @user-rv9li9lq5o

    @user-rv9li9lq5o

    Жыл бұрын

    @@user-dr1rm1el2m 別に良いリリーフを交代させろってわけじゃなくて、 イニング跨がせてもいける二線級の投手や、お試しの若手を敗戦処理で使えばええ話やのに。

  • @user-dr1rm1el2m

    @user-dr1rm1el2m

    Жыл бұрын

    @@user-rv9li9lq5o なんでそんな負けてる時に投入するのか意味わからん。大差つけられてるときに投げさせてなんのお試しになるのかわからん。はっきり言ってそんなんときに投げるなら2軍で投げる方がマシ

  • @user-dr1rm1el2m

    @user-dr1rm1el2m

    Жыл бұрын

    @@user-qu3ff8rw7u 野球知ってますけど?なんなら野球経験者なので野球知らないと言うことはないと思いますが?

  • @user-pj6dt8jl6i
    @user-pj6dt8jl6i Жыл бұрын

    藤浪のやつ、7回5失点って言うほど悪くない気が…しかも5-2だったっぽいしまだ試合分からなかったのに。

  • @saburo1901

    @saburo1901

    Жыл бұрын

    え。7回までは全然いけるやん

  • @kurosecars

    @kurosecars

    9 ай бұрын

    この試合は相手の戸田投手が完封したので阪神は0点です。

  • @major9508
    @major9508Ай бұрын

    自分の現役時代の守備でどれだけ投手に迷惑をかけてきたのか。

  • @songaibaisyo
    @songaibaisyo Жыл бұрын

    吉井さんは偉大

  • @user-ot5wo3vc9r

    @user-ot5wo3vc9r

    Жыл бұрын

    言うのは簡単ですけど、実行するのは大変。今週なら、水曜日にペルドモ沢村益田使いました。木曜日使うと金曜日使えないから、12回まで行ったけど残り全員つぎ込んで耐える(金曜日メルセデスなのでリリーフ複数は必ず必要)。もし負けてたら言われるでしょう、勝ちパターン全員温存して負けはどうなの?負け越したしと

  • @songaibaisyo

    @songaibaisyo

    Жыл бұрын

    @@user-ot5wo3vc9r 結局何が言いたいねん。日本語不自由すぎるだろ。

  • @user-oz2ui1ps1e

    @user-oz2ui1ps1e

    Жыл бұрын

    シーズン終わってまともな位置にいた場合の話な

  • @songaibaisyo

    @songaibaisyo

    Жыл бұрын

    @@user-oz2ui1ps1e チームの順位について言ってんじゃなくて酷使を避ける投手運用について褒めてるんだが?

  • @nabecube2968

    @nabecube2968

    4 ай бұрын

    ⁠@@user-oz2ui1ps1e 2位!

  • @user-wp7tl5vx8y
    @user-wp7tl5vx8yАй бұрын

    この中で1番悲惨な結果になったのが梅津 2軍落ち、1軍復帰して防御率2点代にも関わらず1イニング任せてもらえない状況になり公式戦出場も10試合未満が2年連続となり、そのまま戦力外通告を受け 引退してます その後 コーチなど事務方の声もかかりませんでした 監督に嫌われたら終わりという事を実感させられる選手でした

  • @Dongolflabo
    @Dongolflabo Жыл бұрын

    2009年だったか、オリックスの中山慎也が148球12失点完投で敗戦投手というのもあった。 梅津に関しては、敗戦処理の投手を出して、これ以上投手を使いたくないと言うのが野村監督にあったのでは

  • @MUY-01

    @MUY-01

    Жыл бұрын

    今だったら野手Pの可能性もあったかもね

  • @user-lx1hh3hw8s

    @user-lx1hh3hw8s

    Жыл бұрын

    梅津の試合ってUNKOの年やろ? まともなピッチャーマエケンと横山しかいなかったからこれは仕方ないわ。

  • @user-bq1fw7dd2v

    @user-bq1fw7dd2v

    Жыл бұрын

    ⁠@@user-lx1hh3hw8s 大島、岸本とか暗黒期真っ只中の中継ぎ陣だもんな

  • @Thomas_Musuka

    @Thomas_Musuka

    Жыл бұрын

    @@user-lx1hh3hw8sごめん、改めて見るとUNKOの字面が面白すぎるw

  • @user-ql3oe4jr7c

    @user-ql3oe4jr7c

    Жыл бұрын

    @@user-lx1hh3hw8s UNKOって何回見ても笑うわw

  • @user-zc2yy9cz9t
    @user-zc2yy9cz9t9 ай бұрын

    ここから立ち直った西は偉大

  • @user-xz5dj5zy4y

    @user-xz5dj5zy4y

    5 ай бұрын

    西にこんなことがあったの知らなかった

  • @user-qb8bm7yd1p

    @user-qb8bm7yd1p

    Ай бұрын

    藤浪、西は女遊び好きだからな

  • @user-nv1zx6uk7d
    @user-nv1zx6uk7d Жыл бұрын

    野球のゲームも監督の感情があるとちがった感じで面白くなるかな?(笑)。

  • @user-nr1hk2ch5p
    @user-nr1hk2ch5pАй бұрын

    ヤニキは監督よりスカウトだな!選手見る力だけはガチで凄い

  • @bgfe121
    @bgfe121 Жыл бұрын

    中継でピッチャーの球数出るようになったのも最近から。 それまでは今何球なのか分からなかった。

  • @user-jw1lq3tk4c
    @user-jw1lq3tk4c21 күн бұрын

    藤浪は金本のせいでイップスになった 監督が栗山とかならこうはならなかった

  • @nekokuro4646
    @nekokuro4646 Жыл бұрын

    梅津は勝ってる場面で出てくると必ず点取られて逆転される

  • @aa-zu5rp

    @aa-zu5rp

    Жыл бұрын

    それは出す方が悪い

  • @nekokuro4646

    @nekokuro4646

    Жыл бұрын

    @@aa-zu5rp マエケンがエースの時は中継ぎほとんどいなかったから出さざるを得なかった

  • @tommie_1031
    @tommie_10317 ай бұрын

    2:15 ここの金本監督怖すぎるんだが

  • @mmm3653-ic5wj
    @mmm3653-ic5wj Жыл бұрын

    藤浪は金本のせいでおかしくなったんだろうなって改めて思うわ

  • @AKIRA-xl6qj

    @AKIRA-xl6qj

    Жыл бұрын

    藤浪が引退した時に、本人自らこのことをターニングポイントとしてあげると思うけどなあ。 昔は最近はどの抜け球は滅多になかった。本人の問題もあるけど、球団にも責任があるはずなのよなあ

  • @abcdefgwxyzz

    @abcdefgwxyzz

    Жыл бұрын

    正直、金本の判断は正しいと思う。本能だけで投げないとあのフォームは直らないと考えるのは致し方ない… それでも効果が無かったのは藤浪の技術の土台が無かったから

  • @theseniorofbeast7635

    @theseniorofbeast7635

    Жыл бұрын

    それも確かに多少はあると思うけど最終的には本人の意識の問題では?メッセンジャーや能見も言及してましたし。結局は才能だけでは壁は越えられなかったということでしょう。

  • @atmwt91

    @atmwt91

    Жыл бұрын

    @@theseniorofbeast7635 庇うのか?

  • @theseniorofbeast7635

    @theseniorofbeast7635

    Жыл бұрын

    @@atmwt91 庇うわけではないが、藤浪信者が言うようにこの試合で全て壊れたわけではないと思う。前々からその予兆はあったと言うことを言いたい

  • @kokushimuso13menmachi
    @kokushimuso13menmachiАй бұрын

    仮に俺が選手で晒し投げされたら、メンタルぶっ壊れて一生フラッシュバックして野球人生終わるわ

  • @user-mx6ku2pf4y
    @user-mx6ku2pf4y11 ай бұрын

    消化試合を何点取られてもイニング投げきるのが敗戦処理の仕事かもしれないけど流石に同情する 3点リードを守れなかったリリーフ陣への八つ当たりにしか見えない

  • @ky-on9ly
    @ky-on9ly Жыл бұрын

    中学校のクラブチームで動画のようなことをやらされたことあるなぁ。この時は親もいてクソ恥ずかしかった

  • @Knuckle_Pitcher
    @Knuckle_Pitcher11 ай бұрын

    九里も2020年中日戦バンテリンドームで147球くらい晒し投げされてたけど、後半めちゃくちゃエース級の活躍したんよなエースやわ。

  • @ke2894
    @ke289411 ай бұрын

    広島暗黒期の中継ぎ陣ほんとすこ

  • @ot6157
    @ot61579 ай бұрын

    NEW:近藤廉

  • @user-md3cp2cg2l
    @user-md3cp2cg2l Жыл бұрын

    梅津のは敗戦処理で出してもうピッチャー使いたくないっていう明確な理由があるからまだわかる 他の2人はただの嫌がらせ、やらせた監督2人が揃って無能なのがその証拠

  • @user-om7ju7jf7s
    @user-om7ju7jf7s Жыл бұрын

    阪神の場合、守備陣のエラーや援護が負の連鎖を起こしてると思う。 ジャイアンツにも平気で中6の140前後投げるピッチャーがいるけど、普通に守備もいいし援護があるから気持ちが乗りやすい。 でも、守備がエラー出し続けて点も取れない。そうなるとピッチャーに負担がかかり続けてフォアボールやデッドボールを出しやすくなる。 そういう場合は継投で流れを変えたりするから、少なくとも5回六回で継投していれば最悪な状況は防げたはず。 もしこの試合が藤浪に対しての懲罰だとしたら、贔屓の試合を見に来た観客に失礼。

  • @user-om7ju7jf7s

    @user-om7ju7jf7s

    Жыл бұрын

    藤浪に対して贔屓目はないし、私自身ジャイアンツファンとしての目線が入っているが、この頃の阪神は異常だし、監督については嫌悪感がある。

  • @user-om7ju7jf7s

    @user-om7ju7jf7s

    Жыл бұрын

    なんならアスレチックスの監督の方が上手な起用方法を取ってると思う

  • @user-om7ju7jf7s

    @user-om7ju7jf7s

    Жыл бұрын

    藤浪自身に責任がないとは言わないが、恐怖政治だと思われても仕方ない

  • @user-oc1rb2ff5x
    @user-oc1rb2ff5x Жыл бұрын

    藤浪に関しては、本人の問題もあるけどただ投げさせればいいってもんやないよね。

  • @user-uz8ib3gz5l
    @user-uz8ib3gz5l9 ай бұрын

    8/25の近藤廉も可哀想やった

  • @Okasi3DSFC
    @Okasi3DSFCАй бұрын

    プロ野球であってはいけないことだよこれは

  • @user-ke8cz4lg2v
    @user-ke8cz4lg2v Жыл бұрын

    160球ではなく161球と言うのが何となく芸術点高いよな

  • @user-gp4qg8cy9m

    @user-gp4qg8cy9m

    Жыл бұрын

    160球という限界点を1歩超えてしまったような

  • @user-gv6cu3xb5x

    @user-gv6cu3xb5x

    Жыл бұрын

    ちゃう、161キロってことやろ

  • @takkyusaiko

    @takkyusaiko

    Жыл бұрын

    @@user-gv6cu3xb5x 何を言ってんねん 161球って書いとるやろ

  • @user-gv6cu3xb5x

    @user-gv6cu3xb5x

    Жыл бұрын

    @@takkyusaiko すまん、俺が勝手に球速と掛けて芸術点高いって言ってるんやろうなって推測して、161キロって言っただけ

  • @takkyusaiko

    @takkyusaiko

    Жыл бұрын

    @@user-gv6cu3xb5x こっちこそごめん

  • @abcdefgwxyzz
    @abcdefgwxyzz Жыл бұрын

    2000年前半あたりまでは140球とか普通に完封する球数だったよな。

  • @MN-nr4kv

    @MN-nr4kv

    4 ай бұрын

    その少し前だと218球の完投とか有りました 最優秀防御率のタイトルを獲っても年俸が下がる評価とか 共に阪急の佐藤投手😮

Келесі