PHEVはアリ? ナシ? メルセデスAMG C63S Eパフォーマンス サーキット試乗レビュー by 島下泰久

Автокөліктер мен көлік құралдары

直列4気筒2.0ℓターボエンジン+高出力電気モーターのプラグインハイブリッドとして登場した新型メルセデスAMG C63S Eパフォーマンスに、筑波サーキットで試乗! 皆が気になるV型8気筒4.0ℓツインターボ搭載の先代C63Sもともに連れ出し、比較しながらその実力を検証しました! 
それにしても筑波の1コーナーで、ほぼ200km/hですよ! まさにバカッ速!!
#AMGC63S #C63 #C63S

Пікірлер: 59

  • @soubusha
    @soubusha7 ай бұрын

    W204のM156を2010年から5年乗ったけど、当時は乗り出し1100万だった。ところが今や1700万かぁ、既に車格が違うな。AMG特有の突き抜け感は共通してありそうだから安定しつつも楽しそうですね。当時のAMGはシャシーよりエンジンが勝ってて一線越えるとヤバい感がもりもり心拍数が一気に跳ね上がりました。ただ、吊るしで鈴鹿走ると3周でブレーキがアウトで、その辺は市販車ベースチューニングカーの域を越えていなかったな。

  • @AM-kf7rz

    @AM-kf7rz

    5 ай бұрын

    M156は夏場に油音が上がり過ぎて、岡山国際で使いモノになりませんでした。買い替えた理由です。

  • @jkOE372
    @jkOE3727 ай бұрын

    63っていう数字にいつまでも拘ってるからこんな後付け文字がべたべたついたぐだぐだ車名になってる気がする。

  • @buchinuki6946

    @buchinuki6946

    7 ай бұрын

    ターボを加味した実質排気量換算やからw

  • @JY-ei7jf

    @JY-ei7jf

    7 ай бұрын

    じゃあ数字は何にします?

  • @user-lu6ew9uj5m

    @user-lu6ew9uj5m

    7 ай бұрын

    ⁠C20

  • @jkOE372

    @jkOE372

    7 ай бұрын

    @@buchinuki6946 ターボになった当初は6.2Lと同等の意味で成立したが今や遥かに出力は上回り換算になってないと思うけど。

  • @jkOE372

    @jkOE372

    7 ай бұрын

    ​@@JY-ei7jf 馬力数上二桁で良いのでは。架空排気量よりはわかりやすいしSなんて後付けしなくて済む。

  • @KS-zc9fs
    @KS-zc9fs7 ай бұрын

    C63という名前じゃなかったら、もうちょっとマシな評価だったのかなあ?

  • @user-eu2im9xh5y
    @user-eu2im9xh5y7 ай бұрын

    速い!音も悪くないし、AMGでもCクラスなら4気筒もありではないでしょうか? でもEクラスだったら少なくとも直6にはして欲しいところですね。

  • @mumei_2000
    @mumei_20007 ай бұрын

    乗ったけどたしかに速いんよ。それは確かだけど速さだけ求めるならC63は買わない。V8の音、獰猛さ、運転する時の高揚感とかに加えてセダンの快適性があるからいいんだけど…時代かなほんとに笑

  • @sherlockholmes1410
    @sherlockholmes14107 ай бұрын

    E63S乗りだけど、次型Eも直4になるのは残念すぎる。街乗りでも音を楽しめていい車だったのに。

  • @chipndale1598

    @chipndale1598

    7 ай бұрын

    Eは直6のPHEVが最有力ですよー

  • @vpjr30vpjr30
    @vpjr30vpjr307 ай бұрын

    本国ではV8復活する説がありますよね。

  • @usagikerokero

    @usagikerokero

    7 ай бұрын

    CEOが即座に否定してましたね。

  • @gibobo9488
    @gibobo94887 ай бұрын

    先代のエンジンサウンドの方がAMGだな!って感じだよなー。

  • @beernomitai8616
    @beernomitai86167 ай бұрын

    音が直4ぽくなくて きれいな音で心地いい

  • @HeartBreakOne.2197

    @HeartBreakOne.2197

    7 ай бұрын

    そりゃベンツですから。純100%の完全にスピーカーから出てる音ですよ

  • @user-ic8se7nw4e
    @user-ic8se7nw4e7 ай бұрын

    V8エンジン音最高🚗

  • @imDoraemon.
    @imDoraemon.7 ай бұрын

    エンジンサウンドをアンプで増強させてるから完全偽物ではないんだよ

  • @user-xj4qi3ve6t
    @user-xj4qi3ve6t7 ай бұрын

    電気ダッシュで直線は速いでしょうけど明らかに重量とサウンドに難がありますね。あと、タブレットをポンポンと置いた内装は1600万円超の車には相応しくないかと。

  • @OP-ru2po
    @OP-ru2po7 ай бұрын

    インブレさすがですね。良し悪しをフェアに表現されていて、美しい。

  • @MercedesAMGC63s
    @MercedesAMGC63s7 ай бұрын

    当たり前だけどFRの5型より4駆の6型の方が踏めている感じはすごく伝わる

  • @AM-kf7rz
    @AM-kf7rz6 ай бұрын

    一般道での感じ方が重要。食わず嫌いかも知れないが、V8をこのまま乗ります。

  • @harunazuna8094
    @harunazuna80947 ай бұрын

    メルセデスはgt63sを所有していますが、やっぱりダウンサイジングされていく63を見るとちょっと悲しいですね… メルセデスの下品な音のv8好きですよ。 458の高音も良いですが、これはこれで良さがあります。

  • @user-ig2rs1de8e
    @user-ig2rs1de8e7 ай бұрын

    運転上手すぎ😂😂😂😂😂😂 速すぎる最強😅😅😅😅😅

  • @chipndale1598
    @chipndale15987 ай бұрын

    1000nmを超え前型より150馬力以上上がったとはいえcクラスセダンでそのパフォーマンスを使いこなすユーザーは何割いるのか… 普段使いでV8のエンジンサウンドを楽しんでたユーザーの方が圧倒的に多いんじゃないかな😢

  • @user-id1yu7vm4p

    @user-id1yu7vm4p

    7 ай бұрын

    そういう人が多いから現行型がほんとに売れてないんでしょうね……

  • @ktgt8322
    @ktgt83227 ай бұрын

    PHEV買うって事は充電環境があるって事ですよね? ならBEVでいいな。最近は、航続距離500kmとかあって、それ以上に走る機会そうそう無いし。

  • @usagikerokero

    @usagikerokero

    7 ай бұрын

    そもそもそう言うユースケースの人はターゲットにないと思う。

  • @Alfa_bs9
    @Alfa_bs97 ай бұрын

    やっちゃったねC63

  • @ryutaro497
    @ryutaro4977 ай бұрын

    バッテリーありきの性能はどうなのかね。切れたらただ重り背負ってるだけになる。

  • @kahi5059
    @kahi50597 ай бұрын

    300キロ増ってのはいくらなんでも酷いな しかし、音もしょぼいしこんなんだったらいっそのことEVでもおんなじかもね 重くて早いとか ただ、実際のとこは止まらんのじゃないかな

  • @JY-ei7jf
    @JY-ei7jf7 ай бұрын

    リアが軽いのでって優しい言い方ですね笑 フロントヘビーって事ですよね笑

  • @user-yy2zm1hx1n
    @user-yy2zm1hx1n7 ай бұрын

    横から見た印象 車詳しくない人はスカイラインに見えるらしい

  • @ktaktom9140
    @ktaktom91407 ай бұрын

    トヨタの一人勝ちを阻止すべく(?)電動化を叫んだが故に生まれたC63と、いまだに5LNAV8とか言う時代錯誤だが最高な車を売り続けるトヨタの構図が皮肉すぎる😢

  • @amgc63s33

    @amgc63s33

    7 ай бұрын

    AMGとトヨタじゃ土俵が違い過ぎるよ(笑)

  • @catneko5659
    @catneko56597 ай бұрын

    誰も求めてない悲しい車...

  • @komorihirotaka3062
    @komorihirotaka30627 ай бұрын

    バッテリーが切れた時のインプレッションもあれば良かったのに。

  • @amgc63s33
    @amgc63s337 ай бұрын

    サウンドは断然V8なんだよな。 直4はスピーカーで偽音出さざるを得ないのがいい証拠。

  • @user-bu3db8oi5v
    @user-bu3db8oi5v7 ай бұрын

    新型速いんだろうけど、サウンドがなぁ、、

  • @AK-jp9pp
    @AK-jp9pp7 ай бұрын

    1分4秒台は速くないんじゃない?1600万ならケイマンやGTRのが良いんじゃないかな🤔

  • @naosuke358
    @naosuke3587 ай бұрын

    2リッターに1600万は出さない。ポルシェ買う。。。

  • @masahikokumaki3132
    @masahikokumaki31327 ай бұрын

    電気とガソリンの2種を高次元にハイブリットしてるんでしょうけど なんだかめんどくさそう。。。パーツが多い=故障の可能性が上がる。。 過渡期なんでしょうけど、どっちかにして欲しい、、、 というニーズに応えて、次期63はエンジンで! とはならないでしょうね。。

  • @user-iq7br2gj1r
    @user-iq7br2gj1r7 ай бұрын

    動画を見て感じるのは、シャシー性能に比べて明らかにオーバーパワーの様な気がしますね。買った人は運転に気をつけて下さい。

  • @YoubeHERO
    @YoubeHERO7 ай бұрын

    何処まで行っても直4は直4。 仮に、2リッターの直4ターボで1000ps、1000N出るようになってもメッチャ凄いだけで直4でしか無い。多気筒に成り変わることなんて出来ないよ

  • @user-nq8mv7ot5y
    @user-nq8mv7ot5y7 ай бұрын

    サウンドに関してはV8 5.5リッターしか勝たんな

  • @take0023jp
    @take0023jp6 ай бұрын

    自称”車好きのマニアはV8、V8って言うけどフロントヘビーでFRって前時代の遺物。

  • @ommc9935
    @ommc99357 ай бұрын

    63が直4..www

  • @irix444
    @irix4447 ай бұрын

    よーく考えよう、お金は大事だよー

  • @ponponpon49
    @ponponpon497 ай бұрын

    車重が2トン超えってちょっと致命的なんじゃないの、よう知らんけど

  • @user-cb9ol4hg4x
    @user-cb9ol4hg4x7 ай бұрын

    無駄

  • @user-ev6hl6bk7u
    @user-ev6hl6bk7u7 ай бұрын

    前作が勝ってるのサウンドのみ😂

  • @user-ol1db5pg8y
    @user-ol1db5pg8y7 ай бұрын

    ボディーが大型化し価格が上がり、パワーはあるけど所詮はCクラス。偽エンジン音も含め、なんちゃって系狙い?ターゲットユーザー層がわからない。

  • @user-ri3no4uz9k
    @user-ri3no4uz9k7 ай бұрын

    この車って、1660万円もするんでしょう。びっくりだわ。これなら、レクサスのIS-Fで良くない?EUの自動車会社って自分で自分の首締めるようなことしてるから、V8どころか直6エンジンも詰めなくなって、こんな誤魔化しのPHEVに直4載せてハイパフォーマンスで自分で名乗ってるなんて、なんか哀れ。

  • @harunazuna8094

    @harunazuna8094

    7 ай бұрын

    IS-Fっていつの話をしてるんでしょう? それを言うなら前型の63でいいでしょ。

Келесі