Part 3: The arcade game that is burned into our hearts!1985~1986:Repost

Ойын-сауық

Series of videos
• 1978~1984【パート1】サウンドを聞く...
• 1984~1985【パート2】サウンドを聞く...
• 1987【パート4】サウンドを聞くだけで思い...
• 1988【パート5】サウンドを聞くだけで思い...
• 1994~1995【3Dゲームの襲来】真っ向...
• [改訂版]コメント欄に降臨した驚くべき超人プ...
• 【22本】絶望的な移植難度!アーケードゲーム...
Namco Video
• ナムコ・無敵すぎた黄金期
14 classic arcade games.
00:00 Greetings from Sister Jangou
00:10 Tekan World Cup
01:05 Angry IKARI
02:46 Fantasy Zone
04:26 Wonder Boy
05:52 Nekketsu Hard School Kuniokun
07:47 Warrior of Argos
09:00 bubble bobble
10:22 Salamander
15:38 Arkanoid
15:56 Outrun
18:24 Slap Fight
21:16 Gempei Umaiden
23:21 Kaiyakukai
25:49 Golden Castle
#Games
#Arcade Games
#retro games

Пікірлер: 218

  • @satorusunaga2982
    @satorusunaga2982 Жыл бұрын

    こんな素晴らしいゲーム達がテーブル筐体で置いてあった暗い空間に、ドキドキして学校が休みの日に朝から通ってた。楽しかったなぁ

  • @RP-ez5hs
    @RP-ez5hs Жыл бұрын

    ファンタジーゾーンはカラフルでキレイで衝撃的でした。

  • @yoshimuneA400

    @yoshimuneA400

    Жыл бұрын

    大好きでした お金無くても、デモ画面眺めているだけで幸せでした

  • @funknew5950
    @funknew5950 Жыл бұрын

    とにかくサウンドだけで一気に当時の自分に引き戻される…良い時代だった

  • @pikapika1706

    @pikapika1706

    Жыл бұрын

    86年生まれですが、サラマンダー、源平、アルカノイドの3つは知ってます。クリアもしました。

  • @take7493
    @take7493 Жыл бұрын

    熱血硬派くにおくんは不良がモテた青春の頃そのものでした!35年経ちましたが最終ステージの曲は今でも脳裏に焼き付いています。

  • @TheRainbowIsland
    @TheRainbowIsland Жыл бұрын

    「アウトラン」はいろいろ芸が細かいです。スタート前にキーを回してBGMを選択したり、スタート地点でずっと動かずにいるとおじさんが促してくるけど無視しつづけるとそっぽ向いたり、動画でも紹介したようにコースごとにエンディングが違ったり。  「掃除のおばちゃんにプレイさせて『バーチャファイター』開発」というインタビュー記事の中で鈴木裕氏は「誰も買えないようなオープンカーの高級車に乗せること。そしてラジオをかけながら美人を横に乗っけて、片手運転をして余裕で1位を取るのが、もう最高に格好いい」「クルマを通じて得られる優越感」そのものを表現したかったと言ってます。発想が違いますよね。  BGMは「MAGICAL SOUND SHOWER」がお気に入り。ミニゲーム集の「タントアール」には動物が鳴いた順番を覚えて再現する「ANIMAL SOUND SHOWER」という名前のゲームがあって1人でツボに入ってました。「初音ミク project DIVA ARCADE」ではこの曲に歌詞をつけて初音ミクが歌ってます。初めて聴いたときは嬉しさと懐かしさで目から汗が出ました。

  • @SecaRentahero
    @SecaRentahero9 ай бұрын

    源平討魔伝のボス戦はインパクトが凄かったなぁ 当時、こんなデカいキャラが動き回るというのが信じられなかった

  • @snack-gon
    @snack-gon Жыл бұрын

    知っている物から知らない物まで見応えがありました。 沙羅曼蛇やアウトランはグラフィックだけでなく音楽もカッコよかった!

  • @zz5265
    @zz5265 Жыл бұрын

    子供の頃通っていたゲーセンに行くと、いつもバブルボブルの音楽が流れていたなぁ。

  • @tokutaro180sx
    @tokutaro180sx Жыл бұрын

    どのゲームも操作してて楽しかった”爽快感”を感じたものが多い!

  • @user-om9vk3zp6j
    @user-om9vk3zp6j Жыл бұрын

    この頃ゲーセン通ってた人達、自分もだけど今はさすがにもうゲーセン行ってないだろうな。今のゲーセンのゲーム何が何だかさっぱりわからない。

  • @user-hj2mn7bp3d

    @user-hj2mn7bp3d

    Жыл бұрын

    四年前まで艦これアーケードやってましたよ

  • @user-sf6wt3jq1w
    @user-sf6wt3jq1w Жыл бұрын

    バブルボブルはキャラクターがかわいくサウンドも大好きだった

  • @rano2517
    @rano2517 Жыл бұрын

    スラップファイト入ってるの嬉しい

  • @user-bn3dx4tk5l
    @user-bn3dx4tk5l Жыл бұрын

    ん〜 懐かしい! 我が青春が蘇る

  • @user-yi9yg5cr7z
    @user-yi9yg5cr7z Жыл бұрын

    80年代 日本 アーケード ゲーム すごい!

  • @user-yi9yg5cr7z

    @user-yi9yg5cr7z

    Жыл бұрын

    ベスト 80年代 アクション ゲーム 1。魔界村 2。ファイナルファイト 3。ダブルドラゴン 4。1942 5。ワンダーボーイ

  • @user-qd9ek7vs2l
    @user-qd9ek7vs2l Жыл бұрын

    めちゃくちゃ詳しいですね(笑)。ゲームの素晴らしさがわかりました。ありがとうございます。

  • @user-mk3cq9om2w
    @user-mk3cq9om2w Жыл бұрын

    アラフィフには全てが懐かしいです 中学生の頃はよくゲーセンに通ってました 地元では1コイン50円でしたね

  • @koji.s1256
    @koji.s12564 ай бұрын

    ゲーセン行くと、これらのサウンド、BGMが流れてて当時は少しうるさいと思ってたが、自然と記憶に残ってるものだね😊 普通に懐かしいよ

  • @bepsu1059
    @bepsu1059 Жыл бұрын

    田舎の小さいゲーセンだったから、最新のゲームなんかなくて入ってくるの1〜2年後ぐらいだった。ここらのゲームはちょうど高校生で学校帰りに毎日寄って遊んでたな〜。アップライト筐体もなくて、全部テーブル筐体だった。懐かしい。ああ、我が青春のトイランド(ゲーセンの名前)。家庭用ゲーム機とは圧倒的な性能差があって、後にx68000に傾倒していくことになる。

  • @user-mz8fg1st3p

    @user-mz8fg1st3p

    Жыл бұрын

    そう、インベーダーが1982年だか、1983年に駄菓子屋に一台入ってたらしい。その頃は、コンピューターなんてものは遠い存在だった。

  • @lovepiece6485
    @lovepiece6485 Жыл бұрын

    うらやましいです、当時のゲームをたくさん所有されてるなんて❗

  • @ATARIHAZURE

    @ATARIHAZURE

    Жыл бұрын

    半分くらいはSwitchで800円ほどで買えますよ〜。是非プレイしてください。

  • @lovepiece6485

    @lovepiece6485

    Жыл бұрын

    @@ATARIHAZURE そうなんですね! ありがとうございます(^^)

  • @0209shimutarou
    @0209shimutarou7 ай бұрын

    黄金の城の効果音が好きでした

  • @cimi-cimi
    @cimi-cimi Жыл бұрын

    86年の作品が人生で1番思い入れがあるなぁ全部好きだった

  • @user-nb8ym1jc1f
    @user-nb8ym1jc1f Жыл бұрын

    テーカンワールドカップ懐かしいです子供の頃よく行くデパートのゲーセンに置いてあってプレイしてました、プレイしていると必ずトラックボールに手の肉が挟まってましたw

  • @masayuki05150525
    @masayuki05150525 Жыл бұрын

    この頃のゲームって、たった4-5年で とんでもなく進化してるのが本当にすごい

  • @user-tl2bu9gn1g

    @user-tl2bu9gn1g

    8 ай бұрын

    でも裏を返せばそれだけ短い期間で開発しないといけなかったわけで 超ブラックな労働だったんだろうなと思わざるを得ない

  • @user-kh2sq6jm1f
    @user-kh2sq6jm1f Жыл бұрын

    ワンダーボーイあたりのウエストン製ゲームは敵の死にグラが凝ってて好きです…

  • @satosan135
    @satosan135 Жыл бұрын

    うわー!チャンネル登録した! 懐かしいゲームばかりです! ライフフォースの4面の曲は個人的に神曲だと思ってますよ! 沙羅曼蛇、ライフフォース共通で3面も素晴らしいです。 最終面は、良くこんな曲が思いつくなぁと当時から関心しました。

  • @yamadasusumu0916
    @yamadasusumu0916 Жыл бұрын

    脇の知識が凄い勉強になります😊

  • @boyon1023
    @boyon10236 ай бұрын

    アーケードゲームが一番熱かった時代です。 次々と目新しいゲームが発表されていました。 家庭用ゲーム機とは圧倒的な性能差がありましたね。 ソノシートでアウトランの曲を聴いてました。

  • @ATARIHAZURE

    @ATARIHAZURE

    6 ай бұрын

    Beepですね

  • @panda-ck7pb
    @panda-ck7pb Жыл бұрын

    サムネに騙された… と思ったら。いやいやとても楽しい動画でした。 おっさんホイホイ

  • @ATARIHAZURE

    @ATARIHAZURE

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @PlanningSection7
    @PlanningSection7 Жыл бұрын

    名作ばかり ファンタジーゾーンは今でもたまにやるなぁ(1周で止めるけど)

  • @user-eg1cj8re6e
    @user-eg1cj8re6e Жыл бұрын

    攻略動画などはおろか、すでに忘れ去られて久しい情報誌「ゲーメスト」もまだなく、少年週刊誌に「切手¥1,000を送付すると攻略情報を返送する」なんていう広告が掲載されていた時代だった。懐かしい。

  • @user-xz9fr8he2t

    @user-xz9fr8he2t

    Жыл бұрын

    ゲーメストの創刊号は4月発売、1986年のAOUショーの特集だった。2号が発売されたのは6月、セガの特集だった。3号が発売されたのは8月、タイトーの特集だった。4号から月刊誌になって毎月発売された。

  • @chrisnizer5702
    @chrisnizer57029 ай бұрын

    Loved Ikari Warriors! One of the games that used SNK's legendary LS-30 rotary encoder joystick, the best controller ever created for an arcade game.

  • @angelblue358
    @angelblue358 Жыл бұрын

    この時代がいちばん幸せだったかもしれない

  • @Tea-cq9wq
    @Tea-cq9wq Жыл бұрын

    9:01 うおおおおおおおおおおおおおおおおお!懐かしい。 子供の頃母のお買い物についていくたびにそこのスーパーで1回プレイしてたな。 あの時の情景が思い浮かぶ。ー

  • @117khro7
    @117khro7 Жыл бұрын

    怒りは当時最高にやりこんだわ。あとオパオパめっちゃ好き

  • @user-jj2zr5mc3f
    @user-jj2zr5mc3f Жыл бұрын

    懐かしい物ありがとうございます。  どれも、ゲーセンに行けば聞けたサラウンドですね。 後この他に覚えているのは、 ・ニュージーランドストーリーの「♪とてて とてて とれてて (繰り返し) とてーて」 ・タイトルは不明なのですが、巨大モニターを上向きにおいてやるディフォルメのカーレースゲーム「♪こんこんちき こんこん」 ・音は小さいけど忍者くん阿修羅の章の「♪てんてけ てけてけてーん」 ・メダルゲームのポーカーのダブルアップで「てれれ (半音上がり)てれれ てーれれ」 ・後は麻雀コーナーで『ごっめ~ん』とか『やっほー 今日も麻雀してまっかー』とか『マージャン アカデミー 卒業編!(ちゃんちゃん!!)』とか色々聞こえましたね。 懐かしいです。

  • @ASGA117
    @ASGA117 Жыл бұрын

    テーカンワールドカップ、当時トラックボール回しすぎて右肩だけ鍛えられたなぁ💪

  • @user-yr3zd5bx2x
    @user-yr3zd5bx2x Жыл бұрын

    奇々怪界やファンタジーゾーンは曲を鼻歌で歌いながら何度も何度もやったなぁ。ポップなキャラが沢山出てきて楽しかったです。 くにおくんに関しては、クリア後「ひろし、結局何やらかしたん?」と思ってましたねw

  • @ATARIHAZURE

    @ATARIHAZURE

    Жыл бұрын

    たしかにw最近ひろしの悪行が気になってきてるんですよねw サブのキレっぷりからwスピンオフ作品作れそうですよねw

  • @hidesuke0829
    @hidesuke0829 Жыл бұрын

    小さい頃、近くの駄菓子屋にアーケードのバブルボブルがあって、コマンド忘れちゃったけど、最初から装備がフル装備で死んでも効果がある裏技使って遊んでたのを思い出した😊

  • @nikupro46
    @nikupro4610 ай бұрын

    当時通ってたのは駄菓子屋だったけど、ファンタジーゾーン、バブルボブル、源平と 最新ゲームも置いてあって1P50円だった カップ麺もポテチも50円で今思えば夢のような空間だったけど そんなので元取れてたのか今更ながら心配になる

  • @m.k3950
    @m.k3950 Жыл бұрын

    全てが懐い

  • @POPN
    @POPN Жыл бұрын

    なつかしい。親が宿泊業をやっていたので、自宅にブロック崩し、クレイジーバルーン、ルパン三世などのアーケードゲームが置いてありました。(笑) 近所の駄菓子屋にあった、ムーンクレスタの合体シーンでドキドキしたのが思い出されます。^^

  • @yoshimuneA400
    @yoshimuneA400 Жыл бұрын

    16:49 ギアガチャさえ発見されなければ、アウトランの筐体はまだまだ寿命伸びてたハズなのに

  • @FANKS1974

    @FANKS1974

    Жыл бұрын

    みんなギアガチャやり過ぎて、シフトヘロヘロだったなー 😜

  • @u-ya
    @u-ya Жыл бұрын

    オープニングのジャンゴウナイトいかす!!👀👌 ワールドカップのトラックボールで手のひら挟んで血豆のできた思い出🤣 みすずのやられ声がもはや男🤣 くにおくんってこの時のゲームでキャラ大きくて服にシワが描き込まれてる美麗グラフィックでしたね! 沙羅曼蛇、さりげな安地紹介と脱出めちゃうまいです!! 相変わらずどのゲームもやり込みと見せ場をしっかり作られててスゴイ!

  • @ATARIHAZURE

    @ATARIHAZURE

    Жыл бұрын

    ニチブツのインストのお姉さんはみんなお綺麗なんですよねw

  • @u-ya

    @u-ya

    Жыл бұрын

    アマテラスなど麻雀以外にもオネェさん使われてましたよね。 イレーネも綺麗です🤣👌

  • @ATARIHAZURE

    @ATARIHAZURE

    Жыл бұрын

    @@u-ya アマテラスの女の人のやる気のなさったら...

  • @u-ya

    @u-ya

    Жыл бұрын

    ですです!そこに着目👀あのポーズは忘れられない😋

  • @Aniram.

    @Aniram.

    Жыл бұрын

    ​(くノ一を是非w

  • @YesILaughed
    @YesILaughed Жыл бұрын

    アルゴル戦士の百万点秘宝、初見です👍

  • @River-Mouse
    @River-Mouse Жыл бұрын

    ゲーセンがある街がめちゃくちゃ遠かったのでベーマガのアーケードコーナをずっと眺めていましたねw

  • @GawaineRodry
    @GawaineRodry Жыл бұрын

    ラリーXのBGMは今でも口ずさめるくらいには、やり倒した記憶があります。 あとはギャラガの面スタート時の透明感のあるスペーシーなBGMが大好きでした。 この動画の中では、やはりアウトランの音楽が最高です。

  • @mashiro_mitsumine
    @mashiro_mitsumine Жыл бұрын

    昭和時代、小学生の私は銭湯にあったテーブルゲームでアルゴスの戦士がやりたかったです でもなぜかゲームから声が出ているのが怖かったw

  • @arare537
    @arare537 Жыл бұрын

    スーパーリアル麻雀2で友人が一巡目引いて来た不要牌切った瞬間地和国士無双の振り込み表示出て死ぬほど笑った思い出

  • @user-mn7nu1mv8w
    @user-mn7nu1mv8w Жыл бұрын

    いいね〜

  • @dawagenki9890
    @dawagenki9890 Жыл бұрын

    我が青春の時!!😭 ほんと凄い2年間でしたね!!

  • @user-bd8zj8di7h
    @user-bd8zj8di7h Жыл бұрын

    テーカンワールドカップ、ゲーセンではジョイスティックじゃなく台に埋め込まれたボールを転がして操作してたが、友達が凄まじい勢いで台を叩いてボールを回して、結果コンピューターのキャラより早く走ってたの今でも覚えてるwww🤣

  • @user-tu3wu3wx3n

    @user-tu3wu3wx3n

    Жыл бұрын

    前ミカドに有って遊んだけど、来ない久しぶりに行ったら有った。ドイツが統一前のドイツで未だ西ドイツ代表時代。 オフサイドルールが無いサッカーゲーム。

  • @dyk4404
    @dyk44048 ай бұрын

    ここのほとんどのゲムは韓国でもすごく人気でした!お父さんがよくプレイしたBubble Bubbleもありますね!

  • @user-mo5ci1ps3f
    @user-mo5ci1ps3f2 ай бұрын

    ガキん頃、、小学生低学年かなあ。俺は世界一アウトラン上手い!ってやってた(思ってた)んだよね。 したら、ある日知らない同い年くらいの女の子が筐体に無理矢理乗ってきてさ。「ドライブ連れてって!」って。 俺は嬉しくて、「うん!」てその後も仲良く遊んだなあ。その日だけだったけど。なんか今でも思い出すなあー。

  • @ATARIHAZURE

    @ATARIHAZURE

    2 ай бұрын

    な、、、なんなんすかそのエ⚪︎マンガ的展開は... 羨ましいったらありゃしない。

  • @tankman3858
    @tankman38588 ай бұрын

    so sad the part at 26:10 would have never been tolerated in the present day

  • @user-ie8zl4ss4b
    @user-ie8zl4ss4b Жыл бұрын

    懐かしいですね、中学時代にハマったタイトルばかりです。 中でも沙羅曼蛇とスラップファイトは好きでプレイしていました。 特にスラップファイトは5周目まで到達できたので、STGの中では一番やりこんだと思います。 沙羅曼蛇は海外版のライフフォースでパワーアップがグラディウス同様カプセルタイプになり、 沙羅曼蛇から導入されたリップルレーザーを使う機会が無くなってしまうというかわいそうな武装でしたが グラディウスⅡで最強装備になるという逆転現象もありましたね。 アウトランも好きだったんですが、動画でも紹介されている「ギアガチャ」によってシフトレーバーはいつも壊れていましたw

  • @ATARIHAZURE

    @ATARIHAZURE

    Жыл бұрын

    上手すぎです(笑)

  • @user-hv2eb6nw6d
    @user-hv2eb6nw6d Жыл бұрын

    バニーさん、かわいすぎて、ゲームどころではない 汗

  • @ATARIHAZURE

    @ATARIHAZURE

    Жыл бұрын

    同意です 汗

  • @user-df9sn5mh3p
    @user-df9sn5mh3p7 ай бұрын

    小学生の頃、夢中になったゲーム! くにお君のヤクザのドスとチャカは一撃死だから緊張感凄かったなぁ。 バブルボブルとか2Pプレイじゃないとすーぱーどらんく倒しても戻されるから上手な人は50円で延々とやってたなぁ。 飽きたら、入って〜って言われて奢ってもらってプレイ。 でクリアな流れ。

  • @FIGHTFAN777
    @FIGHTFAN7776 ай бұрын

    We need these games in the US

  • @user-xq5nb6ko1k
    @user-xq5nb6ko1k Жыл бұрын

    くにおの親友ひろしってヤクザにまで目をつけられてお前は一体、何をしたって思うw

  • @NaitouKoumuten
    @NaitouKoumuten Жыл бұрын

    ちょうど各社FM音源に移行していくあたりかなあ…っていう時期ですかね。

  • @user-fe8pu5kl3v
    @user-fe8pu5kl3v Жыл бұрын

    くにおくんの103系山手線懐かしいです

  • @user-yn4ht6es6l
    @user-yn4ht6es6l Жыл бұрын

    全く違うと思いますが 小学生の頃によくアフターバーナーやってました あとはバイクに跨って乗るやつとかも 懐かしいです

  • @shiro_miso
    @shiro_miso Жыл бұрын

    昭和末期から平成初期はビデオゲーム全盛期だったなあ 夕方以降はアウトランなど大型筐体は会社帰りのサラリーマンが独占してたのでプレイできなかったw

  • @k0524asa
    @k0524asa Жыл бұрын

    当時のゲームって技術的に穴が結構あったりして そういう攻略要素を見つけ出したりするのも面白かった 当時はゲーセンか喫茶店で1ゲーム毎にお金出してたんだもんな 初期は1回100円それが50円になり10円なんて店もあった プラモ店をやってる親戚がいて、店にゲーム機を置いていたから 夏休みに閉店後の店のゲームを遊ばしてもらってたな~

  • @user-jq2sf8zm6w
    @user-jq2sf8zm6w Жыл бұрын

    お姉さんがそそるなあ😍😍😍😍😍

  • @user-di6df5ex2b
    @user-di6df5ex2b Жыл бұрын

    いつの日からアーケードより家庭機の方がスペックが上がってしまったんだろう。 昔はこのサウンドとグラフィックでも一般家庭機のゲームでは比べ物にならないくらいクオリティが高く感じたからこそ、筐体に100玉を積み上げて熱中したんだなぁと思います😃 でも今となっては、このくらいのクオリティこそが「アーケード」の定義なようにも感じますね😄 くにお君の「音声」は懐かしい。なんかこのクオリティの音声を聞くと、昔の脱衣麻雀とかを思い出してしまう😅😅😅 くにお君は、いわゆる後の「ベルスク」の発祥みたいなゲームですね。 そしてアーケードのゲーム音楽の金字塔といえば、やっぱり「Out Run」ですね! でもどのゲームも概ねクリア画面を見せてくれていて凄いですね😃😃😃

  • @bhz072t
    @bhz072t Жыл бұрын

    サムネで噴いた

  • @user-tl2bu9gn1g
    @user-tl2bu9gn1g8 ай бұрын

    一本のタイトルに対して尺のかけ方がえぐいほどに違って それだけ良いサウンドが多かったんだなあ

  • @KinkedowNow
    @KinkedowNow10 ай бұрын

    沙羅曼蛇と源平は音楽が好きでカセット買ったなぁ。ナムコはBGMも良いよね。

  • @user-vn7fw5ws4d
    @user-vn7fw5ws4d Жыл бұрын

    黄金の城以外は遊んだ事あるなぁ…、 個人的に奇々怪々のラスト直前の⛵がないんですけど! は笑ったけど…まだクリアじゃないので愕然とした記憶が…w

  • @eijiasuka984
    @eijiasuka984 Жыл бұрын

    奇々怪界は取らない方が良いアイテムがあるって最近まで知らなかったよ

  • @nmatsumura9517
    @nmatsumura95172 ай бұрын

    地元の駄菓子屋では1回20円か30円だった😊 ストⅡは40円だったな😂 この10円玉を筐体に並べて予約すると金が無くなってケンカになったわ😅

  • @sorakichi1999
    @sorakichi1999 Жыл бұрын

    青春そのものです。ワンダーボーイとスラップファイト以外は全クリしたなぁ。 当時のゲーセンは体感ゲームが色々あったし身近な遊園地みたいで楽しかったなぁ。

  • @user-xj3kg4mb3q
    @user-xj3kg4mb3q Жыл бұрын

    小学生の時に近所のゲーセンでワールドカップを毎日やってるオッサン居たけどめっちゃ上手やったwファミコンが発売されるまではゲーセンでしかゲーム出来なかったしw50円玉握りしめて駄菓子屋とかゲーセンに通ったなw親の財布や貯金箱から少しづつ軍資金を貯めもんやw

  • @odmsboon
    @odmsboon Жыл бұрын

    トラックボール回し過ぎて手の皮むけたの思い出した

  • @user-tu3wu3wx3n
    @user-tu3wu3wx3n Жыл бұрын

    この時代のゲームって単純だけど面白い。今のゲームって複雑で操作性難しいし、面倒で課金とか金がかかる😅 ヘイ、ミカド行くと未だ一部置いて有るから偶に遊びに行く。

  • @elegantdisc
    @elegantdisc Жыл бұрын

    当時個人経営のゲーセンがいたるところにあったな。今じゃ考えられないけど😪

  • @user-hj2mn7bp3d
    @user-hj2mn7bp3d Жыл бұрын

    縦シューのグラディウス、スラップファイトはですねニュークリアで無慈悲な攻撃をしまくると地面から若葉が芽生える所があってそれを見るたび希望を感じたものです 当時ヒットした北斗の拳や映画でも核戦争の恐怖の表現の多かった時期でしたから 源平討魔伝は私のベスト・オブザ・ゲームです 紹介されて ありがたや

  • @americo9999
    @americo9999 Жыл бұрын

    intro is so cute, who is she?

  • @user-sc6ov3lc5e
    @user-sc6ov3lc5e Жыл бұрын

    懐かしい…なき😂

  • @user-un6zp8de7m
    @user-un6zp8de7m Жыл бұрын

    怒は漫画のパロディーで笑というものがあった。

  • @user-jh9hi2dv2n
    @user-jh9hi2dv2n Жыл бұрын

    アルカノイドといえば、のぶ代さんはもうプレイしていないんだろうなー。 名作だけど他作品への応用プレイが出来ないのが多かったイメージのTAITO.個人的にはエレベーターアクション。

  • @hmzn_fjsn
    @hmzn_fjsn Жыл бұрын

    バブルボブルのアーケード版、タイトル画面でレバーとボタンでコマンド入れるとパワーアップした状態でスタートする裏技ありましたよね。 手順忘れちゃいましたけど^^; ファンタジーゾーンはアーケード版めちゃくちゃやってました👌暗記していた基地の位置とかもう忘れちゃいましたが😅

  • @matsuchin

    @matsuchin

    Жыл бұрын

    まだ鮮明に覚えてますがー(*´▽`*)w

  • @makoto5188faust
    @makoto5188faust Жыл бұрын

    ワールドカップ、アウトラン、スラップファイト、黄金の盾 もってないなぁ 後は、全て基板ある! ファンタジーゾーンは、新旧バージョンある! 一部曲が違うw 初めて買った基板がキキカイカイw

  • @takechan21
    @takechan21 Жыл бұрын

    これ見てたら星のカービィは多少なりともバブルボブルの影響受けてたんじゃないかと思うわ。

  • @user-xz9fr8he2t
    @user-xz9fr8he2t Жыл бұрын

    アルカノイドだけとばされたから、アルカノイドはブロックくずしを当時の技術でリメイクしたビデオゲーム。特定のブロックを消すとアイテムが落ちてきて、バー(自機)を長くしたり、ボールを増やしたり、次のステージに行けたりとか様々なアイテムがあった。

  • @alienorange6888
    @alienorange6888 Жыл бұрын

    ハイデルン「カワサキ将軍って………何も聞いてはいないが?(¬_¬)」 ラルフ&クラーク「いや、それは……(;´∀`)」

  • @user-io9lg2vz3l
    @user-io9lg2vz3l Жыл бұрын

    LDアーケードで鈴木麻里奈の麻雀が好きだった

  • @narixxx
    @narixxx Жыл бұрын

    このサッカーのやつトラックボールに手のひらの肉挟んだなーwめっちゃイテかったー

  • @masaaki033
    @masaaki033 Жыл бұрын

    奇々怪界と同じ時期に天地を喰らうやアルゴスの戦士もあったと思うけど あれも難しくて面白かった

  • @fanyas2843
    @fanyas284310 ай бұрын

    怒IKARIを「どいかり」って読んだ奴は結構いるんじゃなかと思ってる

  • @ATARIHAZURE

    @ATARIHAZURE

    10 ай бұрын

    吹いた

  • @yoshimuneA400
    @yoshimuneA400 Жыл бұрын

    26:05 オレ用メモ

  • @werdna1969
    @werdna1969 Жыл бұрын

    I wonder how much money I spent on those games

  • @アイアン
    @アイアン Жыл бұрын

    ただ、懐かしいとしか感想が出てこない。 ガキの頃に遊んでたゲームばかり。

  • @sisimaru.440
    @sisimaru.440 Жыл бұрын

    バブルボブルはZAPして8時間位プレイしたな 百と十の位を合わせて敵全滅したら泡が得点アイテムになったよね デモでパワーアップと裏モードとかあったな。

  • @aq1416
    @aq1416 Жыл бұрын

    今は中華系の大量に入ってるゲームとか入ってるよね

  • @ttt-ql9xu
    @ttt-ql9xu Жыл бұрын

    沙羅曼蛇はサウンド聞くだけでゾクゾクします

  • @ATARIHAZURE

    @ATARIHAZURE

    Жыл бұрын

    わたしもです。

  • @user-tc1em2oe5y
    @user-tc1em2oe5y Жыл бұрын

    日物の実写ギャルインストはもはや伝説の域やね(´ω`)

  • @ATARIHAZURE

    @ATARIHAZURE

    Жыл бұрын

    いや、本当に伝説ですねw 下手したら同時代の女優さんより綺麗な人起用してたりするし...。

  • @BlackThunder20p
    @BlackThunder20p Жыл бұрын

    この辺りで「リブルラブル」と「テラクレスタ」も入れて欲しかった。

  • @GawaineRodry

    @GawaineRodry

    Жыл бұрын

    バシシ!ですね。 テラクレスタは残念ながらしりません。ムーンクレスタと関係あるのでしょうか?

  • @hagikaze

    @hagikaze

    Жыл бұрын

    テラクレスタは今は無き日本物産のSTGでムーンクレスタと同じく 自機が合体するという続編という感じのゲームです。 この基盤は確か業界初の4,096色同時発色基盤で音源はPSGとFM音源の 2パターンがあります。

  • @GawaineRodry

    @GawaineRodry

    Жыл бұрын

    @@hagikaze 続編は知らなかったです。 switchのアーカイブにあったので、プレイしてみます。

  • @user-ie8zl4ss4b

    @user-ie8zl4ss4b

    Жыл бұрын

    テラクレスタ懐かしい。 5機合体すると、自機が一定時間火の鳥になって無敵になる。 合体した機数で特殊攻撃(ボムのようなもの、回数制限あり)の形状が変わるのも斬新だった。 ニチブツSTG特有の、雑魚機のいやらしい動き…忘れられません。

  • @nana07220
    @nana0722011 ай бұрын

    バブルボブルは好き過ぎて、やりまくたなぁ。

Келесі