パリピ孔明を楽しむ視聴者の反応集

Ойын-сауық

今回は、
パリピ孔明を楽しむ視聴者の反応集
を紹介しました。
引用 講談社 四葉夕卜 小川亮 P.A.WORKS .
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
漫画読むなら「まんが王国」がおすすめ🌟
click.j-a-net.jp/2441152/736203/
👉無料会員登録すれば半額クーポンがもらえる!
👉無料漫画の配信数は3000作品以上!?
👉まんが王国だけでしか読めない独占作品も! .
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【人気漫画を90%オフで読めるチャンス!】
・ワンピース👉bit.ly/3QI1csB
・呪術廻戦👉bit.ly/3Mpb8ok
・スパイファミリー👉bit.ly/467stsY
・葬送のフリーレン👉bit.ly/47e3Prc
・推しの子👉bit.ly/3MuSQSF
・ブルーロック👉bit.ly/3QMfngh
・チェンソーマン👉bit.ly/461nutN
・東京卍リベンジャーズ👉bit.ly/47mAXNP
・僕のヒーローアカデミア👉bit.ly/3SxpXsR
・薬屋のひとりごと👉bit.ly/47kpNcu
・アオアシ👉bit.ly/3siYQa2
・キングダム👉bit.ly/3SvywUP
・ワールドトリガー👉bit.ly/3sj87Pk
・100カノ👉bit.ly/3QIQa6e
・ワンパンマン👉bit.ly/3Qjcu50
・アンデッドアンラック👉bit.ly/3sg5e1I
👇初回限定90%OFFクーポンはこちら!
bit.ly/3QjH4LZ
※クーポンの値引き上限は2000円なので他の本もまとめて買うと更にお得に!
※電子書籍なのでスマホでも見れます。

Пікірлер: 226

  • @Ambivalenz0x
    @Ambivalenz0x2 жыл бұрын

    転生チート系というより由緒正しきドラえもん等の居候系でもあるんだよな

  • @user-tabizukikazuo
    @user-tabizukikazuo2 жыл бұрын

    孔明だし、で説明が済む偉人。

  • @user-ng6dg7wq2d

    @user-ng6dg7wq2d

    2 жыл бұрын

    中国で無意味な比類なき説得力を得るれる偉人

  • @user-ji4cc2il9l

    @user-ji4cc2il9l

    2 жыл бұрын

    三国志演義から出たチートキャラは多いよな、更に万能化して神にまでなった関羽とかもいるし。

  • @Sigmatica

    @Sigmatica

    2 жыл бұрын

    @@user-ji4cc2il9l その関羽より強いと言われた張飛も

  • @aratanaHEROtanzyou

    @aratanaHEROtanzyou

    2 жыл бұрын

    設定がずるい笑

  • @user-sh6tr6uu4y
    @user-sh6tr6uu4y2 жыл бұрын

    昔から「キャラクターを天才にしてもそのキャラは作者以上に頭良くなる事は無いから天才でもない作者が天才を描くのは難しい」って言われてるけど それを考えてもきちんと孔明を孔明らしくかけてて違和感無いのが本当に凄いよね

  • @user-lq2sh4qx2s
    @user-lq2sh4qx2s2 жыл бұрын

    蜀が滅亡して落ち込んでる孔明を英子ちゃんが言葉ではなく歌で励ますシーン大好き 英子ちゃんが夢を諦めてたところを歌に救われた孔明が救おうとするシーンも大好き

  • @user-mp6un6wb8f

    @user-mp6un6wb8f

    2 жыл бұрын

    あのシーンの作画も半端なく綺麗でしたよね

  • @HaranozonoMach
    @HaranozonoMach2 жыл бұрын

    孔明の罠を現代に上手く落とし込んでいて面白い! 英子ちゃんの実力を考慮したうえで策を講じてるの良いよね

  • @Norino1125

    @Norino1125

    2 жыл бұрын

    パートナーを信じて後は任せた…った感じで好き!

  • @user-gn4nl8qh7p

    @user-gn4nl8qh7p

    2 жыл бұрын

    現代で生きるためにとりあえず一緒にいる、じゃなくて、ちゃんと英子の歌に魅せられたって前提があるから、あの信頼感が素直に理解できるのよね

  • @poyo8329

    @poyo8329

    2 жыл бұрын

    マッハさん見っけ‼️

  • @CIANE_RANBU

    @CIANE_RANBU

    2 жыл бұрын

    あんたもうどこにでも居すぎているのが当たり前な気がしてる

  • @Maple8023

    @Maple8023

    2 жыл бұрын

    #マッハみっけ

  • @shimo157
    @shimo1572 жыл бұрын

    ED気分上々↑↑で心掴まれたわ

  • @zzaza1048

    @zzaza1048

    2 жыл бұрын

    それな

  • @user-vv3cr3ho3y

    @user-vv3cr3ho3y

    2 жыл бұрын

    わかる、リアルタイム世代だからか余計に良いわ

  • @user-fx2bm4zx6i

    @user-fx2bm4zx6i

    2 жыл бұрын

    他のとこでも書いたけどアニメの内容で中高生のハートを掴みEDで一回り上の世代のハートも掴む名采配

  • @user-wt4rp6um6v
    @user-wt4rp6um6v2 жыл бұрын

    作画よし歌も良し英子ちゃん毎秒毎秒可愛いくて最高。孔明が優秀すぎるしオーナーとの会話のおかげで三国志知らなくて楽しめる。OPもEDも魅力的。これでもまだ仲間キャラ2人の追加残してる。なんだこの最高のアニメ。マジで覇権になれないのが勿体無い

  • @KN-1959

    @KN-1959

    2 жыл бұрын

    別人の動画ではSPYxFAMILYを抜いて堂々の1位にランクされてて笑いましたけど。

  • @user-wt4rp6um6v

    @user-wt4rp6um6v

    2 жыл бұрын

    @せいめい 一枚絵でもちゃんと作画崩壊してないし綺麗に描かれてるし何より歌唱シーンとかはぬるぬる動いでるじゃない

  • @user-wt4rp6um6v

    @user-wt4rp6um6v

    2 жыл бұрын

    @せいめい まあ神作画とは言ってないからね。それでも普通にいい作画だと思うよ

  • @user-qu9vl5yc1u
    @user-qu9vl5yc1u2 жыл бұрын

    現代と三国志の時代まるで違うのに策を応用できるの、作者天才では?

  • @rawa3425

    @rawa3425

    2 жыл бұрын

    作者が孔明説

  • @nyanyamenana2362

    @nyanyamenana2362

    2 жыл бұрын

    編集の方が孔明かもしれない

  • @Sigmatica

    @Sigmatica

    2 жыл бұрын

    @@nyanyamenana2362 パリピ孔明を編集するマンガ孔明

  • @user-uz5jb9mw5r
    @user-uz5jb9mw5r2 жыл бұрын

    国家のプロデュースをしてきた人だから、人ひとりをプロデュースするなんて朝飯前だよな、っていう説得力がすごい。さすが孔明だわ

  • @izayoikn
    @izayoikn2 жыл бұрын

    どんな理不尽・ご都合主義が入ろうと、「孔明なら仕方ない」で済むの本当に強い

  • @user-rh3yw5cp3k
    @user-rh3yw5cp3k2 жыл бұрын

    「大手とは」「魏軍」「なるほど」の件笑った

  • @eto_525

    @eto_525

    2 жыл бұрын

    わかり易すぎて笑っちゃったww

  • @user-so2ns8tq3r
    @user-so2ns8tq3r2 жыл бұрын

    まず原作のシナリオ担当が滅茶苦茶頭良くないと孔明みたいな頭いいキャラを頭良く見せるのは難しい 良く言われるように自分以上に頭のいいキャラなんて表現できないからそこが抑えられている本作は原作の時点で間違いなく良作 そこを良作画に歌い手も力を入れていて原作リスペクトもしっかりしている以上、間違いなく今期アニメの中でも三指に入る一作

  • @user-nm2yo3db2w
    @user-nm2yo3db2w2 жыл бұрын

    ありとあらゆることが孔明だし……で説明できる以上孔明じゃなきゃいけないんだけどそこはちゃんと頭良いし魅せてくるの素敵

  • @user-bm8ci1vy5f
    @user-bm8ci1vy5f2 жыл бұрын

    三国志クラスタからも「諸葛孔明の解像度が高い」って言われてて草。 最近の三国志コンテンツの中でも中々の良作だと思います。

  • @user-pr3tw1tj5k
    @user-pr3tw1tj5k2 жыл бұрын

    普通なら違和感とかあるけどマジで孔明だからしょうがないて言葉がしっくりくるわ

  • @Minazuki_Kikyou
    @Minazuki_Kikyou2 жыл бұрын

    1話のバーカウンターで無双するシーンで国をワンマン運営してたからな、って言われてたのまじ孔明だわ

  • @at06field
    @at06field2 жыл бұрын

    孔明なら…で納得できる謎の説得力。与えられたチートじゃなく持ち前のチート性能発揮する感じ。英子ちゃん可愛い。キャラが魅力的…というあたりを現状感じた。今のところ個人的に覇権ではないけどめちゃくちゃ面白いなと…

  • @nova_Answerseeker4388
    @nova_Answerseeker43882 жыл бұрын

    どっかで聞きかじっただけの話だけど 消防法がこれやっちゃダメ!って言ってる事をやると現代の石兵八陣になっちゃうらしいですね…

  • @temmie3019

    @temmie3019

    2 жыл бұрын

    お主もしや動画の途中でコメントしておるな?

  • @kapakapakapa893
    @kapakapakapa8932 жыл бұрын

    オーナーが893みたいな見た目なのに英子の将来真剣に考えてたり、三国志オタクだったり、1番聖人なのすき。好きなキャラだわー

  • @user-wu3ke5rg2j
    @user-wu3ke5rg2j2 жыл бұрын

    ちなみに三国志って中国や世界の戦争の死者数の中でもトップ10に入るくらいエグくて、最小でも3600万人最大で4000万人の死者が出て当時の人口の約半数が犠牲になったと言われるから孔明の涙は本当に切なくなる。

  • @jun-vy1lv
    @jun-vy1lv2 жыл бұрын

    どれだけヤバいことしても諸葛孔明って 言い訳が通じるの便利すぎる

  • @zzout0048
    @zzout00482 жыл бұрын

    アニメ化してさらにパワーアップする類の物はあるけどこれはまさにそうやな ドリフとかもあったけどこれ系は自分のいた時代の話される所好き

  • @user-ih9bp7ru5s
    @user-ih9bp7ru5s2 жыл бұрын

    原作読んでないから今後の展開は知らないけど マネージャーやプロデューサー的な立ち位置で安易に恋愛関係にならないのも見やすい気がするなぁ どちらかと言うと孔明ドラえもんみたいな立ち位置だからなぁ(笑)

  • @Love-Degus
    @Love-Degus2 жыл бұрын

    三国時代に覇権取れずに散った孔明が令和の世で覇権候補になるとは思わなかった

  • @omizu-Axis
    @omizu-Axis2 жыл бұрын

    0:45 孔明のヨメも作者がめちゃめちゃ三国志ヲタクだから知ってる時点でだいぶニッチだぞ。 パリピ孔明、孔明が無双するんじゃなくて英子ちゃんが才能と可愛さの暴力で無双するのがすごくいい。

  • @KN-1959

    @KN-1959

    2 жыл бұрын

    「孔明のヨメ」も買って読んでるんだけど、こっちもアニメ化したら嬉しい。昨日「お兄ちゃんはおしまい」のアニメ化を聞いて、のけぞったので、ひょっとしたら、こっちもありうるかと一瞬、希望を抱きました。

  • @user-yz6du9jp2i

    @user-yz6du9jp2i

    2 жыл бұрын

    孔明の嫁(黄月英)とエイコ(『月』見『英』子)がかかってるんだよな。 名前のモチーフになってるだけなのか、何かの伏線なのかはわからんが

  • @saxuality_6606
    @saxuality_66062 жыл бұрын

    初見でヒロインの名前見て 黄月英じゃんwwwってなった

  • @user-ls5hi6fc1y
    @user-ls5hi6fc1y2 жыл бұрын

    原作は読んでてPA制作で期待もしてた、ただ覇権を争うレベルに至るとは思わなかった…流石孔明。

  • @ayoo1886
    @ayoo18862 жыл бұрын

    俺もタイトルで敬遠してた。 KZreadでOP見て良かったのでアマプラで本編見たらもうね、どハマりですよ。 いやヤバいでしょって話だよね。

  • @user-sh6tr6uu4y

    @user-sh6tr6uu4y

    2 жыл бұрын

    正直陰キャの自分としては題材とか一話のパリピ風景とか結構観ててきつかったけど慣れるまでちゃんと視聴して良かったって思えた作品w

  • @exyexy7488
    @exyexy74882 жыл бұрын

    いいだろ?諸葛亮孔明だぜ?ですべて通せるのすごい

  • @uoratnis
    @uoratnis2 жыл бұрын

    唐突に泣き所をもってくるのが卑怯すぎる。「やはり蜀は・・・」の場面に泣いた。

  • @user-lz1rq9cj1g
    @user-lz1rq9cj1g2 жыл бұрын

    ちゃんと史実に乗っ取った策で成り上がらせるのほんと好き。多分作者は孔明。

  • @user-bi3mb2kk4h

    @user-bi3mb2kk4h

    Жыл бұрын

    は……なんで

  • @user-ff3zs3pn8y
    @user-ff3zs3pn8y2 жыл бұрын

    孔明の策も素晴らしいけど最終的には英子の実力が人を惹きつけるのがまたいい

  • @wadatch8813
    @wadatch88132 жыл бұрын

    石兵八陣(かえらずのじん)ほんとすこ

  • @user-pf7rh9pl1r
    @user-pf7rh9pl1r2 жыл бұрын

    「孔明だもんなぁ…」で全て解決。

  • @user-ni6cr2es7u
    @user-ni6cr2es7u2 жыл бұрын

    EICOのライブと弾き語りシーン、作画良すぎてびびった

  • @user-jh1vd9ps2k
    @user-jh1vd9ps2k2 жыл бұрын

    パリピ孔明今丁度読んでたから投稿してくれて嬉しい

  • @user-ch2st7mc7q
    @user-ch2st7mc7q2 жыл бұрын

    前から漫画買ってる身としては 変な方向に改変されたりしないか不安だったけど、安心したよ。

  • @user-cx8tl8nq9b
    @user-cx8tl8nq9b2 жыл бұрын

    幼女戦記もそうだけどタイトルで損してる作品って一定数あるよね、この漫画書いてる人は天才やわ

  • @KN-1959

    @KN-1959

    2 жыл бұрын

    けっこうありますね。個人的には「暗殺教室」とか、アニメを観るまで感動作とは思わず、くやしいと思ったので、今は同じ作者の「逃げ上手の若君」(こっちもタイトルが誤解を与える)をちゃんと追っかけて読んでます。

  • @COSA1999999

    @COSA1999999

    2 жыл бұрын

    私もタイトルで敬遠してました。ホント残念…

  • @user-wj8id3hb1s
    @user-wj8id3hb1s2 жыл бұрын

    毎回大型駐車場では石兵八陣くらってる… お店から客を逃がさない、とするお店の計略か…?これは…

  • @user-ie9jn5cr8s
    @user-ie9jn5cr8s2 жыл бұрын

    孔明の罠は今も健在やね!みんな虜だわ

  • @user-bi6jo4kp2b
    @user-bi6jo4kp2b2 жыл бұрын

    パリピな孔明かと思ってたらパリピと孔明だった

  • @user-qc2fz1uo5m
    @user-qc2fz1uo5m2 жыл бұрын

    中国人がパリピ孔明観て「何で俺たちがこういうの作れねえんだ!」「まあ、規制がね」「やっぱ日本は自由あるな、悔しいが」 って嘆いてる(笑) 「阿斗を救うよりは簡単だろ」ってのが劉禅アイコンにしてる俺からすると最高に笑える反応だった🤣

  • @y27m47
    @y27m472 жыл бұрын

    今期のアニメ見るかどうかを厳選してる時に、イロモノきたー…と思いつつも1話見て度肝抜かれたわ。 こんなに次の話をワクワク楽しみに待てる新規アニメなんて久々だもんよ。

  • @user-bl6bl9yl1t

    @user-bl6bl9yl1t

    10 ай бұрын

    1年前の動画が今になって浮上してきましたw リアタイで観てて、マジで毎回楽しみだったアニメです! 両親も一緒にアニメ見るのですが、「言われなかったら観てなかったし、こんなにハマるアニメだと思わなかった」っていってたので、万人に受けるアニメだったのかもしれないです それにしても、どういうセンスあったら 音楽×孔明 なんて組み合わせ思いつくんでしょうw

  • @kirakuds7344
    @kirakuds73442 жыл бұрын

    幼女戦記もそうだが、タイトルで一歩引いてしまうけど見てしまうとタイトルはこれしかないよなって思う。 題名つける時悩んだろうけどこれが一番作品を表しているよね。印象に残る奇抜さと覚えやすい短さ、そして作品世界とのマッチングが素晴らしい。そして時間を忘れるほどに引き込まれるストーリー。

  • @r-japazooo-7
    @r-japazooo-72 жыл бұрын

    自分は1話はハマらなかったけど2話目はかなり面白かった

  • @user-ct1eg9ib7k
    @user-ct1eg9ib7k2 жыл бұрын

    ギャグ系だと思ったけど、普通に内容も濃くて面白い!今期のダークホースってのが本当しっくりくる。

  • @user-xw7dz1eh1f
    @user-xw7dz1eh1f2 жыл бұрын

    タイトルとかOPのキャッチーさで引きつけ、内容で掴むってこれぞ孔明の罠っぽい

  • @rokurou-saemon
    @rokurou-saemon2 жыл бұрын

    タイトルでどうなのかなって思ってたけど、内容がすごく良くてビックリしました。面白いですよね!

  • @user-bk4pe1vg3n
    @user-bk4pe1vg3n2 жыл бұрын

    転生特典とか無くても孔明本人がチートみたいな物だから普通に現代日本で孔明が無双してても違和感ないのがズルい

  • @user-dh6wr7nl6g
    @user-dh6wr7nl6g2 жыл бұрын

    今期の中でもトップクラスに好き

  • @user-razania
    @user-razania2 жыл бұрын

    ギャグアニメかと思ったらめちゃくちゃちゃんとしてて草

  • @611097
    @6110972 жыл бұрын

    主人公孔明なだけにヒロインでもう一人の主人この名前が 月見 英子 なのが好き

  • @user-vv3cr3ho3y

    @user-vv3cr3ho3y

    2 жыл бұрын

    あー気付かなかった 月英になるのか

  • @user-sh6tr6uu4y

    @user-sh6tr6uu4y

    2 жыл бұрын

    寧ろ最初から転生先のヒロイン月英であることに意味がある出会いだと思ったから割と気付いて無い人多くてびっくりした

  • @user-yz6du9jp2i

    @user-yz6du9jp2i

    2 жыл бұрын

    これが伏線なのか、単に名前を借りてるだけなのか。 エイコが実は月英夫人の生まれ変わりの可能性がワンチャン

  • @user-gg1yn4tl5e
    @user-gg1yn4tl5e2 жыл бұрын

    やっぱ頭いいキャラを見ていると全然イラつかないのええな

  • @mai5747

    @mai5747

    2 жыл бұрын

    「何って、俺はただ○○しただけだが?」 「まるで将棋だな」 「またオレ何かやっちゃいました?」

  • @tunokari3083

    @tunokari3083

    2 жыл бұрын

    @@mai5747 信じられないことに真ん中のやつは続編が出るらしい… それはともかくネタをしっかりと説明出来ているのはアニメーターの良い腕前のおかげだねぇ なによりEIKOちゃんがかわいい

  • @motokigata

    @motokigata

    2 жыл бұрын

    「僕はただ〇〇の為を思って!!!」

  • @kapakapakapa893

    @kapakapakapa893

    2 жыл бұрын

    @@mai5747 孔明「何って、私はただ○○しただけですが?」 孔明「まるで将棋ですね」 孔明「また私、何かやってしまいましたか?」 これなら納得してしまう不思議

  • @user-bl6bl9yl1t

    @user-bl6bl9yl1t

    10 ай бұрын

    @@kapakapakapa893 孔明ボイスで言われるだけで、「何か策があってのことかもしれない」と納得してしまうwww

  • @user-mz7kg1uv5w
    @user-mz7kg1uv5w2 жыл бұрын

    孔明は天才だけど、努力と学習の天才で閃き型の天才では無いから咄嗟の判断力が必要な昔の戦だと法正とかには劣るけど、情報に溢れ事前に対策や想定が取れる現代なら無双出来そう

  • @user-cd2wz7tm8p
    @user-cd2wz7tm8p2 жыл бұрын

    OPとEDがニコニコのコメントで凄い遊ばれてて、あーニコニコ民いいオモチャ手に入れちゃったなーって思ったw 2話のオーナーの「今のスゲー家臣っぽかった!」っていうセリフの時に、画面いっぱいに何進の説明しだす赤コメとそれに対するツッコミで爆笑してしまったw

  • @user-pr3tw1tj5k
    @user-pr3tw1tj5k2 жыл бұрын

    なろう主人公と違って孔明は別にチートとか使っていないからいいよな

  • @user-ji1wf2rf3u

    @user-ji1wf2rf3u

    2 жыл бұрын

    だって孔明だもんな…

  • @dannottuu5833

    @dannottuu5833

    2 жыл бұрын

    三国志演義において孔明が既にチート

  • @user-zj1cs1ww5b

    @user-zj1cs1ww5b

    2 жыл бұрын

    チートに説得力があるから、変に異世界転生して神からもらった力で〜とかよりも見てて安心できる

  • @ReiMeimina_ILMS

    @ReiMeimina_ILMS

    2 жыл бұрын

    強いて言えば存在がチート

  • @oao-qy5bc

    @oao-qy5bc

    2 жыл бұрын

    実家より安心感がある

  • @kappaguma
    @kappaguma2 жыл бұрын

    今期一番面白いかもしれない 最初見る前は、ダメだったら切ろうと思っていたけど1話見てハマった サントラ出たら絶対買う

  • @badgsxyzr74
    @badgsxyzr742 жыл бұрын

    孔明の順応力がおもろいわ! 今後の展開が楽しみ!

  • @user-yh4kl2tr4e
    @user-yh4kl2tr4e2 жыл бұрын

    孔明がリアルチートだから どんなことをやってのけても納得できてしまうのが最高

  • @user-dz7nq9yn3j
    @user-dz7nq9yn3j2 жыл бұрын

    この動画観て興味出てきたから、ニコ動で一気見してきた 即ハマった。主さんのお陰で良作に出会えましたありがとう。 原作も買ってみようかな あと三国志(中一の時に挫折して放り投げてた)、まだ実家にある筈やから発掘して読むわ

  • @sijioka6069
    @sijioka60692 жыл бұрын

    漫画読みだした。面白いわ。IQ高いと必要な情報の見極めと理解度が半端ないから公明ならしょうがないで本当に片付く感ある。

  • @user-mp6un6wb8f
    @user-mp6un6wb8f2 жыл бұрын

    リアタイで見てニコニコ生放送見てニコニコみるのルーティンしてる。ニコニコの米もなかなか面白い。

  • @KiTSon11281025
    @KiTSon112810252 жыл бұрын

    孔明が蜀の滅亡をwikiで知るの好き でも、めっちゃ悲しい 孔明はやっぱりか…っていう反応だったけど、蜀の文官武将が戦わず降伏する中、姜維は最後まで足掻き続けたのは知ってほしい

  • @user-ul7ed3bk6k
    @user-ul7ed3bk6k2 жыл бұрын

    コレのおかげでパリピ孔明見る気になった。 ありがとう

  • @user-pw3uk2nj4n
    @user-pw3uk2nj4n2 жыл бұрын

    タイトルで敬遠してましたけど、いざ試聴してみると面白い! 三国志は全く分かりませんが、一話目で十分ハマれました! 作画も綺麗だと思ったら、PAworksなんですね。 音楽も懐かしくていい感じです!

  • @hh-ji2hn
    @hh-ji2hn2 жыл бұрын

    なんとなく面白くて観ています。三国志は横山三国志くらいしか知らないのですが、本当に面白い。 でも、面白いと思うたびに、 「待てあわてるな、これは孔明の罠だ」 という名言が脳内に… もはや作品自体が面白いのすら孔明の罠だと思い始めています^^;

  • @user-ft7ji6zr6w
    @user-ft7ji6zr6w2 жыл бұрын

    適応力が凄すぎるw

  • @user-cs6pk4zn1c
    @user-cs6pk4zn1c2 жыл бұрын

    本場の中国のbilibiliでOPめっちゃ人気なの草

  • @blackbullet8
    @blackbullet82 жыл бұрын

    思ってた十倍くらい良かった

  • @ayataka4663
    @ayataka46632 жыл бұрын

    0:40 烈海王タイプ(転生前の時点でスペックが最強すぎる)の転生モノなのね。

  • @user-gx7gx3sz9p

    @user-gx7gx3sz9p

    2 жыл бұрын

    料理は出てこないけどね

  • @Kokoronodendousi
    @Kokoronodendousi2 жыл бұрын

    最近動画内容とまっっったく関係ない背景が何のゲームなのか調べるのにハマってる 今回はガーディアンテイルズやな

  • @user-zg7bi3ol4m
    @user-zg7bi3ol4m2 жыл бұрын

    話題になっててほんとに面白いのか?って思ったけど 3話いっきに見た!おもしろい

  • @ma-tn5vn
    @ma-tn5vn2 жыл бұрын

    あぁ!嫁の名前光月英だから英子ちゃんなのか今気付いた。

  • @avis5840
    @avis58402 жыл бұрын

    タイトルに釣られたけどめちゃくちゃ面白かった…!

  • @syoei7645
    @syoei76452 жыл бұрын

    英子ちゃんがたまにする鬼太郎みたいな口の形がすき。

  • @nakamasa
    @nakamasa2 жыл бұрын

    皆が思い浮かべる孔明そのものだったから違和感がなくて良いよね

  • @user-xc2kk4ce8w
    @user-xc2kk4ce8w2 жыл бұрын

    孔明なら仕方ないね(悟り)

  • @user-cm2to4zo5q
    @user-cm2to4zo5q2 жыл бұрын

    ほぼ農民同然の男を本人の才覚があったとはいえ一国の皇帝まで成り上がらせたた男だしそりゃプロデュース力あるよな

  • @love-kk2no
    @love-kk2no2 жыл бұрын

    北方三国志読んでたけど孔明と周瑜が尊かった記憶あるわ

  • @user-vw4hv8ml3y
    @user-vw4hv8ml3y Жыл бұрын

    タイトルで見てなかったけど今アベマで全部観てもう好きぃ、、

  • @tsurikake8893
    @tsurikake88932 жыл бұрын

    孔明は血みどろな戦国の世の軍師だから、戦い(ライブ)において勝つために計略だの罠だの、アイドルアニメなら主人公側としてはあり得ない手段を使う、正々堂々クリーンなサクセスストーリーではない点を懸念してたが、そこは上手く笑いに振っていて杞憂だったようだ。

  • @user-oc5rd2ig8c
    @user-oc5rd2ig8c2 жыл бұрын

    初めて作ったアニメ作品にしては作画、BGM、声優のクオリティクッソ高くて好き あと4話の特殊エンディングの入り方めっちゃ洒落てて好き

  • @user-ub6gk5ed8g
    @user-ub6gk5ed8g2 жыл бұрын

    駅の本屋でぽん置きされてるのを手に取って電車待ってる間に読んでハマったんやが アニメ化で 歌のシーンがより良いものになってるの本当好き

  • @user-lx5vo4yu4p
    @user-lx5vo4yu4p2 жыл бұрын

    原作9巻まで出てるけど、音楽詳しくない自分でも楽しく読める どんな最終回になるかも予想つかん

  • @user-iq6ox9us7x
    @user-iq6ox9us7x2 жыл бұрын

    KABEと赤兎馬のラップクッソ好き。

  • @hika4204
    @hika42042 жыл бұрын

    [司馬懿仲達] わしもライバル推しで頑張りたいぞ!

  • @user-su4gb6rd5n
    @user-su4gb6rd5n2 жыл бұрын

    孔明といえばFGOか一騎当千を浮かべる私です。  あと恋姫†夢想もー

  • @u2916
    @u29162 жыл бұрын

    漫画の頃から知ってたけど本当に面白いからお勧め

  • @user-tt7kd2eh8z
    @user-tt7kd2eh8z2 жыл бұрын

    コーエーゲーやってたワイも満足だったわ

  • @user-bx9gg4pj2q
    @user-bx9gg4pj2q2 жыл бұрын

    基本教えたら大体なんとかなるイメージ凄くある孔明だし

  • @usamogu
    @usamogu2 жыл бұрын

    ヒロイン月見英子の名前、略して月英ってのもベタだけど好き

  • @user-hs4xi4ud8m
    @user-hs4xi4ud8m2 жыл бұрын

    ダークホースでビビった あとエンディングがめっちゃ懐かしい

  • @KENKEN-cf3bg
    @KENKEN-cf3bg2 жыл бұрын

    なるほど1話でスマホ操作を徹底して覚えようとするのに、そんな深い理由があるとは考えもしなかったな

  • @user-yc7ff8rt5y
    @user-yc7ff8rt5y2 жыл бұрын

    タイトルで損してるw ほんと面白い Opもedもいい

  • @zeno1043
    @zeno10432 жыл бұрын

    これを機に、ぜひ原作三国志(演義)を皆に楽しんでほしい。

  • @Lain0726
    @Lain07262 жыл бұрын

    今期のアニメ新規アニメ化で大当たりの作品!!!

  • @user-ij5gr8pb4v
    @user-ij5gr8pb4v2 жыл бұрын

    パリピ孔明、ジャージ姿だけでなくスーツ姿もみたいです(ジャイアントロボの)

  • @jackbalzac1491
    @jackbalzac14912 жыл бұрын

    10:41 なんかこういう構成どっかで……と思ったらもしドラか。 野球×ドラッカーとパリピ×孔明。無関係そうな概念どうしの掛け算がこうした傑作を生むのはある意味納得。 無論、それも作者さんの技量あってのものなんだろうけど。

  • @user-hw8cs1el6q
    @user-hw8cs1el6q2 жыл бұрын

    これアニメ化するんだ!!!

  • @user-xc7nb6ow8z
    @user-xc7nb6ow8z2 жыл бұрын

    天才性は間違いなく当時の曹操には勝てないんだよね だけど歴史を学んで現代の日本に馴染んだレベルアップした孔明を見られる楽しみ

  • @ky9262

    @ky9262

    2 жыл бұрын

    曹操こそスーパーチートだからな、、

  • @omizu-Axis

    @omizu-Axis

    2 жыл бұрын

    背が低いことしか欠点のない男じゃん

Келесі