僕たちが今年(2024年)取り組んでいること 総まとめ

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

今年取り組んでいる試験的な取り組みをまとめて共有します。
<動画内で紹介している動画>
動画で「カード」で紹介できる動画は最大で5本までのため、表示できなかった動画も含めてこちらで紹介いたします。
• もう代掻きも田植えも、水回りもいらない! 水...
• KUHN ドリルシーダー PREMIA250...
• [メンバー限定] 農水省参事官が鳥取に!例の...
• いよいよ始動!マイコスDDSRをニプロNSX...
• 世界の農家探訪<ブラジル>これが世界最大級の...
• <乾田直播>ドリルで播けない圃場も一発仕上げ...
• [メンバー限定] 不耕起播種のその後を農研機...
• 湛水直播の中後期除草剤はコレで間違いなし! ...
• 怒涛の欧州農業視察ツアー(2/5) 「日本農...
登録者5万人達成記念ライブ! あれこれいろいろ語りましょう
kzread.infoIDzyPGUUF_E
- - - - - - - - - - - - -
トゥリーアンドノーフ株式会社
treeandnorf.com
Twitter
- 当社公式アカウント
/ treeandnorf
- 代表 徳本修一個人アカウント
/ tokumoto1122
私たちトゥリーアンドノーフは鳥取県鳥取市で水稲を生産する農業法人です。
これからの農業に特に重要となるのが、最小限の資源で最大の収穫物を得る=飛躍的な生産性の向上だと考えています。そのために科学的視点に立った確かな農業経営や超大規模化はもちろん、革新的技術---特に遺伝子組み換えやゲノム編集といったバイオテクノロジーの積極的な活用が求められます。私たちはこのフィールドにおいて日本のリーダを、将来的に世界の農業をリードする企業を目指します。
このチャンネルでは、農業機械や技術論に加え、現場を起点とした農業の真実を発信することで、農業の持続的発展を推進することが目的です。
We’re TREE&NORF, an agricultural corporation in Japan.
The most important things for agriculture are the decisions based on scientific evidence. And using fewer resources and getting more harvest, in other words, increase productivity, we think. Innovative technologies, particularly, biotechnologies, such as Genetically Modified and genome editing are indispensable for it. We'll be a leading company in Japan, and progress biotech for agriculture by collaborating with others in the future.
This channel aims to promote the sustainable development of agriculture by disseminating the truth about agriculture from a field.

Пікірлер: 22

  • @user-pj5tr9nr1w
    @user-pj5tr9nr1wАй бұрын

    私もわずかですがユートリシャNの試験を今年やっています。楽しみです😊

  • @shibosr
    @shibosrАй бұрын

    ユートリシャNは、1反あたりどれくらいの価格なのですか? 肥料が高騰しているので、肥料を1いれるより、肥料+ユートリシャNを混用することによって、 0.9とか0.8に低減できれば費用対効果がでてよいですよね。

  • @user-bs2nz2vz5z
    @user-bs2nz2vz5zАй бұрын

    昨年のマイコス大豆のコメントで一般公開動画も頑張ると仰って頂き、この半年本当に楽しく拝見させて頂いてます。最近の『こういったツールを使ってこんなチャレンジをしてる』を一般公開で流し、ツールの導入を検討してない視聴者が置いてきぼりになりがちな、細かなセッティングやマニアックな内容はメンバーシップでやる流れは見事だと思います。結果についてもメン限で詳しくやる以外に一般に分かる形で『こういう結果がでてこう考えてる』っていう『チャレンジから結果』までの話をお願いしたいです。 あと遅ればせですが欧州ツアー第3弾が最高に面白かったです。あの動画が5千数百回しか回ってない時点で、日本の農業終わってるって腹立たしい思いですが、是非日本の農業関係者の視野を広げる動画の発信を続けて行ってください。応援しています。

  • @treeandnorf

    @treeandnorf

    Ай бұрын

    ありがとうございます。 一般公開動画もしっかり企画して配信していきたいと思っておりますので、ご提案には感謝です。 欧州第三弾、井狩さん、山﨑さんとの鼎談で欧州農家を振り返る回ですね。見ていただければ非常に興味深い内容になっているのだと思うのですが、サムネが悪いですかね😅 先日の日経新聞にも出ておりましたが、関心が自分の周辺のみになり、外へと向かっていない傾向がデータでもはっきりしているそうです。僕たちのチャンネルでも、海外関連情報は再生数がガクッと落ちますので、その記事は腑に落ちますね。ただ、登録者数や再生回数だけに価値があるとは考えていないので(もしそうなら、当チャンネルで最も価値があるのは草刈機紹介動画になりますので😁)、今後も価値があると思う動画を配信していきたいと考えています。今後もよろしくお願いします!

  • @user-bx3jq8yt9x
    @user-bx3jq8yt9xАй бұрын

    分けつ促進剤は、使って見たいですね

  • @TamaoShimizu
    @TamaoShimizuАй бұрын

    ユートリシャNは良さそうなんですが、使用する作物によっては防除との兼ね合いを少し考える必要がありそうですね。 軟腐病や夏疫病等でよく使われる銅ストマイやペンコゼブ(ダイセン)、抗生物質等が近接日程で散布出来なくなったり、 水道水の塩素でも有効成分のメチロバクテリウム共生菌が殺菌されるリスクがあるようです。

  • @user-vy5fw2lt3u
    @user-vy5fw2lt3uАй бұрын

    小豆や黒豆などにもマイコス使えば収量取れる感じですか? 時期的にも間にいますのでやってみたいです!

  • @treeandnorf

    @treeandnorf

    Ай бұрын

    小規模でも良いのでご自身の環境でお試しください!

  • @user-vy5fw2lt3u

    @user-vy5fw2lt3u

    Ай бұрын

    近く肥料屋で割高ですが小分け販売しているところがあるので試してみます。 最近思いついた、不耕起苗裏マルチで植え付けてみます?

  • @user-zv1rk8np7z
    @user-zv1rk8np7zАй бұрын

    技術的な面で日本の農業は外国から買われているなと思います うまく吸収して共存利用していきたいですね。

  • @treeandnorf

    @treeandnorf

    Ай бұрын

    デジタル赤字が大きな話題になるように、農業でも同様の問題が起きてますね。しかしそれは日本の農業が足元しか見ていないからという気もしています。過去には、田中明氏が開発したIR8という品種がアジアにおける稲作の発展に大いに貢献した歴史がありますが、今の日本は非常に内向的です。しかし今、産官学がタッグを組んで、日本発の技術を開発して世界へ発信していこうといううねりが起きています。僕たちも参加しています。

  • @user-ss6jy6uh9n
    @user-ss6jy6uh9nАй бұрын

    飼料米では無く、マイコスで検査米とか年貢米のコシヒカリは作付けしてないんですか?

  • @treeandnorf

    @treeandnorf

    Ай бұрын

    動画でも説明してますが、きぬむすめ、しきゆたか、を作付けしてます。

  • @sakuyaizayoi1989
    @sakuyaizayoi19896 күн бұрын

    貴重な情報ありがとうございます。 ロイヤント乳剤が水田畦畔の登録が取れたとのことですが、バスタやザクサと比較して効果期間や効く雑草で違いはありましたか?

  • @treeandnorf

    @treeandnorf

    5 күн бұрын

    近く、作業及び検証動画を公開する予定です!

  • @sakuyaizayoi1989

    @sakuyaizayoi1989

    5 күн бұрын

    @@treeandnorf ありがとうございます☺

  • @user-th1sh6so6y
    @user-th1sh6so6yАй бұрын

    ロイヤント+べっかい汁、スギナやギシギシまで枯れましたがヒエが伸び過ぎたためか、また乾田のためか効きがいまいちでした😢😊😊

  • @treeandnorf

    @treeandnorf

    Ай бұрын

    なるほど!ヒエも多い時はノブレクトですかね、高いですが。。

  • @815y454b
    @815y454bАй бұрын

    メンバーシップ参加したいのですが、カード決済できません。銀行振込で加入したいのですが・・

  • @treeandnorf

    @treeandnorf

    Ай бұрын

    ありがとうございます! メンバーシップの加入方法については、恐れ入りますがKZreadのヘルプをご確認いただけますか?

  • @AcadianPH-Japan
    @AcadianPH-JapanАй бұрын

    菌根は常在菌だからわざわざ資材として投下するのはコスパが悪いのでは?圃場にいる菌根をいかに生かすかという視点も大事です。バイオスティミュラントは作物の生理に必要な成分と、作物の機能亢進を促す成分とを分けて考えないと、いつも液肥というジャンルのバケツに全部を放り込んだ状態になります。分けて考えることで栽培管理の本質が見えてきます。光合成を増強したり、窒素吸収を促進するなど、謳われているメリットはありますが、それは作物の生理をバランスさせているのでしょうか?元気のないヒトにステーキを食わせても元気になりません。まずは胃腸という機能を整えることが大事です。その上で作物の機能亢進して、ROIを改善する。

  • @treeandnorf

    @treeandnorf

    Ай бұрын

    マイコスはめちゃコスパ良いですよ。だからこれだけ国内でも作面が広がってきてるんですよね。僕たち農業経営者は実地での数字を見て、意思決定しますから。

Келесі