No video

迫りくる核のごみ問題の対策はあるのか?

【サイエンスドリームの書籍】
www.amazon.co.jp/dp/4847073444
##原子力発電所#放射性廃棄物#使用済み核燃料
原発は諸刃の剣です。
長所が多くあるほど
頭の痛い問題点も抱えていますからね。
それは「使用済み核燃料」です。
きちんとした処分施設なしに
一時的に保管するだけで積み重なっていく
使用済み核燃料(高レベル放廃物)問題を
どうやって解決すべきでしょうか。
================================
【参考資料】
【画像】
ShutterStock等
【BGM】
(1)Zaphenath-paneah
(2)Destination
(3)Deer
【ナレーター】
森口 裕貴さん
Twittr: / hiroki_kansei
【公式SNS】
Twitter: / qv3px5yydj6a3nl

Пікірлер: 243

  • @sho3451
    @sho34516 ай бұрын

    生物系だけではなく、化学・物理学なことも学べるの本当にいいチャンネルだ…あとちゃんと引用論文があるの偉すぎる

  • @user-jq5uw1yy1x
    @user-jq5uw1yy1x6 ай бұрын

    気になってた事だし、自分で調べてもここまでの成果は得られなかったからほんとタメになりました。

  • @Kotonari1215
    @Kotonari12156 ай бұрын

    未来の存在に伝わる警告デザインが創作の世界で魔王みたいなヤバいもん封印してる施設に描かれてる古代壁画とかのソレw

  • @rmjtajpdjwj

    @rmjtajpdjwj

    6 ай бұрын

    だからと言って何も書かないわけにはいかないしどうすりゃいいんだろ

  • @user-hr2sg2po8c

    @user-hr2sg2po8c

    5 ай бұрын

    しかし魔王が可愛く思える程えげつない量の激ヤバ物質が遠い未来にプレゼントされると思ったら申し訳なさある

  • @user-de4ue5tw3e
    @user-de4ue5tw3e6 ай бұрын

    時間のスパンが大き過ぎて遺跡として発掘されることまで想定しなければならないと言うことに驚嘆する。 そこまで時間が経過していれば言語も変化しているでしょうし人類以外の他の種が発掘するかもしれないしあるいは宇宙から来た別の種が発掘するかもしれない。 いろんなことを含めて原子力は難しいと感じた。

  • @user-rg8yx5nl4d

    @user-rg8yx5nl4d

    6 ай бұрын

    10万年て言ってるけど、出鱈目、口からのでまかせです。科学的根拠なし。

  • @Ninjakun-MajouNoBouken
    @Ninjakun-MajouNoBouken5 ай бұрын

    かなり精度が高い情報です。 非常に簡潔にまとまっていて、とても参考になる動画です。動画制作、ありがとうございます!

  • @grigor.h3929
    @grigor.h39296 ай бұрын

    ゴジラ「好きにさせてもらう」

  • @shibaraku-1823
    @shibaraku-18236 ай бұрын

    いつも興味深い動画をありがとうございます!

  • @user-kq5zz4dj7t
    @user-kq5zz4dj7t6 ай бұрын

    原発はどうしてもインパクトのある事故が注目されがちだけど、事故は起こるか起こらないかわからないけど核廃棄物は絶対に出続けるうえにいまだに処分方法がないんですよね… 本当に原子力は人類に多大な利益と同時に厄災ももたらす悪魔の契約だと思う

  • @43mm
    @43mm6 ай бұрын

    火力発電はあくまで時間稼ぎという点で、人類がリスクを背負ってでも引き下がれない理由ですね。逆に現行の環境問題の中で一番明確にリスクを人類が認識できているのは何とも皮肉。

  • @user-pp1pj3mw6u
    @user-pp1pj3mw6u6 ай бұрын

    最終処分場の要件として「火山・活断層が近くない」「地盤が脆弱でない」「地下資源がない」などがあって、望ましい場所・首長の意欲・住民との合意形成の全てが揃うのはなかなか難しい。 10万年という処理期間の途方もない時間を考えると、科学の進歩がもっと早く解決してくれる気がする。

  • @user-cm8jl2xc6u

    @user-cm8jl2xc6u

    6 ай бұрын

    ブラックホールに捨てればよくない?

  • @Noilla

    @Noilla

    6 ай бұрын

    ブラックホールはなんでも飲み込むように見えるけどその実エネルギーを放ってるから現実的ではない

  • @user-yt3ge7fv9s

    @user-yt3ge7fv9s

    5 ай бұрын

    @@user-cm8jl2xc6uロケット飛ばすのは莫大なコストとリスク伴うって動画で言ってるよ

  • @user-hr2sg2po8c

    @user-hr2sg2po8c

    5 ай бұрын

    ​@@user-cm8jl2xc6u動画みてからコメントしろ

  • @user-mf5yy7sl5s
    @user-mf5yy7sl5s6 ай бұрын

    正直な話、誰だって住んでる近くには捨ててほしくはないわな。 なんかやらかさないとは限らないし。

  • @nhytb3652

    @nhytb3652

    6 ай бұрын

    NIMBY(Not In My Backyard)

  • @ayamasets
    @ayamasets6 ай бұрын

    やっぱ海溝の海底深くに埋めてプレートにマントルまで運んでもらおう。

  • @yf6781
    @yf67816 ай бұрын

    10万年間埋めて管理します!って寿命100年未満の人間が言うのも変な話だよなあ

  • @user-jh3be4mk7m

    @user-jh3be4mk7m

    6 ай бұрын

    1万年くらいで人類は絶滅するので無意味。生きてる間で管理できれば良いのよ。

  • @user-zb3qv2ct4c
    @user-zb3qv2ct4c6 ай бұрын

    核融合発電の実現が待ち遠しい

  • @strm_ggggg
    @strm_ggggg6 ай бұрын

    この手の問題全般に言えることだけど、我々人類が改心して慎ましく生きる道が選ぶことはまずないだろうから、科学者が時間内に爆弾を解除してくれるのを祈るしかないな

  • @duguesclin2960
    @duguesclin29606 ай бұрын

    サイエンスドリームの主題は、生物や地質学で、原子力発電はやや分野外かと思いましたが、核廃棄物の寿命が数十万年単位となると地質学の枠内になりますね。

  • @user-ye6mm4kp5r
    @user-ye6mm4kp5r4 ай бұрын

    肛門のあと 思わず見てしまいました。 勉強になりました、ありがとうございます。

  • @komunchkin7754
    @komunchkin77546 ай бұрын

    遠い遠い未来の文明のために、少しでも通じ得るメッセージを残す工夫をする。 今まで考えたこともありませんでした。👏😢

  • @user-qd1sn7uu6u
    @user-qd1sn7uu6u5 ай бұрын

    小学生のとき原子力発電所の見学ツアーに行ったことがあります。そこでお湯を沸かしてタービン回すということを知り、お湯を沸かすだけ?とショックを受けたことをおぼえています

  • @user-pj6fw2zo2k
    @user-pj6fw2zo2k6 ай бұрын

    その関連の専攻に行ってるものです。専門は違いますが。。 講義などで学べば学ぶほど地層処分がもっとも安全で合理的な処分法と考えます。海や宇宙に廃棄するのはもってのほか、核変換も技術的に、そして軍事転用などの政治的にも難しい面があります。

  • @mibatti1
    @mibatti16 ай бұрын

    ナノテラスもできることなので世界各国の放射光研究施設やX線回折の歴史と原理なども取り上げてほしいです。 いつも楽しく拝聴しております。楽しく科学の今を知ることができる素晴らしいチャンネルありがとうございます♪

  • @user-ec5yd5xk3l
    @user-ec5yd5xk3l6 ай бұрын

    なるほど🧐

  • @kazpatriot3619
    @kazpatriot36196 ай бұрын

    東京電力の原発事故以前に、広報担当者に「最終処分はどうするの?」って聞いたら、「まぁ、我々が責任を持てるのは孫の代くらいまでですよ。そうじゃありませんか」と言っていたのを思い出した。

  • @NagiSakura009

    @NagiSakura009

    6 ай бұрын

    大学のダム見学の時にも同じ様な事言われました

  • @zudayaHD7256

    @zudayaHD7256

    6 ай бұрын

    あまりにも傲慢で、本当に何も考えてないってのがよく分かる。 まあ、かと言って原発を無くせば、一億人が餓死するわけで。 増えすぎた代償はあまりにも重いね

  • @Takky-3

    @Takky-3

    6 ай бұрын

    もんじゅが成功してればまだ違った未来があったかもしれんかったのが残念

  • @delicmay3281

    @delicmay3281

    6 ай бұрын

    何かおかしな事言ってますかね、私も責任に関してはそれくらいが限界だと思います。

  • @user-jf2je3yf6q

    @user-jf2je3yf6q

    6 ай бұрын

    ⁠@@zudayaHD7256 原発が無いと餓死…? 原発が無かった時代から始まった高度経済成長ってなんだったんだ? 私たちはみんなもう既に死んでいるのか?

  • @user-tc2el143x
    @user-tc2el143x6 ай бұрын

    10万年後KZreadr『核廃棄物開けてみたら大変な事になったwww』

  • @user-hr2sg2po8c

    @user-hr2sg2po8c

    5 ай бұрын

    10万年後のなんj民「【悲報】10万年前の人類クソ杉どうしてくれんねん。。。。」

  • @user-lu1tk8ms9q
    @user-lu1tk8ms9q3 ай бұрын

    『オッペンハイマー』を観賞した上で視聴いたしました。 10万年単位で物事を見据えられる人は少なからず奇人変人扱いになるのは目に見えてますが、「地上は刻一刻と死の世界に近づいている」これが現実であると受け容れざるを得ません。 2、3日経てばこの事を忘れてしまうであろう自分に腹が立ちます。 最低限、「報い」を受ける覚悟だけはしておきたいものです。 有り難うございました。

  • @4LMNts
    @4LMNts6 ай бұрын

    1:28 火力発電をカリキハツデンと読む人初めて見た…噛んだだけ?

  • @---hn1lm
    @---hn1lm6 ай бұрын

    なぜ核廃棄物の処理方法を確立してから運用しなかったのか。 そもそも順序が逆だよね。

  • @user-zh6cs5ur9u
    @user-zh6cs5ur9u5 ай бұрын

    国にはそれぞれ向いてる発電方法があって、断層のバリみたいな島の日本に原子力発電は向かない。と言っただけで「反原発だ」って断罪されるのが不服だ。 地震も火山も無い国では、おおいに原子力を使えば良いと思うよ。

  • @oneokcomputer9741
    @oneokcomputer97416 ай бұрын

    宇宙空間に投棄する技術の安全性が確保されてもその拠点を何処にするかで地球規模で揉めそう。

  • @nn9624
    @nn96246 ай бұрын

    施設コストや放射性廃棄物の貯蔵などのコストを考えると原子力発電が一番高くつく事は完全に立証されていますので全原発は廃炉以外に論理的な選択肢はありません。 また日本のような地脈が張り巡らされた地震大国には適していません。

  • @dev_Crimson
    @dev_Crimson6 ай бұрын

    質問です 寒い地方には毒性生物が少ないように感じるのですが、科学的な視点から切り込んではいただけないでしょうか。

  • @youkina_gang
    @youkina_gang6 ай бұрын

    声好き

  • @shomat743
    @shomat7436 ай бұрын

    たいへん興味深く拝見しました。 素人の勝手な希望ですが、自然エネルギーを活用した発電量が増えてほしいですね。 わたしたちも節電に努めないといけないですね(いまわたしはエアコンフル稼働の部屋に鋳ますが…)。

  • @アワビさん
    @アワビさん5 ай бұрын

    ヒトカス「海って広いし全部捨てても無問題!」

  • @SIN...315
    @SIN...3156 ай бұрын

    非循環エネルギーですね🤔上下水道は二つで一つ🚰

  • @user-ug8zn7cd2t
    @user-ug8zn7cd2t6 ай бұрын

    プルトニウムも更に砕いてそれを更に融合させることが出来ればなあ…

  • @user-sy4vs4dk7s
    @user-sy4vs4dk7s6 ай бұрын

    10万年後まで正しくメッセージを伝えるなんて現実的ではないですよね。実際には数十年かせいぜい100年強、いずれ何らかの画期的な技術開発されるくらいまでは、安定した状態は保てますよという保証程度のものでしょう。

  • @user-bf5qx8wd4z
    @user-bf5qx8wd4z5 ай бұрын

    MGS1でナスターシャが似たような話してたな〜廃棄物処理について 宇宙に持っていければ一番いいんだろうけどねぇ

  • @rmjtajpdjwj
    @rmjtajpdjwj6 ай бұрын

    なにかする時は処分方法まで考えないといけないってことや。

  • @4kuma20
    @4kuma206 ай бұрын

    KZreadrになった世界線のルパン

  • @user-fq8nq6nj8u
    @user-fq8nq6nj8u6 ай бұрын

    10万年後なんて知らん未来やな😂

  • @user-ji8wn7ex8r
    @user-ji8wn7ex8r6 ай бұрын

    現在の原子炉は高濃度放射性廃棄物量が多く、かつ長い、10万年の半減期となっています。高温ガス炉で燃焼させると280年の半減期で済むようです。

  • @flam1169

    @flam1169

    6 ай бұрын

    280年間休みなく燃焼させなきゃいけない…ってコト!?

  • @user-ji8wn7ex8r

    @user-ji8wn7ex8r

    6 ай бұрын

    @@flam1169 保管期間10万年が280年で済むということです。

  • @flam1169

    @flam1169

    6 ай бұрын

    @@user-ji8wn7ex8r 一度高温ガス炉で処理すれば良いということなのですね。ありがとうございます。

  • @user-lq1lh8jr3l
    @user-lq1lh8jr3l6 ай бұрын

    大きな力には大きな責任もともなうかぁ。覚えとくね。

  • @user-ow8qj7rt9s
    @user-ow8qj7rt9s6 ай бұрын

    なんとか再利用が出来ないものか

  • @YJSNPI.
    @YJSNPI.5 ай бұрын

    安全な処分方法さえ確立出来てないのにとりあえず実用化したのは、それほどメリットが大きかったからなのかな🤔

  • @user-kn1mf3er6m
    @user-kn1mf3er6m6 ай бұрын

    「原子力明るい未来のエネルギー」原発の街である福島県双葉町の商店街に掲げられていた標語を思い出しました。 あれから13年が経とうとしていますが、人どころかロボットでさえも近づけない原子炉の現実を考えると、科学を利用する上で人は謙虚にならなければと感じます。

  • @SiOnigiri
    @SiOnigiri6 ай бұрын

    放射能を出し果たすまで使い切るような技術が欲しいねー

  • @glife1982

    @glife1982

    6 ай бұрын

    崩壊熱はもったいないですよね。原子力電池やボイラー、融雪に有効活用すべきです。 あと原発に限らず蒸気発電所の排熱が日本では有効活用されていません。地域暖房やロードヒーティングに有効活用して欲しいです。

  • @kijineco6238
    @kijineco62386 ай бұрын

    龍が如く8でも、この問題扱ってます。

  • @Kanau_613
    @Kanau_6134 ай бұрын

    「汚染水」とかって呼ばれてるものは、一旦核のゴミを冷やしてる水の事なのかな? なかなか考えたこともない事だったけど、知れてよかった。核のゴミを安全に処理できる様な物が開発されるといいなぁ

  • @Taka-fn8pg
    @Taka-fn8pg6 ай бұрын

    コスパがいいではなくて、めんどなことを後回しにしてるだけですね

  • @kazupon.
    @kazupon.6 ай бұрын

    何万年も経ってから地下に埋めた放射性物質が地上に露出した頃にはアーティファクトって言われるんだろな笑

  • @sempojp
    @sempojp6 ай бұрын

    核廃棄物の問題って、原発推進派からは、ほとんど取り上げられないので貴重ですね。

  • @BC-vl4rn
    @BC-vl4rn5 ай бұрын

    未来人は我々を最悪の世代と罵るだろう

  • @BC-vl4rn

    @BC-vl4rn

    5 ай бұрын

    方向転換はまだできる。 だが、出来なくなるまで誰も動かない

  • @shushu7368
    @shushu73686 ай бұрын

    日本もまた復帰しだしてるけど、何考えてるんやろうな

  • @user-ec2mo7do9t
    @user-ec2mo7do9t6 ай бұрын

    先送り、何が何でも先送りやろw よく聞く未来の科学技術頼りで先送りしか考えて無いやろな~

  • @shnd5719
    @shnd57196 ай бұрын

    風力発電のコストは建造費とか維持費?だとすれば、原子力は廃棄物の処理費用とかも入れないと公平な比較にならないと思いますが、燃料費だけでなくそういったものを含めて11.5円/1kWhなんでしょうか? そもそも風力のコストの認識が違いますか?

  • @user-kq2ke9kv2g

    @user-kq2ke9kv2g

    6 ай бұрын

    おそらく原発1基辺りの平均発電量に対し、他の方法を取った場合のコストと比較していますね。勿論、廃棄等のコストも含めて。 風力発電の場合、原発の建物一つ分の発電量を得るためには一つの県を丸ごと全て更地にして風車だけにするくらいの規模が必要でしょうから、燃料費がゼロでも余裕でコスト高になるのだと思います。

  • @3HoIn_Siz
    @3HoIn_Siz6 ай бұрын

    逆に千年ぐらいこのまま文明が進んだらマントルまで穴を開けて投棄とかになってそう 比重重いから理論上は沈むはずだし

  • @user-ep7mt6iy4p
    @user-ep7mt6iy4p4 ай бұрын

    宇宙に放るのが1番無害なら、SF的発想だと軌道エレベーターを開発して衛星軌道からリニアカタパルトで射出!ってロマンあって憧れるけど、この2つが生まれるのと10万年経つのとどっちが早いのか… それにそんな技術があれば常温核融合とかも生まれていそうだなぁ笑

  • @user-xm9tl4ee6e
    @user-xm9tl4ee6e6 ай бұрын

    核を分解してくれる生物が現れたらなぁ

  • @user-du3cu2gb1z

    @user-du3cu2gb1z

    6 ай бұрын

    むしろ分解されたのが放射線やからなー

  • @grigor.h3929

    @grigor.h3929

    6 ай бұрын

    蒲田に上陸しそうな感じ?

  • @rmjtajpdjwj

    @rmjtajpdjwj

    6 ай бұрын

    ​@@grigor.h3929あいつは分解してるのか吐き出してるのか分かんねえ

  • @user-cr8wh9cr4v
    @user-cr8wh9cr4v6 ай бұрын

    核融合だよ!(それが言いたいだけ)

  • @_sou_zou_
    @_sou_zou_6 ай бұрын

    数百年後に無人で不毛の惑星が放射性廃棄物廃棄用になると予想

  • @user-ty5lx2np6q
    @user-ty5lx2np6q6 ай бұрын

    実際ドラえもんも原子の力で動いてるっていう設定だったんだよな😂 最近消されちゃったけど😂 執筆された時代的にエコで効率的なエネルギーだから仕方ないけど

  • @l.c.j.p.f3256
    @l.c.j.p.f32566 ай бұрын

    なかなか人間に都合の良いエネルギーは見つからないねぇ… 山買って植林しながら薪作ってチマチマ消費した方がいいのかな…?

  • @nj3109

    @nj3109

    4 ай бұрын

    それだと80億人分は賄えずハゲ山になってしまいますね

  • @kingkawauso1703
    @kingkawauso17036 ай бұрын

    世界でも指折りの地震大国である日本の地中に埋めることほど危険な事はないし、それはアジア諸国でも同じだから気候変動が少なくて地震も少ないアフリカ大陸とかに皺寄せが行くんだろうなぁって思うけど逆に大金を払って処分場作ったらアフリカがめちゃくちゃ金持ちになる可能性もあるのか

  • @rmjtajpdjwj

    @rmjtajpdjwj

    6 ай бұрын

    南極大陸の昭和基地近くに埋めとくかぁ

  • @glife1982

    @glife1982

    6 ай бұрын

    条約で外国への処分は禁止されています。

  • @netafuri
    @netafuri6 ай бұрын

    核融合発電が実用化されるまで、あと30年、何とか持たせてほしい。

  • @glife1982
    @glife19826 ай бұрын

    ウラン1gで石炭3t分というが、1gのウランを精製するのに必要なウラン鉱石は3t以上必要。

  • @MODOKUHARINEZUMI
    @MODOKUHARINEZUMI5 ай бұрын

    マントルに流し込むの凄い頭いいと思うんだけどダメなんだな

  • @kphoto5561
    @kphoto55616 ай бұрын

    花崗岩ってたしか軽いから10万年の間に隆起しないのかな。

  • @user-hp2bq5zj4n
    @user-hp2bq5zj4n6 ай бұрын

    火力発電を使って膨大なCO2を大気中に排出し続けるか、危険だが高密度エネルギーであるがゆえに使用済み核燃料を全量保管できる原子力を使うか、そういう観点はあると思う。 CO2を回収する方法はあるが処理量には限界があるし、使用済み核燃料の負担を軽減するには高速炉の利用なども必要になると思うが、難しい問題とは思う。

  • @user-sn4gm9up7s
    @user-sn4gm9up7s3 ай бұрын

    「森に集めよう」って言うのは極端な言葉になるけど 似たような方法が有益に見えます 放射線廃棄物は強力な殺菌効果を長期的に得られます カーボンニュートラルと言って気を植えれば二酸化炭素増加の問題に対抗出来ると思ってる人が居るのでその人達の抑止にもなる 炭素は植物が吐き出した酸素が大気中にある限り火災と腐敗によって循環を続けるので地上に存在する限り決定打になりません いくらか都合の良い方法を選択するなら落ち葉やダムの底に溜まった汚泥も運搬コストを支払えば炭素です 建築資材に使えば50年で役目を終える炭素を数万年抑え込む新しい役割を人類が滅んでいるかもしれない未来までやってくれます

  • @user-ug8dg5ij3i
    @user-ug8dg5ij3i5 ай бұрын

    トイレのないマンションもトイレを作らせないマンションと呼ぶこともできます。 人々の気持ちの部分ばかりが議論されて、科学的の大丈夫なのかの情報をマスコミは出してきません。 科学的な情報をもっと発信して正しい判断ができるようになりたい。

  • @Yuuutu666
    @Yuuutu6666 ай бұрын

    下水の浄水処理みたいに核物質を浄化できる技術が開発されないかな

  • @user-iq3dn3uq1m
    @user-iq3dn3uq1m6 ай бұрын

    ま、これを解決するために日本はオメガ計画をやったんですがね。肝心の核変換技術が確立するのは時間がかかってるし、核融合が早いかどっちかなんですけど、核融合が出来れば技術転用でこの問題にも対処出来るはずだし、近い将来問題が無くなると良いですけどね。

  • @chiha2525.
    @chiha2525.6 ай бұрын

    原子力発電を『安い』などと言っているのは、その後の「核のゴミ」を無視すればという前提の話でしかない。これは火力発電が「燃料代を無視すれば」「CO2の温暖化を無視すれば」非常に『安い』と言っているのと同じようなこと。

  • @yjsnpi527
    @yjsnpi5276 ай бұрын

    銅も錆びて腐るから信用は出来ないけどね

  • @atg2tat
    @atg2tat4 ай бұрын

    発電効率も、建設撤去含めたトータルコスト考えたら安いわけじゃないしね

  • @user-og5hk3ei2t
    @user-og5hk3ei2t6 ай бұрын

    発電後のゴミ処分でコストかなりかかるんだな。

  • @whiterabbitalice7714
    @whiterabbitalice77146 ай бұрын

    核分裂ではなく核融合で 現在では核融合の温度に耐えうる材質が無いから核融合炉は無理だと聞いたことがありますが 教えてください

  • @grigor.h3929

    @grigor.h3929

    6 ай бұрын

    ではない。核融合のエネルギーを取り出せる方法の実用面の問題だ。磁場に拘束されたプラズマ体は非接触かつ極小サイズの環状に圧縮されているので、放射熱ですら外壁に届かない(反応温度は6000℃で有っても内壁付近の温度は-100℃)、そして外壁自体は低温超電導コイルが入っているため核分裂炉のような水を蒸せ蒸気ターボを駆動させ発電する利用方法はできない。持続かつ安全な核融合が実現できたが、どうやって電気に転換させるのが現在の課題である。

  • @micr0wave252

    @micr0wave252

    6 ай бұрын

    将来的にに、炉壁はリチウム鉛等の液体金属で冷却します

  • @aoi-hz8qh
    @aoi-hz8qh6 ай бұрын

    とりあえずピラミッドの下めっちゃ掘ったらなんかあるんじゃね

  • @mosisige
    @mosisige6 ай бұрын

    原発はこんなふうに放射性廃棄物に関する誤魔化しがありながら放置されているのに再エネは小さなことが過大に騒ぎ立てられ法制度が厳格化するばかり。何がしたいのやら。

  • @sunti8893
    @sunti88936 ай бұрын

    重要なのは地層処分は10万年管理するのではなく処分する(人間の管理を不要とする)という考え方です。自然のバリアに保管を任せる、という考え方です。

  • @user-xp9ew1lp9r
    @user-xp9ew1lp9r6 ай бұрын

    この将来絶対にやばいことになるわかってるのに後回しにしているのまじで人類愚かで好き

  • @plunbaron

    @plunbaron

    6 ай бұрын

    なんで好きなの? 語尾が「〜で好き」でしか終われない病気なの?

  • @rmjtajpdjwj

    @rmjtajpdjwj

    6 ай бұрын

    ​@@iinaosuke-qg3ub沢山見てきたからじゃない?

  • @sunti8893

    @sunti8893

    6 ай бұрын

    二酸化炭素排出を後回しにするよりマシなんだよなぁ

  • @LOVE-wc1ez

    @LOVE-wc1ez

    6 ай бұрын

    70年も後回しにしているから本当に救いようが無い

  • @user-jh3be4mk7m

    @user-jh3be4mk7m

    6 ай бұрын

    尻に火がつかないと動かないだけ。 8/31には宿題を終えないといけない。

  • @user-ec3tr5ht5o
    @user-ec3tr5ht5o6 ай бұрын

    めっちゃ分かりやすいです!ありがとうございます!! ウランすごいですね!!ただ原発に反対するだけでなくて代替の発電確立していかないとですね!!

  • @LOVE-wc1ez
    @LOVE-wc1ez6 ай бұрын

    能登大地震の地殻変動を鑑みたら地層処分が良いとは思えないんだよなぁ それに、10万年のタイムスパンを100ちょいしか生きられない我々現生人類が語るのは滑稽なんだよね

  • @M51supershaman

    @M51supershaman

    6 ай бұрын

    まぁ地震がほぼない海外ならそこは問題にならないんじゃ無い?

  • @user-gi5nm3pw6v
    @user-gi5nm3pw6v6 ай бұрын

    乾式貯蔵でいいでしょ電気とか動力いらないし

  • @Milepoch
    @Milepoch6 ай бұрын

    リニア中央新幹線は静岡の地下400mを通る

  • @user-nq7st3wr3u
    @user-nq7st3wr3u6 ай бұрын

    いつも興味深く拝見しています。 海洋汚染防止の条約があるのに辺野古移設はいいのかとか、事故でもあって地下水に放射能が染み出して生物がそれを摂取となったらPFASなんて目じゃないな〜感じました。 これからも動画楽しみにしております。

  • @user-xm6kb4pz2p
    @user-xm6kb4pz2p6 ай бұрын

    凍っ😊

  • @user-yz7dk1wb3e
    @user-yz7dk1wb3e6 ай бұрын

    石炭など化石燃料の大気汚染は核よりも多くの人間を死なせています。そして遠い未来に化石燃料が残ってはいませんし、未来の人類に残された発電は原子力と再生エネルギーしかありません(核融合を抜きにすれば) 人類社会における原子力の利用について、議論の余地は殆どないと考えます。

  • @einsfia
    @einsfia6 ай бұрын

    究極的には、軌道エレベータが完成して宇宙に放流するしか完全解決の手段は無いと思う ・・・ともあれ、原発に関しても科学の観点から冷静に問題点を考えようというこのチャンネルの態度は望ましいものだと思います ”安全神話”のように都合の悪いことは無かったことあるいは考えないようにしてイケイケで推進するのも論外だし、 その逆に大きな事故があったからと言って短絡的に原発アレルギーを起こして”人類には原発は扱えない!”的なヒステリーに陥るのも論外 考えうるリスクをすべて考慮した上で原発の有用性と是非について冷静に議論出来る国民であって欲しいものです

  • @Flightlevelzero
    @Flightlevelzero6 ай бұрын

    オーストラリア西部の砂漠が一番適切な気がする。 当然、オーストラリアは反対するわな。

  • @isayamamaehara
    @isayamamaehara6 ай бұрын

    高レベル廃棄物はドライキャスクにして熱源として利用するのが現実的だと思います

  • @user-rg1cz4se4i
    @user-rg1cz4se4i6 ай бұрын

    廃棄物の放射能を何かに活かせればなぁ

  • @sepiairo
    @sepiairo6 ай бұрын

    廃炭鉱に詰め込んだらええんちゃう 炭鉱の街は赤色吐息やし補助金出るんなら喜んで誘致するやろ

  • @user-yq6iu2ke5p
    @user-yq6iu2ke5p6 ай бұрын

    劣化ウランで創る電池みたいに再利用技術が進むと良いね。

  • @maeyamaccvo
    @maeyamaccvo6 ай бұрын

    大陸で安定した地盤がある欧米諸国と地震火山大国の日本では全然事情が異なる点にも触れてほしい 最終処分場は負のイメージが大きすぎ自治体の同意が取れないし 結局中間保管施設を新増設して騙し騙し保管していくしかないだろう 将来脱炭素化するために現状では自然エネルギー発電だけでは電力を賄えないし 事故が怖くてもある程度は原発に依存せざるをえないから核廃棄物はどんどん貯まっていく

  • @surumeneco
    @surumeneco6 ай бұрын

    核融合炉が作れるようになると嬉しいね

  • @Keipe-ch
    @Keipe-ch6 ай бұрын

    9:31 くさいだ

  • @SHIRO-on7hw
    @SHIRO-on7hw6 ай бұрын

    処分地に税金の優遇みたいなのあればぜひ処分地に住みたいな

  • @NagiSakura009

    @NagiSakura009

    6 ай бұрын

    青森県六ケ所村へGO!!

  • @akakuro224
    @akakuro2246 ай бұрын

    トータルで見たら原発高くね? アメリカみたいに他国に劣化ウラン弾ばら撒けてら安くなるんだろうけどさ。