オンラインフリースクール「まなれぼ」果たして岩井は納得したのか…?【最後の審判

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

★真部さんの情報はこちら
・【KZread】 / @manarevo_free_school
・【LP】freeschool-manarevo.com/
★真部さんの配信回はこちら
・第1話: • 【1/3】オンラインフリースクールで不登校と...
・第2話: • 【2/3】オンラインフリースクールで不登校と...
・第3話: • 【3/3】オンラインフリースクールで不登校と...
・令和のウラ: • Video
==★================================
切り抜き動画の応募フォームはこちらから!
forms.gle/cGD9m7wJ6e7LSarTA
================================★==
==★================================
オンラインサロン「令和の虎ファンクラブ」(有料)へのご入会はコチラから!
monolith-j.com/fanclub/
================================★==
==★================================
★『令和の虎』出演者募集中!
Tiger Fundingからの出資を受けて、事業を本格展開したい勇気ある志願者、大募集中!
【※現在、虎の募集は行っておりません。】
出演オファーは審査の上、ご連絡いたします。
▼志願者の応募はこちら▼
docs.google.com/forms/d/e/1FA...
【※現在、志願者の応募はこちらのフォームのみの受付となっております。
メールにて志願者の応募をいただいても、お受けできない場合がございます。ご了承ください。】
================================★==
=★================================
新たに開設した令和の虎 外伝チャンネルはこちら! ※動画は順次公開予定です。
/ @user-fn1bl1gg2s
================================★==
==★================================
虎の子応援ECサイトはこちら!
h-soya.wixsite.com/reiwanotora
================================★==
★Tiger Funding
林尚弘
(株式会社A.ver代表取締役社長)※収録当時
【‪@fc-channel‬ 】 / @fc-channel
【株式会社A.ver】aver.co.jp
【武田塾HP】www.takeda.tv
齋藤友晴/トモハッピー
(株式会社晴れる屋代表)
【‪@Tomohappy1‬】 / @tomohappy1
【Twitter】 / tomoharusaito
【マジック:ザ・ギャザリング専門店 晴れる屋】 www.hareruyamtg.com/jp/
北川哲平
(Reクリエイト株式会社 代表取締役)
【レザー姫路本陣】leather-himejihonjin.com/
【Reクリエイト株式会社】recreateinc.com/
【‪@kco079‬】kzread.info?sub_...
茂木哲也
(株式会社ピナイ・インターナショナル 代表取締役)
【ピナイ家政婦サービスHP】pinay.jp/
【茂木哲也 Twitter】 / tetsuyamoteki
【‪@tetsuyamoteki‬】 / @tetsuyamoteki
中川 浩秀
(弁護士法人東京スタートアップ法律事務所 代表弁護士)
【事務所HP】tokyo-startup-law.or.jp/
【KZread】 / @user-oo4wb3sm8n
【Twitter】 / tslnakagawa
★講演会に岩井良明がお邪魔します
岩井良明による講演会も随時、実施します!
就活、若者、教育、日本の未来…岩井による講演会をご希望の方は以下のメールアドレスまでご連絡ください。
tora@monolith-j.com
★岩井良明 初の単著『令和の虎 人生はAll or Nothing』
Amazon.co.jpにて発売中!
www.amazon.co.jp/dp/4801494021/
★Tiger Funding主宰 岩井良明からの最新情報はTwitterをチェック!
【Twitter】 / reiwanotoraiwai
★チャンネル登録もよろしくお願いします!!
【‪@reiwanotora‬】 / @reiwanotora
#令和の虎
#TigerFunding
#ビジネス
#林尚弘
#トモハッピー
#北川哲平
#茂木哲也
#中川浩秀
制作:株式会社Suneight
suneight.co.jp/
ナレーター:岡田たかゆき

Пікірлер: 1 400

  • @reiwanotora
    @reiwanotora2 жыл бұрын

    【令和の虎チャンネル】第1345回。 今宵20時配信は昨日まで『Tiger Funding』に挑戦して北川社長から「条件付きALL」を受けた237人目の志願者・真部さんの『最後の審判』です。 私「頭にくる」「陳腐だわ」「浅いなぁ」「何も変わってない」。 まぁ、批判上等。 私にも少なからず教育に対する信念がある。 是非ご視聴下さい。

  • @user-hm9iz3qh1v

    @user-hm9iz3qh1v

    2 жыл бұрын

    岩井社長、これは本当に経験の差なのかこの方と見えているものが全然違う。 視野が広いというか考えが深いなぁと感じました。「浅はか、陳腐」と言われていましたが自分もそのレベルの考えの1人でした。 資料を見たりわずかな時間の会話だけでこれ程考えられるのは本当にすごいと思いました。 虎の方もすごいけど、岩井社長はほんと思慮深いと感心して動画見て勉強させていただいてます。 KZreadで人に対して初めてコメントしました

  • @ym8168

    @ym8168

    2 жыл бұрын

    まなべさん、がんばって!!!応援してるよ!!!!あの椅子に座ると緊張して判断ができないと思う。怖いおっさんたちに囲まれて。でも、それも経験だ。再チャレンジされたあなたはすごいと思う!!!!まじで!!もっともまれて虎を越えてくれ

  • @nemutai2000

    @nemutai2000

    2 жыл бұрын

    やっぱり良明さんはカッコイイぜ

  • @user-ed4gi6kc3x

    @user-ed4gi6kc3x

    2 жыл бұрын

    北川社長に1票 フリースクールに行って人と関わらないで社会で生きていくためにどうするかってのを考えるべき。岩井は熱くなりすぎ

  • @user-kq6vl5yx3f

    @user-kq6vl5yx3f

    2 жыл бұрын

    @@user-ed4gi6kc3x そこ突き詰めたらコミュ障製造学校

  • @user-gz2pc2ou1u
    @user-gz2pc2ou1u2 жыл бұрын

    中途半端な優しさが1番残酷だと言うことを 岩井社長は言いたいんだと思います。 真部さんは優しい人ですがそれだけなん じゃないでしょうか。

  • @user-si4bx6sp6w

    @user-si4bx6sp6w

    Жыл бұрын

    優しいだけじゃどうにもならないこともありますもんね、ボランティアでもないですし

  • @sakamotoke
    @sakamotoke2 жыл бұрын

    自分が親であればこの方のスクールに預けたいとは到底思えなかったです。岩井社長のおっしゃる通り、スクールをやるに至る人間的な成長や指導力がまったく見られなかったからです。 寄り添う優しい心は持ってらっしゃると思うので、もう一度一から何をやるべきか、何を求められているのかを考え直してほしいです。子供たちのためにもです。

  • @user-vp1ff1ur6u
    @user-vp1ff1ur6u Жыл бұрын

    教育に対して熱い方々がいるのは嬉しい。

  • @user-oo5cc2xl8f
    @user-oo5cc2xl8f2 жыл бұрын

    学ぶべきものが多くある動画だったように思います! 面白かったです! ありがとうございます🙃

  • @user-xl5dl4zu5y
    @user-xl5dl4zu5y2 жыл бұрын

    岩井さんの考えが深すぎてすごい。言ってる事が本質で全てで真部さんが確かに浅はかに見える。前回北川社長は真部さんがどういう事を伝えたかったかを見抜いてたのか知りたい。

  • @miyabi1006
    @miyabi10062 жыл бұрын

    とにかく一言だけ言いたいことあるんだけども、 「まじで北川さんの座っている姿勢が良い。」

  • @user-fh7wr2cj4h

    @user-fh7wr2cj4h

    Жыл бұрын

    そんなこと、、?と思ったら北川さんが映って確かにやった。

  • @ch-xd7fd

    @ch-xd7fd

    Жыл бұрын

    この方、いつも姿勢いいですよね。 声も渋くて個人的にはなんか好き。笑

  • @ricomarotv2792

    @ricomarotv2792

    11 ай бұрын

    戦国武将ですから

  • @daikiiijima5260
    @daikiiijima52602 жыл бұрын

    言葉の節々から、いわゆる教育者という目線に立ってプレゼンしてしまうと、今回のプランは分かり合えないのかなと思いました。 現在やられている事は、勿論そこに責任は伴いますが、親御さん、本人と話し合った上で双方納得し、前を向ける形を見つけていくというのが、真部さんの根源なんだと思います。 卒業の瞬間、本人達は前を向けた! また挫けたら、いつでも相談してね!のスタンスなのかと思います。 ご本人はフリースクールと言われていますが、そもそもやろうとしている事は日本で言うしっかりとカリキュラムを組んだ教育ではなく、居場所の提供と可能性の増幅、そして帰る場所の提供でもあると思います。 言葉のあやであり結果論ですが、フリースクールではなく、子どもたちの居場所と可能性を広げるためのコンテンツ提供の方がしっくり来ますかね。 このご時世真部さんに救われる子どもたちは沢山いると思いますし、ご本人も事業の中でそう感じている部分があるからこそのチャレンジだと思います。 真部さんの元を巣立った子どもたちが、将来真部さんの法人で働くかもしれないですし、そういった可能性も秘めているように思います。 ご本人の言葉足らずもありますが、全面的に賛同できるものでした。

  • @user-rv8sg1ze6s
    @user-rv8sg1ze6s2 жыл бұрын

    学校に戻す戻さないが大切なんじゃなくて不登校の子どもたちの居場所となる場となることが1番大切な気がするな

  • @s3587

    @s3587

    2 жыл бұрын

    そう、私もフリースクールってそういう場所だと思ってました。

  • @tatsuryu3080

    @tatsuryu3080

    Жыл бұрын

    岩井さんのことを自分なりに考えてみたことなのですが もちろん居場所を作るのが第一だと思います。(個人的にはオンラインで行うことに関してはあまり居場所としての実感が薄いようには感じられてしまいますが、、) ただそういった上で大人たちは子供たちに学習の機会を保障しなければいけないです。比較するのはあれかもしれませんが、学校に通える子供でさらに主体性が強ければお金や政治、経営的な知識は家で自分で学ぼうとすると思います。それは学校に行くことで主体性が磨かれたり、知識をつけることで興味を持てる範囲が広がるからだと思います。 そういったものは学校でしか行えないものだと思います。主体性は集団のなかで育まれますし、知識は勉強面だけでなく、異年齢の中で関わる中からもつくからです。二つのことを適齢期に行えることこそ学校の一つの意義だと思います。 長くなってしまいましたが、不登校の子どもたちの居場所を作る、そして自主性がゲームなどそちらばかりに向いてしまう子供に対して、世の中の仕組みなどに向かわせることなどした上で、学校でしか学べないものに向かわせる意欲は付ける必要があると思います。フリースクールだけでは学校の意義や学ばせたい力を補完することはなかなか難しいと個人的には思います。しかし、学校に向かわせてあげられる後押しすることに関して大きな貢献ができると思います。 ただ、志願者の方がおっしゃられたようにそういった意図があっても子供たちが望まないのであればきょうようされるものでもないです。そのため、行かない判断を後押しするのはいいですが、学校でしか得られない学びについてどうやって志願者が保障していくのかとても気になりました。岩井社長の言葉で自分の言葉も変わってしまうようだとなかなか責任感や使命感が足りないように感じました。 長文失礼しました、、、

  • @user-hw3pv9fi4w
    @user-hw3pv9fi4w2 жыл бұрын

    教育理念的にも、ご本人の能力的にも不登校のお子さんの"避難所"の域に収まっているという印象を受けるのですが、その"避難所"が何よりも大切だと言う現実があり、頑張って頂きたいと思います

  • @minto4312

    @minto4312

    Жыл бұрын

    本当にそう思います。小中の不登校数が24万人と過去最高になりましたが まずは避難所が大切と思います。

  • @kouchan1025
    @kouchan10252 жыл бұрын

    これは非常に難しい今の閉塞した日本を写し出した課題だと思います。 岩井社長の神意をはかる質問はごもっともだったし、志願者はちゃんと自分の言葉で「強い信念」を持って貫いて欲しかったのが強い印象です。そして、柔軟な北川社長もまた、志願者を育てようという優しさも強く感じました。 おそらくですが、志願者のフリースクールは行き場のない不登校の子供達の行き場を作ること、それだけだった気がします。その後その子供達をどうするか?という未来の指針は子供や親御さんに委ねる これが、彼のフリースクールだったと思います。いわゆる「オンライン学童」を目指してる気がしました。志願者が岩井さんの鋭い教育理念に適当な言葉で返すから、全くズレた方向に進んでしまった気がします。

  • @masashiba5445

    @masashiba5445

    2 жыл бұрын

    それが口からデマカセって言われてんのよな。 軽い気持ちで発言してしまうから問題が起きる。 確固たる意思で、それを伝えられてないなら上手く行かないと思いますけどね。

  • @jppade5993
    @jppade59932 жыл бұрын

    厳しい親で育った身としては、自立できたことに感謝してる。ただ、もっと優しい親のもとでのびのび育ちたかった自分もいる。学校も含めて子供へのアプローチは正解がないし、時代によって変わると思うので、真部さんの軸を決めて進めばいいと思います。

  • @joker-xz8iv
    @joker-xz8iv2 жыл бұрын

    「不登校はネガティブじゃない」を貫くのであれば、学校にいかなくても社会に出る力をつけさせますだったらしっくりくる。 ただ、「学校行くほうが善」や「親御さんが学校いくことを望むのであれば…」というのが整合性が合わない。 学校行く形でも、学校行かない形でもどちらでも対応しますでいいとは思うけど、それなら「不登校はネガティブじゃない」を押し出すべきではないかな。

  • @ne7408
    @ne74082 жыл бұрын

    岩井さんの考えとは違うかもしれないけど。 聞いていて、諦めるべき場所は諦めたほうがいいと思うんだよね。 オフラインどうのこうのの話になっているけど、オフラインが無理な子を扱うんだよね? オンラインがオフラインを超えないなんて知ってるんだわ。 不登校で勉強0点の子を100点にしなくても40点にすればいいじゃん。 社会で仕事ができるコミュニケーション能力や知識が身につけられれば最善。 それが無理な子には、そういった能力を必要としない職業につけるよう育てるのが次善。 このままではニートまっしぐらな子供が、順風満帆とは言わなくても、一人で生きていけるようにする。 それだけでも家族は嬉しいと思うよ。 勿論全員そうなるわけではない。 最善は尽くすけど取りこぼしはある。 でも出来るだけのことはする。全生徒の責任はとれない。ここがゴールでは?

  • @user-fr2eu5sm7s

    @user-fr2eu5sm7s

    2 жыл бұрын

    それな

  • @user-gn9rv3jm7h
    @user-gn9rv3jm7h2 жыл бұрын

    不登校になった子供へ寄り添おうとする その心はとても素敵です。 岩井社長の言葉一つ一つを胸にしっかり受け止め これからも頑張ってください。

  • @user-vz4sg3pn9s
    @user-vz4sg3pn9s2 жыл бұрын

    岩井さんの最後の言葉で、モヤモヤしてたのが納得した

  • @taichoco9572
    @taichoco95722 жыл бұрын

    そもそも最初に「苦手を克服する〜」って言って、学校を苦手な場所と前提として設定しているのに、学校に戻さないっていうのは結局苦手を何も克服出来ていないことになるから根本的な違和感が生じてる気がする…

  • @user-di6rh4jt5u
    @user-di6rh4jt5u2 жыл бұрын

    なんでこの岩井社長は熱心なんだろう。おれの弟は高校まで不登校でやっといま自分の会社で働いてます。この人にもっと早く出会えれば、もっと早くこんな話を聞けていれば、おれが弟を導く術を出せたのかなと思います。なんか身に染みました。岩井社長、熱心のまま、そのまま、言葉を叩きつけてください!励みになります!

  • @no.13daichang
    @no.13daichang2 жыл бұрын

    「Yes」か「No」が求められる質問に それ以外で答えちゃうの癖なんだろうなって 思ってしまいました。 きっと志願者さんはそんなつもりでは無いんだと思う。けど伝わらない。 人を納得させるって難しい。見ていて勉強になります。

  • @user-kq6vl5yx3f

    @user-kq6vl5yx3f

    2 жыл бұрын

    まわりくどい言い方しますよね。笑 心の中で「そうじゃねーだろ笑」の連発でした。相手(岩井社長)の気持ちをくみとる能力が低い人が子供の気持ちくみとって教育できるのか不安😂

  • @user-ju8mb9pu2v

    @user-ju8mb9pu2v

    2 жыл бұрын

    ほんとこれ

  • @loudkazato9757

    @loudkazato9757

    2 жыл бұрын

    真部さんの気持ちわかります。二択で答えないといけないのに先にベラベラと経緯や理由を喋ってしまって最終的に二択の答えを言うのを忘れたり結局何を伝えたかったのかわからなくなります(笑)adhdやアスペルガーに良くある傾向だとは思いますが。空気を読めない、同じミスを繰り返す、意見を流されやすい、症状的には当てはまりますね。

  • @Kn-pg5to

    @Kn-pg5to

    2 жыл бұрын

    @@user-om7ju3kg4f それなすぎる笑

  • @Kn-pg5to

    @Kn-pg5to

    2 жыл бұрын

    @@user-kq6vl5yx3f お前よりはマシやろ?笑

  • @hally4726
    @hally47262 жыл бұрын

    岩井社長も北川さんも前回も含めて、真部さんが自己のキャパを見極めず、広げすぎてるところをずっと指摘されており、非常に優しいと思いました。 このビジネスのゴールは、オンラインを卒業できる子にすること、これに尽きますよね。 その後の社会性の獲得は学校や他のオフラインスクールに任せればいいんです。それが絞るということ。

  • @uj28
    @uj282 жыл бұрын

    小規模にオフラインで子供たちに関わっていく方が、志願者さんが輝くように思う。

  • @user-fo6dm3hd4c
    @user-fo6dm3hd4c2 жыл бұрын

    僕は岩井さんの意見は正しいと思います。経営者まだ早いと思います。教育という未来ある子供に如何にして教えていくのか一概に言えず難しいのですが、経営者になった時それを事業でやるには色々な対策を本人が最初にじっくり考え、結論出すのが良いと思います。長く教育をしていた人から経験が浅いと思われたくなければ、自分自身を見つめ直してから子供達に教えていくべきと思うので、フリースクールが良いと子供が思い逆に学校行かずにフリースクールだけで良いと言って子供が引きこもりになってしまった時ネットいじめで自殺の原因になった時真部さん本当に責任取れますかと思います。 教育は誰がやっても難しいと思いました。 熱意は良く分かりますが経営者ならば、対策は必要ですので浅く考えるのは良くないと思います。 教育はその経営者や教育者に関わらず教育という者の全ての責任だと思います。人生の道徳を教える為であり社会が子供が自立して次の世代に教えていくので責任はデカイ。

  • @user-wl5qj7fw4k
    @user-wl5qj7fw4k2 жыл бұрын

    不登校だったけど真部さんみたいな寄り添ってくれる先生はとても心強かった

  • @ym8168

    @ym8168

    2 жыл бұрын

    真部さん、応援してるよ

  • @user-wq4rk7ob6b

    @user-wq4rk7ob6b

    2 жыл бұрын

    @@6rtm9p5 どんだけ揚げ足とりたいんだよwww

  • @manarevo_free_school

    @manarevo_free_school

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます。私の教師時代1人の子どもに寄り添うことは徹底していました。そういったことがオンラインフリースクールまなれぼのベースになっているのかもしれません。

  • @user-ed4gi6kc3x

    @user-ed4gi6kc3x

    2 жыл бұрын

    不登校児が頼りにするのは、岩井みたいな奴じゃなくて、マナベさんみたいな人です。

  • @user-eh1em4ms5z

    @user-eh1em4ms5z

    2 жыл бұрын

    @@manarevo_free_school イジメの環境から離れることは勉強に集中する上で重要だと思います。 高認や各種の資格を取り、社会復帰に繋げることが出来ればいいのではないかと思います。

  • @nami9870
    @nami98702 жыл бұрын

    真部さんはフリースクールを作りたいと言っても教育的じゃなく、どちらかというと福祉的な、子どもの居場所を作りたいんじゃないかと話を聞いていて思いました。個人的には学校に通うことが全てではないと思うのでお子さんや保護者の意向を尊重しながら進めていく姿勢は共感できます。行政とも連携していって、頑張ってほしいです!

  • @user-ig2lw2dg4f

    @user-ig2lw2dg4f

    2 жыл бұрын

    そうですよね。自殺や引きこもりになる可能性があったけど、このフリースクールに通えばそうはならない。って程度のコンセプトではあかんのかな?

  • @nami9870

    @nami9870

    2 жыл бұрын

    それが一番大事なことですよね!オンラインでも対面で顔見れれば子どもの元気な様子確認できるし、コロナ禍にフィットするやり方だと思います!

  • @Sukekiyo-2

    @Sukekiyo-2

    2 жыл бұрын

    教育力と福祉の分野での支援力は違う立ち位置と能力ですからね この志願者は福祉畑ならすごくいいバランス感覚を持ってると思うんだが

  • @user-ks4uh7vn2w

    @user-ks4uh7vn2w

    2 жыл бұрын

    なるほど、福祉的か すごいしっくりきました

  • @user-pg5uf3dq8l

    @user-pg5uf3dq8l

    2 жыл бұрын

    「まなれぼ」というネーミングが教育的に聞こえてしまうので、そういう印象になってしまったんでしょうね。 外部のオンラインの塾で教育面はまかなって、真部さんが居場所づくりに専念すればいいのでは、と思いました。

  • @user-xf1oi7uq8f
    @user-xf1oi7uq8f2 жыл бұрын

    画面上の事しか分からず裏側は分かりかねますが、岩井社長も北川社長も熱い情熱と信念を持った人のように感じるので、時には見解や価値観の相違だけでなくボタンの掛け違いもあるかもしれませんが、再び同じ画面においてご活躍される姿を拝見する事ができたらなと思っております。

  • @user-um9ym4uw4b
    @user-um9ym4uw4b2 жыл бұрын

    志願者の方には非常に申し訳ないですが、岩井社長が言っていることがど正論でごもっともすぎます。これを反論するのはどの社長さんでも厳しそうですね

  • @user-mn1fb9kc3h
    @user-mn1fb9kc3h2 жыл бұрын

    「ほっとけないわ」が色褪せてないの感動した🌈

  • @TOY_WEB3
    @TOY_WEB32 жыл бұрын

    察して貰う用な返答ばかりだなと感じた。 自分の意志、指針がないのは教育者としてもビジネスとしてもきついと思う。

  • @kemokemo3905
    @kemokemo39052 жыл бұрын

    北川社長優しいな。 真部さん素晴らしいフリースクール作って、たくさんの子供を救ってほしい。 北川社長の懐大きいわ。

  • @manarevo_free_school

    @manarevo_free_school

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます。北川社長の懐の大きさは尊敬ばかりです。

  • @user-gg3it9jd4q

    @user-gg3it9jd4q

    Жыл бұрын

    やっぱり、大学受験指導できる人が1番だよね。国公立、難関大学合格させられる指導力をもつ人が1番権力があると思う。

  • @user-vr2fl9gr6q

    @user-vr2fl9gr6q

    Жыл бұрын

    生え際バグってるけど😮

  • @user-xv5vy3kb4l
    @user-xv5vy3kb4l2 жыл бұрын

    価値観の相違、考え方の相違はあれど既に生徒がいる以上、自分の信念を貫くことが正解だと思います。 大局観を見るのが良いのか、今ある課題を一つ一つ向き合うのが良いのかその違いにも感じました。 信念を貫いて頑張って下さい。

  • @maying21
    @maying21 Жыл бұрын

    教育とは関係ない私ですが、岩井さんのお言葉すごく心に響きました。 何か私は志願者自身が学校に対してネガティブなものや反骨精神を持っていてそれを見返したいみたいな気持ちがあるのかなと思って本編から見てました。 で、本人のKZread見てみたら結局経営者を育成する…というような内容で驚きました。まあ最初からそれをやりたかったのかな?と思いますが。 元教師というベースを持ちながら教育者的観点があるわけでもないし、この内容だったら元教師じゃなくても思いつくなーって印象です。 頑張ってとは思いません。まず子供を巻き込まないビジネスを成功させてから挑戦してほしいです。

  • @rk-nl2mf
    @rk-nl2mf2 жыл бұрын

    本人の意向に沿いたいとはいっても、学校に行けなくなるくらい追い詰められたお子さんに将来を見据えての判断できるかといったら難しいかもしれませんね お子さんが大人になってから、あの時まなれぼに頼ってほんとに良かったと思ってくれるものが実現出来ればいいですね

  • @mgtpdt
    @mgtpdt2 жыл бұрын

    無いよりはある方が良いかな、運営しながら正解を探せば良いかなっていうのが真部さんの中にあるのだろうか。 そういった気持ちと岩井さんのやるなら本気で子どもたちを育てたい、やるなら最初から一本筋を持っておきたい、それには絶大な責任があるという気持ちがぶつかっていて話が進まないのかなと感じた。 どうであれ、岩井さんの熱い思いには感動した。

  • @user-ol6xe6wz5f
    @user-ol6xe6wz5f2 жыл бұрын

    北川社長の志願者に対する積極性や岩井社長の教育に対する熱が伝わってきて感動しました。! すごくおもしろかったです。 北川社長が降板になったが残念です。

  • @tamitomasuda3893
    @tamitomasuda38932 жыл бұрын

    どんなに辛いことがあっても自殺という選択肢だけは取らない子供になってほしいってのが真鍋さんの心にあってこのサービス始めようって思ったんじゃないかなぁって感じました

  • @amon000007

    @amon000007

    Жыл бұрын

    私もそう思いました 心と体が実るまで寄り添う学校 大人の方が多様性を学ぶべき

  • @mshida1965
    @mshida19652 жыл бұрын

    冒頭で二つの選択肢を提示した。 1、学校を必要としない子供に、考え得る進路の選択肢と可能性を提供すること 2、社会や組織の中で生きていけなくなった子供を復帰させる支援を行うこと 志願者は2を選んだ。それであるにも関わらず、子供を励まして前向きにさせる難題に真っ向から立ち向かわずに、小手先の話に終始してしまう未熟さ。 1を選ぶのであれば、手に職をつける手段を提供する的なものでよいのだろうが、それを選んだのではないはず。 病んだ子供に向き合い、自信を持たせるという、とても難しい使命なのである。自身の深い経験や、心理カウンセラー的な技術が必要になるのかもしれない。 それを持ち合わせているかの問いの意味すら理解出来ていない。この方に子供は預けられない。

  • @SH-dj2so
    @SH-dj2so2 жыл бұрын

    「逃げるのも勇気」っていう言葉は人を救う事もあるし人を駄目にすることもある言葉だよね。 志願者さんは自分を貫けずに相手に流されやすいとこもあるし、案外学校の先生やってる時に子供と保護者と学校の板挟みで心折れて自分が学校から逃げたっていう意識があったりしてね。

  • @GsdjVj6_uWIHF3E6XLs-Dg

    @GsdjVj6_uWIHF3E6XLs-Dg

    Жыл бұрын

    私も20代ぐらいまでは、逃げるのも勇気、という考え方をしてました。 ですが、さらに10年以上たって、今は違うというこがわかりました。 落ち着いて次に進むための一次避難は必要だけど、教育者としては、逃げた先に、次に進む、社会に復帰していくように子どもたちを導いていかなければ幸せにはなれません。 逃げた時に寄り添うことはとても大事です。まなべさんはそれができます。 でも、困難を乗り越えて、新たな道に進むためには教育者の方針がなければ導けません。それが今のまなべさんにはありません。 岩井社長はずっとそこを言っていますが、寄り添うことはできても、導くことはまなべさんの中にないんですよね。 それならそうと、完全な逃げ場と割り切って一次避難場所、子どもたちが落ち着くまで寄り添う場所。をつくればいいんですよね。 そっから先は責任持ちません、家庭の方針ででご対応ください。って。それなら納得。 でもまなべさんはさらに生き抜く力をつけさせたい、と言いますが、そっからはノープラン、でも学校へ戻るかは本人たちの意思を尊重して… となると教育者、施設運営者としては頼れないな、というふうになっていると思います。 同じ教育者として、教育者が保護者も子どもたちも、良い道へ向かわせてあげるように、ケアや意識改革、関わりを通して導いていく必要がありますよね。

  • @user-oc5tp7xf7z

    @user-oc5tp7xf7z

    Жыл бұрын

    確かに、 自己管理能力が無ければ、それを認識させて就職先を斡旋するとか、ネットワークと言うか人脈が欲しいね。岩井社長が叱責するのは正論。挑戦者ブレ過ぎ…。

  • @AS-ju8yy
    @AS-ju8yy2 жыл бұрын

    うん10年前の不登校だった自分と、その後の自分のうん10年間を思い返しました。 もし、私がフリースクールを作るんだったら「友達を一人つくる」を理念にしたい。 もちろんオンライン上でも、オフライン上でも構わないです。 いかがですかね?

  • @user-lh4gb4ls1y

    @user-lh4gb4ls1y

    2 жыл бұрын

    わしが友達一号や

  • @user-lg6yr2xg8u

    @user-lg6yr2xg8u

    2 жыл бұрын

    それぐらい具体的な答えだったら納得したと思います。

  • @yuyuyu615

    @yuyuyu615

    2 жыл бұрын

    良いと思う。 「なんで行きたくないんだろう」をちゃんと深掘りした結果になっているので、こういう案が企業理念だと思う

  • @shinpei38

    @shinpei38

    2 жыл бұрын

    都市部の中学校は1学年10クラス以上のマンモス校も多くて、大所帯に馴染めない子もかなり多くていますし、フリースクールの必要性はこれからどんどん高まっていくと思っています。

  • @user-gc6mt2un7z

    @user-gc6mt2un7z

    2 жыл бұрын

    それそれ!苛めからの孤独が理由の不登校とかだと、友達1人出来るだけでかなり大きいですよね。学校に戻す努力とかされたらフリースクール一瞬でやめて終わりだろうからまずは閉ざされた心を和らげて、友達が出来るように導いて和気藹々と話せるようになってそれから前を向けるようになって初めて学校再チャレンジして、もし無理だったらまたケアしてあげる。そういうチャレンジする為に傷付いた心の回復を出来る場所にすれば良いんだろうな、と

  • @nyakki9717
    @nyakki97172 жыл бұрын

    19:31 「苦手なことに対しても臆することができる取り組むことができる」を目指す →学校に行かないという選択を受け入れるのではなく、学校に行けないという事に対して、どういう対策があるのかどういう考え方を持って立ち向かうのかを支援した方がその子の力になると思う。 20:03 夢を見つけられない子に"なんとなくでもいいから"自分のやりたいことを見つけてもらう →卒業後に自立させたり夢を持たせてたりできてない人に卒業後に関わってもらっても何も解決しない。 志願者はまず、教員採用試験に受かったり民間企業で社会に揉まれたりして、社会で生きていくためにはどういうスキルが必要かというのを学ぶのが先だと思う。

  • @user-ey3ei5hj2s
    @user-ey3ei5hj2s2 жыл бұрын

    自分もこの志願者と同じで、人に合わせて発言がコロコロ変わってしまうタイプなのでわかるんですが、そういうタイプの人が、公務員を辞めて、自分から動こうとするのは、相当な決意と信念があってのことだと思う。本来は、公務員として、なんとなく周りに合わせてたほうが楽だからそのままでいいやってなるはず。でも、なんとかしようと2回もチャレンジした。たぶん北川社長も裏に隠れてるその信念を信じたんじゃないかなと思う。

  • @chacco_
    @chacco_2 жыл бұрын

    最初にフリースクールって定義しちゃったからこうなってる気がする。「いろんな選択肢の中から自分の意思で道を選ぶ力のある子どもを育てます」それだけ伝えられれば良かったのでは?と思ってしまいます。

  • @user-cu1eq9cg7s
    @user-cu1eq9cg7s2 жыл бұрын

    また後日になるかと思っていましたが、続けての配信で嬉しいです!!

  • @user-ze6ob3gv1d
    @user-ze6ob3gv1d Жыл бұрын

    この回の岩井社長が今までで一番好感が持てた

  • @user-qo2sb5sf5s

    @user-qo2sb5sf5s

    Жыл бұрын

    同意。岩井さんのこと今まで余り評価していなかったけど、この回だけは何度も頷きながら岩井さんの恫喝を聞いた。なんなら聞きながら涙が出た。悔しいけど、今回は岩井さんよかった。

  • @AAumb

    @AAumb

    Жыл бұрын

    なんで悔しいねんw

  • @617kon9

    @617kon9

    11 ай бұрын

    ​@@user-qo2sb5sf5s 笑いと感動をありがと😂

  • @user-xw4bk4wm1u
    @user-xw4bk4wm1u2 жыл бұрын

    北川社長、岩井社長も優しいですね。考えが足りなかった部分を詰めて良いフリースクールを作っていってくれればと思います

  • @takayukiendo6561
    @takayukiendo65612 жыл бұрын

    子供の将来を思っての事ですよね。この熱い議論は。良い場だと思います。

  • @mayus2371
    @mayus23718 ай бұрын

    何かしてあげたい、救ってあげたい手を差し伸べたい気持ちを持って行動することは素晴らしいと思う。 でも人の将来を左右する事でもあるから、思いつきだけじゃ進んではいけない。ほんと難しいですね。

  • @music32000
    @music320002 жыл бұрын

    賛否も含め有意義な議論だと思う。

  • @addele1224
    @addele12242 жыл бұрын

    やるなら学校に行かなくても大丈夫っていう確固たるフリースクールを目指すべきだと思う。学校に戻すことが主眼ではビジネスと相反するよね。

  • @MASA-cl8yc

    @MASA-cl8yc

    2 жыл бұрын

    @@user-0123smakty 優秀な人材なんてどこにいるんだよ 優秀な人材がどういう職業を志望するのかちょっとは考えてから発言しなよ

  • @yama-shun6041
    @yama-shun60412 жыл бұрын

    41:07 真部さんのセリフ、逆ギレにしか見えない。こういう人に教育に携わってほしいとは思えないなあ。

  • @user-fp3ml7dw1e
    @user-fp3ml7dw1e2 жыл бұрын

    北川社長は、今回とか不払いの件とかで林社長に対してあまり良い印象持ってない感じがある。

  • @user-mx2eq7lo1u
    @user-mx2eq7lo1u2 жыл бұрын

    岩井社長の言いたい事は分かります。でも岩井社長の思っている教育が現代の教育に合ってないと感じるところがありました。言い方なり、言葉のチョイスなり。大人と大人の話し合いではありますが、真部さんと岩井社長では30年以上生きている時間が違います。もちろん、ビジネスや教育に関して長く携わっている岩井社長ではありますが、真部さん側からすると、この状況で自分より遥かに歳上の人にあんな言い方をされ、彼が思っている事を伝えれば否定され続ける。このような感覚が今の子供達には理解できず、苦しみ、行き場を見失ってしまう。そんな風に感じました。一方で北川社長の話し方、納得できない部分の伝え方。素敵でした。真部さん頑張って下さい!まずは散髪へ✂️

  • @MT-kd6vm

    @MT-kd6vm

    2 жыл бұрын

    現代の教育に合ってないと仰いますが、現代の教育がそもそも合ってるのか?という論点もあります。もっと前提から言ってしまえば、貴方の仰る【現代の教育】というものは学校や地域によっても差異がかなりあると思うので言葉のチョイスは考えた方が良いと思いました。 また、真部さんと岩井社長の生きている時間や教育に関わっている時間について言及されていますが、そこの差異は確かにあれど、岩井社長が一貫して聞いているのは【まなれぼをどんな場所にしたいのか】【そこで通った子供達は将来的にどうなるのか?】【その為に君はどうするんだ?】という点です。これらに時間軸の問題は直結しないと思います。 最後に、否定され続けるとありますが、そもそも教育とは寄り添う事や肯定だけではないと思います。一貫して否定される事で、何を言っても通らない。気持ちだけではどうにもならない。自分の考えがどれだけ浅はかなのか。自分が真に作りたいものは何なのか。どうすれば出来るのか。とこの場で学ばせる事は出来ていると思いますので、特段番組上での否定に対して敏感になる必要は無いと思います。彼はその覚悟で番組に出て、また、再度チャレンジしているのですから。否定されることも覚悟して来ているものだと判断します。

  • @user-in1kp6oo4q

    @user-in1kp6oo4q

    2 жыл бұрын

    まずは散髪へでめちゃくちゃ笑ったwww

  • @monakaTV1558

    @monakaTV1558

    Жыл бұрын

    現代への価値観の乖離、ではなくて岩井さんが指摘してるのは 明確なビジョンとかきちんとシミュレーションができてるかどうかをずっと問うてるだけに見えるけどね… やっぱり番組って体裁とはいえ、 お金のやり取りが発生する企画である以上、 オンラインがいいって強い意志があるのにオフラインの校舎が必要とかはブレちゃうからな…

  • @whitepink3845

    @whitepink3845

    Жыл бұрын

    分かります!私も応援してます📣 まだまだお若い。そしてこんな状況緊張してしまうと思います。 紆余曲折しながらどんどん伸びてくる気がするので、続けてほしい。 若い先生だからこその魅力が子供からはあります。 もちろん全員の子供に当たる訳ではない。相性もあるから一つの選択肢になる様、これからも続けてください!応援してます!

  • @na52349

    @na52349

    Жыл бұрын

    @@user-pk8rm8ij4y そんなのに違和感感じてるようなあまっちょろい人間ばっかりになったから日本はこんなになってしまったんですよ。

  • @user-mm8zp3xb7x
    @user-mm8zp3xb7x2 жыл бұрын

    今回の志願者に林さんがお金を出さず、教育者面しなかったところが良かったです。

  • @sssystem2010
    @sssystem20102 жыл бұрын

    私は総合支援学校で15年間育ち(不登校ではない)、企業して20年になります。 まなれぼさんの考えについて、私も賛同できますが、経験が足らないという部分については、凄く思いました。 岩井社長については、経験が足らないと思われた部分で、実際の不登校がいる学校での出来事をご存じ無いと思うので、 それをきちんとまなれぼさんが説明できればご納得いただけたように思えます。 私も、出資側なら、岩井社長に近い気持ちで、北川社長と同じような事をしたと思います。(数百万も出せませんが) まなれぼさんには、ぜひ頑張って頂きたいです。本人や親御さんの意思に尊重するという裏に隠された本当の意思(本来は、 この場でそれをしっかり伝えるべきだったと思う)をしっかり北川社長に打ち明け頑張ってください! 私の学生時代は、沢山の不登校の同級生がいましたし、本人の意思を尊重するというのは大切です。ただ、岩井社長も言われるように、 ケーススタディで、こういう場合はこうだと信念が見えなかったのが唯一の問題だけど、他は素晴らしいと思います。 直接的な応援はできませんが、例えば設備の構築であったり、自分にできる事があるなら、協力したいと思いました。 ぜひご検討ください。

  • @XXX_00009
    @XXX_000092 жыл бұрын

    岩井社長は本当に為になることをおっしゃってます。子供達のためになる教育者として頑張ってほしい

  • @sa-syu3243
    @sa-syu32432 жыл бұрын

    この人は“導く”教育よりかは“寄り添う”福祉的な仕事をやるべきなんじゃないかと思った 心理臨床の道に進めば良かったのに

  • @user-xy5qp3qt5r
    @user-xy5qp3qt5r2 жыл бұрын

    今回の件、岩井社長を巻き込んで良かったと思います。 突き詰めを後5回繰り返したら、想定されるスクールの流れが明確化されて良い物が出来そうな気がします。

  • @user-wg3ij9ix7d
    @user-wg3ij9ix7d2 жыл бұрын

    岩井さんの言うことめちゃくちゃわかる

  • @617kon9

    @617kon9

    11 ай бұрын

    確かに!この場でやり取りしてマイナスなイメージを持つと今後話してもだめなのではないかな?と思ってしまうよね

  • @meaaam
    @meaaam2 жыл бұрын

    確固たる信念があるように見えて、いざ掘られると他人の一言に引っ張られるような信念じゃダメだよね。 なんせ、やろうとしていることがとんでもないことなんだから。

  • @user-rj3mu2mb6i
    @user-rj3mu2mb6i2 жыл бұрын

    北川社長の男気を感じられた回でした。 真部さんは優し過ぎる性格なのか、相手の意見や意思に合わせてしまう人なのかもしれない。利害関係の無いNPO職員の方が経営者よりも向いていそう。

  • @daruma7342
    @daruma73422 жыл бұрын

    信念とか経営の指針とかを定める事って大事だけど難しい。私自信大きな信念を持てていないので、大きな指針を示していこうと思える自戒の為にもありがたいTFでした。

  • @user-tz7yf4dg2s
    @user-tz7yf4dg2s2 жыл бұрын

    ほんと岩井さん尊敬する。 こんなに人のために熱くなれる人なかなかいない。 岩井さんのチャンネルだから当たり前かもしれないけど、すごいことだと思う.

  • @TK-gb1po
    @TK-gb1po2 жыл бұрын

    志願者の至らなさは一旦置いといて 岩井社長の言い分や信念もわかるんですけど、何もかも決めつけて感情のままに非難するのはどうなんだろう 「教育は言葉が大切」と仰る方が、暴言のような言葉を発するのはあまり見ていて気分が良いものではないですね

  • @user-ty9og4wm2s

    @user-ty9og4wm2s

    2 жыл бұрын

    相手は未熟な生徒でもなく岩本と同じ教育者なんです、適当な軽い言葉で済ませるほど生徒の人生は軽くないっていう表れでしょう。

  • @YK-zt4er

    @YK-zt4er

    2 жыл бұрын

    出資を募る番組なので、岩井社長のポリシーに合わないと出資は受けられないのだと思いますが、 単純に教育の理念に関しては、僕は真部さんのおっしゃりたいことはわかるといいますか、 岩井社長の見えている生徒は、ターゲットがやっぱ違う気がしますね。 岩井社長がやりたいような?内容の子は多分そもそもあまり不登校にならないし、 ちょっと助言したらもう一回学校に行けるような子な気がします。 昨今の家庭事情や、精神面の問題などについて、 欠けているのは自立心でも社交性でも無く、自信や自尊心、学習指導要領上での「生きる力」の根源で、 自分を認める(信じる)力です。認めるまでのフローを繰り返すことで、自信が付き、 問題視、解決、獲得など、この世の中を生きていくことのできる総合的な力、 「生きる力」の獲得に繋がっていく。 不登校の方の現場を見ている真部さんは、 きっと、この生きる力の獲得以前の部分の問題、自信の喪失に関して、 焦点を当て、その次の段階として、生きる力なり、社交性なりを考えているから、 「望めば」という言葉が出てくるのでしょうし、自分は理解できます。 出資は望めないかもしれませんが、真部さんの教育感は絞れてないわけじゃ全然なく、 ちゃんと、一種の信念や教育感だと思います。 まぁしかし、 これって簡単に伝わらない内容だと思うので、岩井社長が理解できないのも納得。 そのあたりを整理してお伝えになると、真部さんも今後良いのかもしれないですね。 まぁもし上記予想があっていたらですけども…笑

  • @a.d4426

    @a.d4426

    2 жыл бұрын

    ここで優しい言葉をかける意味がどこにあるのか。ここで逆境を乗り越えられないのならば本人の決意が足りないと言う事だから。経営者としての立ち振る舞いは正しいと思います。

  • @user-ji6fp9si3c

    @user-ji6fp9si3c

    2 жыл бұрын

    @@YK-zt4er いや、別にどっちが正しいなんて岩井社長言ってない。 単純に熱い信念ないのが問題なだけ。 自分がどんな子を助けたいみたいのがないからキレられてる。

  • @user-hs8nv8qj4c

    @user-hs8nv8qj4c

    2 жыл бұрын

    わたしには岩井社長の方が筋が通っていて、志願者の方が感情だけで動いているように見えます

  • @user-jl4jj2vo2w
    @user-jl4jj2vo2w2 жыл бұрын

    私学校行ってなかったから岩井社長の生徒にかける想いが深すぎて泣けてきた

  • @user-sq6vx1ph2m
    @user-sq6vx1ph2m2 жыл бұрын

    志願者の方が「学校に行かなくても足りない分の学びはまなれぼで提供する。だから学校に復帰するかどうかはそれぞれの判断で良い」って根拠を持って言えたならそれで納得してもらえたんだろうなぁと思う。 それが満たせないなら「不登校はネガティブじゃない」っていうコンセプトと逃げ場を提供するという方向性が噛み合わない。

  • @user-zp8jt4hw3t
    @user-zp8jt4hw3t Жыл бұрын

    優しいし、子供達を救いたいのはよくわかる。良い相談相手、カウンセラー止まりかな... 。もう少し色々経験して強さも身につけて頑張って磨いていってほしい。 人間てそんな単純じゃないんだよね

  • @hm7534
    @hm75342 жыл бұрын

    岩井社長たまにめっちゃ感情的になって訳分からん事言ってるけど、教育に関しては全部的を得た発言をされてると思う。 本当に本当にずーっと教育の事を真剣に考えてこられたのが伝わる。

  • @user-of3zt8ed8d

    @user-of3zt8ed8d

    2 жыл бұрын

    @@6rtm9p5 今何時?

  • @user-ky6ww9wn8h

    @user-ky6ww9wn8h

    2 жыл бұрын

    いや、パワハラ教育者やんけ

  • @hm7534

    @hm7534

    2 жыл бұрын

    生徒と志願者でコミュニケーションのやり方は違う気がするからYou Tubeの情報だけではパワハラ教育者とは断定できんよね。

  • @user-of3zt8ed8d

    @user-of3zt8ed8d

    2 жыл бұрын

    @@hm7534 お前はパワハラよくしてそう9

  • @hm7534

    @hm7534

    2 жыл бұрын

    @@user-of3zt8ed8d お前だれだよ

  • @channelkuronoplay
    @channelkuronoplay Жыл бұрын

    このようなフリースクールには絶対に行かせたくない。

  • @user-yo2zg8dp8v
    @user-yo2zg8dp8v2 жыл бұрын

    教育とか生き方って一つじゃないと思うんですよね。 正しいのはこれだって押し付けるというよりも選ぶことを教えるフリースクールでもいいんじゃないかな? でもそれだと運営指針が見えないから経営できないのかな?

  • @ngky6139

    @ngky6139

    2 жыл бұрын

    それならそうで、しっかり反論していくべきなのかな 結局言いなりの返答しか出来てないから矛盾が出てきて議論すらできてないんだろうなー 普段岩井さんが吠える時は自分は違和感あることが多かったけど、今回は同意見になってしまった😱

  • @user-bf2fb2vt2l

    @user-bf2fb2vt2l

    2 жыл бұрын

    一つじゃないとは思いますが、誰かに言われることで教える側の方向性があっち行ったりこっち行ったりすると、子供も振り回されて不信感を感じるかと思います。

  • @user-yx1zt5pj9f

    @user-yx1zt5pj9f

    2 жыл бұрын

    この矛盾を言葉で表すのって難しいよね。 簡単にいえば子どもも教育者も十人十色。

  • @lulu-dp6vo

    @lulu-dp6vo

    2 жыл бұрын

    それはそれで全然良いんだよ。ただ岩井に言われた時に自分の芯がブレてなんでも良いように回答しちゃうのがダメなんだよ

  • @chi__korin75
    @chi__korin75 Жыл бұрын

    私は高校で不登校になって辞めたけど、 不登校になると学校に通うってことが億劫になるから、オンラインっていうのはめっちゃいいと思う。 でも教師としては真部さんたしかに気持ちが弱い気がしてしまう。。 絶対いい人だから、どうにか違う形でもいいし、やってほしいね。

  • @user-ol2qq3ld9s
    @user-ol2qq3ld9s2 жыл бұрын

    本当に対人に恐怖を抱く、ASDや発達障害の子などに対して、音声だけでも繋げられるオンライン(zoom)フリースクールの需要はあると思います。 オンラインでやることの良いところは遠隔だけでなく、対人関係の克服の1手段として選択出来ることだと思います。だからこの方のビジネスの意味はあると思います。しかし、北川社長の言った通り指針がデタラメな方向に向いてると思いました。 このオンラインスクールが学校の出席も稼げるとか、将来の子たちのためにもあってならないと思います。

  • @user-df8do6dk7p
    @user-df8do6dk7p2 жыл бұрын

    すごくいい教育観を持っている志願者さんだと思う。ただ、教育にはいろんな方針があるにしても、それはブレてはいけない。違った理念をぶつけられても、簡単に自分の理念を曲げてはいけないと思います。

  • @ta95ka12yu02ki

    @ta95ka12yu02ki

    2 жыл бұрын

    真部さんは相手次第を繰り返していて方針自体が定まっていないから、岩井社長を納得させられなかったんだと思う。岩井社長だって納得させられないのに生徒や親を納得させられる教育ができるとは到底思えない。教育に対しての引き出しが全く足りていないと思う。

  • @user-gg3it9jd4q

    @user-gg3it9jd4q

    Жыл бұрын

    岩井さん、出身大学どこ?

  • @ta95ka12yu02ki

    @ta95ka12yu02ki

    Жыл бұрын

    @@user-gg3it9jd4q 同志社大学元応援団長で最後の団長です。

  • @user-qy6zy1kb1g
    @user-qy6zy1kb1g2 жыл бұрын

    教育ではなく福祉でやった方が上手く行きそう

  • @morning_masaharu
    @morning_masaharu2 жыл бұрын

    ともハッピーさんが降りた理由が分かって嬉しい。やっぱり本編は結構カットされてるんですね。

  • @riricaluxxx

    @riricaluxxx

    Жыл бұрын

    そうですね。理由がわかると、凄く納得しました。

  • @79gsyrup93
    @79gsyrup932 жыл бұрын

    自殺を考えてしまうくらいの状況の子がターゲットだから別に学校行かんでいいじゃん。まなれぼでその子が輝けるような居場所作ってほしいなぁ。。。

  • @ralnatu8173

    @ralnatu8173

    2 жыл бұрын

    それを志願者が虎に対して言い返せないって事が残念だよなぁ。

  • @79gsyrup93

    @79gsyrup93

    2 жыл бұрын

    @@ralnatu8173 今通ってくれている生徒がかわいそうすね。。。

  • @maxt2274

    @maxt2274

    Жыл бұрын

    じじいが言ったからじじいのイエスマンになってるとしか感じねぇ。 岩井それは違う。誰もがアンタみたいに強くないんだ。逃げる所が必要な人も居るんだ! それを創るのが俺だ。 ターゲットが違うんだ! って言い切れないんだからやらない方がいい。 そこまでを堂々と目を逸らさずに言い切れるならじじいにも刺さるんじやないか? 曲がらない信念がなくてなにが出来る

  • @tomo1649
    @tomo16492 жыл бұрын

    どこまで追い込まれてるかにもよりますが、学校に戻すことを理念に掲げてると敷居が高く逃げ込めないこともあると思う。 寄り添う事でそう思うようになってくれたら、それを親も感じ取れるレベルになれば後押しをしていく、本人や親子の意向次第で自分はいいと思う。 岩井社長のおっしゃられてる言葉も正しいし、今回の結末はルールを逸脱したとしても、結果良かったと思います^ ^

  • @user-bq4nq2jv7f
    @user-bq4nq2jv7f Жыл бұрын

    学びの場は、小さな社会のような縮図だと私は思います。なので岩井社長の意見にとても共感しました。 なにより知識もだけど、もっと大事なモノを沢山得られるのが学び舎だと私は考えているので、この志願者さんの事業で不幸になる子供たちが出ないことを願います。

  • @user-nn1cd1ji7z
    @user-nn1cd1ji7z2 жыл бұрын

    変な自信が具現化された良い例 自信を持つのは大事だけど、そこに説得できる素材が無いとこんなになるのか、、 学びは、大事だと本当に感じる神回

  • @Kn-pg5to

    @Kn-pg5to

    2 жыл бұрын

    まあ、言うだけならなんとでも言えるわな笑

  • @user-xv7qx6rw9x

    @user-xv7qx6rw9x

    Жыл бұрын

    オンラインフリースクールは反対ですやらないほうがいい逆にゲームやったりオンラインだけでは勉強は身につかないともっと違う方向でやって欲しいと思う志願者には

  • @user-kj4ve8ft3w

    @user-kj4ve8ft3w

    Жыл бұрын

    真部さんは優しい方ですよね。安定した職を捨てて 子供たちの逃げ場を作ろうと行動されている。 令和の虎がビジネスの番組だからふさわしくないのかもだけど  岩井さんの言葉を使うなら 一般の義務教育で指導されている方々は 学校に行けば必ず立派な人間になれます と言い切れるのか? 一般の学校の先生たちの中でも未熟な先生はいっぱいいるし 覚悟だけじゃダメってのはわかるけど 覚悟もってやるなら それはアリなんじゃないのかなぁ  まぁ お金を貸す立場の方から✖が出るのは当然だけど。 ここまで否定されることはないでしょうに。

  • @42cm7

    @42cm7

    9 ай бұрын

    @@user-xv7qx6rw9x 学校に通っても句読点すら打てなくなるんだからな

  • @kanako.n
    @kanako.n Жыл бұрын

    真部さんは、運営する立場では頼りないですが、雇われる側の先生なら、子供の気持ちに寄り添ってくれる良い先生になりそう。

  • @user-fs5um5tn8i
    @user-fs5um5tn8i2 жыл бұрын

    万人受けは不要だし、絶対的な正解なんてないから、勇気を持って方針を打ち出して頑張って欲しい。

  • @manarevo_free_school

    @manarevo_free_school

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます。改めて、方針を考えたのち、固めることができました。

  • @user-sg7yf9oo3j

    @user-sg7yf9oo3j

    2 жыл бұрын

    自明

  • @nm-gy8fn
    @nm-gy8fn2 жыл бұрын

    とても厳しい意見が多かったですが、真部さんはとても良い先生だと感じました。 子供たちのために、ぜひ頑張って下さい。

  • @user-kq6vl5yx3f

    @user-kq6vl5yx3f

    Жыл бұрын

    いい先生っていうか、適当に子供の言う事にはいはい従ってくれる都合いい先生って感じ

  • @miki4294

    @miki4294

    10 ай бұрын

    この人は「先生」になれてないよ 全然「導ける人」じゃない

  • @user-mk4oy3ss5d
    @user-mk4oy3ss5d2 жыл бұрын

    真部さん完全ALLおめでとうございます! 同い年ですが、熱い思いを持って事業をやろうとしている姿に本当に尊敬しますし、真部さんみたいに人に寄り添えるような人間になりたいです。 頑張れ!真部さん!

  • @manarevo_free_school

    @manarevo_free_school

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます。そのお言葉が励みになります。

  • @KY-gl3qd
    @KY-gl3qd2 жыл бұрын

    林さん関係ないんだから黙っていたらいいのに。ずっと的はずれなこといってる。北川社長はダメならダメでいいって言ってるし、そこをしっかり言語化して説得力を持たせることが条件だって言ってる

  • @adad-pw2sp

    @adad-pw2sp

    2 жыл бұрын

    林さんは映りたがりだからね…

  • @-chronos-
    @-chronos-2 жыл бұрын

    「そこに関しては」って返しが既に受け身なんだよなあ。。。

  • @user-gg9it1my4s
    @user-gg9it1my4s2 жыл бұрын

    岩井社長の意見聞いてて泣きそうになっちゃいました。 やりたいように生きるってRO本当に難しいんですよね。

  • @ryuyahagiwara1623
    @ryuyahagiwara16232 жыл бұрын

    動画から受ける印象だと、志願者は「今の世の中、社会と関りを持たずに、好きな事やって、在宅でたくさん稼いでいる人がいるから、オンラインで話ができるようにさえなれば、何とかなるんじゃない」みたいに思っている様に感じました。 私も在宅で自営業してますが、リアルで色んな人と会って、商談したり、意見をぶつけ合って、時に口論になりながらも、色んな人に協力してもらっているから、在宅で仕事が出来ているんですよね。 ゲーマーとか、ネット物販とか、オンライン投資家が、コミュ障で、引きこもりで成功している訳ではないんですよね。そう思われているとしたら在宅自営業者としては非常に悲しい。

  • @sanadashinji

    @sanadashinji

    Жыл бұрын

    そうなんですよ。 そりゃ事務所は一人で立てられるでしょうよ。でもお客さんとの付き合いはどうすんのって話。 違った観点から言わせてもらうと、ややこい客なら、もう来ないで下さい!って喧嘩出来る人なら良いよ。でも喧嘩出来なくて振り回されて家で泣いてってそんな子を育てようとしてるんですよね。 客とも話しなくて良い商売なんて中々ないですよ。 客と飲みに行かないといけないなんて、上司と飲みに行くより全然ストレスですよ。 そこまで考えてるならそういうとこをしっかり言わないと。

  • @30amima
    @30amima2 жыл бұрын

    北川社長か優しすぎる。 コロナが落ち着いたら年1回とかでも良いから、来れる子供達集めてキャンプとかして交流はかってみるとかして欲しい。

  • @user-ti3ym6mb4z
    @user-ti3ym6mb4z2 жыл бұрын

    今通ってくれている子供達のタイプがバラバラでこの子達を常に真剣に考えて向き合い過ぎているからこそ、岩井や北川が示した最もな指針に歩み寄っていく事が出来ずに「絞る」という選択肢もいいきれない。通っている生徒達が実際にいるが故に彼がブレている様に見えるのかなと思った。 きっとこの志願者の生徒は孤独感からは救われるのでは無いだろうか。

  • @nikkuneemu934
    @nikkuneemu9342 жыл бұрын

    こんなにカットしてるんだ… 無言の時間以外はカットしないで全部出した方が分かりやすいなあ

  • @gear3118
    @gear31182 жыл бұрын

    北川社長 瞬きだけする人形みたいでかわいい

  • @isamukondo8788
    @isamukondo87882 жыл бұрын

    裏側というか虎同士のやりあい、これは面白い動画ですね!ともはっぴーの軽はずみな発言に対しての指摘も的を得てる!! 確かに志願者さんは一本筋が通った信念がなくてブレブレ感あった。 プレッシャーに押しつぶされた感もあるけど。ただ最近見た動画では1番面白かった、頑張れ!!

  • @user-po2jw6rg8e
    @user-po2jw6rg8e2 жыл бұрын

    真部さんの意思と会社設立の動機は素晴らしいものだと思います。彼の人生でたくさんの傷ついた子供たちを目の当たりにして全員救いたいと思うことは何も間違っていないと思う。ターゲットを絞るとビジネス面でも子供たちにとっても利点があると社長さんは言うけれど。言い換えれば取捨選択。真部さんにとっては積極的不登校の子供たちを救わないという選択をさせられたように感じる。狭く深く、浅く広くという言葉があるように正解はないんだろう。

  • @user-nh9yw7qh4m
    @user-nh9yw7qh4m2 жыл бұрын

    オンラインだとオフラインに比べてコミュニティーの部分では不利だと思うけど、オンラインの得意としてる部分を生かして頑張ってください、志願者はイマイチだけど、学校行けなくて自宅で終日終わってる子供沢山居ると思います、オンラインは入りやすから用途はありますね。頑張ってください。

  • @masamasa3583
    @masamasa35832 жыл бұрын

    不登校となった子供を持つ親としては、学校に戻すことが目的のフリースクールは、金を出す親に向けた営業トークにしか聞こえないかな。 親も依存するし、責任を追求してしまうし。 不登校となった子供本人には、辛い場所が変わっただけ。 やはり、学校に行けなくても、生きてて欲しい。さらに笑ってくれてるなら、尚更嬉しい。

  • @mokousandayo
    @mokousandayo2 жыл бұрын

    39:50結局ここなんよ。 教師を3年、施設を1年で辞めたのも彼自身が組織に馴染めなかったことが原因なんじゃない? このフリースクールも子供達の為じゃなく彼の為の逃げ場になってる気がする。

  • @user-mn7fy6bh3r
    @user-mn7fy6bh3r2 жыл бұрын

    不登校の人が居心地のいい環境で学べる学校を作るっていうのが考えにあるのかなっと思いました。

  • @alexbregman3103
    @alexbregman31032 жыл бұрын

    真部さんよりも圧倒的に抽象的な言葉しかない歌詞である曲がエンディングで流れてるの好き❤

  • @user-zh3bc8up4s
    @user-zh3bc8up4s2 жыл бұрын

    面白かったです。ぬるま湯に浸からせるのか、きついかもしれないけど再挑戦させるのかっていうのが子供を育てる仕事に就く者からしても勉強になりました。

  • @user-wy6dj9mh5k
    @user-wy6dj9mh5k Жыл бұрын

    コメント欄で岩井社長を批判してる人、意味がわからない…

  • @user-ze1fy4nz2c
    @user-ze1fy4nz2c2 жыл бұрын

    北川さんが武田塾Englishを辞めるにあたって、いろいろいざこざがあったらしいが、そのちょうどタイミングなんじゃないかっていうくらい林さんが北川さんに突っかかっているのが分かる。この頃から仲悪くなってたんだな。

  • @user-dc9eh1tl4r

    @user-dc9eh1tl4r

    2 жыл бұрын

    そんな私情を持ち込んで突っかかってるようには見えないけどな。

  • @user-cq5rp3mb5v

    @user-cq5rp3mb5v

    2 жыл бұрын

    いやそんなことないでしょ。 少し頭が硬いだけだわ。

  • @user-hm3fz1du8u
    @user-hm3fz1du8u2 жыл бұрын

    通ってはいたけど中学校、辛かった。 いじめもあった。 心が辛いと視野も狭くなり目も耳も感覚でさえも遠くなって行きます。 誰かが自分の話を真剣に聞いてくれるだけで息ができることもあると思います。 子供の将来ももちろん大事ですが、今を生きてる子供の心を少しでも救ってあげて下さい。

Келесі