Oklahoma to California in a JDM Kei! NO Way! | California Couple's "Dream" Nissan Pao JCCS

Автокөліктер мен көлік құралдары

Japanese Classic Car brings together some of the coolest cars and incredible stories. Meet Jackson and his Honda Acty van and Jonathan and Farrah with their perfect Mooneyes Nissan Pao!!
#StevesPOV #japaneseclassiccarshowjccs #jdmkeicarsinamerica
Live at JCCS👉 kzread.info5KveFLeqyHc
Honda of JCCS👉 • まさかの100万キロ走行❓❗️日本車じゃなけ...
Toyota of JCCS👉 • こんなトヨタがあるとは知らなかった❗️アメリ...
Nissan of JCCS👉 • アメリカでダントツ人気No1日本車旧車は日産...
Mazda of JCCS👉 • アメリカでマツダロータリー派が思った以上にす...
18th Annual Japanese Classic Car Show
japaneseclassiccarshow.com
/ japaneseclassiccarshow
Film & Edit @mediafocusfilm
Top 5 Recent Videos:
 
Japanese Kei Cars & Trucks BANNED in America!?
• まさか❗️アメリカ🇺🇸で日本🇯🇵の軽自動車は...
Gabby and Her NEW JDM Suzuki Cappuccino
• アメリカ人🇺🇸女子が買ったばかりの軽自動車🇯...
 
I Found a Rare Car! Is It Japanese or American?
• 滅多に見かけない車を発見!これって日本車?ア...
How do Young Americans Perceive Japan?
• 今の日本を見てどう思う?!本音をアメリカ生ま...
STOP Messing Around With Japan!
• もう我慢できない!言わせてくれ!迷惑外国人日...
 
New Releases 3-4 Times Weekly
Steve’s POV SNS
Instagram / stevespov
Facebook / stevespov
Twitter / stevespov
Apple Podcast podcasts.apple.com/us/podcast...
Spotify open.spotify.com/show/6X0San6...
Instagram (Real Estate) / carsncastles
Steve Feldman “Steve’s POV” Realtor Website
www.carsncastles.com
Music from Epidemic Sound
www.epidemicsound.com

Пікірлер: 208

  • @Stevespov
    @Stevespov6 ай бұрын

    いつもご視聴ありがとうございます! チャンネル登録をよろしくお願いします! スティーブ的視点オリジナルグッズはwww.stevespov.jp もしくはAmazonジャパン StevesPOVアマゾンジャパン amzn.to/3s1swYX で販売中! サムズアップで日々前進していきましょう! Thanks for watching! Please Subscribe and Support the channel! Steve’s POV - Thumbs Up Exclusive Merchandise www.stevespov.com

  • @rody350
    @rody3506 ай бұрын

    やはりアメリカの自動車「文化」は凄いですね。軽自動車からマッスルカーまで本当に懐が深い。日本では旧車を大切にする文化は一部の愛好家を除いて、ほとんどないと思う。登録から13年を超えた車をスポイルする政策を政府が推進するのだから情けないかぎりです。。

  • @user-xj2vn9te1r

    @user-xj2vn9te1r

    6 ай бұрын

    そうしないと、メーカーが困るという思惑もあるけれどね。あと、人気車種はパーツが入手しやすいけれど不人気の車種はメーカーサイドもパーツの在庫をすぐさまなくしてしまうということもあるね。

  • @howoohooh

    @howoohooh

    2 ай бұрын

    気持ちはわかりますが、別の意味で日本政府の政策も、やむを得ない理由があると思います。まず、環境面です。二酸化炭素排出もですが、その他有害物質(窒素化合物など)の排出量が、古い車ほど多くなります。それに燃費も新しい車より相対的に悪いのですから、同じ距離を走るのに、余計にガソリンを消費するので尚更です。次に、安全面です。古い車はエアバッグもなく、ましてや最近のスマートブレーキなどもないのですから、乗員と歩行者に対するリスクが格段に高いです(もっともプリウスミサイルの例もあるから車だけの責任ではない)。本来は、かつての日本車の個性を現在に活かした車がもっとあるべきではないかと思います(一例がホンダのN-ONE)。

  • @morimori7026
    @morimori70266 ай бұрын

    アメリカ人が日本車を日本人よりもセンス良く仕上げてるところがすごいと思う。

  • @user-mv6jw6um7s
    @user-mv6jw6um7s6 ай бұрын

    4800kmって日本の最北端から最南端でも足りない それをホンダアクティで走ってるって凄いことですね👍✨

  • @hagirichan8257

    @hagirichan8257

    6 ай бұрын

    かなり遅いドライブです!しかし、十分な忍耐力があれば、それはうまくいきます。(^V^ )

  • @mmasahiko3895

    @mmasahiko3895

    6 ай бұрын

    STREETは 疲れたらどこでもフルフラットで眠れる(荷室が) K車中泊最強車でしたよ  バモスのホビオ より中は少し広く ミッドシップは同じだけど よりトラックっぽいハンドリングでした

  • @hagirichan8257

    @hagirichan8257

    6 ай бұрын

    @@mmasahiko3895 wwww!! 途中キャンプしてきました!テントはJCCSのevo10にありました。

  • @1akira218

    @1akira218

    2 ай бұрын

    今は知らないけど、定年した三菱自動車の人が言っていた。 技術力ならホンダや三菱は上だった。 ただトヨタは車をを売るのが上手かったと。

  • @user-mp4fz3vj8h

    @user-mp4fz3vj8h

    Ай бұрын

    @@1akira218 負け惜しみ

  • @iyi553
    @iyi5536 ай бұрын

    アメリカの若い人の起業家精神は凄いな・・・次々に世界的企業が誕生する訳だ

  • @user-fn3io4fq3b

    @user-fn3io4fq3b

    6 ай бұрын

    日本の減点主義教育じゃ絶対生まれない文化だね してもいいことだけ教える日本と、してはいけないことだけ教えるアメリカの差

  • @user-pi8ly8kq3h
    @user-pi8ly8kq3h6 ай бұрын

    日本では見られなくなった旧車が、アメリカで活躍する姿を見るのは、マジ嬉しい🎉

  • @momi3gou
    @momi3gou6 ай бұрын

    日本車に乗ってる人は皆人生楽しそうだ。

  • @user-kw3cx1og5
    @user-kw3cx1og56 ай бұрын

    スティ-ブンさんへ。 軽ワゴンで5000km近くの 距離を旅するなんて驚きです。 改めてアメリカ人のチャレンジ 精神に敬意をはらいます。😊🎉

  • @ysss3281
    @ysss32815 ай бұрын

    イカした車とイカしてる人たちが集まってるところにニルヴァーナの曲が流れてるとか最高ですね…最高にクール😏

  • @user-hp3dv2wj3p
    @user-hp3dv2wj3p6 ай бұрын

    PAOは内装までオシャレだな

  • @dukaco1967
    @dukaco19676 ай бұрын

    中国語の包(パオ)に由来し、モンゴルの遊牧民のゲルである「組み立て式家屋」を意味する車名を持つクルマ、それがパオ。 そこには「非日常的な意外性をもった世界」という意味が込められている。

  • @X-studio813
    @X-studio8136 ай бұрын

    4800キロ😲流石、日本の軽自動車ですね👍 日本の軽自動車がアメリカ大陸を席巻する日も近いと思います👍😊 PAOの隣にRASHEENが停まっているのを何気に発見してしまいました😂 スティーブさん達が毎回、日本車をベタ褒めしてくれるので日本人として誇らしい気持ちになります 何時も有難う御座います😊👍

  • @hagirichan8257

    @hagirichan8257

    6 ай бұрын

    4800kmは遅いので忍耐が必要です。

  • @user-nw4gc4nt6m

    @user-nw4gc4nt6m

    5 ай бұрын

    日本語が凄く上手ですね!親日家がおられると安心します!(^-^) ・・・我輩、日本から出た事ありませんが!(^_^;)

  • @hagirichan8257

    @hagirichan8257

    5 ай бұрын

    @@user-nw4gc4nt6m 美しい国だよ!

  • @mskzutera3821
    @mskzutera38212 ай бұрын

    日産また、レトロシリーズ出さないかな〜 パオもフィガロも全く色褪せない魅力ある車。

  • @negi2112nasurush
    @negi2112nasurush6 ай бұрын

    4800キロってすごいですね!すごい距離です!

  • @sakusakuboy
    @sakusakuboy2 ай бұрын

    日本から来たばかりの車でいきなり日本1周半くらい走ってて草

  • @TS-bf3ys
    @TS-bf3ys2 ай бұрын

    この人は今後の車業界にて重要人物だよなぁ

  • @user-tk4nd3wb1s
    @user-tk4nd3wb1s6 ай бұрын

    今やPAOもレトロ風から本物のレトロになりつつありますね〜! サニーベースだけど PAOの後ろにチラッとラシーンも写ってました👍

  • @user-rp1sl2xo1x
    @user-rp1sl2xo1x6 ай бұрын

    スティーブさんあーちゃんこんにちは今日も楽しい1日サムズアップ👍👍👍👍👍👍

  • @Stevespov

    @Stevespov

    6 ай бұрын

    サムズアップ

  • @takai_netto
    @takai_netto6 ай бұрын

    8:51 フィガロにカリフォルニアナンバーって、すごく似合いですっ!thumbs up! 😆👍️

  • @crf5073
    @crf50736 ай бұрын

    フィーガローー♪  フィガロフィガロ~ ♬  なんか見たことあるなそれ。  スティーブさんだったんだw

  • @user-ez3cs4gv5n
    @user-ez3cs4gv5n6 ай бұрын

    アクティバン私も昔乗ってましたよ!😁💕とても軽くって軽快な走りでした!足元空間も広いですね!

  • @user-hs7bn3rq9c
    @user-hs7bn3rq9c6 ай бұрын

    スティーブさん、Hello★ 愛車で4800キロの旅、良いですね😊 サムズアップです✨👍

  • @hagirichan8257

    @hagirichan8257

    6 ай бұрын

    HH3はUSAの楽しい車です!それが何なのか誰も知りません。 wwww!(^v^ )

  • @tomohiro4726
    @tomohiro4726Ай бұрын

    スティーブの動画はいつも笑顔になるなぁ。😊

  • @tanobu1
    @tanobu16 ай бұрын

    素晴らしい👍

  • @user-jl5in8vt2i
    @user-jl5in8vt2i2 ай бұрын

    日本の軽自動車はやっぱり優秀だなー

  • @user-zi7pc5wj1y
    @user-zi7pc5wj1y6 ай бұрын

    日本の自動車(スポーツ、軽自動)人気なんだね。びくっくりしたよ。スティーブさん最高。嬉しいです。😉👍

  • @hdymysr
    @hdymysr5 ай бұрын

    日本車を軽自動車を愛してくれてありがとう!

  • @otaniyoukou7300
    @otaniyoukou73006 ай бұрын

    すげー。オクラホマから4800kmをホンダ(Honda)の中古車で。マジでカッコイイぜ。痺れる。

  • @ystszk9901
    @ystszk9901Ай бұрын

    日本の旧車がこんなに元気に走っているなんてすごいです、フェアレディZは何年経ってもいいですね。

  • @ozayo-style
    @ozayo-style6 ай бұрын

    アメリカの老若男女が日本車ライフを楽しんでる姿を見て、あらためて日本車の魅力が伝わってきた気がします👍 スティーブさん今年もリポートありがとうございました👍👍 いつか実際に行ってみたいなぁ😎

  • @kenport8068
    @kenport80686 ай бұрын

    Thumbs up👍 一瞬映ったのは KP61かな? 懐かしい✨ え?!あの画像スティーブさん?😳

  • @user-by1mm8yh5l
    @user-by1mm8yh5l2 ай бұрын

    好きな車で旅をする 楽しそう! 若者に乾杯!

  • @user-vz7mq7mi5q
    @user-vz7mq7mi5q6 ай бұрын

    ガソリン車最高‼️ アメリカ🇺🇸で大切に乗ってくれるなら高い車検も意味がある

  • @user-ld7pw8vq0a
    @user-ld7pw8vq0a6 ай бұрын

    片道走っただけでオイル交換の推奨距離

  • @nyarome3
    @nyarome36 ай бұрын

    毎回このフェスタを観て感じる、Automobile の祖国アメリカで日本車が愛されているって、とっても光栄だと。 それを伝えるステーブは「いい奴」だよ。👍

  • @user-lj3de1rt8z
    @user-lj3de1rt8z6 ай бұрын

    旭日旗がチョーカッコイイ~

  • @mj6556
    @mj65566 ай бұрын

    自分も長距離を軽で走ったこと有るけど海をボートで走る様なもので鉄板1枚下はあの世だからね、車体は揺れるしかなりのスリルを味わえる

  • @The_milky_way-galaxy-Cicer
    @The_milky_way-galaxy-Cicer6 ай бұрын

    ライブ配信お疲れ様でした😊アルト ワークスが映っていた〜🤩💝可愛い〜車ばかりです🥰 オーナーさん、美男美女揃いですね🥳目の保養になります✨

  • @JCCSAssociation
    @JCCSAssociation6 ай бұрын

    Unique Littlers!インタビューも完璧!ありがとうございます!!🤗💮

  • @takashion
    @takashion6 ай бұрын

    中国語の「包(パオ)」から由来し、モンゴルの遊牧民のゲル(組立式家屋)を意味する。(wikiより だそうです

  • @3rdbasskmd
    @3rdbasskmd6 ай бұрын

    アクティストリート懐かしい! よくスキー場で車中泊したよー

  • @user-bq4ss8ro5r
    @user-bq4ss8ro5r6 ай бұрын

    ノーマルの軽商用車で4,800㎞の旅😮!?私だったら腰を痛めちゃいそう!やっぱアメリカ人は体力とガッツあるわ😅.👍.

  • @hagirichan8257

    @hagirichan8257

    6 ай бұрын

    そうする人もいます。アメリカでは軽自動車をそこまで運転するのが好きな人は多くありません。

  • @user-uf3bb2dk4k

    @user-uf3bb2dk4k

    2 ай бұрын

    自分はいま、エブリイに乗ってるけど、二日間400㌔くらい走るとくたびれるョ・・・

  • @user-rf2df7gr1v
    @user-rf2df7gr1vАй бұрын

    フィガロの隣に F31 LEOPARD いましたね、アメリカだと INFINITY M30 どれも素敵です 🤩

  • @kamoshitamoyashi8531
    @kamoshitamoyashi85316 ай бұрын

    お疲れ様です。 時速100km/hでぶっ続けて走っても480h。 ぶっ続けて運転しても20日。 すんげー👍👍

  • @dxm7863

    @dxm7863

    6 ай бұрын

    2日間の間違えでは?

  • @kamoshitamoyashi8531

    @kamoshitamoyashi8531

    6 ай бұрын

    ご指摘ありがとうございます。 48000kmだと勘違いしておりました。

  • @hagirichan8257

    @hagirichan8257

    6 ай бұрын

    @@kamoshitamoyashi8531 時々言葉に苦労します。(>_< )

  • @user-oj4ek8sp8b
    @user-oj4ek8sp8b6 ай бұрын

    日産のパイクカーは当時も人気があってよく売れていたけど今の車に混じっても十分通用する「先を行き過ぎた」コンセプトだったと感じます。

  • @user-zy4er4kz3y
    @user-zy4er4kz3y6 ай бұрын

    みんなが笑顔になるイベントって良いなぁ😊

  • @user-xe7pg9tv9e
    @user-xe7pg9tv9e6 ай бұрын

    車を持つ事はステイタスでもあるので、高級な車を所有するのが多くの日本人が思ってる事と感じます。 僕は現在軽自動車に乗っていますが、何の不便も感じないし色々な面でお得だと思います。(お金余ってたらフェラーリとか買うかも知れないけどw) アメリカの方が日本の軽自動車を愛用するのはちょっと意外で面白かった😊

  • @user-zv4io4tn3u

    @user-zv4io4tn3u

    6 ай бұрын

    フェラーリで釣りに行き、林道に入って腹を擦る吉川晃司。ポルシェ911で買い物に行き、ルーフにどでかいクリスマスツリーを縛り付けて帰ったキアヌ・スーブス。クルマはステイタスじゃなくて道具な男前たち。

  • @user-rt5ex9oj8r
    @user-rt5ex9oj8r6 ай бұрын

    あのフィガロの変わった外国の方、スティーブさんだったのか!!(失礼) フィガロは大昔の元カノが乗ってて、パオはその友達も乗ってたし、エスカルゴは代車で乗ったことあったなー😊スピードメーター壊れれて発車と同時に振り切れて『キンッ』てうるさかった。 ラシーンも友達が乗ってて、アメリカの空の下で青春時代の車達が生き生きしてて嬉しい。 働き出した頃お金無くてモンキーにも乗ってて、懐かし泣き😢

  • @PMC-Japan
    @PMC-Japan6 ай бұрын

    I had an Acty 4WD. Was great. Bought it for ¥40000. Was great in the snow. Very roomy.

  • @koike6690
    @koike66905 ай бұрын

    スティーブさんの、動画を見て日本の車の種類や性能を再認識させられます。 いつも、有り難う御座います。

  • @NorickFZS25
    @NorickFZS256 ай бұрын

    "PAO" comes from the Chinese word "bao:包" and means a ger ( round tent covered and insulated with skins or felt and traditionally) of Mongolian nomads.

  • @admiral_akiyama
    @admiral_akiyama6 ай бұрын

    アクティーのオーナーさん、アメリカの提督、いや、アドミラルでしたかw

  • @hagirichan8257

    @hagirichan8257

    6 ай бұрын

    こんにちは!オレはジャクソン、ヤンキー提督だよ!! www!艦これは私の大好きなシリーズの一つです。悲しいことにアメリカではあまり人気がありません。(;▽;)

  • @admiral_akiyama

    @admiral_akiyama

    6 ай бұрын

    @@hagirichan8257  こんにちは、ジャクソンさん 流暢な日本語での返信、有難うございます 自分も横須賀鎮守府にアカウントを持つ古参ではありますが、随分前からやっていなかったりします・・・ 後に類似のゲームも出ていますし、ゲームのシステム上、米国人気が高まらなかったのは仕方が無い事かも知れません でも、少数でも楽しんでくれている方々がいることを嬉しく思います( ´ ▽ ` )ノ

  • @hagirichan8257

    @hagirichan8257

    6 ай бұрын

    @@admiral_akiyama 艦これアーケードが懐かしい!!アメリカでプレイする方法はありません! :

  • @user-hv4ds8kc4i
    @user-hv4ds8kc4i2 ай бұрын

    日本ではこのような人間に対し敬意を込め『アタオカ』(頭がおかしい!)と言います。

  • @manishmkt
    @manishmkt6 ай бұрын

    Nissan PAO does resemble Mini Cooper. Maybe he is referring to odometer reading (48K KM )

  • @PMC-Japan

    @PMC-Japan

    6 ай бұрын

    Odometer 112000km

  • @7694
    @76946 ай бұрын

    スティーブさん、いつも思いがけない動画、ありがとさん! お元気で!

  • @user-bm5gs2tb2f
    @user-bm5gs2tb2f6 ай бұрын

    今ではいろんな日本車に出会えてますな🙌

  • @user-td2nr4ni3
    @user-td2nr4ni36 ай бұрын

    4800Km!よく走破してましたね👍帰りの往復も考えれば…オクラホマって💦アメリカの地図で見たことあるけど💦 とても長旅でしたね💦💪オーナーさんも ホンダのアクティの ワゴンもご苦労様でした〜👍👍👍👍👍👌 PAO~日本のミニクーパーでFiat500なオシャレカー👍 もう一台のグレーの フィガロも50年代の アメリカの車の内装みたいで素敵ですね👍 バイクもカラーリングがいいね👍🔵🟡 緑のは日本のタレントで歌手の所ジョージさんが好きそうな感じです👍☺️ 自分の父が昔乗って 筑波でレースに出てた 白のスターレットKP61もありましたね🙌👍👍👍👍👍👌 ⭐サムズアップ⭐

  • @user-uf3bb2dk4k
    @user-uf3bb2dk4k2 ай бұрын

    このホンダは状態が良いねぇ

  • @user-te8kp4jd3u
    @user-te8kp4jd3u6 ай бұрын

    「品川80」のナンバーは日本でもレアです。大事に使ってほしいです。

  • @makitakenaka3307

    @makitakenaka3307

    6 ай бұрын

    本物だったら犯罪です。 最近は本物そっくりのレプリカがアメリカでは作られてるそうなのでコレはどちらかは分かりませんが・・・

  • @cf4ea456

    @cf4ea456

    6 ай бұрын

    「0」の字体がちょっと変だから模造品だと思います

  • @hagirichan8257

    @hagirichan8257

    6 ай бұрын

    それは偽物です!日本のナンバープレートは合法的に輸入できません。(>v< )

  • @makitakenaka3307

    @makitakenaka3307

    6 ай бұрын

    @@hagirichan8257 ところが、無傷では絶対に出ることの無い超レアな日本のナンバープレートを狙う連中がいるんですよ。 簡単に盗れる上に世界中のJDMブームに便乗して欧米等で売り捌いてるんです。 これは国境をまたぐ問題なので日本以外の国との連携が必要。 恐らくプレート程度で国が動く事は無いでしょうからこのブームが沈静化するまで盗難は続くでしょう。

  • @gohan680
    @gohan6806 ай бұрын

    なんとなく見てたら艦隊のアイドル那珂ちゃんグッズがあって笑ってしまったw

  • @hagirichan8257

    @hagirichan8257

    6 ай бұрын

    ありがとう!!!私のビートには 2-4-11 という数字がありました。 wwww!!艦これ大好きです!! ヾ(^∇^)

  • @hidekintv0808
    @hidekintv08086 ай бұрын

    モンキートライクが欲しい…最近は3輪ばっかり乗ってました😂

  • @fjkden7951
    @fjkden7951Ай бұрын

    日本で見かけたアクティストリートが色褪せたボディのサビサビがほとんどでしたが、アメリカで新しいオーナーさんに乗られると新車のようになるんですね!

  • @Hirocchi100
    @Hirocchi1006 ай бұрын

    ホンダアクティーのジャクソンさん、艦これ関連のアクセサリーがいくつかあったので、ファン(提督)みたいですね!✨

  • @hagirichan8257

    @hagirichan8257

    6 ай бұрын

    こんにちは!私はジャクソンです!はい、艦これが大好きです。私のお気に入りのシリーズの一つです!アメリカではプレイする人はあまりいません!! wwww ! !私のビートは2-4-11でした!!

  • @Hirocchi100

    @Hirocchi100

    6 ай бұрын

    @@hagirichan8257 OMG~ 本人から返事してもらえて嬉しいです! 僕も艦これが好きなので、艦これが好きな人と会えて嬉しいです! 48000キロのドライブお疲れ様でした~✨

  • @momi3gou
    @momi3gou6 ай бұрын

    日本じゃこんな綺麗なの走ってないから海外に行った方が大事にされていいね。

  • @user-yr1mq3gp6f
    @user-yr1mq3gp6f6 ай бұрын

    スティーブさん、いつも楽しく動画拝見させていただきます。 日本は、旧車に乗るは、車検がある為に、車の知識と維持する設備が必要です。 私もスティーブさんと年代が近いので今回の動画を見て、行って見たくなってしまった。❤❤❤

  • @user-ri8nj1mm2e
    @user-ri8nj1mm2e6 ай бұрын

    🎶wish you were here👍️

  • @yukinko_ndanda-zunda
    @yukinko_ndanda-zunda6 ай бұрын

    ホンダアクティ、日本では製造終了になっちゃいましたね。 日産の4レトロカー、懐かしい 日本で走ってるの見た事無いかも そういえば、こういうイベントで日本車の日本人オーナーさんって参加してないのかしら? 居たら、インタビューとかして欲しいかも。

  • @flashnewlight1075
    @flashnewlight1075Ай бұрын

    Steve is the best American!

  • @user-xj2vn9te1r
    @user-xj2vn9te1r6 ай бұрын

    何気にぜかましのオリコンがあってワロタ。このオーナーある意味すごい日本オタクでもあるなあ

  • @hagirichan8257

    @hagirichan8257

    6 ай бұрын

    wwww!ヤンキーオタクです!アメリカのオタクを見つけるのは難しいです。(˃ ᵕ ˂ )

  • @user-xc9pj5sv9b
    @user-xc9pj5sv9b6 ай бұрын

    すばらしい😊👏👏👏👏👏👏👏

  • @user-bt9lt4zt1j
    @user-bt9lt4zt1j6 ай бұрын

    このアクティと同年代のエブリィで毎日走ってるけど 私の2ヶ月分ですよ4800キロ🤣 パオもフィガロも日本ではほとんど見なくなりましたね アメリカで元気に走ってるのは嬉しいことです😍😍👍

  • @user-kx5ql8ew9r
    @user-kx5ql8ew9r6 ай бұрын

    やっぱアメリカは広いな~

  • @muga4500
    @muga45009 күн бұрын

    フィ~ガロ~~フィガロフイガロフイガロ☆ トム&ジェリーだね😆

  • @user-id5nq3fj2z
    @user-id5nq3fj2z2 ай бұрын

    日本車には珍しい車種がまだまだあります。アメリカに持って行って下さい。 希少価値の高い車でも大切に乗ってもらえるならアメリカに持って行っていただいて結構です。

  • @user-zi9rc5tj6q
    @user-zi9rc5tj6q2 ай бұрын

    軽バンで750マイル/日とかクレイジー!w👍

  • @user-yl7sp8od8v
    @user-yl7sp8od8v6 ай бұрын

    いつもアメリカンな空気をありがとう。いつまでもお元気で(^^)/

  • @yoshinot6131
    @yoshinot613112 күн бұрын

    フィガロいい❣️

  • @user-ol4wo2ef9g
    @user-ol4wo2ef9g25 күн бұрын

    Be-1が中古で出始めた頃、5年落ち6万km走行のBe-1の方が2年落ちクラウンロイヤルサルーンより高値になっていて、中古車屋の特選車の飾り台に並んで鎮座してたなーw フィガロは抽選にはずれちまいました😭

  • @user-ti8im3uv6p
    @user-ti8im3uv6p6 ай бұрын

    ジャクソンさんいいねー!

  • @hagirichan8257

    @hagirichan8257

    6 ай бұрын

    私のバンを気に入ってもらえてよかったです!

  • @user-ti8im3uv6p

    @user-ti8im3uv6p

    6 ай бұрын

    @@hagirichan8257 わー!!

  • @whydontmynameswork
    @whydontmynameswork6 ай бұрын

    I mean that’s cool but I drove my Odyssey on airbags all the way from south Texas to JCCS this year & have driven my 92 Integra GSR the two years prior. Driving from Corpus Christi to Long Beach is the one time of year I really get to enjoy my vehicles. 4500 Miles round trip this year.

  • @hagirichan8257

    @hagirichan8257

    6 ай бұрын

    Hi im Atcy street owner! I don't recall seeing a texas plate or I would have said hi!!! It is much slower then Odyssey and integra but if you going next year and don't mind going slower if you wanna join my convoy you can! The carb E07a 660CC only likes to go 60 on flat ground and struggles up hill and if you push it to hard it will blow up. It is reliable if you don't push it! :>

  • @whydontmynameswork

    @whydontmynameswork

    6 ай бұрын

    @@hagirichan8257 you’re def brave driving that kei all the way over there. That motor must have been singing!

  • @user-bm8bd8ug4g
    @user-bm8bd8ug4g6 ай бұрын

    4800キロ😵‍💫スゴすぎます パオって兄弟車なかったかな?

  • @noborukoyama6540
    @noborukoyama65406 ай бұрын

    おースゲーじゃん❗(≧∇≦)bオイル交換してね長持ちの秘訣だよ👍😄

  • @wgrtghwq
    @wgrtghwq6 ай бұрын

    アメリカ人って、自慢の宝物を見せっこするの好きやなあ!

  • @user-ms2rk4eo9v
    @user-ms2rk4eo9v6 ай бұрын

    スタインベックの「怒りの葡萄」ってオクラホマからテキサスだったっけ。 一家がトラックで旅する話。

  • @hagirichan8257

    @hagirichan8257

    5 ай бұрын

    実際の出来事に基づいています。 [ダストボウル] 旅行に行くときはそんなこと考えもしませんでした…でも、私よりも前にオクラホマからたくさんの人が同じ旅行に行きました。歴史は素晴らしいものです。:>

  • @user-zv8db6dx8v
    @user-zv8db6dx8v6 ай бұрын

    アクティで4800キロ自走もすごいけど艦これ愛もすごいなww ワイは漣が好き(^^) PAOはMOONEYESのホイールキャップ渋い・・・

  • @hagirichan8257

    @hagirichan8257

    6 ай бұрын

    私は艦これが一番好きなシリーズです。私のPP1の番号は2-4-11でした! wwww!(╹ꇴ◠)

  • @user-dj3ml1ch3d
    @user-dj3ml1ch3d6 ай бұрын

    スマホが壊れて代理スマホだからアカウントが反映出来なかった〜随分コメント出来なかった〜 パオとかアクティで4800キロとか凄いねー スティーブpov見ると日曜気分になれてリラックス出来る

  • @user-oh3vh7ll7d
    @user-oh3vh7ll7d6 ай бұрын

    スティーブさん、フィガロも乗ってたなんて意外ですわ。 ほんと大抵の車に乗ってるんじゃなかろうか。 自分も憧れたものですなぁ。これまでの人生で一度も車所有したことないけど😭 あっ、モンキーもいいですなぁ。カブも似合うかもですよ。

  • @user-zg3ky4wj7z
    @user-zg3ky4wj7z6 ай бұрын

    PAOはモンゴルの遊牧民の住居「ゲル」の中国読み「包(パオ)」が由来です。 自由に組み立て移動できる遊牧民の部屋のような内装をイメージしています。 荷物を載せて2人乗ると、最高速が100kmちょい上で限界になります。 でもその非力さ、1000cc52psが丁度いいと感じ、のんびり行こうと言ってくれてるような車です。

  • @user-vm5if4ff3n
    @user-vm5if4ff3n6 ай бұрын

    さすがホンダ

  • @419shokupan
    @419shokupan6 ай бұрын

    アメリカに輸入出来る年式の軽じゃなく最近日本で販売されてる最新型の軽自動車をアメリカ人に乗せたらどんな反応するんだろ

  • @QP19681105
    @QP196811056 ай бұрын

    らき☆すたwwwww

  • @masai.6684
    @masai.6684Ай бұрын

    4800キロくらい、中古でも日本の軽なら楽勝でしょう。昔、東京ー北海道ー東京のバイクキャンプ10日間2~3000キロ旅行を3回やりました。またボストンーニューヨーク経由ーロスアンジェルス3日半バス中泊旅行も経験し、米大陸の広さを肌で感じました。  日本人女性が米国のトレーラートラックのオーナーオペレータとして20数年米大陸を毎日走り回っているyoutubeを見ています。彼女は年間百万マイル以上を走るそうです。平均的米国人より以上に米国大陸の景色を見ているということです。長距離旅行は楽しいですね。

  • @user-sm3wd6sj2m
    @user-sm3wd6sj2m2 ай бұрын

    軽で3000マイルを4日間で走り切ったて、750マイル/日、1日で1200kmやろ、北米なればこそですかね びっくりしゃっくりして、ひっくり返るしかないわ

  • @Pallidus_Rider
    @Pallidus_Rider6 ай бұрын

    Smaller cars, vans, and trucks would do more for climate change than all these SUVs 🤔

  • @user-dw9yo3db3y
    @user-dw9yo3db3y6 ай бұрын

    ステーブさんヘ、いつも日本🇯🇵車の🚗動画ありがとうございます。HONDAの軽ワゴン超イイですね、品川ナンバーが付いているの凄いですね、アメリカ🇺🇸も最近日本🇯🇵の軽トラ🐯や軽ワゴンがアメリカ🇺🇸に輸入しているのを前ニュースで見たことを思い出します。❤sums up⤴️

  • @hagirichan8257

    @hagirichan8257

    6 ай бұрын

    私の皿は偽物です。(´∀`;)

  • @koji.s1256
    @koji.s12566 ай бұрын

    この軽ハコの品川ナンバーの元持ち主に見てもらいたい。 あ!俺の乗ってた車だ!って思うかな。😊

  • @flyingd817
    @flyingd8176 ай бұрын

    軽でインターステートを走れるのですか?もしかして州道などを走りついできたとか。。

  • @user-lu5xw9pr4z
    @user-lu5xw9pr4z8 күн бұрын

    おれもホンダストリートでよくサーフィンとスノボ行ってた 他の車が雪道でスタックするなか四駆でないのに登る登る🤣サーフィンもスノボも泊まりで布団敷いて掛け布団掛けてそのまんま寝てたわ😂

  • @GODIERGENOUD1135
    @GODIERGENOUD11355 ай бұрын

    あっぶねええ。どんなスリルコースターだw

  • @sdnab1852
    @sdnab18526 ай бұрын

    ホンダのモンキーも良いけど その後ろにあったモトラも気に掛けてあげて。 副変速機付きのスーパー・ローってギミックが!

Келесі