【おかんの発音チャレンジ②】お手本の発音なしでも正しく発音できる力をつける|『フレーズ』の発音に挑戦!

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

みんなもMisaと一緒に『フレーズ』の発音に挑戦してみてね!
【おかんの発音チャレンジ PART 1】
kzread.info/dash/bejne/ZJxhuqR-YtXTcbw.html
《2024年初夏のMisaの発音レベル》(Rekの判断)
・アメリカ英語に存在するほとんどの『音素・異音』をネイティブレベルで発音できる
・『音節』単位の発音は大体できる
・『音節の塊』単位になると発音の崩れが生じやすくなる(Isolation Method練習中)
・単語のストレスパターンは大体把握しているが、文のストレスパターンはまだ微妙
《発音系KZreadでよく目にする日本人の発音レベル》(Rekの判断)
・ほとんどの音素がネイティブレベルではない
・存在する音素の知識はあっても、話している時に自分がどの音素を使っているかを意識できていない部分が多く、英語に存在しない音がよく入っている(日本語の音)
・まだ音節の単位で練習できる段階ではない
・もちろん音節の塊の単位でも練習できる段階ではない
・ストレスパターンが音節の塊でできていることに気づいていないため、音素の発音はできていたとしてもストレスパターンがでたらめなことがある
★参考動画★
【cot-caught merger】
kzread.info/dash/bejne/d4Ssm5mzoKaYfZs.html
【音節の塊】
kzread.info/dash/bejne/haamtMxypcqoopc.html
【Phonetic Interpretation】
kzread.info/dash/bejne/ZIN5tZqzqqnNgso.html
【子音のサステインとリリース】
kzread.info/dash/bejne/jI1pqLZxiLKne7A.html
【母音の発音】
kzread.info/dash/bejne/hZeaxbijedDghNo.html
0:00 Intro
0:37 The United States of America
13:45 water fountain
21:11 Outro
★サブチャンネル★
【気ままなハイムズさん家】
@heims_sub
★Instagram★
KZread動画ではシェアしていないコンテンツも見られるよ!
個人的に質問などがあれば気軽にDMしてね。
heims.san.chi
★お仕事/案件などのご依頼はこちら★
Email:heims.san.chi@gmail.com
★Welcome to ハイムズさん家!★
ハイムズ家の発音マニア親子Misa & Rekが、カリフォルニアからかなりマニアックなレベルでアメリカ英語の発音について配信してます。
簡単な単語ですらネイティブには通じなくて、自信喪失…なんていう話よく聞きますよね。
逆に発音ができれば英語力は低くても結構わかってもらえるもんなんです。
英語の知識はあるのに発音に自信のない方、英語が通じなくて悩んでる方、アメリカに駐在・出張や留学の予定のある方、アメリカ旅行中に自分で予約やオーダーをしたり現地の人と話してみたい方、ただ純粋に発音に興味のある方…などのお役に立てると嬉しいです。
Misaは「英語学習者」として、Rekは「日英バイリンガル」として、両方の立場からの観点でお話ししてます。
一般的な発音メソッドは「言語学」や「音声学」の観点から編み出されたものが多く、ほとんどが「正しく発音した『結果起きている現象』」が基となってます。
口の形や舌の位置などのデータ自体が間違ってるというわけではないんですが、その通りにしようとすることで正しく発音できるようになるわけではありません。
それは「正しく発音した『結果起きている現象』」を意識的にコントロールすることが
「正しい発音方法」として考えられてしまっているからです。
たとえば「水を沸騰させてください」と言われたとします。
あなたなら何をしますか?
100℃に達するまで水を熱しますよね。
水が沸騰したら泡がブクブク出るからといって、いくらストローを突っ込んで息を吹き込んだり泡立て器でうりゃーって混ぜたりして泡を作っても、水が沸騰することはありません。
一般的な発音メソッドは、水が沸騰したときの「泡」を見て、「どうすれば泡が出るか」だけにフォーカスしているのと全く同じなんです。
でも残念ながらこういったメソッドが発音業界での常識になってしまってるのが現状です。
そのせいでどんなに努力をしても、発音が一定以上上達しない方・一向にネイティブに通じない方、逆に、訛りがあるのにネイティブ発音になったと思い込んでしまってる方・明らかに訛りがあるのにネイティブ発音だと言って発音指導してる方などなどが日本中に溢れかえってます。
ハイムズ親子はこの現状を見て度肝を抜かれました!😮😮😮😮
「ひどい!ひどすぎる!!」
そんで立ち上がりました。
「英語発音習得の革命じゃ~!!!!」💪💪💪💪
と、KZreadを始めたわけなんです。
ハイムズさん家のメソッドは「正しい発音の方法」そのものです。
あなたの発音を確実にネイティブレベルに近づけていきます。
ぜひ一緒に革命を起こしましょう!
★発音記号★
主にアメリカ英語のIPA (International Phonetic Alphabet)で表記しています。
※異音の表記は一般的なものを参考にはしていますが、Rekのオリジナルです。
 (例)/t/の基本発音 タイプ1:[t¹]、タイプ2:[t²]
★Music★
Intro Music: Rek
Background Music: Rek
Outro Music: Rek
#英語発音練習
#英語発音矯正
#英語発音指導

Пікірлер: 9

  • @taki2206
    @taki22064 сағат бұрын

    最近始まった日本のドラマ「新宿野戦病院」で日系アメリカ人役をしている小池栄子の英語を聞いて「も、もしやこれがR病?!」となりました。自分も気をつけなきゃと改めて感じました

  • @nao71332
    @nao713322 күн бұрын

    前回に引き続きとても勉強になります。過去動画を復習する良い機会になりました。Rekさんの個人指導レッスンの提供が始まるのを首を長くして楽しみに待ってます!

  • @b.6597
    @b.65974 күн бұрын

    発音記号にリセットしてから発音するのは有意義ですね。日本語でも雰囲気をフインキと発音している人が少なからずいます。

  • @user-yr6sx8uz2k
    @user-yr6sx8uz2k2 күн бұрын

    質問です🙋 ネイティブからしても、聴き取りにくいなって地域と、聴き取りやすいなって地域のアクセントはどの辺り(州)ですか? アメリカの中でも訛りは沢山あると思うので、ざっくりとこの辺〜ってだけでも教えてくれると嬉しいです。

  • @chiinobutaku
    @chiinobutaku4 күн бұрын

    続・『おかんの発音チャレンジ』をありがとうございます😊 私はこれまで『単語単位』でしか発音練習をしてこなかったので、練習法を変える必要があるなぁ~と思いました💦 で、、、 動画を見終わってから、 『the United States of America』 『water fountain』 を練習してみました。 「音節の塊」で発音すると、やっぱり崩れそうになる😢 いや、崩れてると思う😢 地道に練習するのみですね😊✊ にしても、これはホントに『脳が崩壊寸前』になりますね😂 てか、、、 壊れて、笑いが出てくる😂 Misaさん、頑張って~😆✊ 私も楽しみながら頑張りまぁ~す🤗

  • @heims_

    @heims_

    3 күн бұрын

    私のあかんところが誰かのお役に立てているのねぇ~😆 めっちゃ大事なところに気づいてもらえてうれしいです♪ いやでもほんまに『脳が崩壊寸前』になるでしょ? そう、それ!ヤバい笑いが出てくる🤣 お互い壊れながら頑張りましょうね~

  • @chiinobutaku

    @chiinobutaku

    3 күн бұрын

    @@heims_ もちろんです🤗 Rek君からも、Misaさんからも、それぞれにいつも大切な事を教えて頂き、気付かせてもらっています😊 ありがとうございます✨ で、、、 ちょっとだけ、またアホな事を言っていいでしょうか🤭 Rek君の、おかん役をしてみたい~🤣🤣🤣 ( 完璧な脳の崩壊を希望してる?🤣) そうか、私の息子、Rek君みたいにならへんかなぁ~って思ったり🤣 アカンアカン、この辺にしときます🤭 また、次回を楽しみにしています🥰

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo4 күн бұрын

    言語の音声は連続に変化する動的な音です。正しい音がないわけですから達人を真似る以外に方法はありません。 正しい音がないのにどうやってお手本の発音なしで正しく発音できるか説明してください。あなたは英語の発音は真似てだけではないですか。

  • @user-lh6ie6kr4f

    @user-lh6ie6kr4f

    Күн бұрын

    あんた、迷惑だからコメントするの止めなよ。自分の発音習得方法に自信があるならチャンネル作ってそっちでやりな。