Of course it's not 10%! The relationship between sales and profits that managers should know!

[Would you like to become friends with Sugawara-kun on LINE? ]
💰 Learn tricks to make friends and earn money 💰
↓↓↓
youtubevideos.link/sugawaraku...
[Click here for the strongest tax saving method recommended by Sugawara-kun]
↓↓↓
• 私のおすすめする最強節税方法!FCについて解...
Thank you for always watching!
Get off! This is Sugawara, a tax accountant💴
In this video, we talked about the relationship between sales and profits.
Please watch till the end!
On this channel, we will share useful information on how to avoid losing money, as well as tricks about money that even a tax accountant would find difficult to explain!
↓Subscribe to the channel now💰↓
/ @datu-sugawara
=======
[We are also distributing money tips information on other SNS 👀]
💴Twitter
→ / sugawara11
💴Instagram
→ / sugawara.smg
💴Ameblo “Management Techniques to Increase Money” Ranked 1st in Popular Blogs
→ameblo.jp/sannet/
=====
◆Yuichi Sugawara's profile
Born in Mie Prefecture in 1975. Representative Director of SMG Sugawara Management Co., Ltd. / Representative Tax Accountant of SMG Tax Accountant Office.
Having learned from his mentor, a former national tax inspector, he is known as a tax accountant who is overwhelmingly skilled at tax audits, and is constantly asked to witness tax audits from all over the country.
By creating unique materials that are highly praised by banks, we have a loan execution rate of over 95%, even for companies that are in the red. 85% of our clients are profitable companies, far exceeding the national average of 30%.
Over 7,000 people have attended the Ultimate Financial Management Study Session, and he has given over 700 lectures to listed companies such as Google, APA Hotels, ENEOS, Mizuno, Mitsubishi Electric Group, etc., and foreign companies.
Ranked number one in popular tax accountant blog rankings nationwide
Book “50 Super Rare Fundraising Techniques”
Ranked #1 on Amazon!
Book: ``The ultimate cash flow that will change the fate of your company''
Ranked #1 on Amazon!
■Book “50 Super Rare Fundraising Techniques”
www.amazon.co.jp/Super Rare-Fund Management Techniques 50-Yuichi Sugawara/dp/4344932633/ref=sr_1_1?qid=1671120535&s=books&sr=1-1
“The ultimate cash flow that will change the fate of your company”
www.amazon.co.jp/The ultimate cash flow that will change the fate of your company-Yuichi Sugawara/dp/4344918797/ref=sr_1_2?qid=1671120535&s=books&sr=1-2
▶︎Click here for job requests → info@smg-pdca.jp
----------------------------------------------
Music provided by: Audiostock audiostock.jp/
----------------------------------------------
🎥Management: STAGEON Co., Ltd.
If you have any questions regarding KZread management, please click here →youtubevideos.link/l_kinun
#Manager #Profit #Sales

Пікірлер: 107

  • @datu-sugawara
    @datu-sugawara8 ай бұрын

    この仕組みを知っている人って、意外と少ないんです。 経費を変動費と固定費に分けないと基本的な財務戦略立てられないので、ぜひ覚えておいてください。

  • @user-gr2vh6et7q

    @user-gr2vh6et7q

    8 ай бұрын

    なるほど、分かりやすかったです! 損益分岐点売上高について、取り上げて欲しいです! 損益分岐点売上高は毎月微妙に変わるのでしょうか? 来月の損益分岐点売上高を出すのは可能なのでしょうか? (過去の経費のデータからは計算式で出すことは出来ると思うのですが、将来の変動費というのはなかなか算出しづらいのではないかと素人ながらに考えました)

  • @user-fl7ew1gp4u
    @user-fl7ew1gp4u8 ай бұрын

    今回の内容は「経営者なら・・」とありましたが、非常に分かりやすい内容でしたので、店舗の店長に共有させていただきました。

  • @user-oh3ck4cg7s
    @user-oh3ck4cg7s8 ай бұрын

    従業員の給料は、年々上げないといけないので売り上げを上げるのに必死ですが、原料、資材の爆上がりで辛い😢

  • @user-fg6eh1lk2m

    @user-fg6eh1lk2m

    3 ай бұрын

    まさにそう。給与だけ上げるって不可能なんだよな。

  • @user-qy4gb7jc6t

    @user-qy4gb7jc6t

    2 ай бұрын

    思うんですけど、 値段上げて利益率高くするだけで改善できますけどね 国が底辺?の給料を上げる努力すべき

  • @user-pw2os2cb7n
    @user-pw2os2cb7n8 ай бұрын

    いつもわかりやすく説明して頂きありがとうございます!色々勉強になります。

  • @jungdice
    @jungdice7 ай бұрын

    税理士のお仕事ってこうやって、経営者さんをお手伝いするのか。参考になります。税理士試験を受けるか迷っている最中です。

  • @burikiyakadoban
    @burikiyakadoban8 ай бұрын

    一応経営者なのですが、ガッツリ職人で(建築請負業者)ミシロさん感覚で勉強させて貰ってます。少しづつ税理士さんの言うてる事が理解出来てきました^^;

  • @user-xs1mb7lz9x
    @user-xs1mb7lz9x8 ай бұрын

    また今回も、ざっくり刺さる内容でした。ありがとうございます😭

  • @user-fc9fh3bw1f
    @user-fc9fh3bw1f8 ай бұрын

    いつも楽しく勉強させていただいております😊 限界利益と限界利益率について解説していただきたいです🙇‍♂️

  • @nochannofo
    @nochannofo8 ай бұрын

    とても勉強になりました、ありがとうございます!!

  • @sagradafamilia705
    @sagradafamilia7058 ай бұрын

    いつも、仕事前の朝のウォーキングでスガワラさんの動画聞き流してるんですけど、さすがに今回の動画は音声だけ聞いて頭で計算する、ってのは難しかったです。これは動画で見ないといけないやつですね。

  • @liss8467
    @liss84678 ай бұрын

    勉強になる事ばかりなので、最近は知人にも、こちらのチャンネル推してます😊

  • @user-nv3lo2ij6g
    @user-nv3lo2ij6g8 ай бұрын

    ほんと、聞きやすくて面白い。ドヤ顔のくだり好きだわ。

  • @japanhairo5600
    @japanhairo56002 ай бұрын

    分かり易いし、字も綺麗で見やすいですね。 nice!

  • @miho4106
    @miho41068 ай бұрын

    勉強になります。

  • @user-ob1uo9he9e
    @user-ob1uo9he9e8 ай бұрын

    仕組みが理解できました!

  • @SINDY0217
    @SINDY02173 ай бұрын

    勉強になります ありがとうございます😭

  • @user-br3ty8uc2d
    @user-br3ty8uc2d4 ай бұрын

    零細の建設業で外注費(給与)が売上によって上下するとこれには当てはまらいですよね でも零細で微々たる固定費でも売上によって分母が変わると固定費率が大きく変わってくるのは大変勉強になります。 建設業の応援文化に感謝

  • @user-ki2cq5vi8e
    @user-ki2cq5vi8e8 ай бұрын

    わかりやすいですー!

  • @user-tatepro
    @user-tatepro8 ай бұрын

    3:33 スガワラさん「何%減った?」 ミシロくん「33%!」 スガワラさん「...!?」 ←ここ好き

  • @user-mp5tw6dx5c
    @user-mp5tw6dx5c8 ай бұрын

    いつも拝見させていただき勉強させてもらってます。 いつもありがとうございます!!😊

  • @ana5go5
    @ana5go58 ай бұрын

    計算だけならそうなりますね 実際は色々と問題があり売上があがると人件費は爆あがりして利益が飛んで忙しいだけであまり利益は残らないってのが中小企業のつらいとこ

  • @user-js7dv9mj9f

    @user-js7dv9mj9f

    4 ай бұрын

    これってどういう状態なんですか? 給料上げないと問題が起こるから利益殆んど持ってかれてトントン? 人員増やして対応するからトントン? 一時的な売上アップなら、社員がちょっと忙しくなってもボーナスアップでやり過ごせそうだし、恒常的に計算できるなら人増やして、なんなら経営者には秘書でも入れて対応したら、人増えた分会社としての対応力も上がるし悪くないって素人は思っちゃうんだけど。 上がった分の売り上げが、実は利益が大して増えないものでただ忙しくなるだけだったとか?

  • @ana5go5

    @ana5go5

    4 ай бұрын

    @@user-js7dv9mj9f ①製造 まず人が働きたくない時間帯の仕事であり人員をなかなか確保できないのでイマイチな能力の人員でも囲いこまざるおえない(本当は要らない人員でも手放せない) 固定人件費があがる、コ〇ナ以降原価が爆上がり、安い原材料をあたるが品質がおちるのでそこまで落とせない ②テナントが2件ある 固定売り上げ+広告として 銀行から金を借りるためには固定の売り上げは必要なのでしょう この2件のテナントはロイヤリティ20パー 商品の原価率は下は35から上は60ぐらいまでおそらくある 製造のコストまで含めると20ぐらい上乗せで最低は55から上は80 特価や割引ありきなので赤字 ③外注 おそらくこれで利益だしているのですがすごく波が激しい 平日は基本薄く土日祝日、イベントがあるような厚く稼ぐ 車両4台保持 固定配送兼製造梱包人員2 波に合わせて日ごとにアルバイトで人員増減、レンタカーで増車 エリアに合わせての配送料もしくは金額指定を明確にしておらず配送希望時間が重なるので製造時間が早めるか若しくは増員して早く仕上げる深夜手当+残業 人件費爆上がり 忙しいが益率は落ちる 企業相手だとロイヤリティも発生する 自分の視点でわかるのはこんな感じです 個人的には会社が潰れても構わないので思い切って舵とりしてもらいたいとこです

  • @user-mu1tl4lx6m

    @user-mu1tl4lx6m

    3 ай бұрын

    業種にもよりそうだけど売り上げ上がると人件費、水光費は増えそう。

  • @user-bb5kr2by8j
    @user-bb5kr2by8j8 ай бұрын

    儲けると税金も高くなるんで働く気がなくなります笑 年商5000万以下で簡易課税にしといた方がお得😂

  • @user-ks5ts2xv3m
    @user-ks5ts2xv3m3 ай бұрын

    勉強になります、固定費も売り上げが上がればお客さんが増えるので水道やガスは増えると思うのですが微増ですよね頑張ります

  • @fengwang9482
    @fengwang94824 ай бұрын

    ありがとうございます!

  • @oku8836
    @oku88368 ай бұрын

    とても面白い話でした! こういう話が身近になったらと思っています😁

  • @chio_4155
    @chio_41558 ай бұрын

    お馬鹿な私でも理解出来ました。いつも勉強になります。ありがとうございます。

  • @kazuki6290
    @kazuki62908 ай бұрын

    固定費分利益のが変化しやすいんですね

  • @user-zz2rf1to6v
    @user-zz2rf1to6v8 ай бұрын

    菅原先生の言葉、ぐっと来ました。私は社労士ですが、売上は、一枚一枚書類を書き、労務相談などこなし、積み重ねの仕事です。売上の規模じゃないんだと言ってくれたのは嬉しかったです。

  • @noraneko9999
    @noraneko99998 ай бұрын

    固定費と変動費はほとんどゼロだし、給料(報酬)は歩合。中には仕入れまでタダという人もいる。ベトナムだとそうなる。

  • @user-zv6ct4jx4w
    @user-zv6ct4jx4w3 ай бұрын

    ガイア例に挙げるとすごく分かりやすかった!笑

  • @user-en8df7vi2l
    @user-en8df7vi2l3 ай бұрын

    割合だけではなく実数の差分を見るのは大事ですよね…🤔

  • @user-zs3gm4tn9e
    @user-zs3gm4tn9e3 ай бұрын

    めちゃくちゃ勉強になりました。 年商ばかり言うテレビ番組は所詮テレビ番組ですね。僕もいつも思ってました。年商年商っていうけど、、、って。

  • @user-jw4ue6jz6o
    @user-jw4ue6jz6o8 ай бұрын

    昔、卸売りの会社の社長で 「年商10おくえん、格好いい~❗」 と自分で言ってる社長いたなぁ、、、。 原価率90%、、、。 そしてパチンコ関連業者だったなぁ😅

  • @user-jf7cq6xo2i
    @user-jf7cq6xo2i28 күн бұрын

    固定費への投資額が、いくらになってるか?って話だと思うけど、 この投資の概念が無い経営者って多いよね。 何処に経営目的があるかに依るけど、労働者の延長で経営者やってしまうと、こゆーのも分からんから税理士さんの様な需要が有るんだろうな。

  • @user-ec9uu7yo6x
    @user-ec9uu7yo6x8 ай бұрын

    これ消費税にも同じこと言えますよね。 消費税は事業者が納税義務者。 仕入れ税額控除があるとはいえ、売上のほとんどに対し10%ぶん獲られるわけですから利益駄々下がり。 利益減る分、人件費(給与)だって犠牲になる。 景気が低迷するに決まってますよね。 逆に、消費税が廃止された時の経済効果がすごいことも解りますね。 全国の事業者にこれだけの恩恵があるわけだから、絶対景気回復すると思います。

  • @masataka657
    @masataka6573 ай бұрын

    利益と言っても沢山ありますよね。営業利益、経常利益、当期純利益、利益剰余金、これは累積ですが、色々なデータを100以上の指標にして、企業の健全性、倒産確率、リスクの計量化ができますよね。キャッシュフローなど見ていくと、怪しい部分が解りますよ。

  • @user-sw3xd3dn4t
    @user-sw3xd3dn4t3 ай бұрын

    今年の賃上げ、日本全企業で10兆円は固定費なので、全額商品サービス価格に転嫁出来なければ2023年度より経常利益が減少する。値上げ→節約モードになったら、2024年度決算は減益、最悪赤字。賃上げしてもそれに見合う付加価値、生産性の増加が達成出来なければ、物価高になるだけ。10年以上も政府日銀が異次元の金融緩和、財政出動しても米国や台湾のようにイノベーションをおこせなかったのに、今度は5%賃上げすれば起こせるなんて思えません。

  • @nshw1219
    @nshw12193 ай бұрын

    P/L上はそうなんですが業務量を1.2倍にすると転職を考え出すという… 単価を上げるしかないですね😢

  • @tama6169
    @tama61693 ай бұрын

    大きな会社でも案外やってないのが「変動費と固定費の切り分け」なんよねえ。コストを切り分けずに固定費と変動費の入り混じったコストを元に出てきた粗利とか営利とかのPL推移だけ見て「管理会計ごっこ」で満足してる会社多かったり

  • @user-mv1lz8dy4p
    @user-mv1lz8dy4p8 ай бұрын

    固定費の大変さと売り上げの関係はわかってたけれども。 まさかの利益を倍にするための売り上げという計算をしたことがなかった 単純に売り上げが先月の倍あれば固定費は1か月分だしなーというざっくりした感覚しかなかったことに恐ろしくなりました。 原価率の幅とかとかとか💦💦 実際は原価率を上げるとお客様が寄ってくる好循環も意外と生まれるんではないかというそういう戦略的な原価率もあるかなとも思いました。特に食堂とか。 固定費は安くありたいわけです

  • @user-lr5sr2wg4b
    @user-lr5sr2wg4b4 ай бұрын

    売上以上に掛かる、必用経費を語って欲しかったです。ソレで赤字なので、ワタシは退職の道を選びました。

  • @lecterd.9745
    @lecterd.97452 ай бұрын

    ぼくの勤めていた会社の社長は生産を10%増やして、顧客にねぎられ価格を10%下げていました。 生産を上げるための皆の汗は溶けてなくなりました。毎年

  • @tsuyopon_webmarketer
    @tsuyopon_webmarketer8 ай бұрын

    ミシロくんの素直さが好きです😂 今回、言われてみれば確かに!という内容で勉強になりました。 ありがとうございます!

  • @shirukakegohan
    @shirukakegohan8 ай бұрын

    ありがとうございます!こんなこと、無料でyoutubeで教えてもらって良いのかというほど、勉強になりました。サービス業ですが、原価率の変動がこれほど影響するとは。。。そして、年商の大小にあまり意味がないこともわかりやすかったです!変動費をしっかりと決めて計算しようと思います

  • @user-di3sw6hd3e

    @user-di3sw6hd3e

    3 ай бұрын

    いや本屋で立ち読みしたら秒で分かる内容やで

  • @kazu1153
    @kazu11538 ай бұрын

    ただの簿記。 損益分岐点の話しから入れば分かりやすいと思いました。

  • @user-ms4fl6pb9j
    @user-ms4fl6pb9j8 ай бұрын

    広告費がここに入ると急に難しくなるのでその辺も解説して欲しいです。

  • @user-jf8mi5mw9g
    @user-jf8mi5mw9g3 ай бұрын

    サムネしか見ないで思ったのは赤字黒字の境目からどれだけ離れてるかでいくらでも結果変わるだろと 赤字と黒字の境に限りなく近い状態から売り上げが10%下がったら利益は100%以上減る事もあるよね?

  • @oroti750
    @oroti7508 ай бұрын

    ミシロさんとのやり取り笑えました。

  • @user-nq9bf3oq7i
    @user-nq9bf3oq7iАй бұрын

    ワイ、アホやから、ホントありがたい!ミシロクンとの掛け合いもオモロい。

  • @ti8688
    @ti86888 ай бұрын

    簿記の原価計算ですね

  • @niisan0011
    @niisan00118 ай бұрын

    固定費のうち、給与と交際費を、売り上げ増減と連動できれば、そんなに減らないけど、無理やねw

  • @user-tt8wi6kl4h
    @user-tt8wi6kl4h8 ай бұрын

    飲食店は、原価の中で更にロスがでるから、変動費はわかりやすいためだけど実質ある意味固定費に近い分があるんだよねw 簿記2級ならでてくるけど、普通でやってたらわかる人多いよ。 だけど、やっかいなのは「その月に払ったものが原価」だと思ってる経営者のなんと多い事か。FCの店舗で店長経験あると、毎月期首・期末の在庫を計算してっている当たり前の理屈があるんだけど、個人商店で数千万売っててもわかってない経営者が多い。なぜなら、手元に残るお金にしか興味ないから。従業員もめんどくさい計算が嫌いだから逃げる。

  • @ukkarihatibe3313
    @ukkarihatibe33132 ай бұрын

    売上減ったら光熱費や人件費、交際費mpへってるはずだけど。そこは固定したいんだな。

  • @418AK
    @418AK7 ай бұрын

    卸売業の原価は75%ぐらいないでしょうか?

  • @user-qq6ye9nx3m
    @user-qq6ye9nx3m3 ай бұрын

    これ札幌ドームの経営陣にも教えてあげてほしいです。

  • @user-hy4sj6dw4x
    @user-hy4sj6dw4x3 ай бұрын

    販売における粗利益の率でこのけさんはずいぶん変わっていくと思いますよ。

  • @osm1949
    @osm19498 ай бұрын

    これ知らん2世とか引き継ぎ社長が業績不振時に栄光の切り崩しができず固定費減らせなくてあっけなく一流企業でも倒産するのよね😢

  • @raigo045
    @raigo0453 ай бұрын

    ラーメン屋なら売上が増えたら光熱水道費と人件費は確実に上がるよね。原材料の原価は下げられるし。

  • @mk0089
    @mk00898 ай бұрын

    売上上がっても固定費は変わらないということはありえないです。 頑張って売上上げたのですから、給料やボーナスは上げないといけないし、 そうしないと人手不足の時代会社は成り立ちません。

  • @user-mt5dr1eh3v
    @user-mt5dr1eh3v5 ай бұрын

    売上でも 色々な企業からや個人様からの売上なので 利率は均一ではありませんよ? 要は利率ですよ

  • @TARACO2654
    @TARACO26545 ай бұрын

    売上が上がると製造数が増えるというのが一般的なのかなと思います。そうすると残業が増えるため人件費が同じというのが難しいと思いますがどうでしょうか?1個あたりの売価をあげられたら同じ人件費で作れると思いますが。

  • @user-lw5kq6ms4x

    @user-lw5kq6ms4x

    3 күн бұрын

    ラーメン屋の設定なんで製造業と違って残業してまで製造は無いでしょ?

  • @user-pq1xj6os2q
    @user-pq1xj6os2q3 ай бұрын

    まずは損益分岐点を知る事やね

  • @patapata2483
    @patapata24838 ай бұрын

    算数ができないと。特に比の問題

  • @TY-pm4uy
    @TY-pm4uy3 ай бұрын

    損益分岐点超えてから利益ですからね。利益率高いと爆上がりも爆赤字もあるから怖い。

  • @user-jl7kr1ts8g
    @user-jl7kr1ts8g8 ай бұрын

    キャッシュフローの作り方をして欲しいです。 宜しくお願いします🙇

  • @mini4162
    @mini41628 ай бұрын

    塾の先生みたい😂

  • @user-hp6of9wy6u
    @user-hp6of9wy6u3 ай бұрын

    では 分かり易く ロマネコンティーを 1本5,000円で売ったら  宣伝広告費 人件費 は増えますが 売上は 増えますよ。 利益は 大赤字🤣 売上だけ 1,000万は 簡単ですね🤣

  • @passkiller497
    @passkiller4974 ай бұрын

    ギャンブルやる人は採用しないっておっしゃていましたが、この動画見終わったら水原一平のニュースが出てちょっとビビった。やっぱりギャンブルと横領って相関関係あるんですね。

  • @user-jb8sd5dl1p
    @user-jb8sd5dl1p8 ай бұрын

    ギャンブルで負けてる人は採用しないです。 パチンコパチスロは普通に遊んでたら95%負けますがデータをみて期待値計算等して勝てる台のみ徹底的に実践すれば1年通して負ける事はないです。勝つという事に執着心を持ってあんなつまらないギャンブルを実践する忍耐力の持ち主は採用します。

  • @fatfatdada
    @fatfatdada3 ай бұрын

    まあ、学生に対する説明ならそれでいいでしょう。現実的には売上が増加すれば、原価の割合は減ります。3,000個製造した場合や発注した場合と2,700個製造、発注した場合の原価の割合は異なります。更に、輸送料の原価も変わります。製造業と商社、有形商材、無形商材とでも当然異なります。

  • @usshiy7765

    @usshiy7765

    3 ай бұрын

    だから変動費なんじゃないでしょうか?w

  • @fatfatdada

    @fatfatdada

    3 ай бұрын

    @@usshiy7765 すみません、誤解があったようで。売上高によって原価総額が変動するのは当たり前です。この動画では一例として売上高5,000万円の時も5,500万円の時も4,000万円の時も『原価率』を30%で固定しているところが少し実際とは違うと言っている訳です。5,000万円の売上の原価率が30%なら4,000万円の時の原価率は32%とか33%に上がるのが普通ですよ、というのが私の主張です。

  • @user-pm8us8hk9j
    @user-pm8us8hk9j7 ай бұрын

    よう分かった.

  • @workmedi3430
    @workmedi34303 ай бұрын

    それは経常利益ではなくて営業利益ですね

  • @flycamtest
    @flycamtest8 ай бұрын

    税金も上がるんだよなぁ

  • @user-wk7zj2ez7y
    @user-wk7zj2ez7y8 ай бұрын

    水道光熱費は変動費ではないのですか?

  • @user-nb9hx4hn9q
    @user-nb9hx4hn9q8 ай бұрын

    光熱費は増えるし人員も増やさなきゃならんかもよ

  • @junjun7099
    @junjun70994 ай бұрын

    固定費嫌い

  • @user-gh3th3hk3w
    @user-gh3th3hk3w4 ай бұрын

    これは基礎過ぎて・・・

  • @imagine55255525
    @imagine552555253 ай бұрын

    業態により粗利率、損益分岐も違うんでなんとも言えんが? ちなみに私の会社は売上が10%下がると純利は25%ほど下がる

  • @user-pr9hj4pe9w
    @user-pr9hj4pe9w4 ай бұрын

    MQ会計ですね

  • @user-lg1tc3lc6e
    @user-lg1tc3lc6e4 ай бұрын

    弊社は①受注は好調で40%増➁単価引き下げの要請が強く、平均3%の値下げをしなければならない。➂部分材料費等比例費は2%圧縮可能④40%増産の体制を整備するのに人件費アップなどで 固定費は、35%増と見込まれる。以上の見通しで、利益はどうなるでしょうか。なを現在の付加価値率は35%,売上利益率は4%です。ご教示頂ければ幸いです。

  • @user-cj7bz9hy1v
    @user-cj7bz9hy1v8 ай бұрын

    正確には、変動費は売上ではなく販売数量に比例します。 売上= 単価 × 数量 なので、単価がいくら変わっても変動費は変わりません。 値上げしても原価は変わりませんので、値上げ分は丸ごと利益になります (値上げしたらその分販売数量が減るのでは?というのは別の議論です)。 値下げはその逆です。 このような考え方は決算書からは分からないので、決算書を元に経営分析をするのは限界がある(むしろ弊害になる)ということです。

  • @kkk-vz9hh
    @kkk-vz9hh7 ай бұрын

    ラーメン30%で作れない

  • @kenjigorougorou3318
    @kenjigorougorou33183 ай бұрын

    負けてない って感覚がほんと上昇意欲と意識だけ高いイメージだわ。 別にそこは負ける負けないの問題じゃない。

  • @nanashinogon2011
    @nanashinogon20118 ай бұрын

    これはそう簡単な問題じゃない 商売にもよるけどね 製造業なんかは複雑だよ 100万で原価70万で30万円利益だとする 90万に落ちたから63万円で利益が27万かと思いきや 全然ちがう原価の大部分は人件費、光熱費などの固定費 これはあんまり下がらないんだ 下がるのはぜいぜい材料費分くらい 原価は67~68万で利益は22万くらいになり3割近く利益は減るんだよ

  • @user-pr9hj4pe9w

    @user-pr9hj4pe9w

    4 ай бұрын

    これは固定費を原価に含んでるからですよ

  • @hirosiespacio9930
    @hirosiespacio99304 ай бұрын

    経営者目線だと、固定費で有る人件費は上げては駄目って事ですね。

  • @user-gw1xw5tr1x
    @user-gw1xw5tr1x4 ай бұрын

    人件費減らさなアカンね

  • @user-di3sw6hd3e

    @user-di3sw6hd3e

    3 ай бұрын

    その前に謎の交際費600万w

  • @kenjigorougorou3318
    @kenjigorougorou33183 ай бұрын

    こんな当たり前のことが動画になって視聴数が上がるなんて、日本はほんと理論を知らずにお気持ちで仕事してる人が多いって事だな。 まあ先進国で社会人の勉強時間が最も少ないって汚名も納得できるわ。

  • @user-bn1mz6eu1o
    @user-bn1mz6eu1o3 ай бұрын

    ちゃんと分からないフリして視聴者を置いていかないスタイル

  • @iwajo
    @iwajo8 ай бұрын

    そうすると利益じゃなく売り上げから賠償しろと言うジャニーズ被害者の会は…

  • @rickenbacker1999
    @rickenbacker19994 ай бұрын

    算数の遊びをしていますが、あたりまえ体操ですね。

  • @user-fd3jo3yi7h
    @user-fd3jo3yi7h3 ай бұрын

    売上と利益は一定の連動ではないし、ケースバイケース。業種にもよる。

Келесі